X



トップページ武道
63コメント24KB
大山倍達技術書三部作を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/22(日) 19:59:57.99ID:iouGpKef0
大山倍達の技術書三部作

ダイナミック空手
秘伝極真空手
続・秘伝極真空手

について語り合いましょう
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/22(日) 20:05:29.59ID:iouGpKef0
入門したばかりの白帯のときからダイナミック空手を持って行き稽古後は鉛筆でその日指導員に教わった箇所を書き込んで行きました
騎馬立なら写真の背中に鉛筆で線を書き「前かがみになっていた、もっとまっすぐ」
あごに矢印で「あごが上向いていた、もっとあごを引く」
などと書き込んだものです

白帯のときから書き込んでいると自分だけの参考書ができあがります
黒帯になっても時々読み返して鏡の前でチェックできます
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 02:54:20.34ID:ta0peeKj0
別に煽りとかじゃないんだけど、極真て基本とか技術があったのか…?
昔の極真の映像をたまに見るんだが、軸はブレブレで骨盤も背骨も使えてない黒帯だらけだから、それでウエイトトレーニングに頼る必要があったのかと…
私も極真から分派した流派で空手をやっていたことがあるが、師範から道場名前まで、みんな力任せに正拳突き風の動きをしているだけだった
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 13:33:11.46ID:zDdkZvNs0
ダイナミック空手86ページ「円と点」を含む第9章「空手のポイント」
に極真の動きが点を起点に円を描くべきであるとなっている

全空連や空手協会の平安が回し受けでなく直線的な手刀打ちなのを見てもわかる
大山の理想はフルコンの多くの選手に見られるウエイトで増やした体でワンツー下段で押しまくって旗を上げさせるものではなかったようだ

何はともあれダイナミック空手の最重要章は第9章「空手のポイント」にあると何度も熟読した今では思っている

第9章「空手のポイント」

(1)い ぶ き・………………………………………・・…………………・・………………………………………………・82
■丹田 とは何か■円心の呼吸法■いぷ き(陰 陽の呼吸法)■ のがれ表呼吸■のが
れ裏呼吸
(2)P]と 点・………・:… …………………………………………………………………………………………………・86
■両手内受け■転掌内掛け■手刀内掛け■掌底上段受け■上段か ら中段へ手刀
内掛け■弧拳受けから掌底 または手刀鎖骨打ちこみ■孤拳中段内受けから掌底
中段突 き
(3)ま わ し受 け …… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …88
■まわ し受け■手刀 まわ し受け■手刀まわ し受けと手刀内打ちのちがい
(4)円型 逆 突 き… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …・・90
(5)空 手 と リズ ム … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …92
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 16:53:41.49ID:zDdkZvNs0
(2)P]と 点
は文字化けしてる
(2)円と 点
である

80年代に総本部で再開した大山倍達の直接指導クラスはスパーリングもミット打ちもなく多くが呼吸法と瞑想と丹田からの力の通り道
あとは講義、途中で昔いじめられたのを思い出して怒りが湧いて来たらしく頭から湯気をたてて「あだしをいちめるんだ!」とか笑ってはいけないだけになおさらこらえるのがたいへん
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 23:15:12.19ID:SMr9qAZx0
>>5
>軸はブレブレで骨盤も背骨も使えてない黒帯だらけだから、それでウエイトトレーニングに頼る必要があったのかと…

あなた自身はなにをどれくらいやってそういう目を身に付けたんですか?
おっしゃっているような空手経験だけではそこまでの感想はなかなか出てこないと思いますが…
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 00:28:59.22ID:nY1xJS+l0
大山倍達の時代チャンピオン製造工場と呼ばれた都下城西支部は全日本選手権の選手層とルールに特化した稽古をいち早く取り入れていた
だからある程度体格差の範囲が限定された全日本ではチャンピオンが続出したが世界大会でのチャンピオンは大山死後の三和先生が育てた岡本徹選手一人であとは総本部系か城南系だった


という話はさておきこのスレでは技術書三部作という大山倍達の原典に沿った議論をするべきだと思う
>軸はブレブレで骨盤も背骨も使えてない
のはこの書の何ページの写真に明らかとかそういう指摘だとわかりやすいと思います
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 06:03:44.23ID:ZQXDNF2q0
回し受けのストロボ撮影は空手の技術書として画期的で大山自賛のものであった。
本の発売当時はアメリカ普及を目指したので8ミリ撮影したものを送ってくれば昇級審査を受けていた。

その中にはストロボ撮影で止められた手の位置でいちいち手をとめるかくかくしたものがあったという話を聞いて笑った。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 06:28:02.24ID:nY1xJS+l0
大山倍達はレイアウトマンになろうとしたことがある
というのは平岡正明の著書「ボディ&ソウル」だったか
平岡さんだからノリと勢いで書いたのか真実化は不明だがそれまでの朦朧とした白黒写真をただ並べただけの空手教本とは画期的な違いがあった
由美かおる似の女性モデルにレオタードを着せて技術書に載せたのも初だったかも

しかも理系の教科書と同じく横書きでなんとか綴りだっけあれと同じ製本

動画による海外とのやりとりも現代のネット動画を先取りしていたとも言える
ストロボ撮影どおりのかくかくは確かに笑いを誘いますね
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 21:38:45.66ID:u27iVykW0
>>8
もともと伝統空手を10年くらいやってましたよ
でも当時は極真に憧れというか、ビデオとかでカッコいいと思ったんで極真系に入門しました
ビデオでも「よいしょ、よいしょ、」て感じの鋭さの無い適当な突き蹴りには見えましたが、実際に入門したら違うと思って…

でも結局、入門してもフルコン空手は素人が力任せに突き蹴りしてるだけでした
こっちが顎や鳩尾を撃ち抜けば先輩がたはすぐに倒れるのに、先輩がたは身体の使えてない手打ちや筋力で殴ってるだけだったので、何発殴られても平気なんですよね…

それでまた伝統空手に戻って、今は伝統空手計25年くらいです
でも極真嫌いになったわけではなくて、盧山師範やレジェンドの空手家たちは今でもカッコいいと思ってます
ちなみに上手いと思うのは山ア照朝先生と渡辺一久先生です
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 21:52:52.63ID:5iDENHRv0
>>12
試合では何回戦くらいまでいきましたか
大山倍達生存中の城西内部試合ですとだいたい茶帯黒帯が64名くらい出てましたがそれ基準としますと
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 00:37:00.49ID:fFQ9yCuF0
大山倍達の技術書は戦後暴れまわってたころの経験が元になっていてフルコンルールの試合技術書ではない

大山道場の技術書として読む
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 07:58:49.09ID:xlR8yLMd0
あれができるのは今の極真空手との共通項以外は大山倍達だけだと思うよ
大山道場にいた人でもその全貌は習ってないと思う。
だからある程度空手経験があるやつが復元して遊ぶレベルで楽しめればいいんじゃないかと思う。
パラソルステッキ術とか練習してみたいして、文字だけだけど鎖鎌とか乗ってるからやってみたいじゃん
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 10:40:00.58ID:fFQ9yCuF0
大東流の吉田幸太郎先生に習ったことがあると総本部の壁に免状がかけてあったような気がする
どこまで習ったのか知らんけど
一日講習会みたいなものかも
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:19.40ID:MjdDPODq0
目録とか結構なとこまでいってた気がする。大東流資格が団体によってまちまちなんだろうが。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 18:45:03.87ID:GwTnUFwt0
ちゃんとした免状だったと思うが、パラソルステッキ術に限定されてたものだったはず
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 23:47:25.89ID:fFQ9yCuF0
パラソルによる護身術は自書で写真を使って解説しているからそれなりの腕はあったと思う
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/13(月) 01:25:19.01ID:ZQl5R4q/0
極真の稽古は整列から準備運動から最後の道場訓に掃除までが本来のもので
試合はまさに試し合うという極真カラテのひとつの切り口でしかないことがよくわかる

スター選手が必殺技を炸裂という興行としてもおもしろいけど
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/16(火) 21:12:04.53ID:iO8XaHpx0
自然石割りはトリックだインチキだというが大山倍達はそのやり方を何ページも使って昭和の書物ですでに公開している

自然石ではないが両端を固定したレンガを正拳で割るのは郷田師範の十八番らしいが一度やると拳頭が腫れてしばらくできないらしい
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/27(日) 16:53:10.90ID:s69JLM1f0
>>18
ハプキドのステッキ術と関係有るのかな?
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/11(金) 12:55:13.61ID:1BM/EqcV0
>>5
実は基本って力んで全身の力を連動して
思い切り突くことに理由がある
全身を連動させる事ができないと
逆に脱力が出来ない
というわけで力んで行う基本は正しい
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 07:02:25.54ID:AFZ+1g3I0
大山氏が大東流合気柔術を習っている頃、ステッキ術という本出してるだろ。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 11:12:02.71ID:EiWxms7t0
総裁って戦後なにやって食ってたんだろ
戦時中は徴用工として千葉で掩体壕だか新型桜花の発射基地だか作ってたなんて話も、あなたしだいってやつだが

敗戦からは
戦勝国民じゃ
とかいって略奪経済で家計をまかなっていたとかかね
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 16:26:28.38ID:zu0dbRoC0
www

○高阪 剛(52歳)
[1R 2分05秒 TKO] ※右フック→パウンド
×上田幹雄(26歳)

上田幹雄
2012年 全日本高校選抜大会 無差別級 優勝
2013年 第30回全日本ウェイト制空手道選手権大会 軽重量級 優勝
2018年 第50回全日本空手道選手権大会 優勝
2019年 第12回全世界空手道選手権大会 優勝
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 04:27:22.32ID:HSi1SXTs0
>>16
大山道場伝承空手じゃダメなのかね
組手やってる背後から角材で殴るとかやらんだろうから
どこまでやるのか知らんけど
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:15.43ID:7NX1KARs0
>>14
フルコン空手ルール攻略本なんか読まねーよ
終戦直後の路上戦闘で無双していた時の喧嘩術本が読みたいわ
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 12:26:06.58ID:NWM8UIjU0
>>32
朝鮮人って戦後の混乱期を利用してウソバラまく奴多すぎね?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 13:02:58.70ID:eseF0Kbw0
>>33
朝鮮人特有のねつ造グセですね
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 13:07:59.03ID:eseF0Kbw0
大山の与太話未だに信じてる奴っていんの?
そんなん底辺だけじゃね?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:48.40ID:Sa0UbibV0
>>34
跳び蹴りも大好きでしたが

>>32
そのあたりは特殊攻撃の章に、「これらの技は使ってはならない」とあるが街中の喧嘩で使いまくっていそうな技のオンパレードだ
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 13:53:54.46ID:9RF0W3jq0
www

○高阪 剛(52歳)
[1R 2分05秒 TKO] ※右フック→パウンド
×上田幹雄(26歳)
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1515611544058572802/pu/vid/1920x1080/E1fpHMP2FDIQZNTZ.mp4

上田幹雄
2012年 極真全日本高校選抜大会 無差別級 優勝
2013年 第30回極真全日本ウェイト制空手道選手権大会 軽重量級 優勝
2015年 第11回極真全世界空手道選手権大会 第6位
2018年 第50回極真全日本空手道選手権大会 優勝
2019年 第12回極真全世界空手道選手権大会 優勝
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 19:17:06.14ID:Wk5yfftZ0
>>34
倍達壮年期以後の転掌と剛柔流転掌比較すると
バラして経験フィードバック加味して組み直してるのがわかる
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 19:18:54.10ID:Wk5yfftZ0
>>32
盧山系と芦原系の折衷で一通りの技術は再現出来ると思う
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/08(日) 01:36:09.01ID:fdrJtkDD0
極真から自流を起こした人は個人的に持って生まれた才能か経験を土台にしている
前者が芦原会館で後者が大道塾

芦原先生は自分ができることを他人にもできるようにと自分が出来るのはなぜかを再分析して稽古体系を作った

東先生は講道館から極真だからご自分の経験を再構築して昇級昇段システムを作った
フルコンルールを体験させその後大道塾ルールへと、順番は逆だが分割して教えそれをうえにあがると統合しているシステム
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/08(日) 15:56:48.70ID:fdrJtkDD0
ダイナミック空手の初版って今一万円以上で売買が成立してるみたいで
80年代は神田の古書店で投げ売りされてたのに
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/03(金) 20:08:45.08ID:06Q9MtEj0
18金金無垢とダイヤインデックスのデイデイトを見てると脳が気持ち良くなる
金の四角い台に高々と掲げられたダイヤの輝きはいい
なぜあれやめて埋め込みにしたん
ブリリアントカットのいろいろな反射が見えにくくなってしまったではないか

光る面積は広がったから変えたんかな
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/29(金) 14:08:08.39ID:ANpLHUNn0
曺寧柱につきまとい見様見真似で剛柔流習っていた浮浪児
戦後は南北朝鮮勢力抗争で空手上がりの喧嘩術を駆使したギャングだろーが
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/29(金) 21:23:13.92ID:PSWEDiRb0
そのころの生傷がまじかで見るとあちこちにあるんだな

海外普及で試割りなどのデモにプロレスラーやりつつ英語版What is KARATE?の出版と空手家大山倍達になる前のころがそんなんだったんじゃないかな
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/13(火) 02:26:46.80ID:fhKCV5BS0
>>5
軸がブレブレじゃなく軸ずらしてる応用だぞ
どこの派も80年代後半にオリンピック用に初心者向けの
所謂『軸と背骨、骨盤使ってる』テレフォンパンチカチカチ空手になっていった

ウエイトトレーニングは元々オーバーワークで痩せた時の対処が
試合での大型サイズの外人対策用に用途が変わった

量の増加で道場の質が落ちて空手風味の大味キックボクシングになったとこが多い
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/26(土) 13:54:33.94ID:6ld1X6c30
秘伝極真空手と続秘伝極真空手を
くっつけた物がダイナミック空手かと
思っていたような気がするが
よく考えると
続秘伝極真空手にしか
のってないような部分は全然なかったね
(ダイナミック空手に)
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/26(土) 13:58:11.69ID:6ld1X6c30
交叉法とか掛手とかね

軸に関しては百万人の空手だったか
突きに補助線が書いてあって
ななめだった
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/26(土) 14:07:08.21ID:C4b800X50
秘伝と続秘伝でワンセット
ダイナミックと百万人でワンセット
(平安のカタ的に)
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/27(日) 14:12:17.95ID:j2MA8lXY0
秘伝極真空手のあとの方の版だと
内容がマス大山カラテスクールの
テキストのものとさしかわってた
それはそれで欲しい
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/27(日) 14:17:03.68ID:j2MA8lXY0
「秘伝極真空手」の写真は
「わんぱく空手」にも
イラスト化されて使われている

まあ「わんぱく空手」は基本的に
「空手を始める人のために」のイラスト版
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/27(日) 14:25:10.04ID:j2MA8lXY0
>>16
右手右足を前にして構えて掌打を使う
堀辺正史骨法の練習会があるのですね?
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/27(日) 14:37:01.37ID:j2MA8lXY0
右手右足を前にして構えるのは俺もなんだけど
堀辺骨法的には
左ききなら左手左足を前に構えるんだろうか?

それとも心臓をまもるという観点からすると
きき手に関わらず右手右足が前なんだろうか?

たまに心臓が右にある人の場合は
どうなるんだろう?

きき手が前で心臓が後ろというのは
右ききで心臓が左の大多数の人には
問題ないけど例外的な人の場合が気になる
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/27(日) 14:44:24.77ID:9FoDe59d0
日本の武道でも空手となぎなたは
左足が前

秘伝極真空手とかの約束組手を見ても
俺ならここは右足が前だからと
変換して考えるのがめんどう
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/04(月) 13:17:22.04ID:DLctOtZM0
あれは誰が書いたんだろうな
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/10/18(水) 18:40:30.41ID:otjDQG9j0
たちき
いっぽん
がらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況