X



トップページ武道
1002コメント450KB
【公式】合気道関係総合スレ11【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 11:00:24.65ID:ur9j8pBY0
合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派、流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)


前々スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543319120/


前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/15499540
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【公式】合気道関係総合スレ10【ワッチョイ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1572658241/
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 21:00:12.05ID:Uzs573IG0
合気道の稽古に参加するのは危険過ぎます。
新型コロナウイルスは飛沫によって感染しますが、合気道の本部指導員は、飛沫どころか自分の体液を手に取って、女性の顔に擦り付けます。
新型コロナウイルスに感染する危険度100パーセントなのです。

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://life-hacking.net/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E9%9B%85%E4%B9%9F%E5%AE%B9%E7%96%91
%E8%80%8528%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%84%E9%AB%AA%E3%81%AB%E4%B
D%93%E6%B6%B2%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A8/

https://yuruneto.com/taieki/

https://mobile.twitter.com/aikiyawara/status/820824297493053441

https://youtu.be/-faXmVN40y4

https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html

https://images.app.goo.gl/rCq7ojWBrf54xc3HA

http://kininarumatomesokuho.blog.jp/archives/9660912.html
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3149978

https://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/03/20/steven-metoo_a_23390104/
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/16(木) 21:54:18.04ID:qdn6oZs80
ま、これからの時代武道とやらは上級の趣味になる可能性もありますわな
今まで普通だった事すら貴族レベルの生活になる可能性もあるわけで
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:55.08ID:6x+Lyl5D0
まあ大衆化してた時代のほうが特殊なのかもしれないけど。昭和後半からの特異な現象なのかもしれないけど。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 11:13:07.85ID:L0xl8S9G0
お前ら上級市民のつもりか 10万円を会費に使ってコロナ広めるなよ
年老いた師範ほど危機感薄いからお前らは休会して指南してやれ
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 11:25:51.47ID:3JcfrTjG0
現代では合気道は安価な趣味なはずであったが。。
それはこれからも変わらないと思う。
コロナリスクで合気道の会費値上げ!とかないでしょ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:17:08.04ID:+hFx5uwe0
合気道の会員は150万人って発表してたと思うが、一人月謝3千円としても、年間収入が500億円くらい?
このくらいの騒ぎ、無問題。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:58:16.19ID:JDXjWiDb0
「不要・不急」という言葉が呪いになるか、福音となるか。

コロナ騒動でこれまで自分がやてきたことの意味を問われている。
何が「不要」で何が「必要」なのか。
通勤すら不要であると断じられるこのご時世で趣味の分野は不要しかないだろう。

それでも「不要ではない」と言い切れる何かを見出せなければ、その分野は廃れるだろね。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 17:12:43.90ID:umXmAVrJ0
コロナ飛沫は地面に落下する
受けは抑え込まれたとき畳に頬を付けるよね
考えただけでも怖い
今までは水虫だけ心配していればよかったのに
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 17:33:31.64ID:o7xT0UCS0
まあ道場経営者は大変だが
稽古自体は一人で木刀を振ることでもできる
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 21:23:18.61ID:TVNr6K1k0
道場という入れ物を設けて人を集めるというやり方が廃れる一因になるかもしれない。

次にくるものなんてわからないけど。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 23:28:51.05ID:8VRPe/Ya0
別に従来通りのやり方が無くなってしまう訳ではないだろうけど、 ただ濃厚接触への抵抗感が
尾を引く可能性はあるよな   その時に一番影響が出るのは、法人でやってるところだろう

私設サークル作って仲間集めてやってる所は元々自由だし、必ずしも人を集める事が目的にはなってないから
細々とでもやってく事は出来るだろう   図体の大きいところほどボディブローになるかもしれないね
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 01:57:52.64ID:Sz3ybtMl0
太極拳とか一人で公園でもできるけどな
合気道もああいうのを考えれば
0411猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 02:03:43.18ID:PT1qErbR0
相対を想定した1人稽古法を考案するしかありませんな
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:43.69ID:IZdpidxL0
木剣や杖を使う一人用の型ならあるけどね。
公園で禊の剣の型とか気のすむまでやりたいなあ。
ホントは刀法の稽古をやりたいんだが公園でやると絶対に通報される。

太極拳みたいなことがやってみたかったら、本やDVD見て真似して見りゃいい。
本格的にやるっていうよりも一人稽古の参考になるか試してみる程度で・・

俺も色々やってみたことがある。
例えば、形意拳の劈拳の動きが正面打ち一教の一人稽古に応用できるかな?とかね。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 10:45:42.46ID:pkfzjDQv0
>>412
>俺も色々やってみたことがある。
>例えば、形意拳の劈拳の動きが正面打ち一教の一人稽古に応用できるかな?とかね。

それ、俺もやったことがある。
共通する部分もあるけど、やっぱり違うよね?
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 12:54:27.53ID:PgbMVBPJ0
>>404
単純に人件費だけで大雑把に考える
150万人に教える指導者は1道場50人として割ると3万人必要
そのうち2万人が無給のボランティアで1万人がプロと単純仮定
1万人に平均500万円の年収としたら500億円

人件費だけでカツカツ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 12:57:40.67ID:PgbMVBPJ0
>>410
剣と杖は1人でできるんでやってる所はこういう時良い
あとは仮想相手にエアー合気道w
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 13:12:46.61ID:PgbMVBPJ0
剣と杖は既出だったかw

形意拳をつべで検査してみた。
中拳ってしょぼい動画が多くて判断しづらいけどこれくらいならいいかなあ
https://youtu.be/oIe9HNMl9J0
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 13:24:42.12ID:PgbMVBPJ0
なんか連投だけど
1人稽古の動画が早速上がってた

https://youtu.be/ukM_2abGl0M
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 13:50:03.12ID:vMOYRLJO0
>>414
1万人も金もらってる人がいるんだ?
ボランティアしか、したことないから知らなかった。
他に仕事で生計を立て、好きだから趣味で教えてるって人しか周りにいないわ。
0420猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 14:38:20.93ID:PT1qErbR0
年収平均500万で一万人とか普通に一部上場の大企業レベルやんけw
0421猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 14:51:20.02ID:PT1qErbR0
公益財団法人合気会の団体職員が給料貰ってる層でしょ 何人居るか知らないけど年収500万もいかないと思うよ
精々月収20万前後でしょ
で、各都道府県に居る師範が給料は無いけど昇給審査料や講習会や寸志が収入になってるでしょ←これが本人にとっては結構美味しい事になってると思うが
0422猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 15:00:56.09ID:PT1qErbR0
公益財団法人だから一般企業より税制面で相当優遇されてオイヒー状態だし
ボランティアで都合の良いようにこき使う事も出来る
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 15:38:28.89ID:PgbMVBPJ0
へー、合気道指導者ってブラックなんだな。
やりたかねーw
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 16:01:31.11ID:pkfzjDQv0
プロとして食ってる人も居るけど、大半はボランティア。
合気道で食っていくのは大変だと思うね。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 17:38:22.25ID:PgbMVBPJ0
海外じゃちゃんと金取って教えてて今じゃ人数も日本より多いし。
これからは本物習うなら海外って時代になるのかね?
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 17:57:49.92ID:vMOYRLJO0
>>425
そう?
知り合いの外人はみんなボランティアだなあ。
月謝も日本よりも安いよ。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 18:57:27.30ID:/opvoO460
食っていく商売として考えるなら、高級(ブランド)志向で高額か、薄利多売か…とか考えがちだと思うんだけど。
海外はともかく、国内ではブランドにならないし、たくさんの人に一度に教えるには向かないし。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 19:39:13.22ID:KKCXBiOg0
そもそも会場の確保が難しい
資産家で私設道場建ててやってる人も少しはいるけど、多くは公営体育館の武道場なりを借りてやってる訳で
田舎の方はどうか知らんけど、人口の多い都市部は体育館の予約だって抽選になっちゃうからね
安定的に運営していける保証がそもそもない
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 20:02:43.88ID:kVYxG4Yz0
合気道の稽古に参加するのは危険過ぎます。
新型コロナウイルスは飛沫によって感染しますが、合気道の本部指導員は、飛沫どころか自分の体液を手に取って、女性の顔に擦り付けます。
新型コロナウイルスに感染する危険度100パーセントなのです。

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://life-hacking.net/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E9%9B%85%E4%B9%9F%E5%AE%B9%E7%96%91
%E8%80%8528%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%84%E9%AB%AA%E3%81%AB%E4%B
D%93%E6%B6%B2%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A8/

https://yuruneto.com/taieki/

https://mobile.twitter.com/aikiyawara/status/820824297493053441

https://youtu.be/-faXmVN40y4

https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html

https://images.app.goo.gl/rCq7ojWBrf54xc3HA

http://kininarumatomesokuho.blog.jp/archives/9660912.html
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3149978

https://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/03/20/steven-metoo_a_23390104/
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 20:19:48.87ID:PT1qErbR0
ま、大多数の人にとって日本は向こう数十年は良くはならないですよ
今よりどんどん悪化していきます
0432マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:55.50ID:Uzow4fgW0
金払わなくてもやってくれる人がいるって下手に儲かるより凄いことなんだけどね。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:45.03ID:PgbMVBPJ0
>>432
そうかなあ?プロフッショナルな人から仕事奪ってプロな技が失われる結果を呼ぶと思うけど。
少なくとも数十年かけて積み重ねたスキルへのリスペクトが失われる。
ピカソの逸話にもあったけど。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:24.86ID:PgbMVBPJ0
自分の仕事だとブラックだとかいうくせに、他人にはボランティアとか綺麗事を求めるのは日本人の悪い側面だよ。
0435猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:35.98ID:PT1qErbR0
武道はボランティアが居ないと成立しないジャンルです
0436マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/18(土) 22:22:51.57ID:Uzow4fgW0
>>433
ピカソは自分のテクニックを教えてるわけじゃなく、むしろ誰にもできないことをやってるわけで。

誰もピカソのために誰かにピカソの絵の描き方をボランティアで教えてくれる人は現れない。
0437マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:01.10ID:Uzow4fgW0
ヤクザだって給料貰わなきゃ働かないって言った方がわかりやすいかな?
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 22:32:05.44ID:IZdpidxL0
この20年で増えすぎちゃった道場が淘汰されて
適正な数に減ればいいんじゃないかな。

俺は体が動く限りは今の道場で教えるけどね。

でも少年部は無くなっちゃうだろうな。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:25.90ID:PgbMVBPJ0
>>435
そんなに金払いたくないんだ
>>438
増え過ぎてる?結構探すの大変だけど。
0440猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:56.74ID:PT1qErbR0
>>439
だから時給換算で最低賃金とかやってると教える人殆ど居なくなりますし、なんらかのイベントとか金掛り過ぎて開催出来なくなりますよ
0441猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 23:10:53.68ID:PT1qErbR0
会場使用料や講師やスタッフの人件費を通常の労働の最低賃金払ったらその金は会費、受講料に反映されるんですよ
普通に経営したら人件費がコストとして大きくかかるし安い会費で誰でも気軽にとはいかなくなります
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 23:14:35.60ID:wpPuO0/50
安く教えてやる代わりに教えてやる立場になったら還元せいってのがよくある武道。
勿論直接的にはそんな事言わんけどな。
0443猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 23:17:08.58ID:PT1qErbR0
>>438
子供が少なくなったら少年部廃止して大人と一緒にやったらいいでしょうね
0444マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:08.64ID:Uzow4fgW0
学生運動で大学休みでヒマしてる学生に自分ちの道場で飯食わせてたら巨大一派ができちゃった合気道の小林道場とかは、プロとして金取って〜とか考えてたら絶対デカくなってないってのが面白いとこ。
0445猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:01.95ID:PT1qErbR0
ボランティアで人件費が無くなって寄付で無利子で資金集め
普通の会社経営では絶対に出来ない事です
0446猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/18(土) 23:43:47.72ID:PT1qErbR0
まあクラウドファンディングだけど
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:21:37.86ID:GkrJm/Mp0
でも合気道はましなほうだよ
柔道とかだと県の連盟の力が強いので
シーズンになると毎週のように大会の審判に駆り出される
もちろん無給だし県内のあちこちでやってるのに交通費も出ない

やらなければ連盟の上の人からあれこれ言われるし
人間関係から絶対に断れない
で、もし誤審とかあれば監督や試合者の応援団から
ものすごい文句を言われる
0448猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:06.41ID:EbqUcbcl0
>>447
つまりボランティアが居ないと大会も開けないんですよ
0449猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 00:25:38.18ID:EbqUcbcl0
給料とか払ってたら大会開くたびに入場料や観戦料取るとかなりますよ
それはもう興行でしょう
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:58:21.11ID:GkrJm/Mp0
まあ連盟関係者は警察官と刑務官が多いんだけどね
彼らは上司が来てれば来ないわけにいかないから
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 08:56:35.60ID:+qbaGyx60
良い技教えろ、イベント開け。
でも金は払わん  てかw
0453猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 09:01:47.39ID:EbqUcbcl0
大多数の人は金無い人なんで多くの人に広める目的があるなら金はとれんでしょ
0454猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:17.23ID:EbqUcbcl0
大した事ねーもんをポジショントークしまくって高値で売りつけようとするのがなんたら武術やらチュー拳です
0455猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 09:13:37.84ID:EbqUcbcl0
資本主義を続ける限り金ねー人は増え続けます
金なけりゃ時間もねー人になります
金も時間もねー人の需要に対して供給できますか?
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 09:24:19.80ID:Pt3p96PH0
>>452
やりたくてやってるんだから、良いんじゃないか?
嫌ならやめれば良いだけの話で。無くても困らん。
利権を貪ろうとする奴も迷惑だから排除しろ。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 09:46:47.60ID:xGx/QVX60
上の方に少年部無くなっちゃうってあるけど
長期化すれば一般部だって初心者や五級辺りは戻って来ない可能性もあるね
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 10:11:22.54ID:3DsNrEqw0
一度人と触れ合うことが「穢れ」になると刷り込まれたら
たとえコロナが完全収束したとしても稽古を躊躇する人は多いだろうね。

武器を使う稽古メソッドのない道場、体術しか教えることが
出来ない所はもっと人が離れていくかも。

これを機に本部道場でも武器技の稽古を取り入れる流れに
なればいいと思うんだが。
難しいだろうな。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 10:20:17.97ID:GhqtZq5P0
そもそも武田惣角は一人で修行したんだろ
俺たちにもできるよ
合気道十段よりも包丁持ってる中学生のが強いということを理解しよう
包丁持ってる中学生は稽古も修行もなんもしない
けど強いんだよ
包丁持ってる中学生に勝てれば合気道十段よりも強いってことだろ

君たちにプレゼントだ
https://youtu.be/Z3BBTxD78tU
https://youtu.be/Q3dkANofoGU
0461マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/19(日) 10:29:03.79ID:kesShf+J0
>>459
惣角が一人で修行したってソースをくだされ。

包丁?銃持った中学生の方が強いんですけど?
0465猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:51.86ID:EbqUcbcl0
ハァ?
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:56.65ID:9zSdZopQ0
本気で相手を倒しにいく段階にまで辿り着かない…そんな練習してて、強い弱いを論じてもなあ。
所詮は娯楽・道楽なんだから、刃物を持った中学生の方が強い、とか考えても意味無いと思うんだが。
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:25:53.47ID:AMOTSIku0
https://www.youtube.com/watch?v=D1yUGEJnXAM

最近のゲームって、モーションキャプチャ使ってガチの動き取り入れてるから、リアリティあるよね
横面打ち〜〜とかいって、 いつもと同じ動きで対処できる自信やっぱないんだよな
例え相手が華奢な女子供でもマジだとこの怖さだから
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:27:39.41ID:DkjDDra50
そもそもこの時代にレクレーションの一つとして合気道も柔道もサッカーも楽しまれているところに、
包丁持った中学生が云々言う時点でお察しだろ。
0469マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/19(日) 11:45:31.18ID:kesShf+J0
>>459
また根拠もなく適当なことふいてるだけの人か。

包丁だの銃だの戦車だのミサイルだのが強いと思ってるならそれを装備ばいいだけなのに。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:56:37.94ID:ZsMOMUIb0
>>454
中国武術より合気道の方が優れていると言いたのだろうけど、合気道は中国武術家にすら勝てないよ
突き蹴りの練習もしないんだから 中国武術は投げありの総合武術だしね
合気道は教えることが少ないのだから月謝が安いのも当然
0471マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:30.39ID:kesShf+J0
>>470
中国武術と合気道は一体なんで争ってんの?
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:28.63ID:ZsMOMUIb0
>>471
サルが適当なこと言ってるからだよ
なんでもそうだが5年習ってからものを言うべき
合気道も良い点があるが盲目的に合気道至上主義にならない方が恥をかかないよ
ちなみに空手も投げありの総合武術だから
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:48.01ID:9zSdZopQ0
中国武術も合気道もファン層は似てるよね。「秘伝」誌なんて、そこら辺の層を狙ってるぽい。
そのての層の中で「中国武術と合気道どちらが上か?」みたいな議論は起きそうだが。

一応両方経験ある身としては、指導者と本人の努力次第では?
合気道でも「合気道家なら空手家以上に当身の練習をしなさい」て指導者も居る。
中国武術でも、グルグル周りながら変な印を組んで「これぞ秘伝!これで君も強くなれる!」とか言ってるのが居るのだとか。

どーでもいいけど。
普通の人から見たら「どちらもよく解らない」、格闘技やってる人から見たら「五十歩百歩」の合気道と中国武術で争ってどうする?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:30.49ID:4lseLtaa0
コロナのせいで武道全般廃れる
他のスポーツはまだマシだろうけど停滞するだろう
文系インドアの趣味を探さないとな
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:38.42ID:xGx/QVX60
つーかみんな月謝(会費)いくら払ってんだよ
それ言わなきゃ高いだの安いだのがわからないよ
俺は6千円/月
0477マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:33.34ID:kesShf+J0
まあ、中拳にせよ合気道にせよ道場によりけりでしょーね。

あと会費は稽古に行ける日数によっても高いか安いかの印象変わると思いますよ。

ウチは月7000と割高だけどやりたきゃ毎日できるし。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:29.16ID:P7D3xM6z0
中国武術は日本でやってるやつじゃなく
本場中国の競技は体操選手レベルだし
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:37.42ID:AMOTSIku0
毎日出来るなら8000円くらいまでならアリかな
週2なら、5000円まで
週1なら、3000円 が限界  それ以上はただのボッタです
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 13:29:58.11ID:FjM0/sGM0
家賃などの固定費が発生してない道場だったら会員が減っても再起できる。
キックボクシングのジムとかはもう潰れるかどうかの瀬戸際って所も多いし、潰れたところもあるみたいね。
0482マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:00.11ID:kesShf+J0
>>478
それ、いくらかかるの?
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 13:52:42.52ID:DkjDDra50
逆に言うと公共施設使ってるところで会費5000円とかあるけど、なんの経費でそんなに掛かるんだよと思う。
しかも実際の師範は参加したりしなかったりで、指導員はボランティア、というところ。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 13:57:03.06ID:4lseLtaa0
そんな酷い道場あるのか
首都圏だと道場多いからそんな道場は淘汰される
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 14:13:05.48ID:ZQpmD6140
コロナでほぼ休みの筈なのに、 会費だけは徴収している所ってのもあるからな
月に2回くらいだけ稽古の日を作って 名目上開館してる日があったという事にして
ま、さすがにそんなやり方を何か月も続けられるとは思い難いが・・
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 15:06:13.85ID:9zSdZopQ0
じみてるというか、まんま詐欺になるのでは?
このペースだといつ再開するか解らない…なのに払い続けるのは無理。
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 15:06:23.67ID:ST0p+WRA0
それは指導者と指導の場に対する投げ銭かお布施みたいなもんだ。
出す側がそれで満足してるんだから他人が文句をいう筋合いはない。
ただし推しを変える権利はあるから貰うがわも文句は言えない。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 15:16:16.63ID:3DsNrEqw0
何処も高いなあ。

ウチは2000円/月
所属道場の稽古は週一だけど支部内の出稽古に参加する分はタダ。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 18:00:50.59ID:WgmHXnfh0
さすがに休会中は会費は免除だよな
うちは先生から再開したらスポーツ保険料すぐに払ってと言われてる
道場の連絡網ってLINE?それとも昔ながらのチラシw
うちはメーリングで送られてくる
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 20:39:37.33ID:9zSdZopQ0
>>490
>道場の連絡網ってLINE?それとも昔ながらのチラシw
>うちはメーリングで送られてくる

うちは先生から電話が来る。
0492猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 20:45:32.51ID:EbqUcbcl0
連絡網もLINEとかに変えていかないといきませんな
電話はあかんでしょう
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 21:07:25.84ID:ZQpmD6140
やってない人けっこういるからな・・・つか、未だにガラケの人もいるし

合気道家舐めちゃいけないよチミ  世間の流行なんてなんのその、水急不流月だよw
0494猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 21:11:32.20ID:EbqUcbcl0
流行つうか迷惑なんですよ
通信手段で電話使う人間がいるからこっちも音声SIM契約しなければいけなくなるし
データ通信なら豊富な連絡手段あるのに無駄なコストを払わなければいけなくなる
それにLINEでも何でもアプリなら履歴残ってわかりやすいですしね
0495猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/04/19(日) 21:14:04.06ID:EbqUcbcl0
電話オンリーとかライターで火を付けれるのに未だに石か木の摩擦で火を起こしてるのと同じですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況