いや〜規制に巻き込まれて全然書き込めんかった。新年を境に解いてくれたんかね。あけおめ。
書き込めなくてもROMってたから状況は把握してる。駅まで行って写真上げてくれた人、凄いね。尊敬する。
肯定派にもこういう気骨のある人が居てくれたらねえ。

>>44
遅ればせながら、俺は沖縄唐手をディスってなんかいませんよ? 事実を指摘してるだけ。
対人稽古をやってこなかったんだから、昔の唐手家は組手がクソ弱かったという当たり前の事実を指摘してるだけ。
だからといってそれが「悪い」とは言っていない。むしろ当時はそれが当たり前だったんだからしょうがないよねーって話。

>散々沖縄空手をdisり、皮肉を込めながらも、でも「型はやるだけ無駄」と言わない。

俺は型肯定派なのだから、型を捨てるとか論外ですな。考えたことすらありません。
さりとて歴史的に見て型に大した意味が込められてない可能性が高い以上は、やる必要はありませんわな。

やりたと思った人間はやればいいだけの話で、その「やりたい」と思った理由に大した根拠が無いのなら
それはもうアンチに何言われようが否定派に何を否定されようが、黙って「そうですね」と言う以外ないと思うのよ。

型には運動能力を高める効果がある! といくら言ったところで「ラジオ体操と大差ないだろ」と言われたら
「そうっスね、でも自分型が好きっスからラジオ体操やるよりかは型の方をやってます」と認める以外にないし
実際そう言ってる肯定派をそれでも否定してる否定派は見たことない。「いや、ラジオ体操なんか比べ物にならない高価がある!」
とか大した科学的で医学的で生理的で武術的な根拠がないのに感情論で主張するから、叩かれて論破される、と。

もう何年(下手したら10年以上)に渡るこのスレの大まかな流れはこんな事に繰り返しなのよ。
俺は肯定派だから善意をもって何べんも言ってるけど、型に大した理由をこじつけない限り、肯定派は生意気なこと言うなという話。そんだけ。