で、すごいわかりにくくは書いてるが
伝書内でヒントは出してる。
(出してないなら残す必要も無い)

月之抄なんてのも
亡父が残してる情報では…
老父が残してる資料では…
なんて記述を真に受ける必要も無い。

ただ、ヒントを
わかりやすくしすぎない様に注意して書いてるだけ。
(つまり、十兵衛自身が本当は知ってる全容を
資料が散逸してる体裁で
あいまいに書いてるだけに過ぎない)