X



トップページ武道
1002コメント448KB

少林寺スレ06

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 21:48:55.41ID:/ADA3vNi0
始めっ!
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 20:48:23.85ID:Pe33PirZ0
>>899
結論として、中国の少林寺にも認められただの、祖父が何やらだの、自分達発信だけの情報は全て信用できんということだね

中国の少林寺に認められたというなら、私が北派正統後継者であり、中国の武術は既に失われて私たちが復興を助けてあげてるが真伝は日本にだけあると、本人たちの前で中国語で言い放って彼らがそれを認める動画でも出てこん限り信じないわ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 20:55:52.99ID:+O4q7mK00
スルーかよww
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 20:56:33.83ID:ONg/VfRr0
昔はメディアといえば書籍とテレビやラジオだけだったからね
書籍に嘘でも自伝を書いて、テレビにでも出ようものなら、それだけでみんな信じた時代
まぁロマンある時代だったよね
最後は堀辺正史も大山倍達もその点について認める発言をしてる
先程プロレスの話を出したが、今になって前田日明や安田忠夫、谷津嘉章もプロレスは最初から取り決めがあるt発言してる

前田日明といえば当時新生UWFを心のどこかで八百長と疑いつつも、きっと真剣勝負だと積極的に思い込んで観てたよw
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 21:01:25.17ID:ONg/VfRr0
これは本音で語るけど小学生だった当時、少林寺拳法をみて
小学生のクソガキだった俺ですら、これは中国拳法では無い!とガッカリした
なんか変な武道という、本当にそう思った

あとカンフーチェンも、これは中国拳法では無い、空手じゃん!!と思ったw

https://youtu.be/YKdqS2qq7yE
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 21:49:26.43ID:+O4q7mK00
植木って人、とんでもないワルじゃないか 
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 23:41:17.62ID:vY8x3uYG0
>>903
空手ベースの人がカンフーの型をやってる。
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 23:47:32.33ID:vY8x3uYG0
由貴さん、これには無言

香港の天安門事件記念館、一時閉館 当局指導「営業許可ない」
https://mainichi.jp/articles/20210603/k00/00m/030/190000c

中国で民主化を求める学生らが武力で鎮圧させられた天安門事件から4日で32年となるのを控え、香港にある「六四記念館」が2日、一時閉館を決めた。
香港当局が1日、公共の娯楽施設として営業許可を得ていないと指摘したことを受けた措置。
記念館は事件の関連資料などを展示しているが、当局は事件の発生日を前にして締め付けを強めたとみられる。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 02:07:14.97ID:CWHQLwL90
>少林寺だと駄目な理由は「不敬」だから

少林寺だと駄目な理由は「不敬」だから って言ってるけどどこが不敬なんかな。ちょっとおかしいのか。

中国国内では漢字使ってるんで同じと思われ易いから中共国内ではどうにかしてくれってだけだろ。

そういや、漢字は中国起源だから漢字使うのなら日本は使用料払えとかもあったような。英国とは大違いだ。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 06:21:20.24ID:59uiNyU+0
「少林寺」だと中国禅宗のお寺さんの名前
別のものに名前を使うべきではない
そのため、本物の中国拳法も少林拳
日本の興福寺の僧兵の槍も宝蔵院流

そのうえ、日本では「少林寺拳法」だと中国拳法北派全般を指す一般名詞でもある

少林、松林、聖林、shaorin
寺を抜けば相当、問題は消える

逆に言うとそんな恥知らずな事をしたのは
そーさんだけ
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 10:16:25.69ID:bci5rISJ0
宗教名乗ってる時点で武道の枠から外せ
宗教の枠に入れろ
在日みたいな立ち位置なんだよな
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 12:58:57.18ID:XKBKfxti0
F田って人もとんでもねぇ悪党
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 13:47:58.16ID:BAr0Hayy0
あとかいう糞コテはつけなくなったのか?
毎回お前のIDをNGに入れるの面倒なんだよな
0914ストリートライブのお知らせ
垢版 |
2021/06/04(金) 13:55:59.89ID:x5VTpZbS0
本日、令和三年六月四日19:30より神奈川県厚木市の東名高速厚木インター・ガード下にて
天安門追悼ワンマンライブが行われます。今年はR129より西側の東名厚木病院西側のガード下にて行われます。

主催 : S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)

出演 : 禁☆円四郎@禁煙☆地帯

演目 : 北京の街で89.6.4. ほか

なお隠し撮り中継の見方はフルコム山田編集長に聞くと運が良ければ教えてもらえるらしいです。
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 16:46:50.30ID:XKBKfxti0
まぁ、目を見ればいい人か悪い人かはわかるからさ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 17:41:01.33ID:HsALdohq0
実際に法に触れることをしたかどうかと
性格の不一致は別の話だと思うが

何をしたのか知らんけどさ
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:02:06.70ID:hlRa9M/20
>>912
植木のじーさんに頼まれてヤバい資料を公開した
あとゆっきーの積立金着服の暴露に関しては直島の隻腕上田さんも関与しているでしょ
何であは植木のじーさんだけに粘着しているのか謎だが
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:53.86ID:HsALdohq0
かなりローカルな内輪話過ぎて俺らにとってはどうでも良い話なんだが・・・
その爺さん共は全国的に有名な人なの?
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:14:00.96ID:HsALdohq0
なんていうか少林寺の話って爺さん共の話しか出てこないって冷静に考えなくてもヤバくないか?
歴史の虚偽もそうだし、上の話もそうだけど
新しい人間が育ってないってことじゃん
こういう話をするとトップの方針がどうのというが
それ以前に人が入ってこない方が問題
では何故、人が入ってこないかというと単純に魅力がないから

昭和の頃に人が沢山入門してきた頃に競技化すれば、こうはならなかったのに
アーロンじゃないけど、良くも悪くも宗門の行というものがボトルネック
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:15:40.27ID:hlRa9M/20
植木隆雲「資料集 少林寺拳法研究 」
中西 準一「実録 少林寺修行記」
福田正治「少林寺拳法を告発する 腐敗への挑戦」
大阪地裁「事件番号昭和四十八年(ワ)第一四九一号」

これらはFFTでいうところのゲルモニーク聖典なの
で開祖そーさんは聖アジョラ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:23:26.50ID:hlRa9M/20
そもそも何で内輪でもない部外者が書き込んでるの
みんなお前の出歯亀根性を満たすために少林寺やってるわけではないので
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:29:37.04ID:HsALdohq0
>>922
>そもそも何で内輪でもない部外者が書き込んでるの

5chでそれを言うのっておかしいって自分で思わない?
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 19:17:50.47ID:lRSCT8Oq0
>ゆっきーの積立金着服の暴露に関しては

それ初耳!、由貴さんが組織に引き込んだサイナップスの問題を、結局有耶無耶にしたのと関連があるの?
kwsk。
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 19:21:23.85ID:lRSCT8Oq0
>>918
>>912
植木のじーさんに頼まれてヤバい資料を公開した

要するに組織の暗部を公開したってこと?
それって悪党?
むしろ、暗部の人こそ悪党では?
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 19:51:14.64ID:WLPoO+MF0
>>908
>逆に言うとそんな恥知らずな事をしたのは
>そーさんだけ

恥知らずっていうか、外家と内家も知らなかったし寺のことを何も知らなかったんでしょ

知らなかったけど、中国の特定の寺を日本で再興することが目的と言って勝手に名前を使った訳だ

で、後から許可をもらったと



>>923
リンジって簡単なグーグル検索もできなくてヤフー知恵袋を愛用してる情弱が多いから、5chはタダで借りられる会員制掲示板スペースとマジで勘違いしてるフシがある
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 19:59:25.17ID:HsALdohq0
>>927
>5chはタダで借りられる会員制掲示板スペースとマジで勘違いしてるフシがある

あんまり爺、爺と言うのは流石に自己嫌悪になってきたが
敢えて言うと、今還暦前後の人らは2chという不特定多数が集まる匿名掲示板の認識があまりないのかもな
2chというと99年前後にネットやってた10代、20代が遊んでいた掲示板だが
この世代はよく分かってるからね
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 20:21:33.99ID:lRSCT8Oq0
この弱点、多度津の少林寺も同じ。
試合と護身は別という隠れ蓑に安住の結果。
https://youtu.be/NwallIAtHec
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 20:24:29.77ID:WLPoO+MF0
>>928

自団体で会員制のサーバを立てるための選択肢とか費用とかわかってりゃ、5chがタダでいろんな団体のためにそれを無償で提供して無償で管理するボランティア団体じゃないことぐらいわかるんだけどね

インターネットは魔法みたいな技術だからサービス提供側も大した負担はないし、金払ってなくてもユーザー様は権利を主張できるとでも思ってるんでしょ

だから少林寺という名前でスペースを作成すればそこは自分たちの持ち物で、部外者は書き込めはするけど本来その権利はないみたいな発想なんだろう
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 21:09:36.04ID:HsALdohq0
>>929
そうそう武術系の弱点はこれ
動体視力トレーニングを軽視してること
勿論全ての門派とは言わないけど

マスでもいいから離れた状態のタッチゲームはやった方がいい
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 21:39:10.98ID:aMS8oWN20
視覚は、錯覚を起こしやすく特に戦闘のような緊張下では狂いやすいからなあ
触覚で敵の動きを察知する訓練をよくやってる詠春拳とかもあるが…
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 22:04:08.06ID:HsALdohq0
>>932
よくご存知で
あくまでヨーイドンで始まる競技や練習でも他流との交流スパーとかの場合の話ね

詠春拳は練習の8割はチーサオがメイン
最初はなんの練習なんだ?と思ったが
次第に意味が分かってくる
分かってくると、このトレーニングが楽しくて仕方なくなる
強さとか実戦とか、どうでもよくなってくるというか
洋春拳(西洋の詠春拳の通称)はまたちょっと違うのかもしれない
初級、中級、上級と型が3つあるが洋春拳は最初に一気に全部教えるとか聞いたことある
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 22:27:47.23ID:S127M36o0
>>933
どう言う意味?

> よくご存知で
あくまでヨーイドンで始まる競技や練習でも他流との交流スパーとかの場合の話
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 23:52:31.74ID:QbADzgOz0
塩田先生はあの体で戦前の柔道三段。
強い武術家は格闘技もある程度は強いということ。
殺し合いならとても強いけど、スパークリングはとても弱いというのはあり得ない。
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 00:21:05.26ID:yLzZKm3b0
>強い武術家は格闘技もある程度は強いということ。

塩田先生でもボクシングやレスリングをやらせたら、、、あんま強い部類には行かんと思う。殺し合いなら慣れてる人とかその仕事をしてる人達には歯も立たんでやられるよ。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 08:00:15.49ID:FliIIT7y0
>>934
意味が分からないか
これまでこのスレで散々話されてきてヒントが出てきてたのに
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 08:09:21.50ID:TZUl8Scz0
あれからかなり過ぎた、中国は変わらず。
このとき、少林寺は中国にどういう態度をとったなのだろうか?
愛民愛郷の精神として。

天安門事件は「大虐殺」 中国の残虐行為の同義語に―米国務長官
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021060400731&;g=int
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 08:11:18.26ID:FliIIT7y0
個人的な主観だけど
10代、好きな人は20代前半、中盤までは競技系(身体能力を高めるスポーツも含む)をやり
出来れば若いうちの20代の方が吸収力が高いから早ければ早いほうがいいが30代以降に武術系に移行するのが理想かな
勿論そのまま競技系でいくのもいいが体の消耗もあるのでケアしながらやらないとね
理由は説明が面倒くさいから省くが
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 14:56:50.20ID:wm9OBQzD0
>>938
ああ、説明できないならいいよ
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 15:18:48.06ID:FliIIT7y0
説明できないならって・・・言葉通りで別に難しい事を言ってないのに
ホント色んな人がいるな
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 15:44:06.96ID:wm9OBQzD0
>>943
説明できないなら説明しなくていいって言ってるのに
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 15:53:25.97ID:c10CLzCY0
こういう掲示板だから答える答えないは気分や相手の好き嫌いだ
別にもったいぶるような内容ではないが
おたくは駄目だね、人に聞く態度でないから、最初から答える気がしない
以後、反応しないので
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 15:57:53.38ID:wm9OBQzD0
>>945
だから、説明できないならしなくていいって言ってんのに
めんどくさい人だな
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:58.48ID:TZUl8Scz0
ルールが違い、時代が違うとはいえ、小よく大を制する理想形の一つ。
技をいたずらに増やしてもしょうが無い。
球(たま)車とでも言うべき円の捌きと、練り込んだたった三つの技。
解説で知ったけど、堺さん、パンチ強かったんだ!
そうえば、ワールド(U.S.A)大山空手の茂師範も決めはパンチ。
拳法も、拳の法って書くぐらいだからパンチはだいじだね。
そうえば昔、某武專の乱取りタイムの時、堺さんまねた構えでやってたら、本部一級(二級?)指導員の章つけた指導員に「そんな空手みたいな構えするな」と怒られた。
そして、指導に従ったとたん相手に押され出した。
その指導者、二重の間違いがあった。
一つは、少林寺の見た目にとらわれすぎて生徒を弱くしたこと。
そして二つ目、堺さんの構えは、空手というよりは、意拳、すなわち、形意拳、中国拳法であるということを知らない無知。
また、少林寺が中国拳法ベースと思ってるぐらいの情報音痴だから。
開祖が何習ったか知らないけど、少林寺の剛法、剛法法形は、開祖の過去をチャラにして独創で作った技で、本来は少林寺を冠するべきではないんだよね。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 20:34:55.84ID:TZUl8Scz0
堺さんの構えで捌けていたのに、中段構えにさせられて、上段突きや中段蹴り当てられた。(笑)
あと、空手やキックの真似というよりは、少林寺拳法の起源でくる北派拳法(と一応設定する)に戻ったんだから四の五の言われる筋合いなかったなと、今思う。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 20:46:49.84ID:c10CLzCY0
>>948
確か堺貞夫は太気拳をかなり稽古をしたらしいよ
数見肇も後年自身で述べていたが本人は芦原英幸の捌きに憧れていたが、試合で使っていた歩法は太気拳の歩法だそうだ
数見は最後の方で競技空手に疑問を抱いて武術空手に移ったが
数見は歴代で一番好きな空手家
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 20:57:05.09ID:c10CLzCY0
>>948
>一つは、少林寺の見た目にとらわれすぎて生徒を弱くしたこと

これ少林寺に限らず武術家全般が陥りがちだが
格闘技やってる連中は、どうやって勝つか(どう攻略するか)と戦術で戦うのに
武術家は、どうやって自分の流派のスタイルで戦うかに意識をフォーカスしがち
これって自分で縛りプレイしてるようなもん
こんなんでは誰が相手でも最初から勝てるわけがない
少林寺の場合は、恐らく、相手がこう来たら、この法形で返して、相手がこの攻撃できたら
この法形で返して
という意識になるのではないか?
何にせよ普段の稽古は型に則って稽古をするが、いざ戦うときは型を忘れて本能で戦うくらいの気持ちでないと
格闘家はそれを超えて、相手を観察してウィークポイントを攻めていくからね
それプラス、身体能力の高さ
まぁ普通にやったら勝てないよw

約束組手も、それ自体は良い練習方法だけど、それがメインになるのは良くないね
戦いとはもっと流動的なものだから
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 22:38:00.26ID:TZUl8Scz0
>>952
形は原則と言いつつ、いちばん形式に拘る還暦以上の少林寺幹部達。
表面的なことで。空手の真似するな的な言い方。
だこら、少林寺は若者からみたら魅力なくなったんだろうね。
古流やりたければ、現代格闘技と本当の古武道やる方が実践的で合理的だし。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 23:17:11.63ID:c10CLzCY0
身体能力を向上させるって大事だからね
十代のうちはそれをメインにやるべきだろうね
以前も話したが、ろくに腕立て伏せが出来ないような基礎体力だったり
相手の普通の突き蹴りに全く反応できないようだと武術やっても厳しいと思う
それを踏まえた上で視力や筋力に頼らない動きが出来るわけで

そういや北派の中武は子供にはまずは長拳をやらせて身体能力を向上させると聞いたことがあるな

話が少林寺と関係なくなってしまったが
少林寺は…保育園としか残る道はないかもね
実際、子供のお守りなんでしょ?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 23:47:22.72ID:TZUl8Scz0
>>954
還暦以上の少林寺幹部にはそれが悪口にみえるだろう。
でも、そんな少林寺拳法にしたのは彼ら以上の世代の人間と二代目。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 23:48:31.84ID:Gx1T93i80
年寄りの戦いゴッコもやってるでよ
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/05(土) 23:58:35.76ID:68PTQgI50
>>954
子守りが自らを磨く修行。弟子(主に少年部)の総数で道場長の昇段が決まると言っても過言ではない。
強さに囚われない行の拳法だから、子守りの教育的側面や、金剛禅布教の宗教的側面を評価される。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 00:07:33.35ID:YZK7Gk7a0
その割には分裂分派しないよね。大体が破門されたりして分派するのは金の取り分絡みが多いんだよな。
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 02:19:05.72ID:9THPio750
今の本部の、自由攻防の状況は?
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 09:05:42.72ID:pwCACZ6+0
漫画家の板垣センセが出会った少林寺やってる人は
顔ぎりぎりの寸止めの蹴りを出せたそうだが
そこまでいってる人間が何人いるのかね?
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 09:21:15.52ID:Taju3Yul0
>>957
子供なんて年齢が上がったらほとんど辞めてるんだから教育とか普及自体はできてないってことだろ

教えた相手はどんどん辞めて入れ替わっても、特定時点の人数で自分の昇段が決まるって、要は儲けで組織に貢献してるかどうかしか見てないんじゃ?

営利団体ならそれでもいいけど、宗教団体としてはどうなのかね
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 09:42:18.32ID:Ye2ejZ5d0
>>962
拳法も宗門の行とやらも
自分らの小さな枠の中で取り決めというのかマニュアルというのか
それを行う事で満足してるというか
マニュフェストを眺めて自己実現という満足感に浸ってるというか
実際の現実は見えてないんだよな
というか見ないようにしてるのか
実際、人間が育ってないという現実
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 10:23:49.54ID:Taju3Yul0
辞めた子らについて「少林寺が育てた」とか「金剛禅を身につけさせた」とか、本人や親御さんでなく教えた側が思うのは自己満足でしかない

実際本人や親御さんは辞めることを選択してる訳だし、少林寺やってもやらなくても育つし、短期間やった子供に金剛禅が身についてる訳がない
長くやってる大人でも身についてると自信持って言える人がいないのに

辞めたのは進学のせいにしたいかも知れないが、本当に興味のあるものは続けてるよ

効果のない教育の一時的な人数で評価って、教育じゃなくて商売だよな
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 11:00:39.28ID:Ye2ejZ5d0
そもそもお爺さん達も金剛禅とやらで出来上がった人間なの?
具体性がないから評価のしようがない
少なくともここに来てる少林寺の爺さん達は程度が低いぞw
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 11:05:43.56ID:Taju3Yul0
親御さんがこのスレのやりとり見たら進学しても続けさせたいとは思わないだろうね
むしろ、すぐ辞めさせる家庭も多そうだ
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 11:37:14.69ID:wrsF2h+U0
>>964
強さでは昇段はしないシステムなんだから、指導者の評価基準は弟子の数(何人入信させたか)になる。
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 11:55:21.67ID:AyO19c640
子供の時に辞めたが数十年後に戻る人もいる。

子供の時に少林寺の教えが分からなくても大人になった時に分かる事もある。

そしてのちのち我が子や周囲の人間にいい影響を与える事もある。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 12:07:25.20ID:kU1cvGpx0
ここで年寄りとチビっ子しかいないことの問題提起が出た時も
ボケ防止になっていいとか言ってるくらいだもんな
自分のことしか、また自分らを正当化することしか言わない

まだ格闘技ジムや武術教室の方がスッキリするよ
格闘技ジムはスポーツジムのような感じで若者や大人ばかり
武術教室は大人の同好会という雰囲気で好きな大人が集まってる
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 12:17:50.58ID:kU1cvGpx0
少林寺の言う宗門の行というのも
結局誓願とか唱えて説法を聞くだけというものだろ?
これってサラリーマンが会社の社訓を毎日の朝礼時に唱えて
社長の話を聞けば、立派なビジネスマンになれると言ってるのと同意
こんなのでバリバリのビジネスマンになれるか?
普通の大人なら言われなくても分かることだが

こういうスピリチュアル系なものよりビジネスで成功した人の話の方がよっぽどためになる
仕事だけでなく考え方といか、生き方とか、なるほど、と思わされる説得力がる

少林寺のは具体的な答えを出さないところが特徴なのかもしれないな
拳法も優劣を否定してる
そこを突っ込まれたら宗門の行と答える
そこを突っ込まれたら武道面を出してくる

一番言ってる事とやってる事が違うのが演舞大会
競技を否定してるくせに勝敗の優劣を決める演舞大会があるんだよね
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 12:31:41.17ID:+Z4JLwHO0
拳士を自死に追い込んだパワハラがあっても、隠蔽し知らぬ存ぜぬ・張本人もお咎めなしで相変わらず指導者〇〇長のまま、・・そんな団体なの
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 12:41:54.12ID:kU1cvGpx0
>>972
そういう話はどこの業界にもニュースになってりしてるけど
これが宗門の行を強く打ち出してる団体もやってるという
結局人間の本質なんてこんなもんよ

少林寺の法衣着た演舞より
こっちの巫女さんが行う武術演舞の方が日本人の心を揺すぶられるわw
https://youtu.be/dwP1O5iFMXg
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 13:21:01.15ID:Taju3Yul0
>>968
>子供の時に辞めたが数十年後に戻る人もいる。

まあ、いるいないで言えばいるのは事実だろうが、そのまま戻ってこない人の何分の一くらいよ?
それに他の武道格闘技でついていけた人や、社会に適応できた人は戻る理由なんてないじゃん


>子供の時に少林寺の教えが分からなくても大人になった時に分かる事もある。
>そしてのちのち我が子や周囲の人間にいい影響を与える事もある。

それは可能性レベルの話であって、根拠はないから事実とは言えんな
可能性の話なら、教えに内容がなかったとわかったり、悪い影響を与える可能性もあるのに、都合のいい方向の可能性だけ言われてもね
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 13:25:05.54ID:BwjniReM0
空手とかも少年部はあるし、大半は進学や就職で辞めていくから、少林寺ばかり責めるのも違うと思うよ。

もちろん、空手は一般部も充実してるがな。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 13:29:02.79ID:aMF9K2Iv0
>>975
ほら出た
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 13:29:46.49ID:Taju3Yul0
都合の悪い話になると、いちいち単なる武道団体を引き合いに出すなよ

>子守りが自らを磨く修行。弟子(主に少年部)の総数で道場長の昇段が決まると言っても過言ではない。
>強さに囚われない行の拳法だから、子守りの教育的側面や、金剛禅布教の宗教的側面を評価される。

こんな空手は世の中にないんだし、架空の話してりゃ少林寺の問題が解決するんかね?
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 13:46:07.44ID:XXcU4Me40
一般部主体の少数精鋭で道場運営してると、道場長の昇段が遅れるのは事実。

黒帯ワールドで有名になった井上センセもあの齢で六段なんでしょ?不思議に思わなかった?
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:33.01ID:kU1cvGpx0
>>975
>もちろん、空手は一般部も充実してるがな

一般部に該当する人らが入会しないから一般部が充実してないんでしょ

>>978
>一般部主体の少数精鋭で道場運営してると、道場長の昇段が遅れるのは事実

それが事実だとしても、それが一般部の会員が増えない原因なの?
人気があって入会殺到するなら別に社会人の部と少年の部でガンガン増やしていけばいいじゃない
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 17:19:05.07ID:apKn1ywZ0
由貴さんに、是非とも天安門大虐殺についての意見を聞きたい。



https://tweetsoku.com/2021/06/05/アメリカ政府、「天安門事件」を「天安門大虐殺/
ブリンケン米国務長官は3日、中国の民主化運動が武力弾圧された天安門事件から4日で32年になるのに合わせて声明を発表し、事件を「大虐殺」と表現し、非難した。

その上で「天安門広場」は、人権や基本的自由を訴えた数万人の人々を黙らせるために中国政府が取った残忍な行動の同義語となったと指摘した。
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 19:15:01.90ID:VXzx4k0Q0
>>980
三代目に聞いた方がよくない?
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 20:03:07.41ID:kU1cvGpx0
そういえば前にこのスレで少林寺の人が言うには
体を捻らないと突きは出せない
もしくは肩を前に出さないt突きは出せない
振り子は重心を前にぶつける
などの話を展開して絶句したことがあったが
たまたまこんな動画を見つけたわ

https://youtu.be/mDdzH_YTPhE
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 20:26:17.07ID:TEX9PAI00
>>982
少林寺の突きは腰の捻りだよ
踏み込みの推進力をそのままぶつける突きは少林寺には無い
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 20:41:12.54ID:kU1cvGpx0
>>983
知ってるよ
西洋スポーツの体の使い方だよね
でもそいつは重心をぶつける突きと言い張ってて笑ったよw

俺は別にその体の使い方をどうこういうつもりはなくて
それまで少林寺拳法は中国武術が元になってると言い張るので
その体の使い方は空手や中武ではなかなかないから中武との繋がりは薄いという意図で出したつもりだったのだが
その意図を理解できず、しまいには振り子は重心をぶつけると言い始めたんだよね
だから物を押すのにその体の使い方で押すのかい?という意味で言ったら
また変なことを言い始めてね
まぁいいんだけど
たまたま上で挙げた動画をみたら、それを思い出したよ
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:15:48.04ID:TEX9PAI00
>>984
勁道が途切れるよね、腰の捻りが過ぎると。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:15:52.10ID:5sCl3NFq0
>それまで少林寺拳法は中国武術が元になってると言い張るので

開祖はシナ拳を知って修めたってことでね。現代武道としてシナ拳、拳闘、各武道他開祖の経験などから
新しく創ったって最初から書いてあるのに勘違いか無知なのか984の貴方も言い張ってるのと変わらんよ。
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:23:01.84ID:Taju3Yul0
>>986

開祖が書いたこと、言ったことは正しいと限らないという共通理解の上の議論という流れが読めない信者脳乙

重心ぶつけるとか言ってた奴は、根拠について問い詰めると結局自分はそう教わったってだけだったり、その場しのぎでフニャフニャと言う事変えたり、あげくお前が擁護に入ってた所を見るとお察しだよな
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:27:29.08ID:kU1cvGpx0
>>985
安定性も落ちてしまう
個人的にはこっちにデメリットを感じる
これもケースバイケースで、あくまで東洋の身体操作の観点からみた意見だけどね

振り子は重心をぶつける操作と言ってたが俺は敢えてそれ以上突っ込まなかったけど
車を後ろから押すのに変に体を捻るのか?と
また腰を落として構えてる人間に体当たりをしてふっ飛ばすのに変に体を捻るのかい?と
普通に全体重をまっすぐぶつけるはず
走っていって目の前に止まって体を回して片手で押さないはず
仮に股間抜きをしたとしてもw
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:40:00.49ID:TEX9PAI00
>>988
振り子の腰捻りは、突きだけではなくて、蹴りにも使う。
そして、少林寺は手で受けて足で返すのが基本形になってる。
著書では「南拳北腿」と記載されていたけど、少林寺の主武器は蹴りだから、振り子なんだと思う。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:41:59.48ID:kU1cvGpx0
>開祖が書いたこと、言ったことは正しいと限らないという共通理解の上の議論という流れが読めない信者脳乙

このスレで宗道臣の経歴詐称の疑惑についての議論で
裁判記録や少林寺拳法の技術体系から、その真偽について探ろうという流れなのにね

少林寺側は開祖がそう証言してる、の一辺倒なんだもん(苦笑
まぁ信じたい気持ちはわかるけど、少し俯瞰して眺めてみようよ、真実を探るには大事だよ
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:04:58.59ID:5sCl3NFq0
>少林寺側は開祖がそう証言してる、の一辺倒なんだもん(苦笑
まぁ信じたい気持ちはわかるけど、少し俯瞰して眺めてみようよ、真実を探るには大事だよ

開祖が出してる著書を読みもせずに議論してるからね。現代武道としてシナ拳、拳闘、各武道他開祖の経験などから新しく創ったって最初から書いてあるのに勘違いか無知なのか990の貴方もわからん経歴疑惑とか技術体系がおかしいとか言い張ってるんだよ。正しいとか正しくないの以前で終わってることなんだがね。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:11:07.46ID:Xjgn+ZTw0
本で本人が何を書いてるかで判断できるか
技術の共通性について話してるのに
それが全く見受けられないから怪しまれてる
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:16:18.91ID:5sCl3NFq0
それと日本に少林寺を創設して少林寺拳法を創ったのは今後のことを思えば是としたいな。

共産主義は宗教みたいなもんで、それが既に崇山少林寺のトップに関係してるんだから禅寺
とは言えるんかな。そんなことから共産中共の支配は受けてはない日本で少林寺を創り残し
たことは評価できます。少林寺の名称もシナ中共に遠慮はいらんしね。その為にも世襲など
は止めてもらいたい。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:17:45.49ID:Taju3Yul0
>>992
書いてあること、言ってることを正とするなら、長拳は長い武器に対抗するもので、外家は少林寺の外、内家は少林寺の中が正しいな

まあ開祖と同じ誤った知識を抱えて一生を終えたい人はそれでいいんじゃないかな
でも横から出てきてそうでない人に押し詰められてもって話しだよ迷惑坊主
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:18:56.50ID:Taju3Yul0
>>995

自分で吐いた言葉の後出し修正はダサいな


>少林寺拳法は当事衰えてた禅の崇山少林寺を日本で再興しようとして日本で創られた日本少林寺の拳法なんだよ。

>勘違いされると困るけど外国の特定の寺を再興しようしたんじゃあないな。外国の特定の衰えてた寺を利用して日本に再興し創ったんだね。


崇山少林寺は特定の寺でないとでも?w

特定の寺を再興しようとして創られたといいながら、再興しようとした寺について知識がなかったってことは、単なる建前か後付けの理由ってこった
少しは自分のオツムで考えろよw
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:24:38.69ID:5sCl3NFq0
>技術の共通性について話してるのに
それが全く見受けられないから怪しまれてる

ここで剛法の技術言ってる人がいますけど、拳法は剛柔一体として創られてるんだよ。柔法は創り難いし
開祖が学んだシナ拳のチンナの技術とかもある。貴方は全く見受けられないと思いたいらしいけど。
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 22:27:21.89ID:5sCl3NFq0
998はアンポンタンのムジ鳥だから他人の書いてることの意味がわからんかだどうでも良いなあ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況