京都市交通局を語るスレ 【120 泉涌寺道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9361-r7dA)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:29.85ID:WLkYyv7u0
誰か京都市交通局を語るスレ 【120 泉涌寺道】で建ててください
次スレは950踏んだ方が願います
◎京都市交通局公式サイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
◎前スレ
京都市交通局を語るスレ 【119 東福寺】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1541684015/l50
京都市内交通という視点から交通政策全般を対象としますが脱線しない程度に
0002西賀茂車庫 (ワッチョイW 2b32-v6cD)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:37.01ID:8CjwYYm90
>>1
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1921-ZVco)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:26:15.74ID:kAHnLpPZ0
4 深泥池赤灯
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 79dc-aoeu)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:59:09.83ID:38OGb7yN0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

エムケイ観光バス株式会社(MKグループ)【京都営業所】
https://www.bus-dnavi.com/search/detail.php?dcd=3992
【路線バス】
京都市バスの運転をお願いします
ただし、エムケイ株式会社へ出向となります。
タクシー乗務・泊まり勤務はありません!
マイクロバスからのステップアップも可
0006名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:25.43ID:h/X+yTYA0
>>1
6甲
0009名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 89b8-aoeu)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:07:37.08ID:jusdrOxn0
ボーナスだね!
0011名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9120-NEfw)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:02:19.17ID:RKg5YjeN0
>>5
市バスより待遇いいな
0015名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 79dc-aoeu)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:28:17.92ID:f6CYg1Kg0
京都市バスのICカード使用率、1年で倍増 IC定期券導入契機に
https://karasuma.keizai.biz/headline/3324/
京都市交通局によると、2016年に11.6%だったICカードの使用率は2017年に23.8%と1年間で倍増の伸びを見せているという。

これ敬老・福祉、短距離を含めた全ての定期券をIC化して初めて90%をこえるんだよな
0016名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-jL7P)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:33:41.09ID:GtCvlVet0
京カードとか一日券IC化しないと無理な気がする
0017名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93d1-yUOw)
垢版 |
2018/12/12(水) 01:35:08.92ID:pbpDgKEF0
京阪バスと同じようなシステムを構築すれば、独自のICカードを作らずとも、
地下鉄・バス一日券、バス一日券、トラフィカ京カード、市バス専用カードのIC化は可能なはず
他社にもこのシステムに乗っかってもらえば、紙の共通回数券の廃止も見えてくる

乗降時双方ともICカードをリーダーにタッチさせるようにすれば、
均一区間でも近距離はICカード限定で100円とかもできるかもしれない

問題は、車内でICカードにチャージしたり一日券を載せようとする客が大量に出てきた場合、
ますますバスが遅れそうなこと。磁気カードみたいに手売りでバラまくこともできないしな
0018名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa9d-3jmr)
垢版 |
2018/12/12(水) 02:48:58.73ID:eMJNGYg6a
18 久我石原町
0019名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM45-YNb7)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:07:26.56ID:gAV9fsNaM
>>17
ICOCAに一日券を載せる領域はすでに京阪バスに使われてるぞ

交通局がここに割り込んだら、
京阪/交通局の一日券載せたICで
交通局/京阪(反対社局)乗るだけで
一日券吹っ飛んでえらいことになる

交通局がIC企画券やるなら独自ICリリース必須だ
0020名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-NaPX)
垢版 |
2018/12/12(水) 07:19:55.36ID:jYL+xx9Yd
>>19
とりあえずPiTaPa利用者向けだけでも始める価値はあるのでは?
申込しないといけないが上限設定はあるし。
0021名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b12-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:05:06.63ID:vaUu7wXH0
一日券を載せる領域って他に空いてないのか?
0022名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-jL7P)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:17:20.97ID:GtCvlVet0
東京だと各社が販売してるが1日に1社のしか使えないことから専用というより各社共通の領域を使用していると思われる
0023名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM45-YNb7)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:55:53.21ID:gAV9fsNaM
バス1日券は調整区間があるから乗り越し精算をプログラムしないといけない
京阪やPASMO1日券のような有効/無効判定だけで済まない

バス地下鉄1日券は近鉄京阪直通があるから他社局の改札機器も対応しなければいけない
ICに竹田や御陵で接続していない近鉄京阪定期(や阪神定期や大阪市交マイスタ)が載ってることもあるが、間違いなく精算できないといけない

共通ICでやるならこの準備費用全額交通局持ちだけど出せるのか?
0024名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッWW 6154-ZVco)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:20:13.17ID:SHCpidfN01212
>>23
東京メトロのIC一日券はシステム的に1日有効の定期
これなら地下鉄も市バスも改修なしで乗り越しできる
0025名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ MM45-YNb7)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:44:19.76ID:4FjSB/SOM1212
PASMO社局はそういうICの使い方を考慮して
PASMOの規格作りや社局の機器対応をあらかじめ行ってある

京阪バスが使っているICOCAの余剰領域は一日券や定期券のためには設計された領域ではなく、
広島地区のPASPYが何かのサービスで使ってる領域がIC共通化後JR等で使うことができないから
京阪バスの閉ざされた範囲で京阪バス単独で運用する前提で領域開放されたものである
0026名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッW 81b8-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:50:15.34ID:DNPcHagN01212
小学生を乗車拒否して怪我させた澤村太一許さねー
0027名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ 79dc-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:08:47.33ID:xxDayGM601212
西鉄、福岡中心部で来年3月にバスダイヤ改正 ビッグデータで最適運行へ
https://www.sankei.com/region/news/181212/rgn1812120019-n1.html
運転手不足が経営の課題となる中、乗客が少ない時間帯や路線を洗い出し、減便などで最適な運行態勢を追求する。
バス業界では、運転手の採用難や離職が、深刻化する。
運転手不足から西鉄は今年3月、福岡都心部を走る「100円循環バス」の一部ルート取りやめや、最終バス計11便の時間繰り上げなどを進めた。
それでも、運転手不足は解消できず、長時間労働などが課題となっている。

これ効率化という名の減便でしょ
1時間当たり何人とか1便あたり何人とか明確な基準を設けないと
0029名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1920-9sG0)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:00:50.55ID:UwT84Sxz0
路線バスの自動化運転なんて絶対無理だろ。

一番の心配は、我が物顔で走行する自転車。
センサーで感知して、急ブレーキ連動させたら
ずっこける客多発で間違いない。
0030名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 79dc-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:34:37.51ID:xxDayGM60
市バス赤字100億円超でも「路線撤退考えてない」 京都市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000020-kyt-l26
「厳しい状況だが、赤字路線からの撤退は考えていない」と明らかにした。
「(収支均衡に向け)まずはあらゆる努力をしたい」と述べ、現時点での運賃値上げにも否定的な考えを示した。
門川市長は赤字路線を民間譲渡する可能性について「民間は経済の法則でしか動かない。
将来にわたって路線を継続できるかどうか、行政が責任を持てなくなるのは危険」と否定し、現行の委託制度を維持する方針を表明した。

ナニコレ、地元に黒字転換しなければ来年は民間移譲かタクシー移管、住民有償輸送へ移行すると最後通牒すればよかったのに
0033名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-DbtA)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:52.85ID:WVG+3CcE0
赤字になり2001年白紙改正に逆戻りか
0034名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spa3-L+HX)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:04.33ID:vVvZpGAVp
>>26
アレは小学生も悪い
0035名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW deb8-0PQD)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:25:24.31ID:K8rk750o0
可能なところは長尺入れてくのがいいだろうけど現実は逆行してる
あとは2000年頃と比べて、ガソリン高くなってるからむしろ悪くなってる
0038名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ad1-TixW)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:53:38.70ID:9jj2bgpN0
900円券も普及してきたし、東山三条での地下鉄無料乗継やめたら?
わざわざ東山三条まで南下させて乗り継がせるぐらいなら、
最初から西へ移動して烏丸線の駅へ直接行くよう誘導した方がいいだろ

>>36
専用車を入れ続けてる烏丸は別とすれば、西賀茂さえ対応できれば11m車でいいはずなんだけどな
0039名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2320-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:00:44.04ID:ITr30lEe0
>>30
赤字だけど廃止はしない!じゃなくて、その赤字路線でも通勤通学路線や生活路線だから残すべし、な
路線はそのまま残すなり経路変更なりすべきであって、不要不急路線は民間に投げるなり廃止でいいと思うけどなぁ。

現状で見ても「これ需要ないやろ」って路線ちらほらあるように思うし。
0040名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spa3-L+HX)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:49:54.01ID:vVvZpGAVp
尺の高雄京北線の最初の新車はQ尺入れたね!山奥曲がれるもんやね〜
しかも郊外型座席で紅葉シーズン捌けたんかな?
0042名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW deb8-0PQD)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:55:04.35ID:K8rk750o0
>>38
烏丸線の駅って、丸太町とか今出川はまだ東西一直線で行けるから良いけど高野とかだと遠回りで結局時間かかる
0043名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:08:42.51ID:XbDCGlMY0
速報 烏丸線新型車両
浅草線5500形、東京メトロ16000系、神戸市交通局6000形から市民の投票
形は正確には分からんけど、顔がナナネと球面と市電形、まあ今ある量産型をさも「いわれた通りにシャープなのと丸いのとレトロなのを作りました」って感じ
おそらく投票数が多いものにもならない可能性が残されてる
あと選べるのは優先座席の色、シルバーシートを変えられる
0045名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-DbtA)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:33.73ID:WVG+3CcE0
>>43
日本語でおk
0046名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ad1-TixW)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:12:44.10ID:9jj2bgpN0
>>42
東山と烏丸御池で乗換2回やるぐらいなら、北大路の乗換1回の方が早くないか?

比較的定時性が確保されてる102、204、北8の本数がもう少し増えて、
乗換系統として認知されれば交通体系ももう少し効率的になると思うのだがね
0047名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:03:40.00ID:wVksn/ed0
>>42
高野は北大路から本数があるからそんなことはない、速度や線形より間隔
むしろ烏丸線から銀閣寺のほうがどうしようかなと
今出川から102に乗りがちだけど、本数や待ち環境から北大路から204がおすすめ(暑さ寒さ雨雪風、歩道の狭さ)
204は金閣から銀閣に行くのにも外国人をはじめ利用が多い。102は南行バス停だから大変
0050名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2369-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:05:52.55ID:QyvJtUqJ0
>>39
おまえ、もっと多額な市税を納める身分になってから
でかい口をたたけよ
0052名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a61-8alI)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:24:34.84ID:qZc8iKI00
>>48
四条西行きは本当にどうにかならんのかな。
道狭い、
ビラ配りや、呼び込みが交差点角にたむろしてるので邪魔。
バス停しょぼい、
(進化したとはいえ、他方向の様な接近表示はない)
たまに手前で車が人降ろしてたりするのでバス入りずらい。
(一応駐停車禁止だけど、お構いなし。)
0053名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:46:42.33ID:wVksn/ed0
明治150年記念「市電デザインICOCA」の発売について
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000245861.html
更なるICカードの普及促進を図るとともに,明治改元から150年の節目となる平成30年を締めくくる取組として,
本市事業「京都・明治150年・フォトコンテスト」受賞作品である市電の写真をデザインした「市電デザインICOCA」を下記のとおり数量限定で発売します
明治150年記念「市電デザインICOCA」とICカード乗車券専用パスケース「明治150年記念タッチアンドゴー(太秦萌ストラップ付き)」をセットにして発売します。
発売金額 3,000円  1,000セット
【通常発売】明治150年記念「市電デザインICOCA」 
 29,000枚

これはトミカの二匹目を狙うとともに量産品抱き合わせで転売が損になるようにか
3万枚も記念購入のあとは年度末の定期券購入で在庫一掃して「失敗はありませんよ」か
印字を書き換え続けると絵が消えるんだよな
0054名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:28:38.77ID:wVksn/ed0
阪急バス初乗り20円値上げ 収支悪化で来年5月実施予定
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20181214000205
初乗り運賃を20円引き上げると発表した。
現行の初乗り運賃150円を170円に改定する。運賃全体での値上げ率は11・4%。定期券も同率で値上げする。
同社によると、少子高齢化や鉄道新駅の開業で乗客が減少したことに加え、車両の更新費用の増加で収支が悪化しているためという。

並行する洛西路線も値上げするのかな
0055名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ad1-TixW)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:50:56.79ID:YRTxOu9U0
特西2や臨西2は必要なのか?
市バスは撤退して阪急バスに需要を独占させた方がいいと思うのだけど

>>39
55→52に統合・廃止
58→18を梅小路に立ち寄らせて統合・廃止
105、南3→京阪バスと被っているので廃止
西1→西8の運行時間帯を拡大して廃止

これら以外にもまだまだたくさんある
攻めの経営の名の元で規模を拡大させる一方だったから、
無駄も多くて整理できる余地も大きいな
0057名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ae0-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:27:27.54ID:vskvLp0y0
新駅が出来るんだから、梅小路系統は全部廃止でいいでしょ
0058名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:39:07.50ID:B21eO2jt0
予想では梅小路系統は大幅整理
103,104は廃止
86は京都駅〜梅小路間を短縮
88,東寺梅小路exは廃止してほしいが政治で残るだろうな。104もか
58はJR二条からのアクセスが名目だったから廃止しやすい
105は南5に統合してほしいが、さてどうなるか
南5の延長部分(時間)に重複する81を減便する可能性はある。一部空く区間がでるけど
京大快速を休止する決断ができたらすばらしい、京都バスを含めて輸送力を有効活用できる
0059名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spa3-L+HX)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:06:26.33ID:/M61hGnsp
>>58
しかし新駅は普通しか止まらないみたいだから、完全廃止はなさそうな…
0061名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:19:28.45ID:B21eO2jt0
いやあの、言及してない110,106が残ってる。なんか岡崎地域も政治性を帯びてるよね
110は瓢箪から駒で成功してるね
106は時間帯によって循環方向を変えられたらなおいいけど、そうでなくともあの方向ならいつでも成功するか。むしろ梅小路部分がお荷物
まあこのままだと103,58すら廃止できるか疑問
0063名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a61-8alI)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:50:57.56ID:gE4UAcz80
>>62
京阪京都交通が、
現在市バスのみが折り返してるターミナルに乗り入れすることが出来るのであれば、
梅小路折り返し系統が出来るんじゃないかな。
0064名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d3b8-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 04:49:14.18ID:x20nRqz70
バス通ってない路線の新設
34 桂坂中央-京都駅
21 横大路車庫-(近鉄伏見駅前)-京阪六地蔵駅

希望
0065名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d3b8-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 04:52:39.66ID:x20nRqz70
利用客少ない1・特8・16・27・特27・51・55・67は廃止すべき
0066名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW fb54-ZI6L)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:48:55.89ID:CKwXikYT0
>>53
定期載せられるオリジナルICOCA
これIC一日乗車券の布石だと思う
0069名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d3b8-Jlj1)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:35:07.47ID:Brqd/bgj0
同じ3万枚発行だった京阪トーマスICOCAは発売開始から12日で約1.2万枚を捌くにとどまり、完売するのにそこそこ時間を要した
今度の交通局のが爆発的に売れるかは不透明
0070名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e12-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:47:16.05ID:eTasakuC0
初日のセット販売1000枚はケース付きだけど
翌日から29000枚カードだけの販売があるんだな
カードだけ買うか
普通に販売するのにも使うらしいから30000枚売れるんじゃない?
0071名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:15.92ID:B21eO2jt0
『京都観光の新たなサブゲートが誕生!』
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181212_00_keihanshin_1.pdf

あやうく梅小路サブゲート駅になるところだった
京都西駅っていう名前を応募した連中もいるからああなったんだね
京都駅ほか3箇所にカウントダウン時計も設置されたし、結局は梅小路で馴染んでいくだろうね
それにしても京都のサブゲートって古くから二条駅だし最近は嵯峨嵐山駅だし市民が望んでいるのは東大路駅だし
0073名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spa3-L+HX)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:37:25.56ID:/M61hGnsp
山科は東京都で
0075名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 2320-tGMV)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:32:32.84ID:fzikrVnP0
>>65
37を廃止して1は三京まで伸ばせばいい
0077名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7bd-DbtA)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:39:04.00ID:nTU+y1V/0
>>74
変な運転手で怖かっただろな
204といえば現在西賀茂にいる澤野幸範
0078名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a61-8alI)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:06:42.33ID:gE4UAcz80
ICOCAは確か首都圏のグリーン情報が載せられなかった記憶あるから、
多分領域がないのだろう、
バージョンアップ仕様に切り替えないと無理じゃないかな?
0079名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdaa-13qB)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:35:43.20ID:xF4lMhXYd
京都新聞読むと・・・

42歳会社員、子供と一緒にバスに乗ろうとする。既に来てたので、少々駆け足で乗車
乗務員「他の客の迷惑だから、駆け込み乗車は止めろ」車内のみならず、北大路BTに響き渡るアナウンス
降車時に舌打ちされ、子供泣く。別の日、また親子で204に乗ろうとするが、子供は、乗務員が怖いから204は乗りたくない。

この会社員の結論「交通局に抗議したいが、聞いてくれるか?交通局は民営化すべき」

この投稿の横には、70代・無職男性「公共交通は赤字でもやむ得ず」

どの程度の駆け足・駆け込みか分からないが、列車なら車内・ホームに響き渡る注意はされるだろう。
先日の小学生転倒の件も有るし、車内の混み具合によっては、急いで乗ると他の乗客に当たる事も有るかも。

投稿する時は、かなり誇張した表現にはなってるだろうと予想。
0081名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a61-8alI)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:19.09ID:gE4UAcz80
京都新聞は市に敵対心というか、ワザと悪意のある記事が多いけど。
これは前からなん?
一部の新聞、放送局は私鉄は持ち上げたり、無かった事に近い記事が多い中JRは思いっきり叩きよる。
それに近いんだけど?

駆け込み乗車して、
注意されても素知らぬ顔、
すいませんの言葉もないのかね、
その客は。
怖いなら乗らんでええやん。
お前一人減ったぐらいじゃなんも変わらんわ。

電車で駆け込み乗車し、
車掌が怒気を払った放送したら電車も乗りたくないって言うのかな。
たまに遭遇するけど。
0083名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7bd-DbtA)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:47.59ID:nTU+y1V/0
204の運転手澤野幸範やろ?変なやつで有名やで
0084名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:05:28.66ID:B21eO2jt0
京都高雄マウンテンマラソンについて
https://kyoto-takao-mm.com/about/
無料シャトルバスの運行時間のお知らせ所要時間:約20分(交通状況により変動いたします。)

ノンストップならこんなもんなんだ
こんなもんが開催されるあたりもう閑散期なんだな、そんな気配ないけど。高校駅伝も近いし
そういえばプリンスホテルで車椅子フェンシングがあるせいか、烏丸線は車椅子選手が多い
0086名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdaa-13qB)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:03.88ID:xF4lMhXYd
駆け込み乗車を注意される→「あ、すみません」と一言。
降車時に乗務員が舌打ち→事実でわざとなら宜しくない。

客も乗務員も、少し気を付ければ大した事ではない。
0088名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM6f-pdEj)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:00:51.65ID:Nr18QaQvM
幼少時に京都駅始発の5系統でアホ席座ろうとして運転手に怒鳴りつけられて相当なトラウマだったが
俺はそういうものだと理解してるよ
当たり前だが、同伴の父親も俺をさっさと後方へ連れ去ったわ
0089名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fdc-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:07:57.69ID:O3xml3vX0
梅小路開業で関連系統が整理されるのか温存されるかどちらもあり得る。けっして予想が外れたとかいうことではない
いらない順では
58>103>88>梅小路ex>104>106>110>86だが、この順で廃止されるとは考えにくい
現在黒字でも利用者大幅減が予想されるのに
循環1,2や京大快速が廃止されるか見もの
あとは最近の延長運転の見直しかな、運行する側の論理に戻るかも。営業運転から回送へ
赤字路線は維持するといったけど減便は残されてるね。始発の繰り下げや終バスの繰り上げ、代電のようなのだと始発の次のバスとか減便
赤字路線のコミュニティバス化で一人の運転手だけで運行させる9〜17時とか、夜間割り増しまでに帰ってくる減便ダイヤとか
MNは廃止だろうなもうやっておれない
0090名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7bd-DbtA)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:16:34.87ID:5uqwdQPW0
>>74
ヤクザみたいな運転手に怒鳴られて子供怖かっただろうな

格闘(ボクシング キックボクシング)経験者の俺は普段優しいが子供にキレたり態度の悪い運転手には逆ギレしてボコるわ
0092名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7bd-DbtA)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:00:34.34ID:5uqwdQPW0
運転手は悪くないと言う奴は頭おかしいし病院行けよw
0093名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e12-5Jpq)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:57:51.90ID:ESimMCjJ0
運転手は悪くない
0094名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2369-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:07:29.28ID:iVYSvI/l0
>>79
新聞社は、駆け込み乗車をまず非難すべきだね。
それに民営化すれば、給与水準が引き下げられて
優秀な運転手を採用できなくなり
むしろ接客が悪くなる可能性の方が高いのに・・・
0096名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MMc2-tGMV)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:53:48.59ID:I/UFEXueM
>>79
民営化じゃなく機械化すべきと訴えるべきだね
0097名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdaa-xxvp)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:37:13.81ID:aYEA8hhsd
>>89
京阪撤退を受けた改編について予想してみる

・よるバス受託縮小
→ぎおんよるバス撤退
・梅小路系統の整理
58・103・106廃止、104は土休日のみ半数の本数に縮小。86は京都駅以西を廃止して臨206を統合。梅小路京都西駅には、新たに33を乗り入れ
・南区関係系統の整理
43は烏丸五条経由から四条大宮経由に変更し、特18を統合、本数整理
臨18は18に統合
16は南区総合庁舎経由から吉祥院天満宮経由に変更し、烏丸口への一方循環廃止
19・78は九条大宮〜東寺東門前〜八条口〜大石橋〜九条車庫に経路変更
これにより42廃止
・洛西地区の整理
33を新林公団住宅経由から東新林町経由に変更し、西1・西8廃止。ラッシュ時は特南1の出入庫を33の区間便として対応
69はJR桂川駅〜桂駅東口廃止
西4と特西4を統合し、循環運転とする
・その他重複系統・路線の整理
55は52に、特27は27に、105は南5に、208は88に統合し本数整理。西小路花屋町へは84を迂回させて救済
1を出町柳駅から京都駅へ延長し、同数の205を西大路側のみとする
京大快速も廃止
0098名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2320-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:26.52ID:9tgegI550
>>97
はいはい、「ぼくのかんがえたさいてきなろせん」乙。

とはいえ、直営化による人件費高騰とかもあるから、京阪バスが完全撤収する2020年度には
何かしら大規模な動きはあるだろうなぁ。
0099名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a20-G2+w)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:16:09.60ID:TG4u2N230
約20年程前の醍醐車庫所属のバスに乗った経験あるなら、
ウテシの舌打ちなんて、くしゃみ程度としか感じないど。

一番、強烈だったのは狭い道で対向車と、ののしりあいになった事だな。

今のあおり運転に通じる原点かもしれない。
0101名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdaa-njP6)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:09:10.18ID:LDas2fN3d
>>98
>>97の内容は再来年度にある程度反映されそう。
あと、5・五条通5の15分2本ヘッド(1時間8本ヘッド)をオール10分ヘッドへの減便など今まで京阪に無茶振りをした系統は減便・始発繰り下げと終車繰り上げなど行われると思う。50の最終が繰り上がるかどうかが見もの。でも、来年度にはできないと思う。

更に継続事業者への無茶振りも直営に戻すと同時に全部元に戻すだろうな。MN各系統は全部消えると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況