振り子が原理?蹴りには関係無いよね。
それと、軸作る練習前に振り子させるから、
立て前はともかくほとんどの道場ではほとんど当てる練習しないので突きが流れて見た目の割に威力無かったり、大袈裟だから、演武では早く見える割に起こりが分かるテレフォンパンチだったりする。
還暦以上の先生になると少なくとも若い頃は格闘技適にやってたからその点はできてる。
基本ではテレフォンパンチだけと、乱取りでは普通に格闘技ジャブ打ったりする。

突きの原理を身につけるには、やはりミットではなくヘビーバッグでしょう。
そこで得たものを動きの中で威力出すためにミットみたいな。