X



トップページ武道
1002コメント535KB
少林寺拳法総合スレ37
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:14.09ID:nxtB4rrW0
>>820
自分の文章読み直してごらん
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:44:49.92ID:VkBxeYTq0
>>821
引いたりしたら腕の線の挙動が相手に見えるから引かないよ、って書いてるつもりなんだけど?
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:13.19ID:DR570X9m0
>>814
だからさ

お前ムカつくから、合法的にボコボコにしてやるから、どこの道院か言えよ。
ちなみに、俺は少林寺じゃないけどな
完全退会してるから
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:48:11.89ID:DR570X9m0
>>814
はよいえ

道場破り行ってやるからさ
梅田の方のどこの道院?

言うだけの準備してるなら来る日まで分かるんだから楽勝だよな?
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:54:14.14ID:nxtB4rrW0
>>822
なるほど
文章としては真逆になってるよ
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 21:58:07.67ID:Lt0nhAQ10
>>811

>一対一でさえ不利
>必ず3対1にするのが新撰組流
>2対1以上にするのが警察流

戦ってどうしたいかの目的が違う護身術と新選組と警察を一緒に考えてるようじゃ考えの浅さがバレてるな
ボロが出るから、いつも結論だけを断定的に書き逃げしたいのかも知れんが

まあ難しいこと言ってもわからんだろうから、居酒屋で掴んでこなかったらどうするとか、複数人だったらどうする
とか、ビール瓶持たれたらどうするとか、連れが絡まれてて逃げられなかったらどうするかぐらいで考えてみたら?

昭和の時代遅れ護身術でも、その時代には対応できてないとダメだろ
素手の1対1で無警戒に掴んできてひ弱な武道素人想定じゃ対応できてるとは言えん
それとも3人がかりで日本刀で切り捨てるか?w
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:01:47.08ID:DR570X9m0
>>826
???

対複数武器持ち相手に勝てると断言するような流派は、一番害悪がある
というのが、定説なんだけど、どんな武道なり格闘技やってんのよ?

変な護身術の講師がYouTubeでやってる奴だっけ?

おまえ騙されてんじゃね?


あと、梅田の方のどこの道院にいるか答えろよ
道場破り行ってやると行ってんだから、逃げんなよ
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:40.82ID:VkBxeYTq0
>>825
>いったん引く等で腕の線の挙動が相手に見えないようにしているんだ

いったん引く等(をすることによって)腕の線の挙動が相手に見えないよう、と貴方は捉えたんだね
いったん引く等で(起こる)腕の線の挙動が相手に見えないよう、ってつもりなんだが

ふむ、日本語の捉え方は難しいもんだぜ
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:40.82ID:Lt0nhAQ10
>>827

>対複数武器持ち相手に勝てると断言

>あと、梅田の方のどこの道院にいる

お前の脳内妄想をスレ住人に押し付けんなってw
だから妄想垂れ流し系少林寺脳は迷惑だわ

>一番害悪があるというのが、定説なんだけど

また断定w
その定説の根拠は?
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:17:45.57ID:nxtB4rrW0
>>828
そんな捉え方をしてるのはあなただけだよ
日本語勉強してみては?
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:35.38ID:eLADTxbd0
>>813

一字構えなんてわざと正中線開けて誘ってるのに。少林寺は剛柔、来る相手の正中線を崩す技法
ばっかなんだから攻めるに際して守者の正中を取りに行く攻撃が前提なんだとちょっと考えれば
仕掛けの仕組みとか習ううんぬんしなくてもわかるんじゃないですかね。技数増やしたい演武に
ならんからそうしてるような気がします。普段の相対演錬でお互いに向上できる環境にはあるよ。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:02.13ID:DR570X9m0
>>829
じゃあ、少林寺じゃないのね

じゃあ、お前の流派のとこ行ってやるから教えろよ
MMAのジムなら会長面白がって試合形式のスパーのレフェリーやってくれるだろ。

パウンドありでいいよな?
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:42.78ID:VkBxeYTq0
>>830
なんか無駄に絡んでくるなぁ
私に言わせれば、そんな捉え方をしてるのはあなただけだよ  だね
普通に考えて一つのレスに矛盾すること書くわけないじゃないの

直突は引いて出さない それでいいじゃない
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:28:23.29ID:DR570X9m0
定説

に対して根拠と返すのは根拠の意味を分かってないバカなのは分かる
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:20.16ID:DR570X9m0
引いて出すのが基本
引かずに出すのが応用

を逆に教えてる道院もあるのかもね。
そこは確定的にしてないから意見別れる可能性ある
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:36:36.05ID:VkBxeYTq0
教範の上段直突に「胸前に構えた拳を、後方に引かずそのままの位置から直線に」とあるんだがなぁ
まぁ、その道院長によって何某か理論や信念があるのかもしれませんけど
本来の少林寺的には引かないのが正解だと思います
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:39:29.31ID:eLADTxbd0
引かない、引かない。引いとったら間に合わん。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:41:14.52ID:DR570X9m0
>>837
演武やりやすいようにかもね
道院長派閥は引く奴
同じ道院に来てた拳法部の顧問は、その指導に嫌な顔してたもんな

教範持ってないから正解は知らないんよ
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:23.32ID:Lt0nhAQ10
>>835
世の中で広く言われてる定説ならソース出すくらい訳ないはずだが、
お前のはライフスペースの定説と同じで、自分でこしらえた前提だから出せんわな

>じゃあ、少林寺じゃないのね

「じゃあ、」じゃねえだろ

自分が書いたことに責任を持つならまずそれぞれのソースを出せ
同じスレ内ならすぐ探せるだろ

>対複数武器持ち相手に勝てると断言
>あと、梅田の方のどこの道院にいる

思い込みだったと認めるならはっきりそう書け
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:31.55ID:DR570X9m0
そうすると、引く癖ついてる拳士が多いのは、演武競技の弊害なんだろうなw
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:37.31ID:DR570X9m0
>>840
だからさ。


僕は君がムカつくからボコボコにするのよ
合法的にやりたいから運用法ということでよろしくね

君は逃げない男なんだろ?

そういって少林寺をディスってたんだしさ
僕は君をボコボコにして記念撮影出来れば満足だからさ

はっきり言ってスゲー弱い雑魚だと確信してるけど
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:50.60ID:fieLXaqyO
脇を締めてそのまま打つとは習ったが、引くなんて習ったことないな
ただのテレホンパンチで、格闘技だけでなく少林寺もそこは同じと思っていたが
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:47:17.38ID:eLADTxbd0
少なくとも守者は引いてちゃいけん。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:49:30.63ID:DR570X9m0
>>843
引いて打つというのは、伝統派空手の一部でも組手指導でやるとこあるから、そういうアプローチから入るのかと思ってたからな。

格闘技っていう、少林寺拳法まで含まれる幅広い概念で格闘技と共通って表現する君がやってた格闘技って何?

引いて打つことでポインティングブローの力の入れ方を覚えるというので、五十年くらい前のボクシング教本だとそういう指導法書いてるものもあるよ
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:49:38.76ID:Lt0nhAQ10
>>842
「だからさ。」じゃねえだろ

自分が書いたことに責任を持つならまずそれぞれのソースを出せ
同じスレ内ならすぐ探せるだろ

>対複数武器持ち相手に勝てると断言
>あと、梅田の方のどこの道院にいる

思い込みだったと認めるならはっきりそう書け
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:52:52.17ID:DR570X9m0
>>846
君の好きなように思いなよ

とりあえず、君がムカつくからボコボコにしてやりたい
運用法でね

だから、兼ねてからの主張通り逃げずに相手してよ

折角だから、数人同時に攻めるスタイルでいんだよね?
格闘技経験ある奴数人相手に勝てないなら無意味と言ったんだからさ

さあ、さっさと言えよ
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 22:54:42.22ID:DR570X9m0
結局掲示板で、他人を煽るだけで、自分が戦うって想定がない奴なのね。

そりゃなんでも適当に言えるわけだわ
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:00:24.57ID:AO4GJtdX0
顔面手技攻撃なしフルコン最強は誰だろうかPART4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1583688727/

891 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:05:30.84 ID:DR570X9m0 [1/31]
>>878
グラウベ が必殺コンビネーションのフィニッシュの蹴りにつなぐ前にパンチで連続ダウン
グラウベ 困惑くらい

だけど、器用にMMAもこなしてリデルと良い勝負してたし
MMAと同時にK−1でも欧州トーナメント参加できるくらいのレベルだから天才ではあった。

ただ、薬抜きなら佐竹や武蔵の足下くらいの選手

892 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:06:14.20 ID:DR570X9m0 [2/31]
>>879
きちんと罪を清算してないからだろw

薬抜きでも楽勝だとか抜かすから。

893 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:07:19.42 ID:DR570X9m0 [3/31]
>>882
K−1ルールで見るなら

極真英国チャンピオンのセームシュルトが最強だろw
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:00:43.92ID:AO4GJtdX0
894 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:11:10.64 ID:DR570X9m0 [4/31]
>>886
タイソンはミドル級の骨格の奴をそのまんま薬でパワーアップするとどうなるかの実験資料だよ
ウエイトトレーニングなしであの身体wってのはそういうこと。


その後、ミドル級の身体で技だけでヘビー倒したロイジョーンズやデブになりながらもヘビー倒した人出た後もタイソンLoveな日本人はヤク中に優しいよな

895 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:13:05.18 ID:DR570X9m0 [5/31]
>>888
その頃からステやってたんだろ。

竹山晴朝のハイキック食らっても顔面パンチのふりして優勝した全日本優勝の時から卑怯な奴だった

896 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:17:06.04 ID:DR570X9m0 [6/31]
>>890
アマキックやアマMMAのジムには元半グレみたいので、ステゆーざーいるけど、技が無いから弱いからなw

薬打ったらスゲー身体になったよというお兄さんと殴り合いでは勝てなくなったけど、蹴り交えたコンビネーションとか、投げはバシバシ決まったから、
ホーストやノゲイラは、こんな気分で試合やってたのかなぁと思った。

でも、ある程度テクニック差が無くなったら勝つのは難しくなるよ
そんくらい桁外れにパワーが上がる


薬やってるヤクザや風俗女とか、細身なのに凄い怪力だしな
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:00:59.69ID:VkBxeYTq0
ID:Lt0nhAQ10さん
ID:DR570X9m0さん

もう良いんでないかい?その手のやり取りは
まともな社会人なら果たし合いだの決闘だのリスクしかないし
どうせやらない、と言うかやれないと思います

無駄にレスが消費されて心苦しいです
なれ合う必要はないですがもうちょっと柔らかく行きましょう

衆敵闘法なんか話題としては面白いもんですし
そこら辺をお互いに建設的に議論出来ませんかね?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:00.06ID:AO4GJtdX0
899 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 13:56:11.86 ID:DR570X9m0 [7/31]
>>897
mjgが怪しいと言えば入社して倒産祭りに参加し
北朝鮮が怪しいといえば朝鮮大学で朝鮮人と話をしながらミサイルが頭上飛んでくのを見送り
こまきんがbjjのお人好しを困らせていると聞けばわざわざ介入する

そんな生き方してると、世界の戦闘民族(ヤクザ含む)と時々トラブル

900 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 14:12:46.94 ID:DR570X9m0 [8/31]
野球清原、K−1山本kid、極真黒澤

と、何らかの薬で強化されたスター選手があちらこちらにいて
東大→官僚政治家
にも、スマートドラッグ (略してスマドラ)(覚せい剤含む)使ってる奴がゴロゴロいた

平成日本てのはどうしようもない国だったよな

902 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 15:35:42.33 ID:DR570X9m0 [9/31]
>>901
ステロイド辞めた後も、筋肉は残る
これを利用した身体作りを細かく書いた、
船木誠勝ハイブリッドトレーニング
とか持ってないのかよ!!

903 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 15:36:47.95 ID:DR570X9m0 [10/31]
ステロイド

ないと困る奴がかなりの数五ちゃんにはないんだなぁ
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:02:17.89ID:AO4GJtdX0
905 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 17:29:21.98 ID:DR570X9m0 [11/31]
城西って、僕は薬とキックボクシングテクニックのイメージだけど
実際のキックボクシングで勝てる選手って、竹山みたいな本部や城南系の選手が多いんだよな。

城西式だと、キック転向すると、空手ならではの強みがないのと、薬で大きくした身体がリーチ不足という弱点になりやすかったのかもしれんな

竹山ってキックの日本チャンピオンでムエタイでもルンピニー王者倒したりしてたけど、
黒澤のステロイドローキック
できかされてたもんな〜

908 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 17:37:33.90 ID:DR570X9m0 [12/31]
>>906
死体蹴りしてないだろ

死んだkidも死んだ黒澤も、清原と同じ薬で栄光掴んだだけで、若者が真似しないようにケジメはつけてもらう

ってだけの話

909 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/24(日) 17:38:27.59 ID:DR570X9m0 [13/31]
>>907
そこをハードトレーニングで、残すのが船木誠勝ハイブリッドトレーニングのミソ

スゲー流行ったろ
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:02:19.00ID:Lt0nhAQ10
>>847

お前の脳内妄想をスレ住人に押し付けんなってw
だから妄想垂れ流し系少林寺脳は迷惑だわ

自分が書いたことに責任を持つならまずそれぞれのソースを出せ
同じスレ内ならすぐ探せるだろ

>対複数武器持ち相手に勝てると断言
>あと、梅田の方のどこの道院にいる

>兼ねてからの主張通り逃げずに相手してよ 【NEW!】
>格闘技経験ある奴数人相手に勝てないなら無意味と言った 【NEW!】

思い込みだったと認めるならはっきりそう書け

>とりあえず、君がムカつくからボコボコにしてやりたい

護身術と警察と新選組の区別もつかない少林寺脳のピュアな願望はわかったw
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:07:46.74ID:eLADTxbd0
854もいつも自分が言ってることを実証する良い機会なんだから相手してあげなよ。 貴方は言ってるように強いんでしょ。
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:20:41.23ID:xTUYLSJ10
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:50.13ID:MiHSNVp50
リンジャーはしょせん素人の見よう見まねをトレースしてるだけだから、いつまで立っても素人。
でも自分では素人ではないと思ってるところが痛い。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:25:02.64ID:k7weUiZn0
学生時代、部活で少林寺やってて、最近道院に見学に行ったけど、道院の練習で強くなる気がしなかった…演舞ばっかり。他の武道・格闘技をやっても良いけど、柔法が好きだから、少林寺を選択肢から外せず悩む…
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:28:50.80ID:MiHSNVp50
>>843
リンジの上中二連は相手の右突きを千鳥で抜けつつ(避けつつ)、振り子で避けつつ、左肩を引いて、左ストレート、右中断。
だからテレホンではない。
ただし、間合いが近すぎてファウル。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:29:37.83ID:MiHSNVp50
じゃ、合気道がいいよ。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 23:48:31.03ID:VkBxeYTq0
差込足と千鳥足は別物
前に出るときは何でもかんでも千鳥に入ると思ってる人もいるよね
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 00:00:00.75ID:KPJxmk2e0
>>802
少林寺も戦後の頃は細かく教えなかったね。基本的な事は教えてたけど。研究しろとか自分で見つけろとか長く言われてきた。

それが80年頃からか手取り足取り細かく教えるように変わった(誘導法なんてものも出来た)。
この細かく教えるか教えないかどちらがいいのかについては本部職員の中でも様々意見が出た。

個人的には本部の言う通りゴールのかたちくらいは教えてやって然るべき。何も遠回りさせる必要もないので。
でも理屈で分かっても出来ないのが人間だから、細かい感覚はやはり自分で掴むしかない
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 00:08:10.59ID:rWvGZ8mu0
>>862
細かい感覚を自分で掴もうが、理屈を教えない、練習体系を作らないのがいいことにはならないけどね
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 00:16:19.31ID:KPJxmk2e0
>>863
だから今は理屈を教えてるやん
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 00:27:16.38ID:rWvGZ8mu0
>>864
意見の是非の話なんだけどね
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 00:52:56.38ID:s/80ki1U0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 10:59:24.40ID:uOOJFNiT0
今年の夏に海水浴場のトイレ掃除を金剛禅運動としてできれば、宗門の行と認められるだろうけど、どうせ無理だろう。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 11:48:55.72ID:wtU/7kQ10
>>854
それでどこに行けば良いのよ

運用法やったげるからさ

お前は逃げないんだろ?
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 11:53:10.56ID:zHmEve5L0
武道ではないと標榜するなら、よほど大人しくしてないと >>869 みたいなのに因縁つけられる
強弱が絶対的価値基準の世界では、どんなに弁明しても気に食わなければ >>869 みないなのにイジメられる



のび太のくせに生意気だ
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 12:10:34.33ID:jFdOYjMg0
>>869
のび太くん相手に「爽やかな汗」かけなくて残念だったな
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:53.12ID:wtU/7kQ10
因縁つけておいて、じゃあやりますかと言われると、因縁つけられたという

キャハリンジ、良い加減にしろよw
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 14:12:18.83ID:Y+nesZhb0
>>872
いいから最寄りの道場でいい汗かいてこいよ
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 14:14:38.68ID:wtU/7kQ10
すげーな

ここまで、見苦しく逃げれるのは流石だけど、よくもまあ、善人に対しては強気に出れるもんだよな
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 15:48:15.82ID:LSUzfK0V0
好きなだけ言わせておけばいいさ。いざ >>874 が道場を表敬訪問して恥をかくのは日頃から大口叩いてる道場長なんだから。
0876ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 18:13:32.64ID:RuoWTFjW0
さて…と。
そろそろ道場での稽古が再開される所も出てきてますよね(*^_^*)
お勧めの稽古法とか有りますかね?
私としてはやはり、パンチングミットやキックミットを使っての突き・蹴りの鍛錬はやっていただきたいところですね。
ただ、ミットを使った鍛錬は「受ける側(ミットの持ち手)」が突き・蹴りのインパクトに上手く合わせられないと、突き・蹴りを出す側がいい稽古にならないんですよね。
しかし、やらないと受ける側の技量も上達しようがないので、最初はお互いに交代しながら、上手くインパクトに合わせられるように試行錯誤して頑張っていただきたいものです。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 19:09:18.77ID:M6sphsnV0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 19:47:07.39ID:KPJxmk2e0
緊張感のある法形演練の一例。

守者は防御しつつ同時に反撃(対の先)、又は受けで相手を崩して反撃(後の先)。
いずれにせよ、それらが出来てないときは攻者は追撃してやる。 

というのも、攻者が守者の反撃を一瞬だが待ってるような事を見かける。言うまでもなく守者のタイミングの悪さである。
これを改善する為に攻者が突きでも蹴りでも一つ、好きな技で追撃する事により、守者からすれば危ないのでタイミングよく反撃なり受けなりをせざるを得なくなる
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 19:53:47.03ID:nQY+eCcH0
>>869

今日も平日の昼から仕事もせずPCの前に座って精神的勝利宣言か?

矛盾を指摘されて一つも返答できず、根拠を求められて一つも出せず、ぐうの音も
出ないから逆恨みして粘着開始とか、いい歳してガキだな


>まあ難しいこと言ってもわからんだろうから、居酒屋で掴んでこなかったらどうするとか、
>複数人だったらどうするとか、ビール瓶持たれたらどうするとか、連れが絡まれてて
>逃げられなかったらどうするかぐらいで考えてみたら?

これだけ時間もらってて何の答えも出せない奴が、会えば急に何か答えが閃くってか

言い分も小学生かよw
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 19:59:13.88ID:rWvGZ8mu0
>>879
そもそも法形という扱いにこだわるのが良くない
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:14:32.21ID:1/Q1j1Ru0
>>859
>リンジの上中二連は相手の右突きを千鳥で抜けつつ(避けつつ)、振り子で避けつつ、左肩を引いて、左ストレート、右中断。
>だからテレホンではない。
だからその左肩を引くのがテレホン何だよ
少林寺って突くときいったん肩を引く癖があるけど少林寺以外はそんなことやってないよ
0883のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 20:20:47.42ID:HNguN7I/0
>>882
相手の攻撃を避ける際の動作を攻撃のタメにつなげる動作であって、そもそもがカウンターの動きでしょう。
そら攻撃の仕掛けにつかったらあの動きはテレフォンですが、カウンターですからね。

でもボクシングやキックでも、顔を前に出してそこに撃たせてスリップしてカウンターってのは普通にあるわけで
0885ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 20:34:40.28ID:uf8ASYA10
左順突の時に、左肩は引かないです。
ただ、端から見てると引いてる様に見えるかもしれませんが…
引かないんです(´・ω・`)
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:35:41.97ID:W7z2sg5w0
ここで維新が支持されていくの、マジでキッツイな……みんな、維新が大阪でどんな政治をしているのか、
ちゃんと客観的に考えようよ……市と府の保健所を合併し、その能力を脆弱にしたり、患者が増え出してから、防護服足りないから雨ガッパ送ってくれって言ったりする政治が、まともだと思います……?

「批判」が嫌いな人々にとって、維新は批判ばかりしている他の野党とは違う!とか思われているのかも知れないけど、現政権を批判しない野党、
もっと言えば現政権を問題視しない政治家とか、存在意義ないですよ……このコロナ禍で、野党が政府を批判しなかったら、どうなっていたか考えてみては?
0887のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 20:40:45.85ID:HNguN7I/0
>>885
千鳥で斜めに出るときに上半身と下半身に言わば捻れ?がそれが突きのタメになるんですよね?

ボディワークでの重心移動で生じるタメの分類かと
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:43:52.06ID:WriTlMMYO
>>845
体幹を使わせるために喩えとしての引くというのは使うかもしれないけど、空手を意識したようなタメをつくるために引けなんて言われなかったな
正直、蛇足。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:45:23.23ID:1/Q1j1Ru0
>>885
引いてない人もいるけど引いてる人がほとんどなのが現実ですよね
本部のサイトで確認すると特に35秒を見ると明らかに引いてるのでやはりいったん引くのが本部公式でしょ
https://www.shorinjikempo.or.jp/religious/activities/conduct/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E6%8B%B3%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%B3%BB-%E7%9B%B8%E5%AF%BE/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E6%8B%B3%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%B3%BB_x264
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:50:20.78ID:t5K98DXT0
東京1300万人大阪880万人現実に割合考えても東京の方がずっとこのコロナ禍では大阪に比べ酷いです。
886は間違ってる。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:54:23.69ID:6mYhwheM0
引かない突きの条件は、守者が攻者の突進力に合わせて急所を突く場合。
自ら仕掛ける攻者の突きとして考えると、ジャブとしての牽制的な突き。

ここまでが基本。


その上で、微動だにしない相手を自ら崩しにかかる攻者としての突きを打つなら、それなりの威力が必要。移動時にタメをつくるのは守破離の範疇。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:42.71ID:t5K98DXT0
>>885

法形の中の攻者の突き 守者は引けと言われてもぬるくなるから引けん
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:41.19ID:6mYhwheM0
逆に、順突きのタメをつくってると見せかけてそれとなく引き、注意を惹きつけた上で逆蹴りとかにも使える。
0894ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:04:11.66ID:RuoWTFjW0
>>887
おおよそそうな感じです。
今度お会い出来た時に、私が教えていただいた内容をノロさんに見ていただいて、有効性があるかどうかチェックいただけたら幸いです(・ω・)ノ
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:04:35.84ID:6mYhwheM0
杓子定規に絶対に引くなと指導されるのは初心者に対する基本としての突き、そして採点者に減点されないための演武としての突きだね。
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:10:20.48ID:0MEcG8dk0
膝と体幹で引かなくても威力ある順突は打てる
私自身はその場で突く場合と移動突きではまた術理が異なるように思ってる

ちなみに一旦引く事によって起こる伸張反射を利用することで
より早いパンチになる、と言う理屈もあるようでそれを行ってる方もいるみたい

ただ教範にも書いてあるので私は少林寺的には引かないのが基本なのだとは思います
ですがどっちが正しいってのでもないのかな?色々試して自分に合ったのが一番ですかね
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:14:45.58ID:6mYhwheM0
少林寺拳法の当身理論は守者側のもの。
攻者側がいかに崩すか、いかに効かせるかの研究はほとんどやらないでしょ。

なぜなら攻者はやられ役であって、効かせるのは常に守者という建前だから。
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:18:26.22ID:1/Q1j1Ru0
フルコンの人に教えてもらったテクニックだけど左順突きの場合は右拳を顎もとに引き付ければ自然と腰が入ると同時にガードにもなる
言われてみれば何でこんなことに気づかなかったんだと思うけどローキックみたいな単純な技がムエタイとの交流以前に日本になかったのと同じ
外部と交流しないと意外と気づかない事って多い
0900のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:29:05.91ID:HNguN7I/0
でも順突きはボクシングでいう左ストレートかなぁと思います。左ジャブとは違うかな。
少林寺の順突きと同じくと思われる打ち方もありますし、キックボクシングで使うのもあります。
あとややジョルト気味、伝統空手のの射程を小さくしたものも。

左ジャブで威力を出す打ち方ももちろんあって、それは単に手を出すだけですが
左右の足をうまくつかって重心移動や位置エネルギーを利用するとか。
もちろん少林寺でもキックでも空手でもそれに気がついて使ってる人はいると思いますね。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:44.35ID:1/Q1j1Ru0
ジャブと左ストレートって何が違うの?手打ちか腰入れて突くかの違い?
門外漢には違いがよくわからんな
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:21.35ID:6mYhwheM0
少林寺の左順突きって、目打ちの癖なのかも知れませんが、そんなに腰を入れて突きませんよね?
手打ち気味の左に右逆突きを繋げる上中二連突きが前提で、左順突き一発で効かせる攻防もあまりやらないし。
0903のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:25.64ID:HNguN7I/0
>>901
実は具体的にこういう身体操作だっていう定義はないかもです。
人の数だけ打ち方があるという言い方もあります。
ジャブは基本は手打ちだ、いや上半身だげ手打ちに見えるが下半身で威力あるだのないのと。
左ストレートは腰入れたり強く移動したのに威力をのせるだの。
ただハッキリ言えるのは左ストレートは連打は難しく、左ジャブは連打はしやすいかな?と。

その辺はラーマ君さんは詳しいかもしれないすね。
0904ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:51:05.65ID:RuoWTFjW0
>>900
まあ「対人の攻防」は情報戦の要素が強いと思っていますが、個々の動作自体は見も蓋もなく「物理」がベースですからね〜。
威力を出すためには自分の体を上手いこと体を操作して、重い物を出来るだけ速い速度で相手の体にいい角度でぶつけにゃならん訳で。
「重い物」を上手く作り出すためには、足だの体だの色々なパーツを動員しなきゃなりませんですな(*^_^*)
0905のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:52:47.48ID:HNguN7I/0
ぶっちゃけ、同じ身体操作で軽く打つがジャブ、勢いよく打つとストレートという人もいますw (いやホントに)

中には前の腕を伸ばして構えて腕は引かないで棒で突っつくようにうつのがジャブというスタイルもあります。
まるで剣道やフェンシングみたいに使う。
そんで相手の順手をその腕で古流空手や中拳みたいに流したり絡めたり弾いたり。
井上が2年前の秋にKOした試合は順手をフェンシングみたいに使って流して崩しましたっけ。
0906のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:57:18.92ID:HNguN7I/0
>>904
そうすね。だから他流を習わなくても色々試してる人は気がつくんですよね。
ボクシングでも動作を隠すのに気がついて伝統空手の突きみたいなのを身につけたり
差し替え突きしながら追っかけたりとか。
人間の考えることだから試行錯誤してるうちにってかんじで
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:20.22ID:S5Xr4hEw0
>>880
じゃあ、直接話してやるから、どこの道院か、どこに行けば良いか、はよいえよ
0908ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 22:13:11.50ID:RuoWTFjW0
>>906
後は「その中で、流派としての基本となる動きはどれか?」という議論はありますけどね(*^_^*)
0909のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 22:21:27.91ID:HNguN7I/0
>>908
ああそうか。その流派の身体操作が身についてるので、その中で消化できるかってのはありますな。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:30:16.76ID:uWHn/Puw0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:39:06.88ID:nQY+eCcH0
>>907

>まあ難しいこと言ってもわからんだろうから、居酒屋で掴んでこなかったらどうするとか、
>複数人だったらどうするとか、ビール瓶持たれたらどうするとか、連れが絡まれてて
>逃げられなかったらどうするかぐらいで考えてみたら?

これだけ時間もらってて何の答えも出せない奴が、直接何を話せんだよ

居酒屋で日本刀持った三人で切り捨てる話か?
それとも二人がかりで「確保〜!」とかすんの?

頓珍漢は場所を変えても頓珍漢だろw
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:44:09.51ID:S5Xr4hEw0
少林寺の実戦の基本は、法形じゃなくて
白蓮中段構えの基本の動きだろ?

つまり、振り子突き振り子蹴りが基本

突きから入るなら開き構えから、左足を千鳥に進んで右逆突き

右逆突きに反応するなら逆突きのフェイントから左の順突き

じゃない?

千鳥に入ってアウトの死角に入れてるなら、相手は受けに回るしかない

それで、流水、内受け、上受け、下受けで反応出来ると、各法形につながる


でも、本来アウトを取られて打ち込まれたらカウンター取るのは容易ではない

ところ、カウンター技である法形を常に出せるという前提だとスパーで自信を失う

実戦でなら、概ね相手は右利き
攻撃挙動は利き手で殴るか、利き手で襟首を掴むか利き手で手首を掴むという動作になりやすい

感情的に相手を傷つける時には相手はかわさない獲物だと思ってるから、いきなりフィニッシュブローを打つため


仮に、間合いを取る基本が出来てるなら、相手がやるのは、利き手で遠間から殴るか、遠間から胸ぐらを掴む動作になりやすいから、仮に掴む意図でも流水蹴りでカウンターになる

五分の状態で戦いになった時は、それは普通の乱取りと同じことだろう。
相手が殺人鬼なら目打ち金的も良いけど、単なるトラブルなら目打ち金的はやり過ぎで法的に負ける
相手が視力障害あれば懲役10年もありえる
金的ならもう少し短いけど、生殖器障害なら民訴は当然、子孫残せなくなった相手は君を殺しに来ることだろう
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:46:19.95ID:S5Xr4hEw0
>>911
わかったから、さっさと道院を言えよ
お前が道場破りこいと言ったんだろ
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:14.52ID:vWUZZC5n0
ID:S5Xr4hEw0
こいつは極真大好きほら吹きしったかサイタマ君という奴だよ

本当の素人で少林寺なんてやった事もないし、他の格闘技もやった事がない知ったか野郎
捨てアド晒したり、スパーしようと言っても絶対来ないぜ?なぜならド素人だからね
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:07:08.00ID:KVNOg9Hv0
検察庁法の改正により検事の定年を延長する問題は、検事以外の国家公務員の定年と同じにするだけだから問題がない、という意見があるようですが、検察庁法の改正問題はそれにとどまらない問題を含んでいます。
私や多くの法クラが問題にしている(と思われる)点をまず指摘します。

検察庁法案(以下、法案といいます)22条1項によると、検察官の定年は65歳に延長されます。
しかし、法案9条によると、63歳になった時点で検事正であった検事は検事正ではなくなります。
ところが、法務大臣が一定の理由があると認めれば、さらに1年間検事正であり続けることができます。

法務大臣による検事正の職務の継続を認められず、法案20条2項により次長検事にも検事長にもなれない検事正は、結局、平の検事になりますから、
原則として降格人事になり、例外的に法務大臣の裁量により降格されないということになります。

同様に、法案22条4項によると、次長検事、検事長は、63歳に達した時に法務大臣によって平の検事に任命されます。これも降格人事です。
しかし、この点も、同条5項6項により、内閣の裁量によって、2年間、次長検事または検事長の職務を継続させることができます。

要するに、法案は、総理大臣のお気に入りの検事正、次長検事、検事長に対し、法務大臣または内閣の裁量により、人事上の優遇措置を行うことを可能とします。

それとの対比において、気に入らない検事正などには冷や飯を食わせることもできるということです。
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:07:19.12ID://OLMUnJ0
言い訳は良いから、さっさと道院名を言えよ
言ってやるからさ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:15:29.77ID://OLMUnJ0
捨てアドへメール送ると、決闘罪で警察に通報しますとか送ってきたことあったよな?

実際行ったら、ビデオで盗撮してアップしたりとかもあったよね。

それを踏まえて道院言えば行ってやると言ってるんだから、さっさと言えよ
自分が道場破りにこいと行ったんだろ
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:16:40.56ID:G8cm00Oq0
腰抜けほら吹きサイタマうるせーぞ 消えろカス
いつものように知ったかぶって来ねーだろ? 

何がしたいんだ?だってお前シロウトだろ?
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:17:36.04ID://OLMUnJ0
キャハリンジが煽るだけのカスなのは知ってるけど、道院言って訪問するのはまだないから、さっさと教えろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況