X



トップページ武道
1002コメント535KB
少林寺拳法総合スレ37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 20:09:38.98ID:xvPu2jk20
少林寺の不思議なところは実戦でも何故か他流が競技ルール通りの動きしかしてこないって設定にして勝ったきになってるところ
実戦では柔道家も殴ったり蹴ったりするし空手家も投げ飛ばすしたりするだろ極真も当然顔面だって殴ってくる

他流経験者が競技で鍛えた身体能力をフルに使ってこういう動きをしてしてきたら形ばかりの練習で対応できるか?
https://www.youtube.com/watch?v=4-Xs1z2KW-o&;list=PLyfx6IZmU9JryWDeiRKvBbByATPLFWh6-&index=13
少林寺は守主攻従なんだからまずは攻撃ではなくて身を守ることを第一に考えよう
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 20:47:50.34ID:IxYe925k0
>世間で言うところの猛者が実際に来た時には、開祖は髪が長いから戦えないとか言って逃げたり、
目の前で200人倒されても笑顔で見送ったりで、弟子にできなかったらしいじゃんよ

嘘や着色があいかわらずだな。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:11.04ID:9vYjASdC0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:33.52ID:CbGgx/AH0
>>591

>少林寺の不思議なところは実戦でも何故か他流が競技ルール通りの動きしかしてこないって設定にして

競技はルールで範囲が決まってるけど、その範囲で咄嗟に最適な技選択をする訓練をしてるから
そういう訓練をしてない少林寺ごときじゃ、範囲だけ知ってても来る技はわからないよね

おまけに、彼等がルールの範囲の動きしかできないよう体に染みついているってのも都合のいい思い込みだ
アマレスや柔道の選手が路上でパンチや頭突きでKOするなんて珍しくもない

少林寺は範囲の広さを誇ってるようだが、その中から咄嗟に最適な技選択をする訓練なんてしてないから、
普段の稽古の想定から相手が外れた途端に地蔵

何もできないのと同じだわ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:23:26.52ID:5w6veDVC0
>>590
いつも同じ妄想と同じ作り話。芸がないぞ。もっと楽しませろ
0596のろのろー
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:04.19ID:5xbZvbBH0
ヴァレリーキックに関しては、ラーマ君さんの指摘は適切かなと思いますね。

どんな技も局面によって長短があるので。
ヴァレリーキックも使いどころですよね。
距離の外から見え見えに狙って来るならダメですが、顔面パンチも金的蹴りも
出しにくい距離で出されたら・・・ですね。

蹴りは動作が大きいからその前に掴める、あるいは顔にパンチできるとか、
パンチは距離に入る前に蹴りが簡単に入るとか、組みは組む前に打撃で倒せるとか、
そんな都合の良い想定でならなんでもできることになってしまいますよね。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:34:06.88ID:CbGgx/AH0
>>595
人にそれを要望するお前がそれなりの芸を見せて楽しませてくれたら考えようかね
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:44:02.62ID:sZKnYrpI0
リンジャーが「作務」とか言って、
公衆トイレの掃除をしてくれれば、
本当に助かるんだが。
海水浴場のトイレとか。
「半ばは己の幸せを、半ばは他人の幸せを」
「人作り国作り」
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:45:23.09ID:IxYe925k0
つまらんこと言ってる自分のID見てみ AH0 
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 22:46:22.34ID:sZKnYrpI0
本当に海水浴に行きたいから、
リンジャーが海水浴場のトイレ掃除をしてくれれば、
本当に助かるんだが。
「宗門の行」
「金剛禅運動」
「理想国家の建設」
「国作り人作り」
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 23:14:37.58ID:CbGgx/AH0
>>599
見たけどどうかしたの
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 23:49:41.36ID:ZSkR2i1+0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 23:55:34.70ID:CbGgx/AH0
>>600

少林寺脳がこのスレで一日50回も知ったか書いたり、武板に他流中傷スレを執拗に
立てたりをやめるだけで、日本の電力消費が減ってグレタもにっこり
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 23:57:56.93ID:IxYe925k0
あいかわらず嘘や着色してるから自分のIDも AH0 になってる。
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:16:41.96ID:nYcpv24J0
>>604
「嘘や着色してる」ってどういう意味の文章?
で、何でAH0になるの?

>>600
「半ばは己の幸せを、半ばは他人の幸せを」どころか、
他人より少しでも自分がマウントしたくて口汚く争うのが少林寺
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:31:48.02ID:XtyonzeH0
>>588
>金的攻撃は少林寺の場合はほぼ直蹴りオンリーだが

下段返は返蹴だよ
裏手打は眼打の他に金的打もあるし
裏拳、手刀での金的打は柔法で良くやるでしょ?
前抱付に対して金的膝蹴とかもある
結構バラエティ豊かだよ 少林寺は金玉大好きだから

ヴァレリーキックは結構有効な技
研究のし甲斐があるよ
あと最近流行ってるカーフキックとかもね
少林寺にも違うけど似たようなコンセプトの技が実はあったりする
後踵刈とか踏蹴、踏切とか
本当に使えない技が残ったりしないから、簡単に切って捨てる前に色々試してみた方がいいよ
もったいないから
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:54:18.62ID:HgBKxkSS0
>>606
「本当に使えない技は残ったりしない」は楽な思考だよなあ

そもそも少林寺は、技が消えていく過程を踏んでないんだから、最初の段階で作ったら残ったままでしょ
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 07:45:35.22ID:1jBH3YwA0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 11:28:04.87ID:T64F9ira0
アマビエさまの絵など描いてはいけない金剛禅門徒。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 11:29:23.17ID:T64F9ira0
命懸けで小さな事(海水浴場のトイレ掃除)を
やってくれるであろう金剛禅運動。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:04:09.32ID:IN2fGF2B0
日本だと金的蹴で一括だが英語だと男子の金的を攻撃する場合はball kick女子の金的への場合はcunt bustもしくはvagina kickと書く
で少林寺の金的蹴りはおかしな話だが間合いや機動的にcunt bust系

男子の股間の急所は女子より下にあるのだから実際に当てるにはインローキック軌道か中国武術や空手の分解によくある四股足や猫足で相手を崩して
両股の間に足を差し込んで蹴り上げるとか鉄槌や掌底打ちによるローブローのほうが効果的
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:08.83ID:nYcpv24J0
>>610
一文の得にもならないことはせずに、商売敵の不動禅なんとか拳法の
営業妨害など人として小さな事ばかりしていた金剛禅なんとか拳法
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:22:53.70ID:IN2fGF2B0
餅は餅屋、剛法の専門家である空手や拳法家に金的目打ちで対抗しても適いっこないだろう
じゃあ少林寺の柔法の専門家なのかと言われるとそうとは言い切れない

例えば遠間からの投げや対剛法用の柔法も空手ほどあるわけではなく柔道やレスリングのような密着間合での技もほとんどない

こう書くと次は上受投げがあるだろ、とか少林寺にも四組技はあるとかえって来るだろうが、あるというには数が少なすぎるし
形ばかりで実際の自由攻防で使うとなると難しいものばかりだ
少林寺の数百におよぶ柔法の9割は手首か衣服の一部を掴んでかつ密着せずある程度の距離があるという自由に動いてる状態では中々お目に
かかれない微妙な間合いから始まっている
柔法乱捕法は開祖存命時から模索され半世紀以上たった現在でも確立できてないが一重に法形の間合いが現実的ではなというところにある
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:52.09ID:qiCxqnUH0
>>613
ならば現実的な間合いとは何だ?
まさか顔面無の間合いか?
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:45:05.84ID:IN2fGF2B0
柔道や相撲みたいな組技系かあるいは伝統派空手や日本拳法みたいな投げも認められる打撃系の試合動画見ればわかるんじゃないんですかね
どれも密着するか遠間から急に飛び込んで投げるかのどちらか
法形みたいな手首取って突っ立てるだけ何ていかにあり得ないかよくわかるだろ?
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 19:55:54.47ID:IN2fGF2B0
https://www.youtube.com/watch?v=nO2v4ep_OA0

本部は合気道の乱捕競技みたいなことをやりたがってるようだが結局乱捕風演武で
まったく実用的な形になってないな
https://www.youtube.com/watch?v=NvI7FJ0NtFE

合気道は間合いの感性が打撃系でかつ移動しながらも技を掛けられるという特性があるから
こういう乱捕スタイルが出来るのであってそれを少林寺が真似しようとしても無理がある話なんだよ
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 20:35:58.81ID:qkNoq6lz0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:00.50ID:ilUfEboa0
>>616

そうですね。合気道の間合いの感性が打撃系なら少林寺と乱捕をやって見たら
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:46.74ID:IN2fGF2B0
他にも問題点は合気道とは逆に少林寺では組技の感性で剛法やってしまってるってことね
https://www.youtube.com/watch?v=gwyfwVy6PuI
掴んでくる相手の手を捌くような感覚でやってしまっている
実際の打撃の攻防ではこの合気道家のように受けたら裏に入るなり間合いを潰するなり
すべきで棒立ちでイチニサンまで受けてたら間に合わない
https://youtu.be/xBDBY3r6xDc?t=105
合気道家は遠距離戦に対応できるからこそ短刀乱捕とかも出来るわけで
競技乱捕もしっかりこなす合気道家と少林寺拳法だけの人が乱捕してもまず勝ち目はないだろう
現状両者にはそれぐらいの差がある
0620のろのろー
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:29.36ID:k7/J12/g0
>>619
マスターでしたっけ?
今見るとタイ人なんかはこんな感じで打撃の間合い潰して組みにきますなぁ。 あの連中は子供の時から1日7時間練習するうちの半分は組みだそうです。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:50.37ID:ilUfEboa0
競技乱捕もしっかりこなす合気道家と少林寺拳法だけの人が乱捕してもまず勝ち目はないだろう
現状両者にはそれぐらいの差がある  と、相手による対応動画でそのように思える方がおかしい。
少林寺拳法だけの人っての、法形だけやって剛柔自由乱捕りやってない人って言う意味じゃないよね。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 23:34:54.51ID:IN2fGF2B0
>>621
残念ながら現状少林寺拳法で行われている攻者と守者を分けて守者側が有利という形に持っていく
剛法自由攻防の方式は練習効果が大変薄いと思います
合気道はmaster氏のように実地で理論を体現できる人物がいるというところが素晴らしいですね
氏は来る者拒まずの方なので腕に自信があるのならご自身で体験してみては如何でしょうか?
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:37.22ID:ilUfEboa0
合気道がmaster氏のようにって訳ではないでしょうね。剛法で間合いを少し詰めたり外したり少林寺に近いんですね。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 00:17:46.24ID:8AsUffqp0
>>607
>そもそも少林寺は、技が消えていく過程を踏んでないんだから、最初の段階で作ったら残ったままでしょ

消えた技も変化した技も追加された技も沢山あるよ

個人的にはこの消えた技たちの再検証をしたいので情報を求めている
独楽捕とか突天秤とか太刀振上捨身捕とかどんな技なんだろうね?
知ってる人いない?
0625ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:15.94ID:iix/QY7v0
>>624
うわ〜、それは初めて聞きますね〜( ̄▽ ̄;)
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:18.32ID:8AsUffqp0
教範初版に載ってたんですけど謎です
独楽捕って天秤捕のことかなぁ?と思ったら天秤捕は別に載ってるし
突天秤は昭和43年の教範に五花拳に属する技、第5系桃花の4として名前は載っているのに
説明は何故か桃花の3までしか載っていないんだよなぁ
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:29.50ID:94AjgIJl0
少林寺は格闘技が目的じゃないし他流試合を禁じてるので弱くてもしょうがない。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 06:20:16.58ID:hMgMyzC00
そんな、MMAジムやキックジム、ボクシングジムには、少林寺のなんちゃって黒帯よりも遥かに弱い奴がゴロゴロしてるよ。


那須川天心と比べて見劣りするだけで、アマキックボクサーよりは、少林寺のガチ高段者の方が強い
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:14.12ID:hL0lRhLr0
>>619

>競技乱捕もしっかりこなす合気道家と少林寺拳法だけの人が乱捕してもまず勝ち目はないだろう
>現状両者にはそれぐらいの差がある

合気道も競技武道じゃないけど、開祖がしっかり古流を修めて理論に蓄積や一貫性があるから
応用が効くんだよね

少林寺が微妙な間合いの技ばかりなのは、商売上技数を水増ししたかったか、実戦を度外視して
興味であれこれ増やした結果でしょ

>>623

自分で努力したり実証せずに、他流の手柄を理由つけて横取りするのが少林寺

>>624

>消えた技も変化した技も追加された技も沢山あるよ

607は過程が不明でそうなってる枝葉の話をしてるんじゃないと思うよ

>>628

嘘つくなよw
後、少林寺の過去最高でも空手の国内大会レベルで白目失神じゃん
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:28.06ID:U4AfV2M10
>>613
逆技の間合いなど守者が操作していくもの。密着するにしてもそれは守者の責任、課題だよ。

技数が少ないというのも技の多い少ないと強さは無関係だし。多いなら多いで批判するんでしょ。

そして技使うのが難しいというのは応用せずにそのまま使おうとするから。そのままだから使えないのは当たり前。
どんな技でも万能など無く、相手の状況や変化に合わせて応じてやらないと。
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:23:36.90ID:hMgMyzC00
>>629
他流の試合で勝つのは難しい

K−1とかでいきなり世界チャンピオンを倒す極真会館が異常に強過ぎるだけだよ
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:32.14ID:U4AfV2M10
守者の構えだって相手が法形のようにフェイント無しで真っ直ぐ攻撃する場合ならともかく、
フェイントしながら動きながら来る場合、一字構えや待気構えでも相手に合わせて当然動くし、当然変化していく。
なのに演武のようにピタッと止まって待ってると思ってる人が多すぎ。

構えでも技でも、相手に応じて合わせて初めて生きるもの。
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:09.39ID:n1DmyLp20
少林寺は別に他流試合に勝つのが目的じゃないんだから他流より弱くてもしょうがない。
0634のろのろー
垢版 |
2020/05/23(土) 08:45:21.71ID:cpbKojjE0
>>632
まぁ一定以上の技量になると間合いのギリギリに身を置いて様子を見るってのが身についてますからね。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:57.77ID:hMgMyzC00
届かないはずの間合いから打ち込む、寸止めカラテのワザとかは、極真と少林寺に取って未知だからやたら手強く感じる


ムエタイとキックは、寸止め空手の直接侵略と戦って来たので熟知してる
けど、アマとか下級プロは対応出来ないこともある

宗道臣はよく他流を研究してたけど、少林寺は基本的にそこまで他流と争う気はないでしょ。

寸止めやってる人と友達になると、兆しや弱点分かるから怖くなくなるんだけどね。

超外国人排斥思想の拳法家に、敵性外国人である自分に秘伝を洗いざらい教えこませた人たらしなとこが一番重要なんだよ
多分
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:33.96ID:hL0lRhLr0
>>630

>逆技の間合いなど守者が操作していくもの。密着するにしてもそれは守者の責任、課題だよ。

そういう話をしてるんじゃないと思うよw

間合いを開けて手首をこねる技ばかりの流派じゃ、タックルされてこらえてるような間合いで
守者の操作で技をかけられないじゃん

各自の工夫で、なんとか解いて間合いを開けてうちが教えてる技を掛けなさいとか、タックルされた
まま・不適切な間合いのままで相手に投げられず掛けきれるようにしなさいとか、そもそもタックル
されないようにしなさい、タックルされたら諦めなさいってことか?

技体系の欠陥を個人に尻ぬぐいさせる流派を、黙って続ける苦行が人づくりにつながるとか?
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:42.18ID:n1DmyLp20
Q.なぜ少林寺は弱いのですか?

A.合気道や中拳も似たようなもんですが、格闘技としての強さが目的ではないからです。

総合は勿論キックやボクシングやムエタイなどとトレーニング方法や技術が違います。

そもそも試合がないため格闘技のように顔面ありのガチのどつき合いをしないためひ弱です。

ボディ打ちのトレーニングもなくサンドバックの蹴り込みもなくボディも脛も女のように柔らかいです。

因みに他流試合は禁じられてるため北斗旗や総合のオープン戦など出場しません。なのに弱いくせに一部他流批判をする弱いショウリンジャーがいるため
非難されています。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:15.82ID:n1DmyLp20
Q.どうしたら少林寺は強くなれますか?

A.絶対不可能ですが、本山の意識を変え格闘技としての強さも目的として備える事です。

私の知る少林寺で強い支部が一ヶ所あります。フランス支部です。なぜか?
最早少林寺拳法の技術でやっていないからです。
どういう事かと言いますと、海外は強い奴に教わるというガチ思考のため先生が弱いと生徒がついてきません。
特にフランスは治安が悪くフランス式キックボクシングやレスリングなどが盛んなので
そういった手合いに勝たなければならないのです。そのためフランス支部長は
キックボクシングとレスリングを学び筋トレも行い体重を上げ、アマレス経験者やキックボクシング経験者とスパーリングをし
取り敢えず勝ってから納得させたそうです。そのため少林寺拳法とは言えない突き・蹴り・投げなどに変質しています。
キックやアマレスから取り入れたそうです。じゃないと対抗できないのです。
しかし支部長はいいます。これが少林寺の教え、守破離だと。
やはり格闘技として強い人が言うと説得力がありますね。合掌人。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:35.02ID:hL0lRhLr0
>>637

>A.合気道や中拳も似たようなもんですが、格闘技としての強さが目的ではないからです。

目的に置いてることについては、できてるかのような書き方だなw

あと流派が多い中拳について、全流派がそうだと書くのはどうなん?
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:34:00.26ID:n1DmyLp20
中拳で実績を上げてる流派なんかあったっけ?中国ですら総合が嘘っぱちの中拳の老師狩りしてるのに。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:53:22.43ID:OFeQe1v30
1 名無しさん@一本勝ち 2020/05/20(水) 17:47:14.25 ID:G7nNhlBC0
ロシアでレスリング選手が不良の集団に絡まれ殴る蹴るの暴行を受け死亡
シベリアにあるバイカル湖でレスリング96kg級のチャンピオン(Yuri Vlasko・20歳)選手が友人と2人で湖で休憩していたところ、不良の集団に絡まれ殴る蹴るの暴行を受け死亡するという事件が起きた。
暴行を受けた、Yuri Vlasko(20歳)選手は、その場で死亡が確認された。 頭部など鉄パイプで殴られ、体にはナイフで数ヶ所刺された跡があった。
その後、2人の容疑者(33歳・29歳)が殺人容疑で逮捕された。 名前などは明らかにされていない。

左の○がレスリング選手
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2017/08/c38966bd7b7722076a61e681a1d17b21.jpg


動画
http://www.youtube.com/watch?v=di9KH_2f1G8
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:44.85ID:n1DmyLp20
なんとも痛ましい…そしてそのレスリングより弱い少林寺が護身を謳ってるのが皮肉だよね
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:35.87ID:hL0lRhLr0
>>642

競技選手だって刃物出されたら対応できる自信ないから逃げるという人は多いのに、
今の時代に偉そうに「少林寺は単なる競技じゃなくて護身」とか言うなら、641のようなときに
どんな攻撃をされたか想定して普段から稽古できてないとな

そういう話をすると、どんな治安の悪いとこ住んでるんだよとか、一生に一度もないだろとか
対応できるとこはどこがあるのとか言い出すw

それでも「単なる競技じゃなくて護身だから」と言い続けるのはやめたくないんだよな

競技選手の強さと比べられないための理由や、彼等のような努力をしない言い訳に護身と
いう言葉を使ってるだけなんだよ結局
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:02.69ID:90HQuI2q0
641のようなときにどんな攻撃をされたか想定して普段から稽古できてないとな とか
あい変らず自分はやったこともないのに長々とやってできたかように643が話してんな。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:39:31.97ID:fdQ/vAZ60
>>643
そのわりに628みたいな馬鹿発言も平気で出る
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:44:41.17ID:fdQ/vAZ60
>>644
で、競技からも逃げてまた人にすり替える?
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:52:50.42ID:n1DmyLp20
Q.少林寺拳法でナイフや鉄パイプを所持したロシアの不良集団から身を護る事は可能ですか?

A.絶対に不可能です!危険ですので可能ならば逃げて下さい!というより逃げる事も難しいです!

よく戦わずに逃げましょうといわれますがこれも実は訓練とトレーニングが必要なのですが知らない方も多いのが実情です。
むしろ簡単に逃げれたらこんなに良い事はありません。エスケープするのもかなりの技術とフィジカルが必要です。
護身術というと似非武術が多く眉唾なモノが多いので倦厭される方も多いのですが、一部の護身術ではしっかりとエスケープする技術とトレーニングをしている所もあります。
因みに少林寺拳法では全く身に付きませんのでお気をつけ下さい。
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:55:39.86ID:hL0lRhLr0
>>644
お前は精一杯の実戦知識が猪木アリだから、複数人に鉄パイプやナイフで囲まれても地面に寝て股広げるんだろ?

さすが実戦派少林寺だな
そういう時にプロレスオタが取りそうな行動を本当に取るとは
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:08.18ID:XUq3eswV0
二代目宗道臣は今もお綺麗ですか?
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:21.89ID:ZjCVUFk20
>>646

そのわりに 刃物で抗争みたいなもんと競技を絡める馬鹿発言も平気で出る
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:07:20.75ID:ZjCVUFk20
さすが648は下品だね。いくら他流、他者にクレクレ粘着して煽っても648と知ったら誰からも相手をしてもらえん訳だ。
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:05.13ID:kZMnweKn0
煽るだけのキチガイだもんなぁ

あんだけ、敵地に乗り込んでの他流試合で勝った極真やbjjのこともメチャクチャdisってる奴だから相手にしないのが最善だよな。

少林寺拳法とbjjかじって強くなったつもりになって外道に落ちた可哀想なやつ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:27.24ID:LoUdtPib0
>>637
腹を鍛えたり脛や拳の部位鍛錬をやらない武道は多い。
筋トレとか部位鍛錬とか力む癖ばかりつけてどうするのだ。柔らかく動く事を目指せ。

極真清武会の西田氏を教えてる中拳の先生も、部位鍛錬だけではなく筋トレももう辞めなさいと言ってたね
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:32.39ID:hL0lRhLr0
>>651
お前の好きな永田もそういう時に地面に寝ないと思うよ
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:20:38.98ID:LoUdtPib0
>>647
武装した不良集団から逃げる練習などどこの武道がやってるんだ?

そもそもそういう場に行かないとか、言葉や態度でも弱みを見せないとか、そういう人生の歩き方を少林寺は教えて来たからね。
そういう場に居合わせてる時点である意味では未熟である。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:40.16ID:n1DmyLp20
Q.じゃあなぜ少林寺を習うのですか?

A.さあ?…合気道や48式太極拳と同じく自己満足の世界としか… 一応柔法などは意外に難しいモノも多くかつ面白かったりします。
木葉落とし、巻き落とし、巻き小手、押さえ指固めやオッス少林寺!で基山主将が使用した跳馬走など難しくも
カッコいいと私は感じてましたが
全て実戦では通用しない代物ばかり…相手がガチで抵抗したり柔道家や総合格闘技相手とスパーした場合
全く通用しません。ですので自己満足で少林寺の技を楽しむ…としか言いようがありません。健康体操と見た場合ラジオ体操よりはマシでしょうね。

また意外に知られてませんが、団体として見た場合はかなりの一大勢力で実はどこにもあるのが少林寺です。
目立ってないがマイナーなようでメジャーな団体です。学校のクラブや会社の部活、どこにもあるので間口は非常に広いです。ど素人の皆様を大口広げて待っています。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:25:15.34ID:n1DmyLp20
部位鍛練もしない。筋トレもしない。柔らかく動けない。それが少林寺ですね。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:31.86ID:LoUdtPib0
少林寺をリングや試合などへ出して、武道や格闘と同列に語りたい人がいるけど

そもそも少林寺は本来、人生や生き方を学ぶ場所であって武道や格闘を学ぶ場ではない。
これは「チャンバラをやる事が少林寺だと思ってもらっては困るぞ」という法話からも分かる
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:31.25ID:sn0sHBHWO
>>653
長年の鍛練の末、身体を動かす感覚が身についているから言えるので、筋肉や神経が発達してない凡人がやっても踊りになるのが関の山だ
凡人らしく筋トレしてミット打ったり蹴ったり力んだりして、身体を動かす感覚を掴んでからやればいい
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:41.32ID:n1DmyLp20
>>658
仰るとおり。

だから少林寺は弱い。口先だけなのです。

少林寺は格闘技ではない。宗門の行なのです。

力愛不二。の力が抜けてる少林寺。
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:29.80ID:LoUdtPib0
>>656
使えないって言う奴は自分が未熟なだけ。箸は使えないと言ってる子供と同じ。
そもそも応用してなんぼだと言ってるのに。漫画の読みすぎ。
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:17.21ID:LoUdtPib0
>>660
少林寺なんて言っても概念でしかないんだよ。弱いも強いもない。というのも少林寺さんという人はいないから。
つまりやってる人による、それだけ。

Q、箸は飯を食うのに役立ちますか?
A、人によります。

これと同じだ
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:51.89ID:n1DmyLp20
Q.少林寺の技を応用すれば総合格闘技や他の格闘技に勝てますか?

A.ありえません!危険ですのでお辞めください!一部のショウリンジャーがよく使う逃げ口上です。
オッス少林寺やバキのケンゴのような妄想です。多分漫画の読みすぎでしょうwまたは
YouTubeのクロオビワールドの可能性もありますw
勝つ可能性があるとしたらフランス支部の少林寺位でしょうか?あそこなら部位鍛練や筋トレをガチにして格闘技対策をしてるので…。

少林寺拳法は他の格闘技と戦ったら大怪我をします。素直に他の格闘技を習いましょう。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:37.26ID:nU/EJjFT0
「宗門の行」に生きるリンジャーなら今年の夏は海水浴場のトイレ掃除をしてくれるだろう。
命懸けで小さな事を。
「半ばは己の幸せを半ばは他人の幸せを」。
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:58.37ID:n1DmyLp20
ショウリンジャーは地域貢献してくれる支部のあるので助かります。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:43.51ID:SiWtTkes0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 13:43:57.97ID:n1DmyLp20
Q.なんかショウリンジャーの能書きを見てると脳内格闘アキバシュートの主人公と被るのですが…

A.ご指摘の通りあの口だけの主人公とそっくりですね。作者は最初にひ弱な中拳経験者かショウリンジャーを
主人公にしようとしたそうですが、炎上を怖れ格オタにしたそうです。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 14:51:15.43ID:hL0lRhLr0
>>655

>武装した不良集団から逃げる練習などどこの武道がやってるんだ?

「単なる競技じゃない」とか競技をバカにしながら護身術を教える団体が少林寺以外にあんの?
言うなら言ってるほどのことをやれって話だよ


>そもそもそういう場に行かないとか、言葉や態度でも弱みを見せないとか、そういう人生の歩き方を少林寺は教えて来たからね。

作って教えた本人からしてできてなかったけど?

あちこちの他流と揉め事起こして、いらない恨みを買うのは護身としてあるまじき事なんだがw
開祖が鉄パイプやナイフをもった連中がいるところにいなかったのは結果であって心掛けの効果ではない
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 14:57:34.58ID:hL0lRhLr0
>>655

>武装した不良集団から逃げる練習などどこの武道がやってるんだ?

そういや、人づくりの少林寺が育て、日本に多大な迷惑をかけたあの人が単身で武装集団を倒せると
言ってる奴がいて、擁護派からは一切異論出なかったけど?w


898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0 [2/3]
>>897
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。

お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:31.05ID:zm1qRQBM0
ヤクザの事務所に殴り込みに行っただの昇段試験にチンピラとケンカして勝つとか
そんな逸話もありましたなw
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:11.87ID:OYMGAhLa0
>>669
武装不良集団から逃げる武道格闘技を早く言え

『単なる』武道やスポーツという言い方は修行や教育よりも勝敗だけに重きを置いた武道やスポーツ、という意味であり馬鹿にするしないの問題ではない

いらない恨みってwそりゃ戦後から長く道場やってりゃ多少のいざこざはつきもの

結果があるのはまず心掛けがあるから結果がついてくるのだ
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:53.25ID:OYMGAhLa0
戦後はお神楽に対して寛容だった。
短刀と戦うから服の下に胴をつけたりというのは半分微笑ましいが、
誤るから油断させられいきなり頭突きされて歯がめり込んだ、苦い教訓。
乱捕りでも捌かれた蹴り足が裂けて皮一枚でぶら下がったとか激しい話も多かった。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:03.07ID:hL0lRhLr0
>>672

>結果があるのはまず心掛けがあるから結果がついてくるのだ

馬鹿だねこの子はw

日本で1億超の人口がいて、鉄パイプやナイフに囲まれた経験が100人いたとして、
その100人以外の全員が「人生の歩き方」とやらの教えを受けてないだろが

何も考えずに生きてても、不幸な少数を除いてそんな目に遭わんのだから単なる結果だぞ

そんで、開祖は嫁7〜8人や門弟とも揉めてなかった?
戦後だからって、そんな護身術家他にいたか?
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:46:27.11ID:hL0lRhLr0
>>675
金的の話してるところで猪木アリでやってなかったからできないだの、
ヤフー知恵袋にこう書いてあったからだの、現状は武オタのレベルだよね
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:51.58ID:hMgMyzC00
この少林寺批判してる奴が本当に言いたいのは、

自分は少林寺やってんだぜw
だから、強いんだぜ!

って言った時の効果が少ないことへの不満なんだよな。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:06.90ID:fdQ/vAZ60
>>678
うーん
キャラがぶれぶれで大変だね

邪教さん
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:46:37.40ID:hMgMyzC00
>>679
そんなことはないよ。
首尾一貫して僕が興味あるのは、流派自体の歴史とテクニックと哲学

君が興味あるのは武術を利用して自分を立派に見せたいこと

君を立派に見せるための事実の歪曲は、歴史や技術や哲学を歪めるから、君と僕は永遠に対立する
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:47:45.57ID:1Ush2hNE0
自営業主が少林寺拳法の指導者をやると顧客獲得に繋がる
普段お世話になってるからあの工場で車検通そうとかな
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:49:10.04ID:fdQ/vAZ60
>>681
あっ、やっぱり邪教さんか
なら発言に信憑性ないからいいや
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:49:57.08ID:hL0lRhLr0
>>680
現実の事象がどうであれ、心に万能感が得られる
同じ目的の仲間が集まってるので、その万能感への疑念を互いに薄められる

精神的勝利の互助会だね
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:52:01.43ID:hMgMyzC00
別に、君自身がアマキックやフルコン空手やアマMMAのどれかで入賞すれば、君が求める賞賛は得られるよ

それは無理だと思ってるし、そんな危険を犯したいとも思わない

キックやMMAはアマ入賞くらいはしないと何の評価もされないからね
かと言って、地獄の十人組手突破するのも無理だと思ってるからフルコン空手の黒帯取るのも挑戦したくない


だから、少林寺やbjjで誰かが流派自体のイメージを強くしてくれないかなと思ってる

そんだけだろ
君の中身は
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:55:43.59ID:hMgMyzC00
それで梅田の方のどの道院に道場破りに行けば良いのよ?

その大層な批判に見合う強さなのか口だけキモオタなのか査定してやるから、さっさと晒せよ

自分から来いと言ったんだからさ〜
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:01:53.36ID:fdQ/vAZ60
>>685
いや、自己申告で言っても説得力ないし
あなた客観的な根拠を聞かれたら答えられなくて逃げるよね
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:03.70ID:hL0lRhLr0
>>687
少林寺脳の万能感は現実の事象とは関係なく得られてるものなので

自分で作った設定も、強く思い込めば自分の中では事実なのです
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:11:35.10ID:zm1qRQBM0
>>682>>684
フムフム。そんなもんかw


>>686
道場破りに行った所で通報されて終わりそうなもんだねw

少林寺は弱いが創価と同じく互助会の特典がつく。て所か。互助会云々だったら少林寺でなくともいいなw
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:21:25.92ID:hMgMyzC00
宗道臣がやらんとしたのは、ずばり創価学会だろ。

金剛禅は、拳法要素のために発展もしたけど、おかしな輩にも取り憑かれてしまってるよね。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:18.61ID:hMgMyzC00
>>687
??

何らかの主張してるのは君だろw
だから、君がそんな主張出来るようなたまか査定に行ってやるから、さっさと行き場所さらせよ

虚偽表示したら偽計業務妨害だから真実をかけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況