X



トップページ武道
717コメント233KB
杖道V
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 20:40:42.90ID:U+1u+Kx20
今年は昇段審査無理かね?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 20:41:33.43ID:U+1u+Kx20
昨年昇段審査受けてりゃよかったぜ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 00:29:29.17ID:wDGdYfLK0
がんばろう
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 15:42:35.13ID:O0HgdbfM0
杖や木刀も消毒しなきゃならんからな・・・
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 21:43:28.75ID:+oRxTiBu0
むしろじっくり見直せる機会ができたと考える!
どうせ合格するなら高得点で合格しようぜ
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 18:27:27.59ID:kxe46QEq0
しばらくは審査もないし折角の機会に太刀の勉強しようと思い立ったけれども
何やったらいいかわからない…
昔の人は相当奥の方まで身につかないと打太刀とらせて貰えなかったと聞くけれど
どうやって稽古してたんだろう
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 00:39:20.58ID:S71PW6aK0
>>25
師匠なり、先輩に聞いてみるのが善いと思う。
今は相対稽古はできないけど、部屋の中でもシャドー(何も持たないで)稽古はできるし
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:29.11ID:pdu1g3dD0
今週もがんばろう
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:52.47ID:dmCiKnBv0
東京
5月末まで稽古中止っす
つらいっすね
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 01:55:26.81ID:Ba2GwBin0
みなさん大丈夫ですか
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 20:28:10.55ID:TP0HHNjM0
武器は消毒するにしても、相対して声を出す杖道の稽古は
今回の新型コロナ以降は元の形のまま行うのは難しいかも

長期的に生き残るには形式を変えていく必要も出てきたり
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 23:36:50.62ID:wPN8NNs10
相対稽古は難しいだろうね

まあ杖道は基本稽古があるし、それ中心じゃね
隣、前後間隔開けて、前進、後進しながら本手打ちや逆手打ち、返し突きを繰り返す
乙藤先生も一人稽古が大切だと
相対稽古だと相手の動きばかりに注意が行ってしまい自分の身体と向き合えないから
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 09:31:49.10ID:M7tCk95Y0
がんばろう
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 06:37:39.63ID:oOgHltYb0
習慣で朝起きたら無意識に杖道の稽古の用意してたわ(笑)
そういえば中止だった
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 00:34:12.32ID:5KwOGaxs0
杖道ロス
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/21(火) 05:05:41.38ID:vHWQeF7V0
なにかの武道の本に書いてあったが、
中国の武術は単独稽古の型が主流で
日本の武道は相対稽古の型が主流とあったな
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 09:09:45.94ID:EE7n0vr40
京都大会も無しか
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:23:46.16ID:w5FzEfoa0
本来なら稽古の日だがないんだな・・
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 20:05:42.79ID:HaaKrlRn0
単独動作だけでもやろう 

と思うんだけどなんだか部屋着だといまいちなんだよな…
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 12:38:53.19ID:CmgdypU80
京都大会ないから退屈だ
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 10:46:35.83ID:VLSMRqwC0
がんばろう
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:16:44.75ID:VLSMRqwC0
みなさんの道場は月謝どういう扱いですか。
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:16.67ID:kLO0c53f0
退会者出てきそうだよね
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 05:12:15.02ID:ThkX1kGB0
稽古休みじゃが早起きしちまった( ;∀;)
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 18:33:35.99ID:UH2LACLD0
鬼滅の刃効果で最近竈門神社熱いらしいですね…
まあ注目される分には嬉しいけど
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 01:29:04.73ID:hwc9bLrn0
あげ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:24.70ID:+Qd4iSkM0
年金高齢者が多いから、人数はあまり減らないメリットが判明した!
やった! やっ…た…。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 18:29:32.41ID:hrTgDWrQ0
>>46
全国的には高齢者多いよね・・
うちは現役世代が多い
知り合いの道場は学生が2人辞めたって聞いた
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:49.95ID:ItXmFpGX0
アゲ・・
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 12:27:00.29ID:LBPK3vRx0
6月あたりから再開できるかなぁ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:03:07.48ID:qxeSagVf0
>>49
・基本稽古はソーシャルディスタンス取るために間隔開けること。(元々得物振るために間隔あるけどね)
・相対稽古は仕打ち交代時の互いの得物交換は無し、都度自分の杖、木刀を使用。
・掛け声禁止。←タイミング掴みづらいが・・・
・指導するときは、互いに向かい合わず、横に並んで指導すること。
・入室、稽古参加前の検温、窓やドア開放による換気の徹底

他、何かある?
狭い稽古場なら入室の人数制限も必要か・・・
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:40.61ID:qxeSagVf0
追加
・入室時のアルコール等による手の消毒徹底
↑これに関しては言われるまでもなく徹底しそうだけどね
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:09:04.05ID:qxeSagVf0
追加
・休憩時も固まらないように、間隔取ること
・不要なおしゃべり厳禁
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:52:34.54ID:AdaY/nNl0
どうですか
再開しそうな道場ありそうですね
4月くらいに剣道でクラスター発生してるので油断せず気を付けてやりましょう
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/30(土) 19:27:07.10ID:VesT62Tb0
うちは7月から再開予定だけど
暑い時期再開ってのもキツイな
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:45.25ID:5nCzBxhM0
稽古は制限付けて出来ないこともないが
昇段審査は中止かな?
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/29(月) 07:53:38.26ID:u/RfDTAa0
不要不急だということが身にしみてわかったので、貴重な時間をもっと有意義なことに使うわ。
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:17.99ID:FFiuMLYr0
>>55
審査は仕打ち交代もあるし、掛け声を無くすわけにいかないだろうしな
ルール変えてまで審査やらないだろう
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/02(木) 23:46:36.79ID:XvgaHrrB0
近所の武道具屋に杖用の木刀無いと言われたんですが…
とりあえず白樫・革鍔・剣峯だったら大丈夫でしょうか
通販では極力買いたくないので(今までに杖2本最初から歪んでいたハズレ個体引かされている)
ああ遠出して武道具屋行脚したい…
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 05:30:11.85ID:0Tn2Pl2v0
>>58
それで大丈夫でしょ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 23:40:49.80ID:IVmfx7Na0
ありがとうございます、いわゆる普及型の形状だったので剣峯以外は
反りは杖道用より少し付いていた・重ねが少し厚め・柄断面の形状が小判形ではなくタマゴ形
辺りが今までのと違ってちょっと気になりましたが上の条件満たしていれば特に問題ない感じでしょうか
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 12:54:41.22ID:ZXt1UQ5G0
かまど神社が人気らしいけど、どんなかんじ?
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:38:01.44ID:n/8lpj9k0
細かい時間見つけて単独動作+形忘れない様に一人でゆっくり確認しながら続けてるけど
自分の中でどんどん鈍っていってる感がヤバい
一人稽古のノウハウ詰まっていそうだし居合掛け持ちした方よかったかなあ
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:37:59.77ID:0NUOVdoP0
杖道あげ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 16:24:03.92ID:0S7A5y9b0
また中止にならなければいいけど
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 17:26:34.92ID:RmJY2d3B0
全日本も中止なのかなあ
昨年は大雨台風で中止だったね
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/01(土) 22:07:47.09ID:9H2BGpDs0
稽古できてますか。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:52.32ID:45bDXCqE0
以前から興味があり、ネットで探した近くの杖道の会に体験参加を申し込んだ
そうしたらコロナ騒ぎになって、今に至る
いつになったら再開するのだろう
最初から袴を付けられるというのも選んだ理由の一つなんだけど
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:25.69ID:1LQQ2qoE0
>>67
ホントは杖道に来てもらいたいけど
最初から袴なら弓道や居合でも良いんじゃない?
この二つなら相対しない単独稽古だからやってる弓道会や居合道場があるかも
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 20:34:10.12ID:tb8K7vPv0
>>68
レス、ありがとうございます。
それでも、動画でたまたま見た杖道に強く惹かれたんで、まずは体験をしてみたいです。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/07(金) 03:41:18.90ID:Ufj+TBdk0
全日本杖道大会中止決まってたんだね・・・
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/23(日) 02:07:32.09ID:+Al9TvUT0
八段審査会行われていたのか
25名受審者中、合格者
0人とか( ゚Д゚)
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/24(月) 18:23:18.20ID:TqHpwB/a0
大会も軒並み中止でモチベーション維持が難しいよ
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/25(火) 03:09:23.35ID:YaSORfot0
暑いね
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/14(月) 16:38:04.87ID:0Hkto2Lx0
杖道面白い

鍛練に4キロのステンレスの棒で型の練習してますが、悪影響ありますかね?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/01(木) 00:31:41.44ID:nJrmaP520
がんばってますかー
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 15:56:07.67ID:GTyyHBaK0
杖って手が濡れてたらパフォーマンスがかなり落ちる欠陥があるね
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 19:53:57.22ID:+J6Zh8Hf0
>>78
なるほど
夏場の稽古で、手汗が多い人と仕打ち交代すると杖が湿ってたりするのかな

まあ艶出しとかで何か塗りたくってるのか、滑りにくい杖とかは結構あるね
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 21:17:17.76ID:RlRjE1DT0
夏場は帰宅したら杖袋から出して乾かしてから竹刀油を布に付けて塗り伸ばすと良い
最近のコロナ騒ぎでアルコールで拭いてしまうと表面が荒れるので
やってしまったら#1000程度の紙やすり(できたら耐水ペーパー)で表面を均して竹刀油を布に付けて塗り伸ばせば直ります
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/08(木) 00:26:19.59ID:DzqtmKHP0
>>81
杖道の得物は基本的に消耗品じゃないよ
小生も10年以上同じの使ってるし
剣道やなぎなたと違うよ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:32.25ID:cBFVg/Kr0
先生が示範の際に自分の杖なり太刀をサッと差し出すのがためらわれる位に
歪んだり表面ボコボコなってたりとみっともなくなってたら替え時かな、自分の場合
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/08(木) 23:23:04.09ID:M0mQND8v0
回答ありがとうございます
自分が下手なのもあって結構武器がボコボコなんですよね…
10年使えるかなあ

新しい武器のサラサラの白樫の手触りと輝かしさが眩しくて
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:24.97ID:m1ARftri0
そこまで気にする位なら新調すればいいじゃない
特別高価なものでもないし
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:21.74ID:XJxYYpIl0
ありがとうございます。ローテーションもよいですね
今度買いに行ってこよう!

薄手の胴着もほしい
在宅勤務に持ち帰るPCと胴着が一緒だと重たいので
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/25(日) 15:54:15.93ID:OwOBZoPA0
杖初心者です。杖使いのみなさん、ステッキってどうですか?
家でも会社でも練習できるから購入しようかなと思ってるけど柄が邪魔かな
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/25(日) 22:06:49.42ID:xE208aQV0
>>88
内田式短杖術にも使用できるので4.21尺杖を3尺にカットして使えば良いんじゃないでしょうか
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/25(日) 22:23:40.10ID:ER8HcoUm0
んーステッキ術やりたい、って事?
『半棒』なんかで探せば傘の取っ手部分みたいなのが無いストレート形状のがちゃんとあるよ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/26(月) 01:53:52.22ID:CiTqaI4D0
>>89
>>90
外に持ち歩けるから便利だと思ったもので。休み時間に振ったり。
日常生活には支障はないものの右膝が悪いのは周囲も知っているので不自然ではないのです。
それはそれとして自宅用に半棒を探してみますね ありがとうございました!
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/26(月) 05:55:54.01ID:4z05cnkI0
俺はフィリピンのカリスティックを使ってる。室内でも稽古できる
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/27(火) 17:38:14.79ID:Kml4bWGG0
>>92
カリスティックいいですね!
動画観ましたけどカリも面白いですね 師匠に内緒で独学しようかなw
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/06(金) 17:05:54.10ID:T61zAS+40
杖道って運動になりますか? 冬の体育館とか寒くないかと思いまして
素振りと組み稽古でそこそこ動きますか?
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 10:26:43.22ID:SKkwm0BJ0
ありがとうございます
そんなに激しく動いていないようで運動になっているのですね
極度の寒がりなので心配してました
体験がないので入会に躊躇していました
初心者のうちは素振りをひたすら稽古する感じなのでしょうか?
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 13:23:55.18ID:wb70r4390
>>95

> 杖道って運動になりますか? 冬の体育館とか寒くないかと思いまして
> 素振りと組み稽古でそこそこ動きますか?

>>95
足は冷えます。神経痛になる人はなります。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:43.34ID:0ohJZIVi0
>>95
上達すれば、身体温まりやすくなって汗かくようになる
武道初心者だと腕だけで杖、太刀振るから汗かかない人多いけど
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 11:01:47.52ID:0gO7Fx0V0
ありがとうございます
とりあえず滑り止め付きの足袋買いました
驚くほど高価で耐久性に不安が…
初期費用が高く、道着は当分先になりそうです
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 13:36:51.18ID:WRcKJd9N0
いわゆる三道(剣道・杖道・居合道)の中で、杖道は一番カネが掛からないけど
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:36.83ID:moekZJMO0
道衣袴に杖太刀だけだもんね
居合は四段になると真剣使えとか無駄に金がかかる
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:45.74ID:WwktfPlw0
>>102
最初は道着も袴も要らんよ
ジャージで充分
2〜3か月やってみて、杖道が合うか合わないか続けられるか確認してからでよい

つーか、最初の数か月はジャージのほうが良い
周りからも初心者さんなんだなと思って見てもらえるから
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:27.56ID:YiJ3wVJQ0
居合道する人はどんな思考回路してるんだろう
真剣で人を斬るのを想像しながら
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:20.30ID:0gO7Fx0V0
>>105
とても参考になります
ジャージで2,3ヶ月やってみて考えます
初心者と見てもらい教えていただきます
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 21:26:15.96ID:moekZJMO0
>>106
いや
真剣使うのは見栄と稽古の緊張感を出すためだとかで
練習刀など無い時代は怪我防止に刃付けしてない真剣を使っていたのが今では刃付けしてある真剣使うから
段位審査で動作や納刀しくじって手指切って出血大サービスだものw
俺はバカらしくなってやめて杖道に移ったけどね
結果の見えない武道だから昇段することしか目的がなく疲れたというのもある
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 22:52:14.42ID:cH+tS4gC0
まあ一禮細道みたいな動作もあるしやってて全くムダだった
なんて事はさすがに無いのでは
>>107
とにかく用具購入するのは正式に入門してからでいいと思われ
揃っていないうちは貸してくれるはず
さらに道場の先生がツテで安くしてくれる店知ってたりする
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 14:09:58.73ID:7zgKEkQv0
>>106
杖道をする意味が分からない
棒を使う護身術なら剣道の方が強いし
居合は真剣を使う特別感がある
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:28:46.80ID:d85ba4C20
>>110
敵は小刀を持っているが害意があるかどうかはわからない。ここまでは居合と同じ。
居合は距離を詰めて「座る」。小刀に手をかけたら直ちにアクション開始。
杖は立ったままアクション開始。あとは見てなにか感じていただければ。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/15(日) 10:33:43.33ID:vYNShkJ+0
>>110
真剣を持ちたいとゆう欲求が微塵も湧かない
時代劇や剣客アニメヲタクくらいじゃないか
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/15(日) 16:23:40.47ID:tlT1Yxcl0
>>114
古流にあるよん。なつかすい。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/19(木) 10:21:02.28ID:eW5iIQT60
教えてください
杖道を始めるにあたり、基本の12本がありますが、最初はそれを覚えることから始まるのですか
けっこう大変だと思いますが、覚えるまで何ヶ月かは一人稽古なのでしょうか
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/19(木) 12:50:02.71ID:6ZUy8YZo0
道場や指導者によって違いますが、
ふつうだったら最初のうちは単独動作をやらされると思います
それも十二本全部ではなく、形の一本目から五本目までに出てくる動作が中心かと
初段の審査では形の一本目から五本目までをやりますから

形は二人1組でやるものなので、動作の順番を覚えるだとか何か目的がない限り、通常一人稽古はしません
形では、杖と太刀の両方を覚える必要があります

ちなみに杖道には一人でやる形はないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況