>>934
仰る通り完全に抑えられてからをも想定しないとご都合主義に陥りかねないものと思われますね。

いつでもタイミング好く技を施せるわけでないですからね。

>昨晩
>研究チームに臨時召集をかけ
>慌てて実験したら

早速の検算有りがとうございます。

やはりグループを変えてみても結果は同じでしたか。

>Σ(゚д゚`;)

(苦笑)

>これらは全部・・・

かこ数10年、上げ手として世にあらわれた現象の「原理」が、非常によくプロットされた画像群と云えてしまいそうですね。

佐川氏の座式も、顕著に彼我の膝が離れてしまっている。。

・・・ちなみに私は、「その気になれば(近間でも)出来る」というトーンはほとんどの場合アウトと解釈しています。

何故なら本当に出来るならあえて低負荷の条件で見せる根拠が弱いからです。

>>936
>距離とってわざかけること
>スゴイことのように言う

ここでは遠間の条件設定をネガティブに取り扱っています。