X



トップページ武道
165コメント67KB
武術にあって格闘技に無いと言い切れるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:12.50ID:CmSrwfGd0
案外なくない?武器術くらいでは
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 19:51:38.75ID:QJGhCK6K0
武術の世界は先生が一番強いということにしなければならない、先生の技には絶対に掛からなければならない、ましてや先生に勝ってならない、キャリアの長い者順に強いということにしなければならない等の暗黙の掟がある。

一方格闘技はそういったもの一切無し、忖度無しの人生を賭けた真剣勝負
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 20:15:20.32ID:VBZFGc/L0
試合に限定すればそうかもだがスパーリングだと普通に忖度ある
0007黒猫ルドラ
垢版 |
2020/11/20(金) 21:23:46.05ID:GrmRTijs0
武士道精神とか?
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:08.03ID:czALKvFu0
>武術にあって格闘技に無いと言い切れるもの

両方やった限りでは、狭義のハッケイとか高度な身体操作なんかは格闘技には無いね
競技系の組み技にも化ケイみたいな要素は無くは無いけど狭義の化ケイとか真の絶技みたいのは無いし
打撃競技でもハードパンチャーは居るけど何故ハードパンチを打てるか本人もまずわかってないしそもそも驚愕する程の打撃力の人は居ない
頭部にいいタイミングで当てて脳震盪起こさせればパワーは要らないから強打を追求する意義がさほどないんだろうね
ハードパンチャーだから上位に入れるというわけでもないし
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 23:22:09.24ID:Rczm3Qao0
武術は忖度
格闘技は八百長
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/20(金) 23:28:35.18ID:Rczm3Qao0
武術
「達人は保護されてる!」「野郎タブー中のタブーに触れやがった!」
格闘技
「スター選手は八百長で保護されてる!」「野郎タブー中のタブーに触れやがった!」
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/21(土) 00:16:13.30ID:IKquSk5l0
>>8
真の絶技wwww
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:02.84ID:IKquSk5l0
>>10
つまり、実力があるなしは大きな違い
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 06:28:34.16ID:dSBNySdj0
武術やってる方が自分たちが格が高いみたいな権威づけしただけだろ。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:46.14ID:UFO2EN1b0
今は反対に武術を下に見て自分達の方が格が高いと思っている格闘愛好家も多いだろ。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:55.24ID:dSBNySdj0
それは事実になってるから仕方ない
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:47.86ID:sF0MA6Vb0
どっちが早く強くなるかというと格闘技だからな
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:02:16.65ID:sd5aiHDR0
>>17
確かに武術のほうが格が高いのは事実かもな。
平直行も昔の武芸者が現代に来て練習や試合の様子みたり手合せしたら
「何を鈍臭い事してるんだ?」と呆れると言っていたし。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:16:53.28ID:zY9b4DTH0
武術はルールなしの何でもありで命のやり取り前提で
格闘技は安全な試合でのルール内で勝ち負け前提だから

両者の練習内容は変わる訳だが
皮肉なことに

武術は危険がゆえに無茶な練習が出来す、試合もほぼ不可能だが
格闘技は安全に配慮されてるので幾らでも練習が出来る上に
試合もやりたい放題なので勝負勘も磨けて経験も積めて早く簡単に強くなれる

正直、格闘技経験がある奴が武術を修めるのが本当は一番良いとは思うんだがな?
両者は似て非なるものなので、比べても意味はないし
そこを比べたがる分ってない奴が多いから
話はややこしくなるだけであって
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:21:13.18ID:/b5IF4yT0
>>4
>武術の世界は先生が一番強いということにしなければならない、先生の技には絶対に掛からなければならない、ましてや先生に勝ってならない、キャリアの長い者順に強いということにしなければならない等の暗黙の掟がある。

それはまあ、一般にあるが
そこを無視できる流派というのがインチキなしで強いトコだろうなぁ
まぁ、滅多にないわ

>>17 >>19
格に関しては武術の方が遥か上でしょ
素手での強さに関しては格闘技が上かもね
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:26:56.05ID:FYVF6Ink0
>>21
素手での強さで対抗できなくて頑張って「格」とかいう曖昧な言葉に逃げただけでしょ
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:34:17.21ID:4Vvhd9jv0
>>20
柔道の嘉納治五郎もBJJのエリオグレイシーも
スパーと試合で攻防の強さ磨いて
型でスパーリングで使えない危険な技や護身を学ぶカリキュラム作ったけど
結局試合を絶対視する流れになっちゃうんだよな
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:34:28.88ID:sd5aiHDR0
>>21
>素手での強さに関しては格闘技が上かもね

そりゃ武術をちょっとかじった程度の者や形骸化してる会派の会員も含めて平均したら、
格闘技経験者の平均より素手で弱いかもな。
但し平直行に>>19のような事を感じさせたということは
現代のものでも失伝してない武術は、
格闘技トップ層でも脅威を覚えるものだったということなんだよな。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:37:23.94ID:2G7QdjKh0
昨日のRIZIN25の朝倉VS斎藤戦を見ても分かる通り



試合での勝者がダメージが酷かったりする
そんな結果は武術ではありえない



格の話をしたいなら

武術は江戸前寿司
格闘技は100円回転ずし

江戸前寿司は格も高く深い世界だが、
客も板前も本物だけを追求すれど個人の狭い世界で伝統に支えられている

100円回転寿司は、インスタントで浅いが子供から貧乏人まで楽しめる
広い大衆の世界で生き抜いた逞しさがあり、
大勢に受け入れられ求められる世界規模外食産業にして経済最強
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:45:30.64ID:sd5aiHDR0
格ってのは>>16が「格闘技の方が格が高いと〜」というくだりで用いた言葉なんだよな。
このスレ的には、
格=強さ
として使っていいと思われる。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:29.63ID:UFO2EN1b0
いや武術はマニアックに技を追求しても相手が強ければ武器を使えば良いって考えだからね。
格闘技とは強さに対する考えが違うでしょう。
でも格闘技愛好家はそういった考えの違いを理解していないと思う。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:52:21.38ID:X15Gc4CW0
>>23 
柔道とかBJJみたいな
試合を絶対視させない為にも、
武術的な技の方が格が高いという認識が必要ってのはあるとは思う

中国拳法で言えば意拳や太気拳みたいなシステムね
スパーでガンガン強くなって、あとから、絶技を付け足していく感じ?

正直試合で強くなる方が簡単で速く楽しいから
それ以上の高度な技や絶技はなくても良いと錯覚する人が多くなるのかと

それを防ぐ為に、格闘技と違う命のやり取りの際の絶技は本当は凄いんだよ、
という認識はそこらの道場やジムにも必要な認識かと
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:52:37.00ID:X15Gc4CW0
本物の寿司? 要らんわ 回転ずしを腹いっぱい食えりゃそれで良いって連中が
本物の寿司なんてない、偽物だインチキだ、格なんて知るかハッタリだと言い出したら
格闘技も武術も、両方の文化が滅びるよ
実際に回転ずしがそんな事言い出したら終わりだが、
それを信じてしまう無知な若者は多いかもしれない
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:53:50.08ID:pipZ7XDJ0
>>26 よくない。何でそんな風に言い替えねばならんのか? その根拠は?
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:55:49.85ID:FYVF6Ink0
>>24
つまり、あなたには関係ない話だね
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:56:44.21ID:FYVF6Ink0
>>25
判定基準やらを理解してないただの懐古主義
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:57:43.55ID:FYVF6Ink0
>>27
つまり弱いって事を受け入れたら?
考え云々ではなく、基準を定めたら当たり前の話
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:09.72ID:oeiHkHoo0
>>16
>>26
強さが正義でしかない浅い世界だからそんな錯覚をする。

格闘技には負けて見せる。負けるが勝ちという
理屈が通じないからそうなるのだろうが、
現実の世界では、負けるが勝ちなんてのは幾らでもある。

試合に勝って勝負で負けても意味がないとするのが武術の世界。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:22.54ID:FYVF6Ink0
>>28
絶技やらを有り難がるだけの信者より当たり前の技を当たり前にできる人の方が強いからね

信者は気持ち悪いや
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:46.69ID:sd5aiHDR0
次の試合での勝利を確実にするためには
高度な身体操作や深遠な理合いの体現なんて目指してる暇は無いからね。
間に合わせで、日常の運動の延長でしかないレベル1の身体操作や運動の範疇でのみ延々と強化するしかない。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:00:55.46ID:FYVF6Ink0
>>29
本物の寿司は作れないし食べ比べた事ないけど、古文書にあるんだから回転寿司より美味しいはずだとか喚いて信じてもらえない信者さんですね
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:12.79ID:UFO2EN1b0
>>33
実際対峙しても居ないのに強いも弱いも無いでしょうw
相手が自分より弱い場合も有れば強い場合も有る。
素手で勝てそうになかったら勝つために武器を使えば良い話し。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:38.53ID:sd5aiHDR0
>>30

>>16に聞いてみたらいいんじゃないかな。
まあ>>16は格闘技優位(という思考)を表すにあたって格という言葉を使ってるんだから
強さについて語ってるんだと思うけど。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:43.97ID:FYVF6Ink0
>>36
深遠な理合いとやらを目指して何年も頑張るのは勝手だが、
じゃあその何年もの間単なる雑魚のままかよって事になる

間に合わせに勝てないことを言い訳するために必死すぎ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:45.87ID:4Vvhd9jv0
>>28
嘉納やエリオグレイシーは型に求めてたのは
試合で危険で使えない技や武器術、掴まれたときの対処とかであって
高度か高度でないかみたいな区別は無かったから大気拳とはまた話が違いそう
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:03:05.99ID:xA73Tyq50
FYVF6Ink0みたいな結論先にありきで
格闘技こそが絶対機銃んだと信じ込んでる奴には
言葉が通じないし、自分とは違う意見を聞き入れる気がないから
議論にはならないと思うよ。

永遠に格闘技こそが絶対で最強と信じて耳を塞いで独りで叫んでいればいいんじゃないかな?
でもお前はそこまで強くないだろう?

格が低いとは、つまりそういう事なんだろうね。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:04:10.63ID:FYVF6Ink0
>>38
ほら逃げた
考え方の問題ではないんだよなあ

自分が弱い事を受け入れられない
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:05:33.46ID:FYVF6Ink0
>>42
絶対機銃ってなにw

結論ありきはお前ね
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:09:44.72ID:FYVF6Ink0
実用性(実戦だと実戦の定義にうるさい信者さんがいるから)を考えたら、武術こそ絶技やらより当たり前にできる技を大事にするんだけどね

信者さんたちは実用性を考えないから、身体操作だの絶技だの優先順位を履き違えて格がどうだの喚いてしまう
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:10:05.51ID:FU0shCT40
>>32
格闘技の判定基準を格闘技以外に押し付けられてもな・・・?
格闘技じゃないなら受け入れる必要もないし

>>37
ここに至ってはもう滅茶苦茶な屁理屈だな。
アリもしない妄想を持ち出して、
本物の寿司なんて作れない違いない、食べた事ないに違いない、古文書にあるだけ・・・

格闘技信者の御都合主義の妄想。

そして相手が彫ら逃げた弱いと認めろと勝ち誇る一人芝居。
とは言え、それこそが分かり易い、現在の格闘技の真の姿であるとも言えるwww

格が低いと笑われるのはそれだけの理由と態度があるって訳だ。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:10:12.30ID:sd5aiHDR0
>>40
36は>>28へのレスだったわ。
アンカー抜けてたわ。

>間に合わせに勝てないことを言い訳するために必死すぎ

逆なんだよなあ。
だから太気拳なんかはバチバチやってたんだよねと言いたかったわけで。
ま、アンカーないとそんな勘違いしちゃうか。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:14:33.73ID:sd5aiHDR0
>>42
FYVF6Ink0に、格上である平直行の前で自身の主張を唱えてみて欲しいね。
説教からのゴツンされてつまみ出されるだろうけど。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:14:52.23ID:Ra9uX0VA0
昔の話で言えば、
K-1での格闘技の頂点を極めたトップ選手が引退後
マフィアの用心棒になって数日後に抗争で銃殺されてたな

負けたのなら弱いと言う理屈があるのなら
格闘技側は弱さを認めるべきだ

武術の判定基準は生き残っているかどうかだからな
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:15:20.02ID:3TYfjkI80
>>46
格闘技の試合に格闘技の判定基準を当てはめて何の問題あるの?
価値観を押し付けているのはそちらだけど?

内容をろくに見ずに決めつけて喚いて信者さんダサいよ?
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:28.70ID:3TYfjkI80
>>47
逆?こちらが読み違えてたなら訂正はするけど、
どう逆?
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:07.29ID:4hdZVk900
そういや、ロシアか、ブラジルかメキシコか忘れたが
綜合格闘技のチャンピオンが
喧嘩で素人にアッパー入れられて気絶した動画が流されてたな

それで強さを認めろと言う阿呆は恥ずかしくないのか?って話でしかない
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:07.83ID:3TYfjkI80
>>48
TPOって知ってます?信者さん
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:31.93ID:sd5aiHDR0
>>53
いいじゃない。
「お言葉ですけど〜だと思うんですが違うんですか?」って質問するていで
上手くもっていき平さんを論破する動画撮ってきたら君の主張に説得力出るよ。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:58.36ID:3TYfjkI80
>>52
信者さんは自分のことは棚に上げて頑張りますなあ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:29:02.13ID:O9nPhEgE0
武術って戦場で生まれて磨かれた戦闘技術でしょ?

安全な場所でルールに守られて
スポーツ的な強さだけを追求できる格闘技は本来通じないのよ

では何故、武術側が格闘技にリング上で負ける事が多いのかって言えば
格闘技のやり方で格闘技のルールに付き合わなければならないから
そうじゃない、何やっても良い。殺してもOKと言うのなら
格闘技は武術に全敗するよ? 

武術家であっても最後は法律というルールからは逃れられないから
仕方なく格闘技に付き合わねばならなくなってるだけで、それはルールの勝利以外の何物でもないからね。

格闘技がどんなに強さを誇っても絶対にヤクザに勝てず従ってるのがその証拠
興業や経済の面のみ成らず、法律さえも暴力で捻じ曲げられる処があるから
本気でヤクザに従って無事でいられる奴は同じ程度のヤクザ以外はこの世にないよ?
軍隊や警察ですら危うい。武術の本質にはそうした一面はあるのよ。

正に今、中国共産党が世界を制覇しようとしてるだろう? 
ルールを守ろうともしない暴力が絶対の強さになるのは、ある意味仕方がない現実なんだよね。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:35:48.08ID:2NPn9Ofi0
武術とは、大きな意味では、軍隊や極道、テロやクーデター組織が使用する技術だってのは当たってると思う。
そんな連中に格闘技が勝てるとしたらそら、試合の中、リングの上だけだろうよ。
いや、リング上ではあっても、戦場帰りの兵士に国が殺人許可を出せば、格闘技選手なんか瞬殺されるだろ。

それが分からない、認められないのなら、ちょっとオツムがアレか平和ボケしてるか、格闘技信者の戯言か・・・でしかない罠w
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:36:38.44ID:UFO2EN1b0
舞台が違うんだから比べる必要も無いんだけどね。
元シュートボクサーの吉鷹弘さんとかも武術を盛んに研究していたりしたしね。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:35.78ID:wv0PbhVG0
例えばもっと広く考えるとして、

もしもコロナが細菌兵器の類だったなら
最強はやはり軍隊兵器だろうな。
つまり武術が最強という結論だ。やや強引ではあるが間違いではない。

細菌兵器ではなく自然災害であったとしても
コロナ禍に見舞われた世界で、実に上手く振る舞って
世界最強の座に就こうとしてる中国が最凶にして最強となるだろう。

もしも中国が自滅したら、最強はコロナウイルスか?
圧倒的な感染力と生物の後退免疫システムの隙を突いた作用が勝因だな。

それともコロナを抑制しきって、或いはコロナが弱毒化したタイミングで
何とか生き残った国や民族か、あるいは人間以外の何かか?

どちらにしてもそれらは広い意味で生き残ることが全ての武術的手段ではあっても
ルールや判定基準で技を出し合い勝ち負けを競い合って次の機会もある格闘技的な何かではない。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:31.11ID:wv0PbhVG0
>>1の方向性に戻るなら
そういう考え方こそが格闘技にはないものだな。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:55.30ID:4Vvhd9jv0
>>59
吉鷹さんも技術としては学ぶところはあるけど組手やってないとこが多いから本人が強いとこは少ないって言ってたね
ちなみに吉鷹さんが見るに塩田さんの演舞は本当に崩れてるらしい
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 13:30:07.38ID:Zr0oqtRE0
う〜ん。深くて広い思想と戦争での経験の伝承みたいなのは、
確かに格闘技にはないだろうねえ。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 14:21:13.73ID:4Vvhd9jv0
>>64
話が抽象的で勘違いしてるかもしれないけど
その戦争云々は、江戸時代に成立して甲冑組討とか含んでない起倒流とかの柔術緒流派とか
明治以降に成立した合気道とかの流派にもあるの?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:02.97ID:Sy2Vrpnb0
>>66
勘違いしてるかもしれないけど
その江戸時代に成立した流派は、それ以前の武術流派とは全く無縁で
それ以前の伝統的な土台とされる技術群もなしで
いきなり素人が作り出したものなの?

明治期以降に成立した合気道は武術ではなく
戦争も何も関係ない処で、そう云った危険技術を全て排除して作り直された護身術だけど
あんたの言う江戸時代に成立した起倒流とか柔術諸流派はそうなの?

ならば、それは武術ではないし戦争の伝承も排除してる事になるから関係ないね。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 15:12:37.93ID:4Vvhd9jv0
>>67
ごめんなさい勘違いさせてしまったなら申し訳ないけど
(例えば)起倒流にはないはずだ!と主張してるんじゃなくて純粋な質問です。

起倒流にはそれ以前に成立した流派が技術的な土台になってるから戦争云々が伝承されてるという理屈なら
柔道だって起倒流はじめ柔術流派が我の土台になってるし
BJJは柔道がベースだしMMAもBJJがベースのひとつだから理由として弱い気がする
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:10.04ID:LrHmIMs70
>>66 
戦争の経験や技術を受け継いだ伝統が前提の
武術の話をしてるってのが、まず理解できないか?
何か、会話が噛み合わないレベルの
物凄い勘違いしてないか?
お前、今までリアルで
その手の注意されてこなかったか?
全然、心当たりも何もないか?
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 16:12:47.08ID:KA4RiNDT0
>>68

>起倒流にはそれ以前に成立した流派が技術的な土台になってるから
>戦争云々が伝承されてるという理屈なら

それも大きな勘違いじゃないでしょうか?
新しく起こした流派なら、そのまま伝承はしなかった可能性もあるし
だからと言って全く伝承しない訳でもない部分もあるだろうし。

>柔道だって起倒流はじめ柔術流派が我の土台になってるし
>BJJは柔道がベースだしMMAもBJJがベースのひとつだから

柔道もBJJも武術じゃないでしょ? 武道や格闘技ではあっても。
そして世代を超える毎に戦争に関した伝承は薄れていくだろうし
時代に合わせようとするところは、戦争の経験や技術を前に出さないでしょう。

今は刀の持ち方ひとつにしても、誰も人を斬った事がないからわからないけど
昔の教えでは、こう持ってこう振った方が斬り易いと教えるし
それは昔の人が人を斬った経験と技術を伝えてる訳で、
柔道やBJJはそんなこと教えないでしょ? 合氣道には「かろうじて」残ってるみたいだけど。手の握り方ひとつにも、相手の掴み方や立ち位置ひとつにも刀を持ってた時代の名残がある場合も多いし。そうでないこともある。
でも、近代武道でスポーツ色が強くなればなるほど、そうした要素は消えていくでしょうね。

銃や大砲の技術が教えに残ってても、今の銃器だとその教えに合わないこともあるだろうしね。

かと思えば、戦で活躍した時代の流派なら
城の作り方や攻め方、槍や刀や銃を持った集団戦や塹壕の作り方、山でのゲリラ戦まで教えてる所もかろうじて残ってはいるよ。1年に1回は毒薬を調合したり。
それを本気で毎回練習する訳でもないだろうけどね。

要するに、古い武術流派なら残ってる所もあるだろうし
近代に成立したスポーツ武道や格闘技であればある程、
歴史が新しければ新しい程、昔の戦争の要素は消えてるでしょう。
それは刃物取りや武器術の有無や技術内容を見れば、およそ判断可能な筈ですよ?
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 16:42:51.80ID:Sp5oLVTu0
>>68 >>70
BJJはナイフファイティングもあるみたいだが
柔道より前の時代の古流に伝わってた様な
刀の振り方を元に作られたわけじゃないと思われw

最近になって、ナイフファイティングを考案しただけでは?
それも柔道から始まったBJJの様式に合わせた形で
だったら、昔の戦で使われた技や経験の影響も
全くなくはないだろうって程度じゃないか?

合気道も戦乱の時代の様式は多少しか残ってないかと思われ。
全くないとも言い切れない程度で。
ただし、合気道のルーツである大東流合気柔術の流派には
戦乱の時代の技や経験を残してる流派もあるのでは?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 16:50:29.22ID:VOkhdjNx0
>>69>>70
なるほど
つまり>>64のレスは
「戦争の経験の伝統」を
武術に“必ず”あって格闘技にないと言い切れるものとして挙げてるんじゃなくて
武術の中には受け継いでる流派もあるのに対して
格闘技には絶対にないと言い切れるもの
として挙げてるってことですね
ありがとう
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 16:52:06.28ID:349C5ZvB0
武術にあって格闘技に無いものと言えば

そりゃ、もちろん胡散臭さだろ
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:37.52ID:xmC49wRJ0
格闘技も十分に胡散臭いけどなw 特に金もうけに走ったり権力関係が出てくるとな
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:18.86ID:xvlH5CTa0
>>1
まあ、武器術の他に、
本来なら武術にある筈で
幾らかの流派にはかろうじて残っていて
格闘技にないものと言えば

例えば医術、薬術、毒術、爆薬などの
何百年前の戦で使われた、殺人術にまつわる技術の伝承では?

そうした関連で言えば暗殺術なんかはそれら全てを含みそうですね。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/23(月) 04:47:50.02ID:ajd6b95z0
世代交代だろ。じじいを弟子が必死にヨイショしていつまでも最強扱いするし
0077格闘技は
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:29.89ID:dUCCpCYK0
>>75

妙にサプリメントなどにはくわしいですね。
007977
垢版 |
2020/11/24(火) 19:21:12.60ID:dUCCpCYK0
レスリングやキックボクシングには段位がつきますね。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/25(水) 23:40:55.77ID:VzH1Z0RT0
型稽古は格闘技にはないよね
技が連続して繋がってるやつ。
明らかにコンビネーションとも違うし
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/25(水) 23:44:15.02ID:/Xp0y37J0
空手の一人型みたいなそのまま組手には使えない型は格闘技にはまずないだろうな
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 00:51:44.03ID:OYwveQGN0
もう実戦や喧嘩での強さが求められる時代じゃないからな。
突発的に始まる喧嘩や一発勝負での武術的な強さと格闘技の強さはテンポが違いすぎる。
今は友好的なスパーリングや試合での強さが1番大事。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 08:38:46.19ID:BmsnOeM30
礼儀作法
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 22:53:59.69ID:u4EaUWmn0
試合開始時にグローブ合わせるでしょ
パスンって
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 10:34:31.06ID:wnlAmlLV0
裏付けのない自信
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:23:45.00ID:8yDzpgrh0
格闘技に有って武術に無いものだと刺青をした稽古者かな。
まあ絶対じゃ無いけど。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/12(土) 12:57:45.92ID:mppuIraw0
>>85
あんなもん礼儀作法なんてもんじゃないよw
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/16(水) 11:25:13.59ID:V/UrpHgg0
>>83
実戦での有効性など証明できる術がないということは言ったもの勝ちだもんな
ちゃんと比較検討できるような仕組みがないと無価値なことを有難がって
時間を無駄にするという結果になる
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/16(水) 23:29:33.11ID:U5e12eBo0
>>77
なるほどね。なんか感心した。

>>89
実践での有効性なんて比較できるもんじゃないだろう?
武術には、一応それで凌いだ歴史はあることになってるけど。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 06:30:34.26ID:s69wsVkv0
ハワイアングレーシーも路上の実戦では実力を出し切れずに殴り倒されて
その怪我が元で死亡したわけだが
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 09:31:52.55ID:L1/tnhoY0
武術家っていうのは霊能力者とほとんど変わらないよ
有りもしないことをさも存在するかのように演出するのが腕の見せどころ
存在を立証するような客観的方法は一つもないけど
おれが見えてんだから正しいんだよと
こんな幼稚な理屈でも馬鹿は引っかかってくる
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 17:59:11.14ID:uTobbRMi0
組討の鍛錬は相撲。日本におけるレスリング的技術、格闘技の始祖でしょう。

捕手術は人を殺さずに捕縛する技術、職務遂行の技であると思う。棒と一緒に学ばれることが多い。

小具足は、短刀護身術で状況別に技が組まれていることが多い。居合いもこれに似ている。

後世の柔術は、これらの要素と技術を含み色々な種類がある。

現在の講道館とか幕末柔術の乱取は、幕末に他流試合始めた辺りから急速に発達したものであり格闘技的である。

剣、槍、棒、長刀は状況別の技もあるが殆どが立合の技術である。昔のメインは剣術である。

武術にあって格闘技にないものは、武器術系と捕縛生捕の技術体系、旧時代の生活様式を想定した護身術とかではないか。
柔術乱取や相撲は現代の格闘技と大差ないと思う。
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/12(金) 20:39:39.83ID:/nN3HaXy0
柴田孝一のようなハッタリかな
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/14(日) 22:44:37.31ID:VhtobF4+0
反則してくるかも、
と思いながら戦うのと
そんなことしてくるはずがない、
と思いながら戦うのと

格闘技の試合なら後者が強いに決まってるが
本当の実戦なら
前者は生き残り後者はお陀仏
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/15(月) 21:19:01.77ID:HeNwSILY0
>>98
本当の実戦ならそもそも反則という前提はないけどね

格闘技へのコンプレックスありすぎ
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 04:29:25.41ID:2g3ULrZi0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 12:26:42.85ID:Li7/QSdK0
>>57>>75
当たりが本来の武術の姿に近いかな?
それにプラスして>>96を加えたっぽい?
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 12:40:49.36ID:xtqbL0eD0
格闘家にボコられた武術家は逆に自分の土俵で仕返ししてやろうとか思わんのか?
それでも武術家か?
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 22:07:29.20ID:YBJtbaKo0
本来なら裸締めでタップとかじゃなくて首を抱え込んで骨を折るのが武術だよな
まぁ格闘技でそれはできねえよ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/10(水) 12:02:56.00ID:lj7jpXji0
MMAでも首関節技あるけど相手がタップしなかったら折れるんじゃないの?
何でか知らんけどキャッチレスラーは絞めより首極めるのが好きな印象
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/10(水) 19:16:33.28ID:itgBkBkr0
>>102 それは格闘かを行くサバで殺せという事か?
残念ながら武術家よりも法律家や警察国家の方が強いんでムリw

>>104 武術家の技を使っても良いのなら
首を絞めに来ることも出来ないし、
その前にどっちかが死んでるか動けないほどの重症になってるだろ

素直に首を絞めさせてくれるならそれは罠かも知れんぞ?
首関節なんてかけに来た相手を罠にはめて殺す技なんざ幾らでもある。
いずれも格闘技では使えないから格闘試合なんざ無理だろうけど。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/10(水) 19:29:10.26ID:itgBkBkr0
どうしても理解できない奴が多いけど
格闘技と試合は正反対の別物。
両者を同じルールで成り立たせるのは無理。

格闘技は、安全に気を配って互いの技や体力を競い合う、ルールある紳士的スポーツ。
武術は、戦争やテロで使用される、自分の危険を避け相手を殺傷する為の非人道的殺人技術。
判断力や逃げ足、罠に嵌める駆け引きや武器、兵器、毒薬爆薬メインの隠密行動主体で
体力はあまり重視されない処も多い。

これだけ正反対で異質なものをどうやって同じルールで競い合わせるんだ?

素手だけの技術に限定しても、目つぶし6割、2割が喉潰しと金敵。後の2割が細かい殺人技術の流派から
危険な技を排除したら。使える技はゼロになって、素人と同じだ。
格闘技もそんな素人を相手にしても意味ないだろ? 
武術側はあまり重視してない、体力や素手での格闘術を格闘家に教えてもらった方が
バランスが取れて良いぐらいかも知れないが。暗殺や殺人術にそんなものは本来要らんけどな。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:02.91ID:itgBkBkr0
>>105 行くサバ→戦場

他にも間違いがあったら適当に脳内修正してくれw
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 19:03:28.94ID:FCXPoTo/0
まあ仮にルール無しでやり合っても格闘家が武道家を瞬殺するだろうね。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 22:34:31.06ID:dr8+WiRQ0
【全空連ニュース】
キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。

植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 03:30:47.12ID:YNoeZqDV0
己だけではないという心、つまりは精神性。平たく言えば優しさ。

競技なら自分が勝たなきゃなんないからどうしても俺が俺が、の気持ちになりやすい。

もちろん競技の世界にも故古賀さんのような素晴らしい人間もいるけどね。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 06:33:51.48ID:zPR6SvQQ0
>>108 根拠のない偏見や思い上がりだとそんなもんだろ

警察でも犯罪現場で柔道使ったら
刺されて死亡事故ってのが多いのに何言ってんだ?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 08:52:57.65ID:yDg1QjcE0
空手五輪
指導者が選手を暴行?

空手五輪代表植草歩が全日本空手道連盟の香川政夫被告(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。

全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
また、植草歩は警視庁にも被害届を提出したという。
https://m.youtube.com/watch?v=4-LjKMQLgHM
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/11(日) 18:51:14.65ID:0A00wGrj0
>>111
よほど図星なのかw発狂して意味不明な書き込みしてるなw
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/12(月) 10:05:23.86ID:8d/TXqqn0
>>83 平和な時代というが、戦争前夜だという意見もあるけどな?
お前がそう云う日本のマスコミが隠して表ざたにしないが世界中の人が知ってる
情勢を知らないからだろ? 

>>89 比較できる基準が必要なら
武器を持たせたノールールの本来の武術家と、
グローブとルールと審判付きの本来の格闘家で戦わせてみたら?

お前みたいな素手同士の正々堂々という嘘(格闘家の試合ルール寄りでしかない)
出の試合しか認めないという嘘吐きでない限り
どっちが勝つか子供でも分かるだろ
武器が卑怯とかまさか言わないだろうな?
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/12(月) 12:08:39.70ID:o1EHZiIi0
>>1
顔面への顔面竹刀突きwww


空手五輪代表植草歩が全日本空手道連盟の香川政夫被告(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。

全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
また、植草歩は警視庁にも被害届を提出したという。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/09(日) 10:34:12.77ID:YQDchDhV0
>>8
これ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/09(日) 23:28:57.17ID:XnXnbcI+0
>>1 武術にあって格闘技にないもの、ルールと経済性
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/20(木) 13:02:08.76ID:L6SRUu2I0
l
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 17:34:56.65ID:byc/nfcJ0
>>52
それを言い出すと、武術家が喧嘩で全く使えない話をよく聞くよ
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 17:36:55.25ID:byc/nfcJ0
>>57
戦場なんかで技術が磨かれるわけないじゃん。
すぐに死んじゃうからね。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/24(月) 04:29:36.46ID:xtyl0enc0
妄想だろ
このスレだけ見てもわかる
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 11:47:48.94ID:BSouSksG0
>>121
これ
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 18:20:56.07ID:jtk3nVHQ0
格闘家は街で喧嘩になっても

敵は金玉狙ってこない
頭突きしてこない
目潰ししてこない
噛みつきしてこない

スポーツルールに身体が慣れてるから
実戦ではショボイ

俺の喧嘩殺法の餌食
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/23(水) 02:46:58.95ID:dyLvud9o0
>>70
柔道は武術だよ
嘉納は明確に柔道の目的の一つに武術を掲げている
勝負法(武術)、練体法(体育)、修心法(知徳育、応用)ね
柔道を武術としても語っている
柔道の勝負法の中には、武器術も急所への当身も全身の関節技も普通に含まれている
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 23:51:47.11ID:wgp8V+x90
>>125
安全ルールがある時点で武術じゃないでしょ
根底的な想定を変えないと
護身術でさえもない
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 00:54:44.81ID:t2nTJ3xr0
>>117 
逆じゃないか?
ルールと経済性は
格闘技にはあっても武術にはないものかと
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 01:36:13.14ID:t2nTJ3xr0
>>120 生きて帰ってきた人の話だろ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:22:30.93ID:lqFNbGNE0
>>125 
それを武道というのだけど?
ただの総合的な武道体系

複数の敵で刃物や銃を相手にした際の修羅場や
殺し合いや制敵、制圧、捕縛、対爆薬や対毒物を含むのであれば武術なんだろう
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/16(土) 14:09:03.96ID:fPLNpY6i0
格闘技は多人数相手の戦いを想定していないからまずはそこが違うな
MMAは多人数を想定していないからこそ一人の相手にマウントポジションが取れる
多人数相手だと一人に居着くのはハイリスク
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/16(土) 14:13:56.24ID:fPLNpY6i0
多人数相手だと前後左右に気を配る必要があり構えも一人相手の時とは変わってくる
そして一人を攻撃した後も他の敵からやられないようにそこには居着かずフットワーク良く動き回る必要がある
必然的に一人を相手に徹底的にぶちのめすという事がやりにくい
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/19(火) 04:06:04.16ID:uGY3goj40
忖度
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/19(火) 08:16:39.26ID:87MOEDVQ0
昔の武術が強かった時代は練習で無差別に人頃してた。
真剣使った練習や辻斬りで強くなるシステム。
頃せば頃すほど強くなるのがわかってたから恐れられてた。
さすがに逮捕されるので型稽古にシフトしたら全く戦えなくなった。
格闘技はその中間で合法的に強くなるシステムよ。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/19(火) 14:58:42.91ID:IfSEkTYY0
時間

格闘技がリングや試合場を目指す現役選手で居られる時間は短い
武道家、武術家と違って40にさしかかる頃には
ほとんどの格闘技選手はトレーナーやインストラクター
趣味でやってるファン、元格闘家になる

寿命といってもいい
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/19(火) 17:50:49.31ID:Plo3eYC20
逆になるが
格闘技にあって武術に無いのは制限
格闘技は時間や場所やルールなどいろいろ制限があるが
武術にはそれが無い
夜道で闇討ちにしてもいいし
武器使ってもいいし
人数多くてもいい
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 07:33:46.91ID:UVyloN9w0
>>138
それは武術じゃなくて暴力な
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 17:04:09.25ID:zHwzomK40
武術ってのは明確に暴力だよ
基本昔の戦場や暗殺で使用された技術だから


今の時代、
武術なんて
警察。機動隊、自衛隊、特殊部隊などが使うもの以外で
実戦に使用されたら
それはもう反社とかテロでしょ
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 17:06:01.63ID:zHwzomK40
そうでなければ護衛とかなのだろうけど
特殊な状況以外、やはり法律は守らねばならなので
護衛と一口に言っても制限も色々あっただろう
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 22:29:37.59ID:fMoFNUKI0
>>141
いや別に格闘技だって然るべき場所以外で使われれば暴力だわ

違法、警察沙汰にならないのは興行場法であくまでショーなんでって届け出してるのと
正当な業務は罰しないという決闘法上の条文があるから

あとは参加届けでルール上での被害も合意の上という項目のある念書にサインをさせるから
まぁこれも保険であって興行者、監督者に不備不正があったなら当然裁判や起訴はできる
責任者が責任を逃れる証拠の一つにはなるがね

双方合意で競技ルールに厳正に従って監督者やレフェリーも居る試合をしても
無届けで練習場としての届けを出してる道場やジム、部活をしてる学校の道場以外で
勝ち負けを決する戦いをすれば決闘罪で現行犯逮捕
怪我があれば傷害でも現行犯逮捕

傷害の方は被害者が起訴しない、取り下げる事もできるが
決闘罪は治安を乱す反社行為なので起訴される

お前の理屈だと格闘技もちゃーんと反社でしかない
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/22(金) 18:15:31.73ID:fLFNZzLh0
>>126
安全ルールで身体を鍛え動きのある技を磨き、
ルールの無い状況の技・武器術も学ぶ大系になっている
安全ルールの無い状況での武術の技も学ぶっていう作りにもなっている
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/28(木) 19:15:53.98ID:Ouzaqabs0
>>143の会話のできなさには驚くw
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/31(日) 16:43:58.20ID:o2s8Wy9V0
整体術
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/31(日) 21:22:14.85ID:sfyvRxMn0
キモオタの多さ

格闘技の人は日々のハードなトレーニングで筋肉質でスタイルも良く精悍な顔立ちで、いかにもアスリートという感じでモテそうな人が多い。プロとまではいかないが練習生のなかには公務員、医者、弁護士などもかなりいる。

一方、武術をやってる人はいかにも頭悪そうなバカ面で、100mも走れなさそうな肥満体型やヒョロヒョロガリガリの虚弱体質が多い。軽度の知的障害や統合失調症の人もけっこういる。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/31(日) 22:27:58.68ID:SVjY+Vv80
殺し合い
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/02(火) 16:45:44.47ID:AI+B+myb0
は?
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/04(木) 07:21:20.25ID:gcsau8Ry0
整体や急所医療術は
武術では発達してたけど
今や伝承が怪しくなって忘れられつつあるんじゃなかろうか??
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/04(木) 12:24:33.61ID:pysiAIRq0
>>149
武術の方は間違っていればないけどグローブ格闘も殆どは精悍じゃなくて反社、ニート、ステロイダー、ドカチンで目が濁った連中の方が殆どだろw
入墨だらけの現状から目を背けるのはちょっとおかしい
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/04(木) 12:28:03.83ID:pysiAIRq0
>>152
元々座学の部分は秘伝扱いだから習得してる人数は少ない物だけど
分母の大きい柔道なんかでもきちんと知ってる人は少ないわな
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:44.35ID:C4PQe2E50
>>152
経験知により発達したものを伝承してるだけで、発達し続けてるわけじゃないのがね
もう西洋医学的に研究発達し続けてるのに比べてレベル低くなってきてるんよね
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/04(木) 18:45:11.18ID:O6gZSjw40
無知が適当なこと言うのはいただけないかな
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/05(金) 18:39:48.48ID:nN9kDoIB0
>>153
同意。

>>155
同意できない。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/05(金) 20:42:08.60ID:rr6i5/tC0
>>157
どこらへんが?
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/06(土) 18:32:42.64ID:aao6g1mD0
古代の伝承だから発展してないというのは、まあ、嘘だわな
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/07(日) 11:48:38.63ID:FB1BFJod0
伝承ってその時あるものを伝えるだけだから、発展することにはならないんだよなあ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/07(日) 12:21:42.33ID:HNXazEm30
文化保存の意味だけに捉えるのは頭が足りてないと思う
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/07(日) 12:26:07.63ID:OzcHzLxE0
文化保存ってどっから出てきたんだろう?
伝承の意味を辞書で確認してみた方がいいんじゃね?
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/07(日) 12:29:31.00ID:HNXazEm30
うーん、アスペはちょっと
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/07(日) 17:00:23.13ID:FB1BFJod0
勝手に頓珍漢な解釈しといてアスペ呼びは草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況