X



★四国発着の高速バス★18号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df4e-Du1s)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:13:40.80ID:iueSZY8Y0
引き続き四国地区発着の高速路線バスについて語りましょう。

前スレ
★四国発着の高速バス★17号車
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1466304435/
0560名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd0a-7lMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:41:35.44ID:+s4W+sUad
高知西南交通は今も東京線季節運行してるんだっけ?
0563名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM2e-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:56:40.21ID:t8gZk5hEM
>>562
宇和島市 + 愛南町 = 10万人 では採算取れるわけないじゃん。
伊予鉄で八幡浜までカバーできるし。

JRは松山-八幡浜回送も結構大変じゃなかったのかな。

ドリーム高松号も観音寺まで高速使って回送してるけどね。
観音寺EXP号は高速で回送してるところ見たことはないが…
0570名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 576e-XxmN)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:27.80ID:/ihxQwC50
ドリーム松山号の8904と8912は3月以降どうするんだろう?
0571名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 576e-LemL)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:19.70ID:vEslyK3T0
松山/高知-京阪神でも名古屋でも、北陸でもなんぼでも転用先路線あるがな
バスラマインタビューからするに、運転士が素人だらけでクラッチ操作が下手くそで苦手やからオートマに入れ替え急いでるんでしょ
0572名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b792-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:18:37.59ID:bBjcLgXj0
徳島バス室戸・阿南〜大阪線の阿南〜室戸間3月より1往復に減便。室戸でのナイトステイなくなる。海の駅とろむでの宿泊によるコスト問題があったのでやめたのでは。利用者は室戸発午後便より朝便の方が多いように思うが。
0574名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-J/3v)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:45:59.75ID:zWPduC0Id
さっき 高松中央IC→高松檀紙IC

とさでん交通 12:01
伊予鉄 12:11
に続いて

四高の回送が。

車検帰りかゼロ運行かわからん。
0576名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM4f-56gX)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:07:30.16ID:ejY2OknTM
転載

NO.7834127 2019/09/30 01:30
新日本ツーリスト
プランナーが次々と退職していく…
#1?
投稿者により削除されました
#2?2019/10/11 13:57
来年度から3ヶ月間は充電期間って
客にはよく分からない説明をしていたが
ツアーの企画、募集、実施はしないのか?
#3?2019/10/11 17:32
>>2
新たには実施しないけど分割実施されているお遍路ツアー等は通常通り催行されるようです。
0577名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 122a-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:54.09ID:I0BwnM6g0
ちょっと質問なんですが、GWに徳島に行くのに海部観光のマイフローラって言うのが気になったんですけど、
他の高速バスと比べてどれだけ寝やすいですか?
あと、GWってことで道路渋滞による遅延もあると思うのすが、GW中、往復それぞれどの程度の遅延が想定されるでしょうか?
それから、マイフローラって座席数が少ないので、発売日に予約しようとしても取れないこともあると思うので、
マイフローラの他に安眠が期待できる高速バスがあったら教えてください
0578名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM6e-EVwi)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:27:36.17ID:qNxVTYplM
東京ー徳島 JRバス関東 ドリーム高知・徳島号
東京ー大阪 両備 ドリームスリーパー号

マイフローラ
乗車時靴を脱ぐ
リクライニングの説明等丁寧に説明
電気式ヘッドホンあり(持ち帰り不可)
使い捨てスリッパあり
カーナビが付いているが古いのでマップが反映されていない(新東名、新名神)
開放休憩2回(兵庫県内滋賀県内、静岡県内/神奈川県内)
毛布は家庭用(ブランケットではない)
東京駅乗降所では東京駅から不便。JRならば京葉線改札口利用が便利、コンビニが見当たらない。
トイレは後部
ルートは 東京駅ー新宿駅ー永福南は下道
永福南ー外環状線ー渋谷線ー東名ー新東名ー伊勢湾岸道ー新名神ー名神ー中国道ー西宮山口ー北神戸線ー布施畑ー神淡鳴道ー鳴門
鳴門ー阿南も下道
0579名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1248-BDVY)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:59:22.75ID:Wv4Lv9Vi0
>>578
徳島に行くのにドリームスリーパ―号を使ったら、
飛行機で移動してビジホで一泊するより高くつく上に、
到着時間もかなり遅くなりませんか?
ドリーム高知・徳島号はプレミアムシート推奨ですか?
必ずあるわけではないみたいですし、数も少ないようですが。
マイフローラは徳島行きの夜行では特に寝られる乗り物と思ってよいのですよね
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM6e-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:31:00.86ID:O8ASHL4wM
>>579
D高知・徳島号は関東車のみで4席のみ。だから隔日。


両備のドリームスリーパーはぼったくりの価格設定。
運賃は合算でフローラより1万円くらい高く付く。
南海なんば6:35/7:00 →(阪神バス)→徳島駅10:00
大阪駅桜橋口アルビ 7:00/ハービス大阪7:10→(南海バス)→徳島駅9:30
0581名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM6e-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:59:04.20ID:O8ASHL4wM
× D高知・徳島号は関東車のみで4席のみ。だから隔日。
○ D高知・徳島号のプレミアムシートは関東車のみで4席のみ。だから隔日。

JRのPシート(昔の四国車)より海部のフローラの方がよかった。

3列シートは知らないけど、どこ(JR、徳バス、京急、海部)も大差ないのでは?
0582名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1248-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:45:44.10ID:4+9F3hRE0
ゴールデンウィークとかお盆とかの繁忙期の渋滞による夜行バスの遅延って、実際どの程度のものなんです?
例年の傾向とか、いままでで特に遅延した例とかそういうのがわかる人います?
0584名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FFdf-1fXC)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:27:53.28ID:J56Ka5olF
迂回といや西日本豪雨で高知道と32号が通行止めになった日
JRバス関東のドリーム高知エアロキングが高知道を伊野IC→高知ICで走ってきたのには驚いた
昼前くらいだったかだけど、194号回って来たのだろうか
0585名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffed-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:19:56.15ID:/a/pxQCn0
>>583
失礼しました、東京―徳島の往復の話です
遠くから東京まで来てさらに乗り継いで徳島に行くので、
特に帰りはあまり遅れると乗り継ぎが厳しくなるのですよね
東京着が午後になることも十分あり得るなら、帰りは定時性を重視してサンライズか飛行機も検討しますが、
そこまで遅れる可能性はどの程度でしょうか
0586名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:26:14.87ID:KZ1TON8eM
GWは飛行機今でも予約できますが、今現在1万円前後からある。

バスは各社とも概ね出発日の1月前から予約。

時間はかかるけど、船って手段もある。(カプセルホテル、個室あり。)

海部の徳島ラウンジはシャワーあり。
0587名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:34.49ID:V1RQxIcsM
NEXCOの渋滞予測は3月末出る模様。

4/30まではリアルタイム予測が出てる。

現段階(更新日:2020年1月29日)で高速バス運行時間で影響があるのは4/30 東名 上り 東京IC付近 +34分 のみ。
0589名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:08:21.73ID:V1RQxIcsM
東京港 19:30発(日曜・祝日18:00発)→徳島港 翌日13:05着
徳島港 11:20発→東京港 翌日5:10着(到着日が日曜・祝日の場合6:00)

昨年の道路渋滞傾向見ようと思ったけどわからんかった。
混むのは東京−御殿場JCT、伊勢湾岸道、草津JCT−吹田JCTと、名塩→宝塚、舞子→垂水の上り。
0590名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffed-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:02:16.82ID:HBF2/9ua0
>>586
GW後半の徳島→羽田便は朝便のみが高速バスに対する競争力のある価格なので、
朝6時頃には空港に向かわなければいけない飛行機よりも、
一晩寝たら次の朝東京に着いてるバスのほうが楽そうにみえて、
渋滞遅れが許容範囲に収まるならバスのほうがよさそうな気がします
船は、徳島を午前中に出て東京に着くのが次の日の朝ってのが使いにくいですね
下りは出発時間を5時間位遅らせてくれれば観光には使いやすい気がしますが、トラックに合わせたダイヤ編成なのでしょうか

>>588
すみません、東京からの乗り継ぎは新幹線か飛行機の二択なんです
0593名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:33:47.13ID:o0fGIHddM
>>590
船の客は人じゃなくトレーラーシャーシ。
だからがら空き。

飛行機の運賃も45日前切ったらぐーんと値上がりするよ。

バスは、発券所で購入は難しいそうなので旅行代理店かモバイルで購入しかない。

東京から先が飛行機だったら移動に時間がかかる。


徳バス/京急 渋谷マークシティ下車、同一場所でリムジンバス→羽田
         または、浜松町→モノレール
海部、JR(徳バスもあり) バスタ新宿下車、同一場所でリムジンバス→羽田

東京の地理に慣れてたら、新宿/渋谷→(JR)→品川→(京急)→羽田 だけどね。
 
0597名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffed-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:59.95ID:0hCkuA3v0
夜行バスに乗るとして、東京駅鍛冶橋駐車場とバスタ新宿どちらを利用するかですが、
乗車場所は、バスタ新宿のほうがバスが来るまで待つ場所に困らないってことで良いですよね?
降車場所は、東京駅方面に行く場合でもあえて新宿で降りて電車移動したほうが早かったりしませんか?
都心部の道路は日中は渋滞してるようなイメージがあるので……
0598名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa47-+ot9)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:48:40.55ID:MWGuq2uLa
昔、パイレーツ号乗って三島まで行った。
朝、環八でたまに見かけるけど、おつかれ様
0599名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:57:09.85ID:yhLcaNn+M
東京鍛冶橋−新宿は実測27分。
早朝だったら渋滞は恐らくないし、GW中は昼間も首都高も下道も渋滞はない。

フローラだったら固定式のナビ付いているし、(ただ古いので新東名・新名神の一部がナビに載ってない。)
新宿着いたらリムジンバスの職員(ポーター)捕まえて「羽田まで何分で行くんや」と聞いてみるのも一つの方法。
羽田へはJR→京急で行くかバスで行くかその時点で判断すればよい。
東京駅へはそのまま乗ってもいいが、鍛冶橋近くの京葉線出口から地下道通るか地上通って八重洲口にヰって新幹線乗り場まで歩いて10分は見た方がいい。

JRバスだったらそのまま東京駅で下車すればよい。(ドリーム阿南・徳島号の徳バス便含む)

回答ぶりから、京急/徳バスのエディ号は考えていないようですね。
0600名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:08:24.47ID:3U4Q/+VBM
ほとんどの方は知ってる情報だが

東京−徳島 高速バス
品川・浜松町・渋谷−淡路・徳島・川島 エディ号(京浜急行バス・徳島バス)(3列シート)
TDL・東京駅・新宿−徳島・高知 ドリーム高知・徳島号(JRバス関東・JR四国バス)(4列、3列シート(両社)、2列シート(関東のみ))
東京駅・新宿−徳島・阿南 ドリーム阿南・徳島号(JRバス関東・JR四国バス・徳島バス)(3列シート)
東京駅・新宿−徳島・阿南 マイ・フローラ(海部観光)(2列シート)
東京駅・新宿−徳島・阿南 マイ・リピート(海部観光)(3列シート)
0601名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffed-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:44:34.44ID:igAAFHV70
えーと、夜行バスの選び方ですが、二列シートのマイフローラみたいなのが一番良くて、次は3列シートでカーテンついてるマイリピートみたいなの、
あとは大体似たようなもので、4列は論外、って認識で良いのでしょうか?
0602名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:22:45.48ID:+87cqAc5M
東京−徳島の場合、4列はJR以外ない。

いや、高知駅前忘れとった。
TDL・東京駅・新宿−徳島・高知 スマイルライナー(高知駅前観光)(4列・38人乗り)
前後のピッチは3列シート並?

JRも徳バスも3列シートはカーテン付いているそうです。
0605名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd1f-PMbC)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:03:24.63ID:ULPjxrQ8d
伊予鉄京都線、京阪の代走をツーマン日帰りやってるようだが
オレンジライナー大阪線を昼夜の2往復京都延伸して松山EXP/京阪神D松山みたいにすればいいのに
阪急と折半なら阪急に京都-豊中の回送が発生するのとか、乗継とか駆使したワンマン行路が破綻するかもしれんけど

か、オレンジライナー名古屋線を京都経由にして(ドラゴンライナーみたいに)、徳島経由は四高に渡すと
さぬきエクスプレス名古屋の方が徳島の時間帯がいいと思う(これもワンマン厳しくなる?)
0607名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMff-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:27:43.41ID:yxhFiuOUM
>>606
日出町-十三-四条/烏丸-十条 阪急/京都市地下鉄 で移動は?
と思ったけど、拘束時間の問題は? 

高松-京都でさえ混雑時は2マンで運行してたからね。
(高松道対面時の京阪車、西J車)
0608名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 83f5-NiSc)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:51:42.13ID:DhdSOMfX0
>>605
だから1C1Dが予約できないようになっているのか
松山ー京都だったら、距離的に3列でもいいような感じだがな
(仮眠室付きだし)
0613名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0ff5-bckD)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:53:34.60ID:xiH1bs1C0
大阪・豊中市で事故った夜行バスってどこの会社?
0614名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM7f-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:19:50.37ID:vNv/VW6lM
 4日午前4時5分ごろ、大阪府豊中市の中国自動車道下り線中国豊中インターチェンジ付近で、路側帯に停車して
いた乗用車に、東京から香川県内に向かっていた夜行バスが接触した。吹田市消防本部によると、乗用車の20〜
40代の男女6人が病院に搬送されたが、命に別条はないとみられる。バスの乗客乗員38人にけがはなかった。

38人ってところがミソ。

キングを出していたらJRが濃厚だが……
0619名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f6e-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:30:26.66ID:MOCGCisX0
>>612
貸切で最前列シートの前にある仕切りの上はサービス用品入れとかで、
その緩衝壁面に取っ手があるのは、そこを引き出すと大きな膝置きが出てきて、
膝を真っ直ぐに伸ばして仮眠できるようになってるのか。
0620名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa51-9blg)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:57:04.75ID:KkKiaqiba
マイフローラも4/1からコロナで運休予定
0622名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM96-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:59.17ID:+P90LbZBM
>>617

2020年3月 4日 08:15

お知らせ
中国自動車道におけるバス事故のご報告

2020年3月4日午前4時頃、中国自動車道の中国豊中インター手前で弊社が運行するコトバスエクスプレス
東京線の下り便705便のバスが、事故で停車中の乗用車に追突する事故が発生致しました。

乗客36名、乗員2名、相手方の停車中車両に6名の方が乗車しており、乗客1名が体調不良の為、相手方6名が
けが等の為、近くの病院に搬送されております。詳しい状況につきましては、確認中のため詳細が分かり次第、
改めてご報告致します。
乗車いただいておりましたお客様につきましては、警察車両で中国豊中インターまで移動して代替便の到着まで
お待ちいただき目的地までお送りしております。

ご乗車いただいていたお客様をはじめ、関係の方々には大変なご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し
上げます。
0626名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ddf9-AYNJ)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:49:57.62ID:FdBppCpO0
>>623
確かに、昨日の夕方に高松駅の高速バス乗り場で、松山行きの伊予鉄バスのオレンジ色の新型セレガの発車を見送ったけど、
誰も乗っていない感じだった
新型肺炎に感染しかねない危険な状況だから仕方ないとはいえ、
高速バスが空気輸送って、バス会社が経営難になりかねない状況だな
0628名74系統 名無し野車庫行 (スププT Sd33-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:45:30.99ID:YxD0y3Fxd
>>626
海部みたいに思い切って半分運休どこもできるのでは?
運休便事情説明したらわかってくれるはず。

このままではバス会社も死活問題。

理由は違うけど今日瀬戸大橋線運休だよ。

サンライズなんか今日高松発は運休だが東京発は運行する。
明日高松運転所でサンライズ2編成。
初めてじゃないかな?
0629名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5322-m/9E)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:15:27.80ID:hyLznJw30
>>628
海部みたいに単独運行なら簡単に運休できるけど、共同運行だと他社との調整あるしなぁ
動かした便数の割合が収入の分配の割合になったりするからどこも貧乏くじひきたくないんじゃない?
0631名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 71f9-Rwui)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:20:29.59ID:xlcoLD3R0
>>629
なるほどな

ということは、地元バス会社四国交通の神戸線が、
3月中の平日と土曜は1往復が運休になっているのは、
随分前から共同運行相手だった神戸側バス会社の神姫バスが運行から撤退して、
3往復全便を四国交通が単独運行していたからで、
共同運行相手の阪急バスとの運賃収入の調整が関わってくる大阪線は運休にするのが難しいという訳だな
0632名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 71f9-Rwui)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:40:36.55ID:xlcoLD3R0
>>627
>>626だが、友軍要員ってどういう事?
バス業界専門用語的な事を言われても全く解らないから、
解るように説明してほしい
0638名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b6e-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:48.42ID:jDRLH/Of0
>>632 友軍はメディアとかで使うことが多く馴染みが無かったようでスマソ
松山・八幡浜〜名古屋線 運転者途中交替 2名乗務でないのがミソ
徳バスの徳島 - 名古屋線を統合した形になってるが、
八百屋町(徳島)と松茂(徳島とくとくターミナル)が
明らかに有効時間帯を外れてるのに気づかない?これは営業停車だけでしょうか。
徳島を経由する前は桜三里で、せとうちが参入前の道後エクスプレスふくおかと
クロス交替やオレンジライナーえひめ大阪号の西宮北とかでの乗車レポがあったことから拡大解釈。
吉野川エクスプレスと組み合わせて、本来昼便のみの滞泊乗務員ピストン運用を、
もしもの時があった際に法定乗務休息を満たしてから送り戻しに使う可能性もあるってこと。

高徳エクスプレスの徳島バス分を四国高速バスが受託したのも、
さぬきエクスプレス名古屋の鳴門西と鳴門インター北口停車が、
(交替有、JR系だと乗継ワンマンというらしい)と書いてない1名だが、
さぬきエクスプレス無印での中国道とか、
案外夜行のクローズドア地域解禁や明石/瀬戸大橋経由とも、
極力共同運行会社に頼らない身内での途中交替支援が複雑に絡んでそう。
0639名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f933-UPC1)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:43:13.00ID:u+q0l2xa0
>>638
>徳島を経由する前は桜三里で、せとうちが参入前の道後エクスプレスふくおかとクロス交替
今も南予バスは福岡・名古屋乗継運用やってるよ
だから福岡線が伊予鉄-南予-瀬戸内-南予-のサイクルを維持してる
0640名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM8b-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:48:04.15ID:aGelz/XhM
>>638
> さぬきエクスプレス名古屋の鳴門西と鳴門インター北口停車が、
> (交替有、JR系だと乗継ワンマンというらしい)と書いてない1名

四高のさぬきエクスプレス名古屋、前からワンマンだよ。
実車413`、休憩1時間以上だったら問題なくワンマンで運行できる。

 ワンマン運行の上限
 原則一運行400kmまで
 〔以下の条件を満たした場合〕夜間は500kmまで

 ○条件・運行前11時間の休息を確保又は実車距離100kmから400kmまでの間に仮眠施設において
 連続1時間以上の仮眠休憩を確保・運行計画上、実車4時間ごと*に40分以上の休憩を確保・乗務中の
 体調報告・デジタコによる運行管理
0641名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 71f9-Rwui)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:54.01ID:fyP4Z7Jz0
>>638
ありがとう
おかげで、友軍要因の意味が理解できたわ
0644名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b6e-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:36:45.75ID:ipOjHGM60
>>639-640
も乙。
>>641
生存戦略は出したくないが、事業継続計画並みの、
運行継続計画くらいは未公開にしてもあるだろうし。

鉄道で言うのの応用で、A運用→車両の運用。
ちなみにB運用→主務運転士の運用。C運用→交代の副務運転士(車掌)の運用。
なぜABCの順かというと、バスを走らせるにあたり、まず車両を決め、
次にそれを運転する主務運転士を決め、最後に副務運転士を決めるからかあ。
0645名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM8b-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:47.54ID:D/1oS0zGM
何で四高は名古屋線のみコトバス基地に立ち寄るの止めないのだろうか?
昔は寄らなかったのに。

徳島−名古屋も伊予鉄に寄ってもらうんだし、意味ないと思うのだが。

大川・徳バス(四高)の高松徳島線も運賃値上げの際に松茂SIC経由に変えたのに。
0646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29f5-nlVr)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:14:42.61ID:peWKSsVO0
伊予鉄・とさでんの松山―高知線も運休があるようですが、
高知6:40発の往路は運行するが、松山11:15発の復路は運休みたいな運行がある。
それって復路のとさでんは回送?それとも運行会社変更みたいなのある?
0647名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM8b-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:21:21.28ID:mCIH03RlM
>>646
d。

※運行会社の変更について

 松山駅15:35発の便は、運行会社が伊予鉄バスからとさでん交通に変更します。

http://www.tosaden.co.jp/info/dtl.php?ID=1537
0648名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29f5-nlVr)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:26:39.38ID:peWKSsVO0
>>647
ありがとうございます。伊予鉄のHPしか見てなかった。
0649名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29f5-nlVr)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:43:30.90ID:peWKSsVO0
>>646、647、648
とさでん、高知駅6:40発→松山駅15:35発
とさでん、高知駅15:30発→松山駅19:25発
伊予鉄、松山駅7:45発→高知駅19:30発
って感じ?
0650名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM8b-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:20:47.61ID:mCIH03RlM
>>649
伊予鉄減便みたいやね。

松山神戸 臨時便2往復(神姫、伊予鉄各1往復)減便

松山徳島 2往復(JR、伊予鉄各1往復)減便
       JR松山駅15:40発は徳島バスが運行いたします。(JR便)
0655名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e6e-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:58:08.60ID:nVP/1fck0
>>645
金刀比羅宮の駕籠かき廃止を見据えた、参拝登山バスも一応デマンド路線でしょ。
新高速系のみでないトコは、高知駅前観光とかも含め無下にできないどころか、
呉越同舟でスキルアップして貰った方がいいかと。
0656名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMc6-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:28:12.13ID:BIsu0LClM
 「さぬきエクスプレス神戸大阪号」(丸亀〜神戸・大阪線)

   運休期間    4月1日(水)〜
   運休対象便   丸亀発    8:47(土日祝日運行便)
           大阪梅田発  18:50(土日祝日運行便)

関空リムジン 徳島線、高松線 
 実施日:2020年4月1日(水)
 全便の運行を当面の間、休止いたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況