法形や演武と乱取りは別という認識こそ、指導体系の敗北。

また、ルールや加点で縛り上げいかにも法形が使えますみたいに言うことも技研究の敗北。

法形が闘いの真理なら、ルールで縛らずとも、いろんなルールでそれなりには戦えるはず。

現に、総合の選手がボクシングやキックに出稽古したとき、さすがにガチなら無理としても、それなりにはスパーで形になってる。

そういう法形に作りかえなくっちゃ。