X



トップページ武道
1002コメント524KB
合気道 中国拳法 少林寺拳法 最弱の争い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 20:59:14.33ID:Jnc+hFVj0
最弱はどれ?
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:22.98ID:zeMh2USJ0
>>554 だから、それで前線に出たんじゃないって書いてあるのに全無視か?
報酬ってそんなやり方ばかりだったわけじゃないぞ?
それがメインだったら、どれだけ敵に目立ったとか印象を与えたかになるだろ?
それ、戦争終わってから、殺した後で敵に聞き取り調査に行くのか?

現実的に考えろ、歴史ロマンの作り話に流されるなって話も無視してるから
これ以上は言葉が通じないんだろうけど、
自分で自分の書いてる事おかしいと思えないほど、非現実的で夢しかしゃべれないなら、
正直、相手にしてやるのめんどくさいから消えてくれない?
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 21:58:34.01ID:YxCaVSmP0
まあまあ、気持ちは分からんでもないがそっちにいくと荒れに荒れるぜ…
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 22:06:06.84ID:wAczNzYy0
>>556
前線の意味を履き違えてそうだけど、
なんで敵に聞き取りなんだ?褒賞を与えるのは敵なのか?
敵に目立つのではなく、味方の目に止まるかどうかだよ
当たり前だけど、褒賞を与える人間がその活躍をしらなきゃ行けないんだから、本陣から見てもわかるために目立つようにしてたんだよ

歴史ロマンではなくて、わかる事実を挙げているだけ
休憩時間だけ旗印をみんなわざわざ背負ってたのか?頭大丈夫か?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 22:24:51.71ID:wIDNaJtY0
馬鹿を露呈させているだけなのでご心配いりませんよ
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:51.75ID:6LqYOFA00
歴史の話はこの史料だとこう書かれてるとかいう話をしないと、イメージのぶつけ合いにしかならんよ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:02:40.48ID:MnxxybAk0
合気道やってる身としては、弱いと思うよ。
強弱を極める尺度を自由に決められたとしても、他の部活動の連中に勝てる土俵が思いつかん。
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:20.73ID:sFVQ426n0
合気道が弱いんじゃなくて強い弱いはやってる個人の問題だって
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:08:48.53ID:YxCaVSmP0
>>562
よくこの手の話で話題にあがるような危険な技って実際どんくらい練習するもんなの?喉に当身をするみたいなのよく聞くけど。
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:18:23.34ID:7APTx4QN0
>>562
まあ相手も自分も正しく見積もれてるなら護身のしようもあるでしょ
どっかの拳法も強さは変わらんが、相手を低く自分を高く見積もるから誤信にしかならない
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:31.73ID:Rmv7vvyz0
>>551
>はい、その超えてしまったケースには対抗できないと明確に言っています。

じゃあ、意味ないじゃん? 何のための戦いの技術?

>そして超えないケースも山ほどあるのではないですか?そこになら意味がある、という単純な話です。

それだと、敵に甘えるか、弱い者いじめぐらいの意味しかないと言われてるんじゃん?
敵に甘えたなら自分が主導権を握れないのでいつでも潰されるから意味ないじゃん?
弱いものいじめなら、抗い闘う必要がないので戦う意味ないじゃん?
暴力に対してのあれこれじゃなくて、どんな暴力や拷問が有効か?になるじゃん

>>553 たぶん皮肉じゃね? 少なくとも論理は破綻してるじゃん?
経験者なら分かってなきゃいけない点を抑えてないと言われてる様にも読めるんじゃん?

>しかしそれは「格闘技が実戦そのものである。格闘技に絶対参加しなければいけない。」ということを絶対に意味しない。

これなんてイミフなだけじゃん?
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:27.77ID:YxCaVSmP0
>>566
↑で他の方があげられてるように、暴漢やひったくりを取り抑えたりで実際に役に立ってるケースはやまほどあります。というか警官の方の普段の働きがまさにそれで、市民が助かったりしてるわけです。
それが、破られるケースがあるということをもってして、「意味がない」と表現するのは理解に苦しみます。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:38:42.21ID:u2jZJsEU0
>>559 可哀想だけど、点数をつけるなら0点です。

とりあえず、日本語は正しく解読できる様になってから
正しい論理的な思考能力を身に付けてから議論に参加しましょう。
先ずはそれらが全く出来てないという自覚を持つ事から始めて下さい。
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:48:11.14ID:YxCaVSmP0
>>568
数年前にブラジルの女子UFCファイターの方が、ニセの銃を持った強盗を取り押さえたニュースがありました。
これに対して「もし本気で殺意があったなら拳銃を持っていたはずだから、格闘技には意味がない。」とは普通言わないはずです。それこそ破綻しています。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:48:51.78ID:YxCaVSmP0
アンカーつけ間違えてしまった。すみません。
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:07.27ID:7APTx4QN0
少林寺脳は自分で決めた結論にそぐわない現実世界の事象は存在を認めないのです

なぜって?

結論はすでに決めてるから
身内はその結論を歓迎するから

合気道と弱さは同列でも、それ以外の部分がすべてダメだから総合的に合気道以下
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 00:06:33.46ID:IcqXOkck0
>>569 そうやって見捨てたら気の毒だよ。ちゃんと何がダメなのかを教えてあげないと、この人、欠点を直せないままだよ? 確かに一度は教えてあげても無駄だったみたいだけど、このままだとやり直せないよ? いや、そこを言ってしまえば教えてあげて無駄にされたあなたも気の毒だけどさ。

>>559 で、報酬を与える人は、誰が敵の眼について煩わされたのかを、生き残った敵に訊く以外にどうやって調べるの? それを本当に知ってる敵は、ほとんど逃げたり死んだりしてないの? 
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 00:26:14.16ID:TSjXzA180
>>1
まさかの堀口が銀行強盗団と友達wwwwwwwww

バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。 てかて

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

https://i.imgur.com/huc0j0x.jpg

大竹と右野口 和樹
https://i.imgur.com/lLxndlJ.jpg

半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白 | 野口 和樹
http://i.imgur.com/BnfKtJp.jpg

取材元 NHK
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 02:02:12.60ID:ckMfVLIN0
挌オタでやったこともない少林寺拳法に何故か異常に劣等感と恨みを持ってるアホの 572ID:7APTx4QN0が連投で皆様には御迷惑をおかけしました。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 02:13:51.90ID:3tPgAt/q0
やってないと言うより、寸止めを齧ったけど合気道や少林寺にも勝てず仕事もクビになり誰かを見つけては陰口を言いたいだけだよ。
こんな人に限って面と向かって言えないから仕事も上手くいかなかったのが現実だし。
相手にする方が病んでると思うよw
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 03:05:59.06ID:ckMfVLIN0
そうですね。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 07:31:25.79ID:dGnL1FUV0
>>575-577

>少林寺脳は自分で決めた結論にそぐわない現実世界の事象は存在を認めないのです
>なぜって?
>結論はすでに決めてるから
>身内はその結論を歓迎するから

このとおりのことしてるなw
妄想じゃなく現実に生きろよ
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 08:23:59.84ID:Agc/4wn80
>>564
急所突きみたいのは俺のところでは練習しない。
受けが飛ばないと手首折れるような技は練習するけど。
師範によってはカチあげるように投げに入る人もいる。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 09:38:13.34ID:kaLqNSBU0
>>579
やっぱそういう最終的に関節技になるような技は色んな状況で良さそうなんだよな。
青木真也が昔まさに合気道っぽい動きの立ち関節で相手の腕折ってた。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 12:24:14.49ID:p5dzoPF10
>>580
一部を除いて合気道には逆関節あんまりないから、手加減というかジワジワきかせることができるんよね。
動きたくない程度の痛みにとどめられるというか。

そういうところが、逮捕時に怪我させにくいってんで警察に採用されてるんかもしれん。
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 12:49:17.04ID:sdACHTJw0
>>583
逮捕訓練みたいな映像見ると、柔道と合気道を混ぜて良い意味で格闘技成分抜いたような感じに見えるね。
経験者同士のレベルの高い攻防では使いにくいのかもしれないが、素人の犯人なら怪我させないで抑え込むのに役立つみたいな。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 13:29:48.01ID:qxPuufdQ0
少林寺でもなんでもこの景気の悪さで働きながら道場に通えているのが不思議。
俺のまわりは忙しく働いているのばかりで武道なんて出来そうなのがいないわ。
いつも通えている人は若くて親の家に住んでいるすねかじりだろう。
おじさん年代なら通えていない。
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 14:23:42.62ID:sdACHTJw0
>>585
ま色んな人がいるっていうか、普通に高収入かつ生活に余裕あるおっちゃんがやってんじゃない?
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 19:28:49.69ID:8upeCeo+0
ようするにいろいろとコンプレックスがあるんですね
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/21(水) 21:27:22.16ID:pb6dUDhY0
>>566←こいつ普通に完全論破されてんのにイキリ散らかしてて笑えるな
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 00:43:36.48ID:jSYGJu9K0
ル、ルール無しの実戦だったら最強だからね
ルールがあるスポーツに負ける要素はないんだから
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 00:52:48.02ID:Z2kSPS390
大人気スレだな
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 03:20:12.76ID:ws6IVI780
論を立てて述べられる人がいてくれると人気スレになる
ところがそこに私情をちらすだけの不遇者が居つきだす
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 03:38:36.36ID:gfCJ7q720
落ち着いたな
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 07:29:29.22ID:FbOYZnKE0
>>582

コインの表裏? 人様がお前と同じ? また新しい妄想かw

自分で決めた結論にそぐわない現実世界の事象の存在を認めようとしないのは少林寺脳の特徴だよ

あと力みまくってギッコンバッタン動くのは少林寺の特徴
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 09:15:42.88ID:LlHJTE+G0
せっかく落ち着いてきたのにいちいち蒸し返すなって
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 09:15:45.42ID:pp8LebEZ0
>>596
二流の話を持ち出して特徴だといわれてもねw
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 10:20:01.57ID:pNH7AyH00
>>590
そいつなら纐纈スレで大山の戦後初の全日本空手道選手権大会で優勝したのを必死にしてないと法螺吹いて脱糞してましたよwww
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 10:34:00.42ID:Q018a+LE0
>>544
理屈は正しいが優等生な考えだなあ
試合やらない武術に気使いすぎだろと思うよ
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 11:30:13.27ID:nS42XtVk0
その武術が活かせる範囲内ですらスパーリングをやらないとこらは総じて弱いと言っていいと思う。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 11:56:15.43ID:Q018a+LE0
>>601
証明できないってとこに胡座かいて、街中で襲われる妄想しながら一生目突きの素振りして過ごすの悲しくないのかなと思っちゃうね。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 12:10:04.68ID:nS42XtVk0
スパーリングをやることで不用意に近づいてしまう、とかスパーリングルール外の動きを想定しなくなってしまう、というのは一理ある。

ただそれを補ってあまりある、いわゆる実戦性が身につくと思う。

最強の格闘技は、みたいなこと書いた本では「力士が強い」と書いてあったな。相撲ではなく力士。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 12:16:42.53ID:wfcVGVfY0
理想論を言うなら嘉納治五郎が言うように型と乱取りを同列にやるのが護身には一番いい
まあ嘉納が嘆いたように乱取りに傾いちゃうんだけど
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 13:30:52.52ID:Tul/ZMr/0
>>544 >>600
>スパーリングや試合の中で洗練されてきた技術も役に立つかもしれない。
スパーリングや試合の中でしか役に立ちませんw

>>601
>その武術が活かせる範囲内ですらスパーリングをやらないとこらは総じて弱いと言っていいと思う。
それもまた言えますなw矛盾するようだけどw
だけどスパーリングで幾ら強くなってもそれで強くなれるとは限らない
それはスパーリングが強いだけだから

U〇Cチャンピオンがチンピラにボコられて敗北した話はその証明
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 13:44:47.02ID:t+zESPW30
>>603
>スパーリングをやることで不用意に近づいてしまう、とかスパーリングルール外の動きを想定しなくなってしまう、というのは一理ある。
その通り。実戦武術を標榜するところははそれを嫌う傾向が強いね。

>ただそれを補ってあまりある、いわゆる実戦性が身につくと思う。
それは実戦性ではない。実戦とは本物の暴力が前提だから。
それはただの、素手で演りあってる連中の処理能力を高める練習であって、それもまた必要。
実戦武術を標榜するところは、この処理能力が欠けてる連中も多いな。練習しないから。

しかし、実戦ってのを根底から勘違いしてる人が多いってのが
kの手の議論に付きまとう問題なんだろうな。
安全管理が重要なスパーや試合でできる内容の中に実戦性なんて何一つない。
実戦とは、安全性をすべて取り払った上での話なのだから。

一番いいのは、かなり厳しいスパーを相当な熱量で当てながらやりつつ
危険な技もやるが、それは寸止め。みたいなやり方では?
或いは面サポ、喉サポ、金サポをして当てに行くとかのスパー。
喉と間接潰しは寸止め以外は無理かな? それに加えて
危険になったら止める人を一人は置いとくってのが現実的だろうな。
それで問題なく出来る様になったら、
同じやり方で武器や多人数も考慮してノールールでスパー。
人質を取ったり取られたり、逃走も考慮に入れて、色々な状況、環境の野外でのスパー
それでもまだ実戦には程遠いだろうけどな。だが、だいぶ近づくんじゃないか?
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:10:07.81ID:nS42XtVk0
>>605
強くなれるとは限らないが、やらないと強くなれないのは自明の理だと思う。
スパーやらなくても強いってのは何が、誰が示してくれてるんだ?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:10:24.11ID:Q018a+LE0
>>606
> 一番いいのは、かなり厳しいスパーを相当な熱量で当てながらやりつつ
危険な技もやるが、それは寸止め。みたいなやり方では?

↑ガチスパーやりつつ危険な技もって条件なら一番近いのは大道塾か日拳あたりかな?一対一だけど。

多人数とか武器も含めるとなかなか該当するとこなさそうやね。日本だと武器=刃物だけど海外なら銃も考えなきゃだろうし。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:22:12.09ID:nS42XtVk0
>>606
安全を取り払わないと実戦じゃないなんて、自分で実戦とやらの範囲を絞ってて滑稽。
居酒屋で絡んできたら殺し合わんといけない世界の住人なんだな。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:24:15.34ID:Q018a+LE0
ああこの人上でイキリちらしてる人か。こんだけバカにされつつまだ書き込めるのすごいな。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:27:39.10ID:Q018a+LE0
犯罪者を制圧するのにいろんな武術や格闘技の技が役に立ってるでしょって話しても

それは相手が本気じゃないから弱いものイジメなんだー本気なら殺し合いだから意味ないんだーだからね。バカでしょ。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:05:31.64ID:8oVLEV8E0
型も大事でスパーも大事だよ
勝敗競技にするからダメになるんだよ
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:35:15.53ID:OAdMqn9e0
>>609 
むしろ、居酒屋で絡まれても
安全に過ごせると思い込んでるお前の方が滑稽では?
っていうか、真正の馬鹿?

酔っぱらったが何をしでかすか、
酒が故の事故など念頭にない癖に、何をボケた事を言ってるんだ?

もう一度繰り返すが真正の馬鹿?
自分のこっけいさが見えないほどの馬鹿?
それともネタか何かを外して、悔し紛れで言ってるだけ?
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:35:34.96ID:Z2kSPS390
流れぶったぎりですまんが、ゆっくりが以前動画でディスってた熊澤選手がゆっくりに挑戦状叩きつけた件w
https://youtu.be/pR2mRY5N5eo

誰かゆっくりに教えてやってくれw
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:40:17.82ID:c5ty3vqy0
>>609>>611は、
典型的な平和ボケか、それとも
パヨク的な平和思想とか憲法9条とかのカルトに洗脳されてるか
でなければ、よほど知能に問題がある人なんじゃないかな?

たぶん言葉が通じるような脳みそ持ってない
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:08.16ID:nS42XtVk0
>>613
何んでもできるからってなんでもやるやつばかりじゃないんだよ、俺の世界では。

あんたの世界では小突かれただけで相手を殺すためにあらゆる手を打ってくるやつしかいないみたいだけどな笑
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:44:53.50ID:nS42XtVk0
>>615
今俺とお前の間で諍いがあるけど、なんでお前は俺を殺しに来ないんだ?
オフで会ったらお前は俺を殺しにくるのか?
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:57:50.15ID:Q018a+LE0
>>615
全然賛同者現れてない時点で色々察しなさい。バイバイ。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 16:11:33.22ID:MYh1Y6vE0
>>611
>犯罪者を制圧するのにいろんな武術や格闘技の技が役に立ってるでしょって話しても

まず、そういう嘘を吐くから馬鹿にされるんじゃね?

犯罪者の制圧には警察官や機動隊が
複数人で盾で囲んで警棒で叩く
武器を持った犯罪者には、銃を使う事もある
立て籠もりとかの凶悪犯罪者にはライフルなどの銃殺

どこに格闘技の技で制圧なんて話がある?
警官が柔道を使って刺殺される事件が多いっていう統計の話なら
よく見かけるけど?

>>609 
>安全を取り払わないと実戦じゃないなんて、自分で実戦とやらの範囲を絞ってて滑稽。

逆。むしろ実戦御範囲を広げているのでは? 

>居酒屋で絡んできたら殺し合わんといけない世界の住人なんだな。  

居酒屋での喧嘩による重症や殺人事件
死亡御事故は多いけど、何言ってんの?
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 16:19:13.43ID:MhGp6B1S0
>>619
> 警官が柔道を使って刺殺される事件が多いっていう統計の話なら
> よく見かけるけど?

前に柔道スレでその話題になったときに
戦後統計を取り始めてから何十年間で警官が刺殺された事件なんか数件しか無いから
とても柔道やってるやってないで統計的な議論ができるような有効なデータはないと(具体的な件数載せたリンクと一緒に)論破されてたの見たな。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 16:30:51.91ID:9Djd3I2E0
まあ警察官ってもれなく全員が逮捕術(柔道からボクシングまでいろんなものがルーツ。試合もある。)学ぶし、柔道で実績あるやつは採用に有利だし、役に立つ前提で警察官養成のプログラムに組み込まれてるってのが普通の理解だろう。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 16:33:55.43ID:9Djd3I2E0
多数対1での制圧を基本にしているということをもって、そこに柔道や合気道の蓄積が影響してないってのもおかしいしさ。
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 17:16:50.36ID:zXLjOwWf0
護身のために一番重要なのは、判断力や冷静さを含めたメンタルで、
襲われたときに一番メンタルを保てるのは、やはりコンバットスポーツだと思うね
安全性のためにいくらか技術が制約されているとはいえ、
普段から本気の人間と対峙している点は大きいよ
形やライトスパーだけではどうしても鍛えられない部分がある
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 17:22:49.90ID:nS42XtVk0
>>619
死亡事故か多いって何と比較してるんだ?
居酒屋の諍いがすべて殺し合いなら、死亡や重症が諍いのほとんどで起こってなきゃおかしいぞ。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 17:30:30.55ID:9Djd3I2E0
>>623
俺柔道だけやってて全力で動く相手って意味では経験あったけど、一回だけ遊びでボクシングのスパーリングさせてもらったとき人を殴ったり殴られたりってことの恐怖と痛みでまず身体が縮こまっちゃってなんもできなかったな。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 17:52:51.36ID:bk3kJEgs0
>>611 とりあえず、複数人に何度も注意されてんだから
そういう嘘を吐くの、いい加減に辞めようや
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 18:34:43.50ID:Vkc6/CdO0
>>619
>警官が柔道を使って刺殺される事件が多いっていう統計の話
これって今となっては都市伝説の類いの話でしょ
多分本当に古い時期の話で逮捕術制定に繋がるものとかで、現在には当てはまらないものなんだろうよ
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:32.03ID:jSYGJu9K0
あ、秋葉原で暴漢が暴れたときにね
警防で何回殴っても暴漢は止まらなかったんだよね
警官が防弾チョッキの上からブスブス刺されたんだからね
でもね、警官が銃を構えたら、銃の型による「気」で平伏したんだよね

実戦向きの合気道や少林寺拳法やっていれば気で簡単に倒せたのにね
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 18:49:03.21ID:lHD6vzVK0
>>626
複数人につっこまれてって理屈でいうならお前がまず消えろ
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 19:14:39.20ID:Vkc6/CdO0
>>619
突っ込みどころしかないレスに真面目に突っ込みレスするけど、
>>542>548>550>570で、
犯罪者を制圧するのに(いろんな)武術や格闘技の技が役に立ってるでしょって話、
挙げられてるよ

犯罪って言ったって日常で遭遇するのは、プロのテロリストや殺意むき出しの殺人鬼ばかりではない
過信するのもあれだが、武術武道や格闘技で身に付くフィジカルや対人スキル、
動体視力や体術も過小評価するばかりでもない
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 19:34:33.70ID:nS42XtVk0
純粋な殺意によってでしか実戦と認めないなんて狭義、知ったこっちゃないな
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 19:49:33.10ID:QVSD5BJZ0
>>631
引っ込みつかなくなって謎定義押し通してるだけなんだとおもう
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 19:55:05.74ID:QVSD5BJZ0
より上位の暴力を想定してない・対応できない=ダメってしちゃうと
いわゆる対人武器術的なものも、たいていのものは重火器(テロリズムや紛争)には対抗できないからダメってなっちゃう。
そんなわけがない。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 20:03:05.89ID:cJAlfSkB0
>>619
>逆。むしろ実戦御範囲を広げているのでは? 
えっ
どうして範囲を広げてることになるんだ?哲学的な話か??
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 21:35:54.00ID:ws6IVI780
暴力っていうけどね、
その気になれば可燃物とかになるわけで、そうなるともうどうしようもない。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 22:16:46.55ID:FbOYZnKE0
>>598
>二流の話を持ち出して特徴だといわれてもねw

流派として二流が持つ特徴を持ってるなら流派がそうなんだろ

少林寺以上にギッコンバッタン動く特徴を持つ武道ってないだろ
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 22:19:34.08ID:miS/jYmz0
>>636
だよねえ
実戦をガチ殺意の闘争と定義してる人と
ガチ殺意の闘争より幅を持って定義してる人
前者の方が範囲が広いってもう意味がわからんわ
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 22:34:42.94ID:Bl+m0Ux70
>>634 そりゃ、状況を手広く考えて視野も広げた方が応用も利くしねぇ・・・

そこまで論理的思考が駄目で独自の世界を生きてるとだと、無駄なままかもしれないけど
もう、本当に誰かの指導を直接受けに行って徹底的にダメ出しされて直されないと解らないでしょう
それでも、何をどうしてダメ出しされるのかさえも解らないだろうから身に付かないかもしれないねぇ・・・

その前に一般人の受け取り方だとか、普通の人の物事の考え方を身に付けるべき
独りで難しければカウンセリングを受けた方がいいかも 煽りでも何でもなく真面目に
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 23:21:17.27ID:1hhKPc+80
さすがに笑う
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 23:32:05.24ID:q9oYqbZu0
一生をかけて真面目に練習してきた武術で
よっぱらいの相手とか悲しすぎるだろw
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 01:55:01.45ID:JDV/ykZn0
武道について少林寺拳法を二流とか言ってる人がいるけど598や637は各武道の目的が
あって成果を言うならば一体どこのだれを基準に一流、二流とか言えるんだろうか。

少なくともここで特定流派を挙げて二流扱いし憚らん者は一流の武道をやったとは言
えんことは確かで、そこに言ってることに自己矛盾があるし、そう思わんならただの
自惚れのアホだと自分から言ってることになるな。
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 07:36:54.49ID:cCnuRqb+0
>>641-642
実際に護身してみたら、よっぱらいも意外に強くてボコられましたでは二流だろ
三流以下かも知れんが

観賞用としては、ギッコンバッタンした動きが好みの人にとっては一流だろうけどね
強さや実用性とは違い、好みの世界はプライスレスだからw

カクカク〜♪
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 08:26:20.24ID:X0tqh8Qq0
少林寺の人でもキックボクシング経験があってウェイトトレやってる人は強いぞ
一概には言えない
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 08:56:28.69ID:L7c58k9c0
>>639
こいつ警官の刺殺統計とかの話は完全スルーなのが笑える
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 10:12:33.30ID:dp1f5VyO0
少林寺拳法やっている奴は、平気で目や金的、喉を攻撃する、反社会スポーツだ
多人数のケンカでも一瞬で勝負をつける
狂暴凶悪な技をパカにするな
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 10:46:03.03ID:V+ChjK7I0
>実際に護身してみたら、よっぱらいも意外に強くてボコられましたでは

それはあんたが相手より弱かったか、どこか自分に非もあったりしたからだろうよ。

二流以下、三流以下かも知れん自分を基準に武道について少林寺拳法を二流とか言えるんだろうか。
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 12:18:22.67ID:J6OclP2e0
>>644
それ、キックボクシング経験者でウェイトやってるから強いんであって少林寺関係ないけど

一概に言えない根拠は、結局他流頼り
虎の威を借る狐だな
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 12:57:02.10ID:25vJNPpv0
>>639
お前日本語理解できないんだから無理すんなって 笑
>>638を100くらい誰かに読み聞かせてもらえよ 笑
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 14:13:23.10ID:hxjkB+E60
一連の流れ見たら>>639←これバカすぎワロタ。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 15:15:04.14ID:qYyzmgXg0
2流3流の道場通いも忙しくなってくれば通えなくなります。
通っているのは無理して通っているか親の家に住んで金が出ていかないから自由を満喫していると思う頭のトロいのしかいない。
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 15:21:41.29ID:a0vSk/p20
>>648
え、そうなの?
この前まで堀口は伝統空手のステップワークで総合でも強いと言ってましたよね
住民からは総合のためにレスリングやフルコン空手からローキックやカーフキックを習ったからと言われてたのに
少林寺はキックボクシングってどういう事?
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 15:51:25.78ID:hxjkB+E60
>>652
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/23(金) 21:49:39.12ID:k1/yYHlq0
>>652
もはや日本語として成立してない
堀口の件は少林寺とは何の関係もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況