>>410
>見えてない攻撃だともろに効くのは、ボクシングだろうがムエタイだろうが同じ

拓大空手部が一時期廃部に追いやられたのもそれが原因だっけか
下級生を正座させて説教しながら小突いたり蹴り入れたりしてたが
目を閉じさせた状態で不意に腹を蹴ったら内臓破裂で亡くなった

ちょっと前の日大アメフトのタックルも同じ。あれも危険視されてるのは
背後からが問題ではなく本質は不意を突いた状態での衝撃だから。

人間の防御力は意識によって変わってしまう。一撃必殺の話題の時に書こうと思ったけど
一撃必殺はどんなに威力を上げてもなかなか成功はしない。自分の攻撃力最大化 + 相手の防御力をゼロ
にして初めて成り立つ。だから昨今の当破がどうとかの威力ばかり上げるのにやっきになってる風潮はあまり
よろしくないと思う。本当に一撃必殺を唐手の思想に据えるなら、威力よりも防御力をゼロにする研究をすべき。