>>890
何か、以前に「沖縄では「中国で習いました」って箔になるから色々盛ってる流派がある」みたいな説を見たな
本土武術にも「開祖が天狗にならった」みたいなのあったと思うけど、それと同じようなもんか

まぁ表面的な動作しか伝わってなかったら、「本来の分解は〜」ってやってる人達が白鶴拳習いに行って
本来の三戦に仕上げるのもありなんじゃないだろうか?
それでまた数十年経てばちゃんと歴史のあるものになってくるんだしw