武道に詳しくない一般人や外国人からしたら、
極意である無刀取りの返し技が伝わっている天心流スゲーになるだろうし、
無形文化財を公言していることから公的機関に認められてる古流と誤信されてしまう恐れがある。

>宗矩伝であり、いわゆる無刀取りに対抗する裏の技法です。

伝書が焼けて何も証明できないだけでなく、伝系すらあやふやで

>「記憶が曖昧なまま三〇年以上経ってしまい、その後演武会で必要との事で伝系を提出する事になった際に、全部を思い出せなかったために、とりあえず門人が見つけてきた「撃剣叢談」にあった「平井勘兵衛」師や「渡辺友右衛門」師の名前を入れた事がありました。」

これでよく宗矩伝だと断言して公開できるよな。柳生家の子孫や他の系統を完全に冒涜してるし、無形文化財を詐称している以上、悪意すら感じる。