>>826
極真の奴だから、伝統派的には猫足立ちの方が近いかな。
コンセプトとしては、前足の体重を即座に後ろ足に移すということだから、どちらでも同じ事的に極真の指導者は考えてるけど。

まあ、極真も型不要論唱える組手選手は沢山いたけどね。

角田が書いた正道会館入門書や石井館長自ら書いた正道会館の入門書だとそういう考え方だったかな

新極真の鈴木クニヒロの奴も同じ考え方みたい
ま、鈴木道場も正道会館も、そうは言いつつ、組手の練習ばっかだったけどね