新垣師範は、ボクシングは受け技なんかしない、交わしていると言っているけど
それもちょっと語弊がありますね

ボクシングの一番基本的な防御法はブロッキングです
ジムでも一番最初に習う防御動作はあくまでブロックする事
余裕が出てきたらパリング、そして交わすとなる

もちろん、状況によるけど交わすのが最上とされる事は多いですが
実際実力伯仲してたら交わし続ける事は出来ません
まずはしっかりブロッキングでガード出来る事が一番

素手でやる空手でブロッキングは無意味だと空手の人は言って、確かに
そういう面もあるけど。グローブの薄い総合格闘技とかでもやはり被弾を減らすための
手や腕のブロックは使います。

というか、全空連とかの人の「地稽古」と呼ばれるスパーリング形式の練習でも
無意識的にブロックに近いような頭を抱えて守る動作してるんですよね
正直空手の人ももうちょっとなんらかのブロックの技術を定式化すべきだと思いますよ
型とか関係なく。

最初にやるべきブロッキングの訓練がなく、いきなり上級者というかそもそも出来る状況が限られている
受け流しや交わす動作を防御の「基本」だと言っているのがおかしい