X



トップページ的スポーツ
1002コメント469KB
弓道総合スレ 四十九立目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:48:24.26ID:XXqwVJ2aM
なーにいってんの、間違ってて指摘いただいて本当に間違ってたら、
ごめんなさいありがとうして改めればいいと思うの
なんでも知ってるなら何もする必要ないでしょ
0733名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:17:42.68ID:LQs9w43+0
>>726
>日本での規準は連盟だからね
そのとおり。だから最高府ではない。
色々な流派から異論が出ないようになんとかまとめた。言うならば妥協の産物。
各流派は奥伝を持ち寄ってないし、極めて簡潔にそれらしい形を作ったに過ぎない。
>権威なくても連盟での規準を作ればそれでいい
これもその通り。大いに賛成。その程度で十分という需要も多いはず。
裾野を広く門戸を開いて、その中で高みを目指す者、権威を求める者は流派に入門すればよい。
「三年かかって良き師を探せ」と言うが、連盟がこの三年を担ってくれればありがたい。
もちろん、三年と言わず一生野良犬でも大いに結構。
0736名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:22:04.78ID:nUoHaXT+0
>>733
妥協の産物だから最高府じゃないというのは無理があるなぁ。
当時はそうでも今では比肩する組織ないし。

後段はそれでいいと思うよね。
連盟がなすべきことは一定の標準化で、細かい流派のことを
学びたいなら門戸を叩けばいい。

ただ、どうしても比較検証して自分がもとめる理想を他者にも
求める人が多いのでその辺は連盟がきっちりと意思表示をしないとね。

連盟ですら〇〇範士曰くみたいな教科書だし。
0739名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:43:00.38ID:nUoHaXT+0
なぜか自演認定する病気の方ってぽっとでてくるよね。

警察とかいってるがなにも取り締まってないし強い提言すらしてない。
さっさとNG警察の方って自分の都合がわるくなるとすぐに
人にレッテル張るよね。

NG警察最強だね。
0740名無しの与一 (スッップ Sdba-oODO)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:54:04.21ID:mD4714itd
単発最強説
0741名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:43:30.42ID:LQs9w43+0
>>736
つまり、全国の弓引きに号令をかけるなら連盟をおいて他にはないってことね。
最高府なんて言うから、蟇目鳴弦できないのにですか?って言いたくなるんだよ。
まあ、最大人数を抱えている組織だからこそ、同好会に徹して欲しいものだ。
0742名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:14:58.56ID:nUoHaXT+0
>>741
こう言うこと言う人がいるからいつまでたっても
弓道は同好の手慰みにしかならないってことだよ。

〇〇がどうだ、??だからなんて揶揄を持ち寄る人がいるから
スポーツとしての部分を伸ばすことができない。

それなりの人数なのにもっとマイナーな武道と似たようなとこどまり。
0743名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:41:23.23ID:HvTy1DL60
>>729
そうか「ゴルフとアーチェーリーが似ている」との発言が、ゴルフをバカにしていると取られた可能性があるのか。
この視点は無かった。感謝です。
0744ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:48:55.99ID:76qiGsPZM
国内を統一する組織はあった方がいい、単に便利だから
競技の名前を忘れたけど、オリンピックで国内に二団体あってなにかでもめてたじゃない?ああいうの防止

最高府?としての上とか下とかではなく、統一団体の枠と、緩やかなまとまりがあることが成果なのでは
指図しようとするなら本末転倒になりそう

大射道教の流れで教わった先生がいて、別の方で「一射絶命とか無理があるだろ」と言った流れで教わってて、
日弓連が何か言ったってどっちも言うこと聞くわけない、そんなこと本気でやる気もないだろうけど
0745名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:59:04.30ID:HvTy1DL60
>>725
あなたはゴルファーでもあるのかな?自分はアーチェリーもやってる。なのでアーチェリーは語る権利があるだろう。
ゴルフに詳しくないのは>>695の通り。
自分はゴルフを貶めるつもりは毛頭無いけど、あなたはアーチェリーへの差別心をお持ちのようだ。
0746名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:07:52.24ID:nUoHaXT+0
>>744
支持するというか規定するだけの話だからな。

最低限こうであれっていうのが曖昧なんだよ。
肌脱ぎ一つとったって矢擦り籐の汚れがどうこうとか
足袋の規格や昇段審査やその審査をする人の適正とか。
指導のあるべきモラルとかここでもよくよく言い合アイになる。

最低限こうであるべきという技術外のルールを作れるのが連盟。
射法については連盟内に複数流派がある時点で「認定」の
行為ができないししないわけだからそっちは逆に温くていい。

連盟にもとめる物に精神論とか技術論(高度な)をもってくる
こと自体無駄なのだよ。

求めるのはルールとモラル。そして初心者の獲得。
0748名無しの与一 (ワッチョイW e3b8-5NGf)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:40.62ID:/7O/fMmW0
>>720 に貼ってある動画の最初に増渕先生が言っている教本の話
中央の先生も地連の先生も講習会や普段の会話の中で同じこと言ってるのを聞く
教本は権威でもなく絶対でもなく、試行錯誤を繰り返すためのネタ帳

ひとつの団体が普及することだから足並みを揃えて基本は共通にしておきましょうだけど
時代の変化や研究の進歩で理解や指導は変わるし、先生の解釈もひとりひとりに違いがある
だけど、誰も「自分が絶対に正しい」とは言わない
「今の私はこう思い、それを信じて実践しています。それについて皆さんはどう思われますか」
「きょう正しいと思っていることも、明日になったら全て捨てて違うことをするかもしれません」
というやりとりをしている
0749ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:51:19.54ID:ND5H9GGwM
>>746
何かよく分からなくなってきたが
日弓連が日弓連の射礼とかを決めて審査してるから、規定は日弓連しか決められないでしょう
統一団体として宣伝するのに高度な精神性を規定するのは必要だと思うけど?
仮に、弓道を嗜むことで税金を横流しするような行儀悪いことはおきません!てことなら公益にかなうし
建前か本筋かは各自考えてもいいのかもしれないが、道徳教育が不足してるなら、入退場の練習を5分縮めて弓道の時間で道徳教育してもいいとは思うけどね
0750ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:06:53.06ID:ND5H9GGwM
口や態度に出すと面倒になるかもだけど、腹の中では先生たちは自分のやってることに確信をもっててほしいけどね
そうはいっても「これだ!」ってのがきちゃうと、変わるケースはあるんだろうけど、
斜面はそういうの少なさそうだと勝手に思ってる

>>601さんの弓と矢の十文字はレアケース以外困難な気はするけど、601さんとそれを教えた先生の間で了解できてれば
自分を含めた第三者が全く理解できないものでいいと思うんだよ、それくらい先生は全責任を負って弟子に指導してほしい
0751名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:01.01ID:L9+EbAS/0
>>746
全面的に賛成です。
私、746さんが742で批判してる741ですが。
まあ、いろいろ言葉の定義づけ、程度が違うみたいなので口出すのはやめときます。
>>719
ああああさん、この動画の先生誰ですか?見事な小手返しですね。
0752名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:03:10.95ID:ZsROOr0N0
>>749
高度な精神性を規定する っていうのはそこまで必要じゃないかなぁ。
規定するなら連盟の求める理念であって、各選手にもとめる精神修養じゃないかな。

例えば
× 弓道を通じ心体を安んじ、人のありようをしる
〇 弓道を通じ多くの人へ成長の場を提供する

こんなかんじ。
個々人が悟りを開くかどうかなんてそりゃー勝手にやればいいし
そんなもん評価できないんだから一切手を引いていいと思う。

後段の税金ガーの下りについてはそもそも法律の話だし
道徳教育と競技内でのモラルは別物。
ああああは話がとっちらかるしごっちゃにしすぎ。そんな難しいもんじゃない。

シンプルに前向きにやれば物事そんなに悪くならんよ。

連盟を宗教総本山みたいに運用しようとしてる?幹部がいるから悪化していく。
0754名無しの与一 (ワッチョイ 0bb8-LS63)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:42:54.89ID:zvR56e2H0
いや、単なるガス抜きだよ
ここでごにょごにょ言っても、現実は何も変わらん
連盟の最低限規定より、現実の公立武道館が9-21時利用なのを、
早朝・夜間まで拡大する方がよっぽど大事
地方の弓連は他の武道連盟と一緒に各自治体に請願すべき。
0757ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:23.60ID:7WYpbqxHM
>>752
行射や射礼で礼の心が身に付くなんてことはないだろうと思っているけど、
弓道をやることで礼儀正しくなることは題目と事実として維持しないと駄目だと自分は思うけど
それを捨てるとその分だけ確実に弓道の価値が下がるからね
0758名無しの与一 (ワッチョイW e3b8-5NGf)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:47:24.52ID:mI4Zc8MD0
精神面も言っておかないと
ちょっと人より上手になった
とんとん拍子で昇段が進んだ
試合成績が良くて代表に選ばれた
たったそれだけのことで天狗になったり
周囲を見下したり
人の話を聞かないで自分を押し通したり
邪魔者を徹底的に排除して自分優位に事を進めたりする
そういう馬鹿がはびこるからな

孔子が「礼」にこだわったのは、人が「礼」を捨てたり
ないがしろにしていた時代だからと聞くし
0759名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:18:30.04ID:E2dELQ4u0
>>757
誤:弓道をやることで礼儀正しくなる
正:弓道をやるひとは礼儀正しい人に限る。
ではダメでしょうか?
弓道人口は減少するでしょうけど
0760ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:01:46.01ID:qg+g+Tdk0
>>759
レスもらったので恐縮ですが私見書きますが、弓道をやった結果として効果があることにしないと弓道をやる意味にならないので、ダメです

弓にたまたまたどり着いた時点で全然礼儀作法がないなら、家庭を含めたそれまでにそういう躾がないような人でしょうから、
弓で多少なりとも礼儀作法を身に付けられたら、後々その人のためになるかとは思いますが
0761名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:58:28.17ID:/ekHlwb10
>>757
お題目としても事実としても連盟がなにをどうしようとどうしなくても
それは期待されることなので別にどうでもいい。
実際に育つだろうし。価値も下がらないだろう。

そういう場を提供していく姿勢=期待への対応なのであるから。

ただそれは別に弓道に限ったことじゃないけどね。

>>758
そういう馬鹿が居てもいいと思うけどな。
例えば国体個人10連勝だが指導に向かないやつだってスター選手にはなれるわけでさ。
バトミントンのあいつ見てれば分かるっしょ。
他の競技だって表面だけのトップ選手はいると思うし。

逆に礼にこだわって技術が低い小先生がはびこる方が毒だと思う。
0762名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:31:14.07ID:aNgMVurC0
礼ってどの程度のことを言ってるのかバラバラだよね。
靴そろえるみたいな、躾・お行儀に類する話になったり、
礼記を紐解くような深いものまで・・
俺は最低限のことは守るべきだと思うけど、
一方で射術的なものも最低限が低すぎるのも事実。
「礼」に限らず、抽象的なもの、結果のわかりにくいものが高段者・年寄りの逃げ場になってるんじゃないかな。
0763名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:48:11.67ID:86Tav5Tz0
道場に入る時の礼はわかるんだけど
上座に掲揚している国旗とか、神道でもないのに神棚に礼とかわけわからん
0764名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:23:29.14ID:McUSp3xC0
>>763
え、それ一般常識の範囲なんだけど
もしかして共産党員かエセ日本人さん?

>>755
それは自分で請願してお金も出してくれ
なんで人のサイフに手を突っ込むのか
0765名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:40:33.66ID:McUSp3xC0
>>758
そもそも論
孔子様の説いた礼と、仰るような実る穂が頭を垂れるモノとは全く別なのです

わが国では『宇治拾遺物語』にも書かれてるとおり孔子様の説いた“礼”とやらを「孔子倒れ」と言ったんだよね
今だと、孔子様でも失敗するんだ!と「猿も木から落ちる」とほぼ同義で使われるが誤用

実際には、大聖人なのに当人が理想とした堯も舜も滅んだ、伯夷も叔齊は飢え死にした
弟子は死んでも孔子様だけはおめおめと逃げ延びた
政敵だらけで大した地位も得られず

大聖人だの礼節だのと口だけ勇ましいが、現実味が全くないと我々のご先祖様は笑った
「臣下は天子の言い分を無批判に受け入れろ」が孔子様の礼だから
0767名無しの与一 (アウアウエー Sabf-E/sE)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:33:43.38ID:KyukR8GNa
確かに、日本では歴史的に諸子百家の人気があんまりないんだよね
仏教の人気が高すぎたからだと思うけど。
そして、戦国時代に仏教が力を持ちすぎて、比叡山焼き討ちや一向一揆皆殺しを経て
江戸時代に、仏教に代わって儒学、朱子学が重視される。

戦国時代から平和な江戸時代にかけて、
弓道が武術から武道へ変遷していく過程に儒学は影響しただろう。
戦国以前に回帰すべきか、江戸以降の変遷を尊重すべきかという問題だと思う。
0768ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:04.65ID:rZaQ/YUUM
戦前の礼法が戦後にも引き継がれてるのかよく分からんけど
礼法要項には「禮は、上、皇室を敬ひ奉り、下、億兆の相和する心より起る」と明記してあるので、
自然に皇室がトップという思想が導入されるのかなー、みたいな妄想は膨らむ
国体思想や皇国史観はとりあえず表向きは排除されても皇室の尊重がなくなるわけではないし(皇室への尊重が無くなればいいという意味ではない)

現代だと、ひらたく、対象に敬意を抱くか(抱けるか)と、敬意があればどう表現するか、翻って自覚と矜持をどう持つか、と思うが
弓を引いてる時は、自分がどんな射をするかの方が重要な関心事に自分はなるな〜
0769名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:18:59.71ID:5sxp9BAk0
江戸時代は流派弓道だから、武術から武道へ変遷って言うほどの変化はない。
精神性がことさら重要視されたのは明治になってから。
江戸時代にはありえない各流派の交流もでき、まずは自流の優位性を語るため、
そして後期は日本の国体思想に沿うようにという影響を受けた。
戦後は弓道復活をGHQ様に認めてもらうため武術の本質を相当骨抜きにして
真善美だの三位一体などとアメちゃんに受けがいい様な文言を並べた。

さあ、これからどうする?
0770名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:27:36.14ID:d+pJ2xz60
礼法に関しては江戸時代とは違うんじゃないかなあ?
江戸時代に床に正座するとは思えんし。
会釈より深い礼をするとも思えん。

どちらも明治以降じゃないかねえ。
0771名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:17.01ID:kcQgESE70
本格的になったのは国家神道あたりからじゃない?
それまでは「目上の人への礼」で以後は「神様への礼」だろうから。
0772名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:57:32.66ID:lCpe5WzE0
>>770
>会釈より深い礼
平伏の礼と言って左膝に胸が付くまで体を伏せる礼がある。

足袋はない。それと定めの座も明治以降。
0773名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:58.14ID:vkeuLE8A0
>>772
それよほど身分差がある場合じゃない?
大名行列とか、罪人とか。
普通は床に手を付いたら、それで礼だったと思う。
ザンバラ頭以前の時代はヘアスタイルが乱れるような頭を下げるなんて、普通はありえんだろう。

まあ、定めの座はおかしいことだらけだわな。
0774名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:45:21.74ID:6BLer9Rs0
>それよほど身分差
御前的(将軍様の前)での射礼とか、追善的の場合だね。
髷が乱れないかまで考えた事なかった。
0777名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:34:31.58ID:vkeuLE8A0
微妙なところはわからんが、一般に髪を洗うのは江戸では2週間に1回だし、
平安の頃から髷が曲がったり冠がズレるのを嫌う風習は記録に残ってるね。

世界的にも髷やカツラをするとこはそうなんじゃない?
0778名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:32.04ID:goTvWC6da
>>777
それ以前に元結いは人に見せるモノじゃないんでなあ

大昔のエジプトじゃペルシャ人より体毛が薄いから、髷を伸ばして後は全身脱毛してたんだぜ
蒙古を経て清代に見られるような辮髪になったとも

英の公判では、今も判事、弁護士、検事が法衣とカツラをまとってる
世界のどこでも長髪と髷が流行らなかった国はないよね

>>776
わが国だと昔の髪油(すき油、びんつけ油)は蝋と松脂が基剤
今のヘアワックスなら水溶のアクリルモノポリマーでもっと強力だ
少なくとも初期のBUCK-TICKから大槻ケンヂから身長四尺一寸一分八厘からオダギリジョーまで公演中に髪型が崩れるハプニングに遭遇したことがない
0779名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:32:39.07ID:goTvWC6da
みんな練習再開してる?
おらのとこも回数少ないながらもグループ分けで再開予定なんだが、七段の副会長(医学博士)と八段の会長が揉めて細かい運用が決まらないw
年次総会も毎回大荒れなんで予想はついてたがね
グループ分けも誰かが犬猿の高段者を混ぜてしまってそこでも火種が
こういう時だと自閉傾向で空気が読めないおれは楽で良いわw
0780名無しの与一 (ワッチョイW ff92-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:24:31.35ID:kRMiIZet0
>>779
ぼちぼち出来てるよ。
人数が20人を超えないように受付で制限されて、大きな声での談笑や接触を含む指導の自粛が貼り出されてる。

その副会長と会長の揉め内容、気になるな。
0781名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:39:56.39ID:xFFPbybh0
で、行射中のマスクはどうなの?
0783名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:13.35ID:XAJ8aMef0
781は皆様方がどのように決めてるかを尋ねてるわけで・・

ただ言葉尻に突っかかる目的で掲示板利用しないでもらいたい。
せめて「俺のところはこうだが」の一言があるべき。
ストレスが溜まるのか、週末になるとこういった愉快犯が出るんだよな。
0785名無しの与一 (ワッチョイW 7fec-7bx0)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:51:20.78ID:X6Q1P3Xs0
どこかの弓道場でクラスターが発生すれば自分のところも閉鎖される可能性があるしそれぞれ勝手に決めていい話じゃないはずなんだがなあ
0786名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:03:33.38ID:XIzPLtUoa
>>780
副「マスクして行射して矢取りも各自で、共用禁止、接触禁止、リア充禁止!!」
会「マスクは熱中症リスクを上げる恐れ、道場セフィロス禁止は禿しく同意!!」

副会長が医師、会長は弁理士でヒエラルキーも透けて見えますが

>>781
熱中症リスクを警戒しつつも着用が望ましい
もちろん全員で着用
開けた場所で今は黄砂もすごい
阿土からの塵芥も厄介で吸わないに越したことはない

度合いで考えれば、熱中症は水分補給と休憩で防げるがウイルス感染は自覚も制御もそもそも不可能

>>784
衛生に関するモノなので工場と同じく統一された指針が必要
0787名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:45:16.21ID:kv3jCQk60
そう思うならそれこそ連盟で「標準」を規定するべき話だろ。
ここで聞いて解決される理屈がない。

さらに言えばほぼ野外同等の換気不要な道場で
立ち間の距離がとれてるのだからマスク不要。

政府ですら場合を考えてマスクを外すように警告してるのに
会話すら必要ない射中につける必要なんて皆無だよ。
0789ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:24:38.84ID:+RskCi85M
>>788
殿中でござる、殿中でござる、だいちくんネタは御法度でございますぞ!(そういう決まりはない)
だいちくん「1間(かん)て1.87mなんですよ」
あーいけませんいけません、そんなんじゃいけません、偉そうに他人批判する資格がないように見えるからいけません
彼に関しては>730で間違ってたら謝ってお礼言って改めればいいじゃんって書いたのを取り下げたくなる
0791名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:39.50ID:xFFPbybh0
以前も指摘したが、
彼はアンチ連盟を掲げて活動しながら、無知・非常識な振舞いをすることで
「連盟に逆らう者はこの程度の者」
という刷り込みを行っている。

もし理論弓道が連盟支援のもとで行われてる洗脳機関だとしたら・・・うっ・・
0792名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:47:31.00ID:CfFclIZad
理論弓道も偉そうなこと言うようになったもんだな。
ここまで醜くなるとはね。
もう誰からも相手にされないと思う。
叩かれてるうちが華だったな。
0793名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:48:05.45ID:mL8Egg4N0
>>787
勝手に決めろ、標準を決めろ、一体どっちよww
厚労省もNIIDも知見を非常に分かりやすく正確に解説してる。
だから頬づけに口割りと重要な指摘が出てくるのに。
0794名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:55:28.65ID:mL8Egg4N0
>>786
エンジニアのてっぺん対理系のてっぺんかw
安全確保と練習の両立に真剣だからこそ揉める部分もあるだろうけれど、むしろご立派だと思う。

ただなぁ…リア充は「見つけ次第射殺可」でしょ。
0795名無しの与一 (ワッチョイ cf0e-v8zZ)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:40:08.15ID:ZuC9qqp10
なんか理論くんが、動画の誤字脱字の言い訳動画をUP。
文字を商売にしてる奴にあるまじき行為なんだけど。
開き直りか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZdwZdgqydLs
0796名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:12:51.98ID:Nc7Nd//y0
>>793
一体どっちといわれるような言い回しにはなってないんだがな。
頬付け口割りがNGならマスクしてようが関係ない距離だな。
君のマスクはサイドにまったく通気の隙間ないのかね。

無駄だよ。マスクには極度の飛散を防ぐ効果があるだろうが
密閉性という観点ではまったく意味がない代物なんだから。

あ、それとも医療用マスクする?wガスマスクでもいいかもw
0797ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:31.11ID:eUkJdX5I0
>>795
逆ギレで、嫌なら見るなで開き直ってるなw岡村さんか?w
批判されてる日弓連側は名誉毀損の可能性があるから嫌でも見ざるを得ない人もいるかもしれんがなw

「名前間違ってるの知ったけど俺はヨコヤマソウメイで通す!誰にも迷惑かけてない!」と言い切ったのと、
文献調査100時間200時間でマウント取れると思ってるあたり、自分の底の浅さを露呈してるんだ
自己愛性パーソナリティー障害の兆候があるかもしれませんね(適当)
0798ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:02:04.84ID:eUkJdX5I0
相手に関係なく自分が悪いのは改めないといけないと思えるようになりたいよね(ブーメランが刺さる音)

あと別の話で「自覚と矜持」は、今回は礼法要項内の「(礼法は)国民の品位を向上せしめる」、
「国際儀禮の取扱に際しては、大国民としての自覚と矜持とを以て之にショする」
から引っ張ってきたので悪しからず、礼法はどこまでいっても他者の存在が前提よね
0801名無しの与一 (ワッチョイW 4f65-GjiV)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:24.62ID:1hF7U+cf0
銘や名の間違いは失礼ですよ。
0805ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:33:07.16ID:Ho5ynRU7M
>>799
正しい正しくないを別にして、殴り返してくる奴にはしたっぱ弓道警察は近寄らないイメージある
名前を間違えて開き直るザマの頭おかしいかもしれない人とお話したい物好きも少なかろう
0807名無しの与一 (ワッチョイ cf5c-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:21:18.07ID:yBp3N1uD0
>>805
お話ししたいと思っても都合悪かったらコメントを消してくるか無視するかだからね。
自分以外を敵と思ってる典型例。ありゃ生涯孤独だな。
永遠に弓道を誰かと楽しむことなんてできない哀れなやつよ。
良く思われたくて自作自演してる様子は見ててキツイ。
0808名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-/Fs/)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:19:19.57ID:NI93QsC80
ただ哀しい。あの弓だって割と持ってる人多いしファン多いじゃん。
ちょっとした軽口とか愛称じゃないし、そういう態度じゃない。

本を大事にしろよ。だからあんなにきたねー使い方できるんだよ。
キリスト信者の前で聖書ぶっ叩いたらどうなるかわかるだろ!
0809ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:16.23ID:eUkJdX5I0
だいちくんが「教本間違ってて、教本よりも古い本が正しい!」というなら、やるべきことはその本の名前を紹介することだよ
「みなさん勉強してください」なんて上から目線発言してないで、原文を読ませりゃいいんだよ
なぜそうしないんだろうね?なんでわざわざだいちくんフィルター通した解説を聞かないといけないのかと

原文が難しくて誤解する恐れが仮にあるから親切にも説明してるとしても、
だいちくん解説の正しさは一体どこの誰が保証してくれるのだね?(ドヤァ&ニチャア)あーむかつく
教本の編集者を叩きたいのか先生個人を叩きたいのか関わった日弓連をまとめて叩きたいのかもよくわかんねーしなあれ
0810名無しの与一 (ワッチョイW 4f65-GjiV)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:54.76ID:1hF7U+cf0
高橋くん、まだ弓道体験やってるのか?
赤羽体育館は認めてくれたのか?
商売は上手くいってるのか?
0812名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:03:09.70ID:WxZcYPnj0
>>811
大好きなんだよな。イジメ

弓道って発散できないからこうなっちゃうんだよ。
0813名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:41:36.13ID:+zCFgI+i0
>>812
童貞きたー
0814ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:13:44.08ID:eUkJdX5I0
>>812
なーに弱者ぶってんだか、普段クソいきりちらかしてるのが都合悪いときだけ被害者ぶるなよw
名前間違いのクソ対応で他人の共感を得られず反感と呆れを叩き売りした自業自得だろうが
口ひらきゃあ体感半分は連盟の文句を垂れ流してるうざったさを差し引いても残当としか言いようがない
だいちくんが言う教本間違いの指摘はいい指摘で、名前間違いの指摘はいじめはなんですかーww妄言も大概にしとけや
0815名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:23:36.60ID:WxZcYPnj0
俺、812はだいち君じゃないよ。

連盟の間違いには、って言うより間違ってるかどうかの疑問すら抱かないくせに
だいち君はいじめるものと決めてるみたいだな。
江戸時代の記録に遠く及ばないことも恥じてないような理屈だけの活動だからイジメ体質になるんだよ。
0818名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:22:45.65ID:WxZcYPnj0
だいち君が何か間違っても弓引きにはなにも影響ないけど、
連盟の間違いは影響大きいってことを感じないのかな?
疑問を持たず付和雷同してる方が楽だからね。
記録にも挑戦しないほうが楽だからね。
まあ、楽にやりなよ。精神弱いみたいだから。
0819名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:39:06.08ID:zb41e+aad
確かに何の前触れもなくいきなりどうでもいい江戸時代の話を持ち出してきたり、
弓の銘柄の間違い指摘されて逆ギレに至るには確かに屈強なメンタル持ってないと無理だな。
0820ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:15.50ID:wj76AeMz0
日本語が通じないみたいで残念ですね
>818
だいちくんが間違ってる前提の話にのっかると、
「月間10万PV以上、月三万人近くの人にページの情報を引用されるまでの人気」(理論弓道プロフィール)サイトを運営していて、
「当サイトの情報を活用し、一人でも多くの方が、弓道に充実感が体得できたら、これ以上に幸せなことはありません。」(同)
と書いておいて、だいちくんを利用した人が何であれ明確な間違いを持ち帰る懸念があっても
「何も影響がない」と言いきっちゃうのは、そいつはうんこ人間じゃないですかね…?

だいちくんは「連盟も間違ってるのに何で俺の間違いだけは責められるんだ!」って、言動みると、そう考えてると俺は思ってるよ
まあだいちくんが、理由はどうあれ、もし正気を失ってると、この話は理解できないかもしれないですが
0821ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 04:56:44.78ID:HojwRqH9M
連投ですまんが、何か新しいだいちくん動画があがってて「動画ありがとうの一声もない」みたいな発言をしていて、
なにいってんだこいつと思ったが、その謎がとけました、だいちくんめちゃくちゃここ見てるから書くけどな

だいちくんや、悪いがあげてる動画を全部見るほど俺は熱心なアンチじゃないから、見てない動画が山ほどあるわけよ
教本の調べ直し?にかかってる手間も、会員用動画の他に何の親切か知らんが無料動画(=ようつべ動画)にかかってる手間も知らんよ

無料動画は、だいちくんはやってやってる感があるんだろうが、少なくとも俺は頼んでないから勝手にやってる認識なので、
端から見ると「いきなり理論弓道が読み方の件で逆ギレした」ようにしか見えんわな
0822名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:37:49.19ID:BGlPvnIud
銘柄の読み間違いを指摘されてブチ切れ動画あげるというのも凄い話だが、
「ヨコヤマソウメイと読んで何が悪い」はさすがにやばい。
動画に丁寧な意見、提案と共に応援していますというコメントが書かれてたけど消されたっぽい。
もはや冷静さを失ってるな。堕ちる所まで堕ちてしまった感。
0825名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:46:08.51ID:fXUfV5Rl0
横山黎明の弓、笄が出たから弓具店に持ち込んで張替え頼んだんだけど、
伝票渡されて、依頼者(自分)の名前、連絡先と弓の銘、伸びか並かを記入してって言われた。
黎明なんて漢字で書けないけど、横山だけ漢字で書くといかにもなんで、全部ひらがなで書いた。
「よこやまそうめい」とは書かなかった・・と思う。
0826ああああ (ニククエ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:32.08ID:HojwRqH9MNIKU
動画の小芝居のヒトコマで、
だいちくん「理論弓道のYouTubeに出てくださいよ、キャバクラでいい子紹介しますから〜」
梅路老師「しょうがねーなー、弟子の頼みだし」
みたいなことをやってたけど、そのノリだと、下のように仰りそう
梅路老師「おい高橋、お前漢字くらいきちんと読めるようにしとけ?師匠の沽券に関わるだろう」
口伝をこうでんと読む先生や流派はしらんが、そういうところだったら許してね

間違いに気づいて改めないのは、造語症の気があるのか、漢字の読みに悪い意味じゃなくかなり不得手な個性持ちなのか
動画の取り直し要求なんかしたことは多分ないけど、普通の話で、人と話をするときに自分語を使いだしたら相手は困るだろうに
0827名無しの与一 (ニククエ Sddf-tABK)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:13:25.12ID:KQcP4hVidNIKU
弁えることを知らないチューバーは炎上する。
炎上をうまく流せる奴は伸びる。

特定分野なのにその分野で人並み以下だと馬鹿にされる。

だいちくんは技術動画よりヤッテミタ系がいいよ。
フライパンとか射抜くやつがいい。
0828名無しの与一 (ニククエW 7f12-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:21:46.22ID:UE5Lk7Ja0NIKU
DT君の30k大離れでクソ味噌コメントしてて ブレてない離れには評価も謝罪も無いけど酷すぎだよな
0829ああああ (ニククエ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:43:00.04ID:HojwRqH9MNIKU
>>824
じょじょじょじょじょじょじょじょじょーこー
じょじょじょじょじょじょじょじょじょーこー
じょーこー じょーこー
(発狂)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況