X



トップページ武道
1002コメント338KB

武壇5ちゃんねる分壇28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 07:55:15.78ID:IhIY/nYJ0
秋深き 隣は何を する人ぞ

武壇5ちゃんねる分壇22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546382126/
武壇5ちゃんねる分壇23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
※前スレ
武壇5ちゃんねる分壇24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551785585/
武壇5ちゃんねる分壇25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1555865070/
武壇5ちゃんねる分壇26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1560764352/
武壇5ちゃんねる分壇27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1564018464/
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:06:39.37ID:VM4f3ssT0
くだらんネチネチしたノリをさっさと卒業すればいいよ
ボクシングとかレスリングのジムはあっさりしてるだろ
あれが普通なんだよ
宗教臭い武道(笑)のノリは指導側のオナニー
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:59:01.66ID:7D5kSsfc0
剣は乞食だよ〜♪ 

へいへいと〜♪

へいへい子〜♪
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:10:38.89ID:B+LKy0480
>>326
あなたのネチネチした性格はもともとっぽい
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:43.38ID:4eJunKyf0
つまり自分はやった事ないから相場が分からないという事かな?
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:27:33.58ID:4eJunKyf0
>>326
格闘技の方がドロドロしてるが
おまえはどこを見てきたのかな
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:36:01.62ID:B+LKy0480
あなたはネチネチしていると言われても仕方がない
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:38:19.99ID:xgiv5PVN0
まあ格闘技でも武術でも性格悪くてドロドロしてる所があるがな
「他で教わるなら習った物全て忘れて公開しないよう念書作れ」とか
格闘技なら「他の所行っても強くならない
他行くならウチの会員と一切会わせない」とかね
まあ小さい人間の多い事多い事
日本人の特性なのかしら
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:40:34.97ID:xgiv5PVN0
大体、掲示板禁止とか言う所も心が小さいわな
そんなの個人の自由じゃん
これが松田先生が言う”小人”だな
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 19:52:58.56ID:RCQ2IA9t0
振武舘のことか
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 20:16:10.99ID:lCxXWrR90
ネット掲示板の利用なんてのは過ぎたる自由だわな
馬鹿どもと関わるなってのは大人の判断として正しい
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:13.97ID:67lO1XZg0
正論言われてカチンときたんだろうけど脊髄反射で喚かれてもなぁ
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 23:52:33.59ID:kbLuab1z0
>>337
誰へのレスだよw
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 20:29:43.13ID:oA+r+Ku70
https://youtu.be/9IO2MkENOr8

これがハチの大群に襲われた状況を模倣して生まれた”襲蜂掌”
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 20:51:58.54ID:RQ11x+ut0
ネットで秘伝バラすのってどうなのよ

https://youtu.be/OvpnNfOAULE
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 21:11:09.81ID:AXWcs3yb0
>>332
家族ぐるみくらいの親しさがないとおいそれと教えられないはずの殺法の運命
軍隊ならまだしも、繋がりのうすい民間人同士でそれを共有するのってはじめから無理がある
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 03:38:45.07ID:fNCGH0gk0
>>342
まあでも教えた所で変わらんよ
人を選ぶってのは師匠が選ぶんじゃなくて自然淘汰
本気で身に付ける気になってる奴じゃないと到底無理だ
そんな奴知る限りに5本の指で数えられるかもしれん
教わる方が本気なら、教える方も釣られて本気になるもの
ほとんどの人は聞いて納得して終わり
套路覚えるだけ
套路覚える事すら危ういけどな実際
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 16:21:21.90ID:l0p6aTci0
そもそもその師匠も今は何も知らんヤツばっかだろ
武術なんてとっくに断絶したんだよ
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 16:34:21.52ID:5tuDOPE70
何も知らない奴も多いが
全員が知らないわけは無い
ちゃんと知ってる奴は居る
そういう人が言ってる事は中華日本武道武術問わず共通点が多い
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 16:46:18.10ID:5tuDOPE70
>>341
全然大丈夫
だって自分で創作した事だし
ヘタレがバラすバラさんなんか出来るわけねえよ
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:30.45ID:5tuDOPE70
>>348
いやぁ実直体験してないだろキミィ
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 19:35:27.08ID:NOSyl6Wm0
どこに行けば体験できる?
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 02:36:26.72ID:FXeWerD/0
>>344
>そんな奴知る限りに5本の指で数えられるかもしれん
>教わる方が本気なら、教える方も釣られて本気になるもの

甘い
中国人に限ってそればかりではない
だから中国文化はどれも風前の灯火
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 02:38:10.15ID:FXeWerD/0
>>347 その程度の認識しかないという事実
    =お前に実力がないという事実はバレたけどなw
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 04:51:08.59ID:KTeT8wnp0
奇々怪々な物では無いんだから
武術そのものが無くなる事はないよ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 04:51:49.33ID:KTeT8wnp0
>>360
あっそw
まあがんばれ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/02(月) 02:12:47.26ID:XvpGJZRq0
>>352
おまえとことんネットでしか情報得てないんだな
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 19:07:46.60ID:PK0j6xTS0
>>360
こいつの八極拳本とちゃんとした武壇の書物見比べたら一目瞭然だよ
何も書いてない
と言うより何も知らんから書けないんだろう
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:50.71ID:RuKI0aIC0
>>367
どれでも良いけど普通の八極拳に比べたら
どっちもウンショー式宦官ダンス
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:21.21ID:4tkgwA8A0
>>368
普通のってのがそもそも無いんだが
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:07.40ID:RuKI0aIC0
イカれた台湾武当内家式タコ踊り以外の八極拳な
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 22:18:30.20ID:gdSksas90
>>367 むしろ、武壇の書物で大した内容が書いてるのなんてあったっけ?
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 05:03:33.35ID:z0sdvZem0
>>371
たくさんある
劉雲樵大師全集も数年前に出たばかりじゃないか
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 05:51:53.60ID:+yEzf6cB0
>>372
靠はそれで良いけど
套路になると何故か分離しちゃうんだよね
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 18:44:19.70ID:45XmhANg0
>>373 内容は?
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 18:58:10.32ID:z0sdvZem0
>>375
ん?
普通に武壇で行われる武術の全てだよ
武壇の人間なら当たり前に分かる
基本的な事から全て書かれている
全十冊でそれぞれ八極拳の巻やら劈掛掌の巻がある
何ヶ月か前の月刊秘伝でそのままコピーして記事にしてたな
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:35.66ID:45XmhANg0
八極拳で言えば、何処の段階まで書かれてるの?
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 19:47:43.71ID:Mk0BEYvS0
>>376
>基本的な事から全て書かれている

基本は書かれてても
全ては書いてないだろう
大袈裟過ぎ
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:04.59ID:s1gjKkz10
彼が学んだことは全て載ってるんだろう
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:20.08ID:z0sdvZem0
本を知らない時点でお里が知れるだろ......
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:27.86ID:zOvIPFA+0
うんショー八極ダンスって貶めても
日本人は趣味で練習しているだけで
政府の要人護衛を指導する地位に
なれませんよね。
アリババ会長が雇っているお付きの
武術家のようにもなれない。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 08:54:31.45ID:v0br8fH+0
ま、本当に知っちゃったらダンスとか言ってる奴は赤っ恥だけどね
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 12:19:16.05ID:ASkmO6m/0
しせつか公園で練習してるだけで存続
してもしなくてもどうでもいいような
状況で、他の八極の悪口言ってうさばらし
して、そこまでいうなら怪我する覚悟で
勝負出来るんだろうね。
何の派の拳法やったって日本の状況なら変わらないじゃないか。
普段は少ししか練習してないんでしょ。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 13:02:33.59ID:Z5H2zBKz0
>>372
なんだこのインチキ野郎は?
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 18:16:56.11ID:lQE3B2l+0
>>387
別にインチキっつーわけでは無いだろうに
山編信仰するが結構居るのに
こっちをインチキ呼ばわりするのが理解できん
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 23:21:56.78ID:guIh4jpI0
>>387
台湾言ったら適当な知識と変なの混じった八極拳教えられた可愛そうな人
太極禽拿と形意拳がメイン
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 23:22:12.30ID:/Wbsih/P0
インチキと言ったら何てたって剣だよ
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 06:28:54.82ID:Ls6/QA8p0
>>390
誰と勘違いしてんだ?
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:51.59ID:d8dlk6430
宮平氏、国術館系って言ってるじゃん。
国術館ならあんな感じでしょ。
宮平氏は若い頃留学して武漢の武術学校卒業したってうーしゅうで読んだ記憶があるね。
ああ言う先生は色んな武術やってて八極専門な訳じゃ無いから良いんでない?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 21:07:56.13ID:mfQnZrFT0
>>392
全く勘違いじゃないぞ
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 22:35:03.10ID:Fn5j0HSF0
>>393
ウーシュウに出てたのは知らんかったね
まあ武壇の号しかほとんど読んで無かったけど
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:53.27ID:WN++7sPW0
山田と宮平はどっちが強いの?
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:39.26ID:Ls6/QA8p0
山に何の根拠が
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/06(金) 23:25:18.91ID:Ls6/QA8p0
ヌンチャクとスーパーリンペイの秘密を探れ!(宮平保)Secret of Nunchaku and Gojyu-ryu karate Kata
https://youtu.be/4tsnbkX2B34
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 00:52:53.27ID:HxR5cjP70
>>398
刀の解説が面白かった
一太刀斬り払っただけじゃ断末魔の反撃が来るから途中で止めて突き飛ばす
中々リアルな戦術だった
俺が習ったのはひたすら叩き斬るという田舎剣法だから、それと比べると洗練された流派のようだな
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 01:29:44.02ID:LYXVMS7g0
>>396 Yさんの方が専門性が高いが
Mさんの方が実用的、実戦的だと思う
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 08:01:37.35ID:uod9z52+0
アホらしい
山田が誰かに着いて1から10まで習った歴史があるのかよ
弟子と講習会渡り歩きを比べるようなもんだぞ
変な所でやたらに感心したり
見る目無さすぎ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:22.65ID:uod9z52+0
ちゃんとやるのが理解されないんだから
武術以前の問題だよ
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 21:43:42.20ID:6oRw2WF/0
ガイジ君は自分専用スレを立てて
一人でヒョロってるとかヒョロガリとか言っててどうぞ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 22:05:17.81ID:6LwrZ1L50
きちんと師について学ぶ事を拒む人が多い印象
そんな人の気持ちは理解出来ないけどね
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 22:07:11.91ID:6LwrZ1L50
一から教わる提案をされても拒む人の話はいくつも聞いてるし
一度先生ヅラすると変えられなくなるのかもね
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 10:02:37.97ID:GoyRXdn40
強さ云々は何をやるかではなく心の問題
相手と対峙した時にいつでも打てる姿勢になるのか
また実際に打てるのか
それはどんな物を学んでも自分が自得するしかない
一つ言えるのは他人を学ぶのが容易い
劉雲樵は「私を学びなさい」と言ったそうな
それは武術だけではなく劉雲樵の生き方から学べと言う事に他ならない
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 20:30:27.41ID:OnbiAeAj0
>>409
日本人の喧嘩ってハッタリばかりだと感じてる
動き出したらド素人そのもの
顔近づけて来るから気持ち悪い
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 20:32:08.27ID:OnbiAeAj0
>>410
それは指導者に問題があるだけで
どれを選ぶかは嗜好と個性
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:55.80ID:Zeh7iV+h0
あなた、武術では解決しない不安や怖れを抱えてますよね
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 23:01:56.98ID:7a6KJ6vw0
>>413
不安の無い奴がなんで武術なんかやるんだ?
明確な目的があるからこそ練習に効果が出るし上手くなる
目的無い興味本位は絶対に良くならない
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:16.96ID:Zf0oXmF30
不安がない階層が老師を家に住まわせて
衣食住全部面倒見て伝承されてきた
歴史があるのに何言ってんだかな。
昔から窮農富武でしょうよ。
一般市民が不安抱えながら拳法を練習して上達するって何の話ですかね。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 00:24:17.41ID:SsVlHeHa0
まーた喧嘩もしたことがないヒョロが分かったような事を言っている
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:23:04.85ID:E5vjkSJM0
>>416
富裕層は自衛か健康の為にやるんだぞ
その当時はいつ襲われるか分からんかったわけだしね
鏢局という荷物護衛の仕事で各地で形意拳を教えて広まった事実があるし
いかに危ない世の中だったかは分かるだろう
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:31:33.99ID:E5vjkSJM0
>>417
え、それって自分では本当か分からんって吐露するレスだろ?
つまり自ら経験が無いと言うようなもんじゃん
やったことあれば分かるだろ?
武術がどうして今の形なのかも喧嘩した事があれば分かりそうなもの
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:41:30.73ID:E5vjkSJM0
子供の頃は喧嘩と格闘技の理屈が全然違うから
随分悩んだもんだ
今から思えば元から全然ちがう論理で成立してるからね
今なら使えるだろうけど
実際に役立ったのは形意拳だわ
その時は八極拳知らなかったし
八極拳も形意拳も同じだから結局自分に合ってるんだな
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:46:06.20ID:BSzC8Wve0
富裕層出身の代表が劉雲樵です。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 10:30:04.81ID:gtxGBpLB0
劉雲樵は何故軍人になったんだろうな
家が裕福なら跡を継げば良いだけなのに
まあ継いでも国共内戦で酷いことになっただろうが
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 10:31:10.29ID:gtxGBpLB0
>>421
富山出身にみえた
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 11:09:56.50ID:9EvPMgCQ0
劉の若年時大陸撮影の顔を見ればわかるでしょう。
まったく金に困っていない、仕事もしたことがない苦労知らずの顔をしているでしょ。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:10.71ID:AB4jVDwc0
>>422 有力者だから、緊急時には政治や国家への支援とかが要求されたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況