X



トップページ武道
1002コメント474KB

高校剣道を熱く語る134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:38.16ID:I5V8XgpP0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1553995810/

2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

九学最強!(^_^)v
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:52.86ID:VHZktixU0
桜田五輪相が辞表を提出 議員を「復興以上に大事」発言



思っていても口に出すなよ、このバカ(笑)
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 22:27:21.48ID:ZzA9Drdu0
吉村学習院って頭で受けた?
桐蔭学園も相模も実績ないのに進学先良くて草
弥栄なんてどうよwwwwww
須藤とかいい所行けたのか?wwwww
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:10.09ID:TqBjkGxY0
この総理は痛い所をつかれると、すぐカッとなり、逆切れして「それはですね、人格攻撃ですよ!」とわあわあ意味不明。もはや答弁ではない。毎日、毎日嘘八百なのに「事実ですか?」と聞かれただけで逆上。
これが日本の総理。安倍内閣とは、この国の民主主義にとって試練であり、国難であり、悪夢である。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 22:56:29.42ID:P5S0nAC50
(前スレで野口先生にキレられてたの?って人へのレス)
野口先生じゃなくて、高千穂中学は小野先生って人が指導してた
確かその人に怒られてた
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:50.27ID:AM6d5fuf0
いくらなんでも他所の、しかも中学生に帰れとか言う奴はおらんぞw
それとも野口ってそのくらい変なのか?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:20.79ID:noogknDT0
高千穂中と高千穂高ってどれぐらい関わりあるの?
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:31.18ID:ZzA9Drdu0
>>6
高千穂高校と高千穂中って系列とか関係ないよな?
公立のはずだし...
それもあってか転校したんかね?
高千穂高校は関係無いんだし行ってもよかったんじゃないかね...(元同期と一緒になるのが気まずかったのかな)
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:41:22.90ID:ZzA9Drdu0
>>8
野口さんはいい人だよ
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:51.57ID:ZzA9Drdu0
普通のトレードするならかなりの勉強が必要だけど、特殊なトレードしてるから利益でる^_^

夢を叶えたい人声かけてね



梶谷クソうさんくさい奴に成り下がってて草
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 23:49:36.01ID:NuTSarhT0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:19.94ID:f+IqsZ1B0
>>16
これ絶対怪しい奴から声かけられてついてった奴だwwwww
そのうちマルチしだしそうwwwww
草生やしてるけど残念でならないわ
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 00:06:00.05ID:f+IqsZ1B0
不動産に行って家を探した経験ありますか?

不動産で家を買ったり、借りたりする時にSUUMOやhome'sなどの《広告費》って誰が払ってると思います?

実は手数料と言われて[自分達]が支払いしています。

なんと!その手数料を無くす事で、安く家が探せます😳
関東で家を探してる方、私にDM下さい^_^






うーむ
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:05.71ID:OIEqfyXi0
詐欺谷は草
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:19.47ID:T6VU134n0
>>18
こらあかん
平成も終わろうとしてるというのに今どきこんなあからさまに…

もしかしたら元からおかしな奴で高校の時は猛稽古で本性が押さえられてたのかもってくらいイメージダウンだわ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:54.73ID:j3/4IBuK0
>>11
帰れっていってさ
どうなんの?て話

ひとりだけ帰ってる途中に事故にあったらどうすんねん
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 02:42:35.31ID:gqP4/ayS0
>>21
今回KENDO PARCさんにお声掛けをして貰い、取り上げて頂きました^_^

是非参考にしてみてください

早速星の子くんからスペルミス指摘されてて草。
金の勉強やめてまずは簡単な英単語の勉強からやらなきゃなw
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 03:13:12.45ID:j3/4IBuK0
>>23
梶谷って相当なあほなんだな
高森中だもんね
田舎だからばかしかいなさそう
中学から休学ならよかったかもね
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 06:39:51.65ID:KzOWwGqi0
類は友を呼ぶという言葉があるが、無能で虚言癖があり、人間的に問題があるとしか思えない首相の下には同等かそれ以下の人物しか集まらないということだ。桜田、片山、麻生もいる。人間失格の見本市みたいだ。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 08:00:31.52ID:nQCLZXP40
>>13
俺パラレルワーカーやってて、こういうのにも大学時代手出してたけど、めちゃくちゃ頭使うし楽しい。
ただ、大学2年でバイトと剣道しながら手出せてるとは思えないなぁ。
梶谷がそこまで要領良く勉強できるとは思えないし。。。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 09:28:38.85ID:f+IqsZ1B0
>>24
九学中もさして変わらんがな
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 09:30:48.65ID:f+IqsZ1B0
>>28
1人でやる分にはいいけどSNSであんな感じに某インフルエンサーみたいな事やるのはちょっとなあ...
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 09:47:07.90ID:9EM24coZ0
大学生の話は大学スレでやってもらえませんかね?剣道にも関係ない噂話だし。話題がないのは分かるが。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 10:27:45.00ID:pDDGQdfQ0
高校の公式戦で小判型竹刀って大丈夫?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 10:54:19.94ID:OIEqfyXi0
>>32
噂話じゃなくて本人のツイートなんだよなあ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 11:33:21.51ID:f+IqsZ1B0
話題出してくれや
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 12:55:52.05ID:uLV/PRMw0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 18:22:22.06ID:4lYAlWUa0
お前らその前にスレ立てて頂いた俺に
お礼をいわないなんて礼儀知らずもいいとこ!!
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 18:36:30.95ID:4lYAlWUa0
>>38
嘘つきジジイ!
悪霊退散!
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 19:00:20.82ID:RkjdpYnn0
奇跡のトレーダー梶谷
FX界の未来モンスターであるみたいな剣キチ調のやつ想像してワロタ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 19:12:58.95ID:gqP4/ayS0
>>24
梶谷って確か中学の最初の方は大分高校の付属中学で途中で転校して高森に行ったんやなかったかね。
ま、受験で大分中受かったはずだろうが大分中がどんだけの学力か知らんけど。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 19:41:55.04ID:eaHluFaJ0
>>37
じゃあほぼ毎回立ててる俺に先に礼言えや
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 19:56:47.69ID:Gu7zXv4F0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 20:50:19.85ID:eaHluFaJ0
今年の育英に東洋大姫路の山本三浦西川来てたら去年と同レベルのチーム出来たかもなあ
先鋒西川
次鋒猪俣or藤岡
中堅阿部
副将三浦
大将山本
オール兵庫なのにクソ強い
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 21:07:38.63ID:OIEqfyXi0
兵庫国体チームそれなるだろw
関係ないけど個人的に茗渓高橋と土日関、九学林には葵陵行って欲しかった
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:13.94ID:0fFUaRNZ0
質問されても質問されたことに答えずに、関係することに関する書簡を述べるのみにとどめる

討論する意欲がない。自分の正しさを説得する意欲がない

だから「安倍さんは国会が嫌いだ」と言われる

ただただ嘘をつく
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 22:46:05.45ID:+7wyYvcB0
猪俣の剣道好きだから頑張ってほしい、榊原と何か被る所がある
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:13.99ID:jp1tIfuO0
近本の弟さんは今年から九学中に入ったんだな。
寮ブログに新入生の体操服のゼッケン縫い付けたの並べた写真に近本ってあった。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:41.54ID:jOekQ5xw0
>>45
兵庫いいチームやな。

近畿トップやな。

近畿はちょっと離れて京都→和歌山やな。

近畿勢、頼むで。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 23:50:26.79ID:tEej3mPt0
>>49
四月一日 って苗字あるんだなw
わたぬきって初めて知ったわ…
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:43.89ID:vkgh2Lz/0
「さまざまな批判があることも真摯に受け止めなければならない」
2017年に今村復興大臣が「まだ東北で良かった」と述べて辞任。このとき首相は「厳しい指摘もある。真摯に受け止めなければならない」。

同じ事、同じ言葉の繰り返し。被災者の支援の打ち切りを続けながら。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 23:55:52.09ID:VkjUrxN+0
>>49
ガセかと思っていたら本当だったんだ。
愛知県人だけど、近本弟は洗心でも4番手か5番手だぞ。
身体も小さいし通用するのかな?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:15:05.55ID:ebMJNjVQ0
>>53
そんな事言ったら久田松弟も龍谷よ...
二人とも兄貴とは大分実力差あるよな...
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:22:34.59ID:ebMJNjVQ0
>>50
今年の近畿は兵庫京都だな
京都は
先鋒久御山丹治or三輪
次鋒東山中村
中堅久御山中谷
副将久御山山之内
大将東山川口

になるといいかなー。
奈良は穴埋める選手いないし大阪滋賀は全員パッとしない
対抗馬は和歌山くらいか
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:24:41.74ID:ebMJNjVQ0
個人的には岐阜が楽しみ
先鋒麗澤清水
次鋒高山西池田
中堅高山西松永
副将中京加藤
大将高山西境

がベストだだと思う
京都には負けないかな
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:34:21.90ID:Qao8txzm0
福岡県民ワイが選抜する福岡ドリームチーム
先鋒池龍
次鋒ハマチ
中堅池虎
副将小畔
大将田城

Bチームでもベスト8は固い
先鋒大濠岡本or西口
次鋒東海大福岡岩瀬
中堅第一斉藤
副将筑紫台宮本
大将常葉藤島
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:38:24.87ID:Qao8txzm0
Bチーム大将張れる奴いないわw
宮本藤島は全国中堅クラスに勝てる程強くないし、岡本西口斉藤は大将向いてない
岩瀬は虎と田城を倒した実績あるけど県外のローカル大会では全然名前が聞こえてこない...
正直藤木みたくビギナーズラック感あったから仕方ないが
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:42:39.91ID:9+5lathP0
そう言いながら去年も国体 熊本に大逆転負けしたからなw >>福岡
ドリームチーム言いながらブロック予選敗退もあったし…
信用ならない!
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 00:48:10.45ID:pQq58Yq20
近本も久田松も忖度だろうね。
最近の洗心は随分と小粒になったもんだ。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 07:45:02.86ID:0iveKrYb0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 08:00:53.36ID:pmmWY/6p0
最近の高校生 そこまで身長高くない気がする
大きい、どっしりした選手が勝てなくなってるだけかもしれないけど
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 08:09:54.51ID:ebMJNjVQ0
>>59
去年別にドリームチームでも何でもないんだよなあ
活躍してたハマチトラ出てないし
熊本ドリームチームも格下新潟に負けるわ長崎に連覇許すわ何も言えないよ(^^)
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 08:11:49.06ID:ebMJNjVQ0
>>60
忖度っていうか入るだけならいけるでしょ
兄弟繋がりもあるし
レギュラーなれるかはこれからの頑張り次第
龍谷にそんなに集まってないし頑張れば久田松も3年時には入れるんじゃないかね
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 10:15:31.20ID:8G+wjGEc0
>>51
四月一日くんは剣道留学なんかね(・・?)
垂れネが見たいな。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 12:28:43.94ID:DJ7Awo/e0
>>62
俺田城は竹ノ内みたいなイメージだったけど全然違ったわ。
歪ませながら低く構えるタイプだし、意外と身長高くないな。
175もないんじゃね?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 12:30:16.63ID:DJ7Awo/e0
>>57
これワンチャン2013より強い説あるな。
忖度ありとはいえ茨城が勝てると思えん‪w
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:20.68ID:EmMIfTvf0
>>57
大将田城は間違いないよな
虎君も強いけど正直大将向きではない。
補欠に藤島or斎藤or岩瀬と思われ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:26.33ID:EmMIfTvf0
>>66
かなり独特
コロッと負ける時もあるけど勝負所で雰囲気変えるタイプ。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 13:09:48.71ID:RMZtbned0
>>63
福岡はインターハイ予選優勝した学校が優先的に選ばれるからな。だから去年はブロック予選の補欠に東福岡の和田や菊地が入ってた。仮に今年も東福岡が優勝したら入りそうなのは田城と池虎だけになる可能性あり。そうなったらあんまりだわ。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 13:33:50.06ID:58dWPQr10
>>67
茨城
先鋒葵陵新谷
次鋒湖北佐藤
中堅葵陵鈴木
副将土日関
大将葵陵木村

うーん、これからの伸びを見てだけど去年とレベルは変わらんな
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 14:04:41.64ID:8xipaOpf0
>>57
福岡は後ろ3人を龍 虎 徳光で固めた方が良い希ガス
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 14:06:42.93ID:Oe3jbNHl0
葵陵鈴木、大将から格落ちしてますやん
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 14:11:32.10ID:BEi1iYXz0
夏は鈴木より木村大将の方が見たいわ
木村が他の大将相手にどのくらいやれるのかってのあるし抜き勝負なら木村大将
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 14:34:55.02ID:RMZtbned0
>>73
徳光さん
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 14:49:40.99ID:Qt2mmIst0
今年も九学+阿蘇 工藤
で国体優勝は確定的!(^-^)v
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:17.44ID:7uuSZ+ou0
なんで大濠の剣道てあんなにチョコチョコ打つの?
一本先取してチョロチョロ打って当て逃げをして、反則取られて、時間来て一本勝ちのパターンがほとんどやな
ボクシングじゃないんだしジャブでのポイントとかないんだからストレートだけ打てよ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:40.69ID:lsnJVzPH0
>>76
玄洋出身の友達が言ってたけど、田城あだ名「ミッツマングローブ」にされてガチギレしたらしいしイジらないでやってくれw
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:20.03ID:AkrllenA0
木村が棗田クラスに成長するのはありえる
2年時の実力なら木村の方が上
後は夏までの伸び次第だな
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:49.36ID:AkrllenA0
全中3位メンバーが揃う国士舘は全然ダメだな
全員伸びてればオール国士舘でも戦えそうだったけど
国体は郁文館山本二ツ森と明大阿比留、残り2枠に奥田長屋曽我部の誰かだろうな
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:13.52ID:O3fMlxiD0
>>80
徳光の甥っ子なんだもん。ガチギレしてもしょうがない。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:23.85ID:inDAjV8C0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:09.32ID:AkrllenA0
http://teachers-transfer.blog.jp/archives/1074168135.html

林田匡平、教育庁から丸岡高校(福井2番手高校)に転任!
さあ林田は県外から集めたのかな?
それともナベツネスタイル引き継いで地元叩き上げ養成か?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:10:56.72ID:AkrllenA0
丸岡高校は前までは日体大大将だった高野先生教えてたの分かるんだけど、今の先生分からんのよな
高倉浩一先生?
高校も大学も知らん...
林田はサブ指導になんのかね
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:01.70ID:5sWxcuUV0
>>88
最初はサブほうがいいよ
いくら名選手で技術指導は出来ても、生徒との距離感だったり、保護者との信頼関係は別の経験値がいるから
下積みが無かったり短かったりで苦労してる新米監督何人か知ってる
ベテラン監督の下でそういうのを学んでからのほうがいい
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:37:41.74ID:bK88nkdf0
>>62
最近で言えば、須田(明訓)・中山(東福)
かな。なぜか浪人だけど。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:48:00.02ID:ZQvGwWFf0
>>89
今の指導者そんなベテランじゃないと思うんだよな
30代くらい
指導力は普通って感じ(悪くは無い)
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:33.22ID:ZQvGwWFf0
>>70
日大
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 23:53:42.54ID:pmmWY/6p0
なんでみんなそんな内部の情報知ってるんだ…
すごすぎる
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 00:25:13.01ID:h+/OFg2D0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:08:52.44ID:yDa9sByq0
>>93
強豪校に知り合い居ればどんだけでも入ってくる
強豪校同士はつながり強いし
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 03:37:17.02ID:2tzpfOa/0
>>87
大西ななみは敦賀か
国体採用できた選手が県内一番手と二番手の高校にうまくばらけたみたいだな
こっから福井勢い増しそうだな
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 05:46:07.77ID:Hu0es+RW0
北陸はメッチャ強いところそんなないし本格的に強化すれば集められるだろうな
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 06:13:11.06ID:NpSxlG1o0
>>89
それはある
ただ、カリスマ監督だから許されるやり方があるのも事実
それを真似して失敗した指導者もいる
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:52.64ID:sE7QQfke0
>>84
神奈川も、先鋒 馬場 次鋒 鈴木 中堅 飯嶋 副将 伊藤 大将 大埜
純正神奈川県民で相当強いと思う。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:38.07ID:D9vUFoyl0
>>99
横浜の前3つの穴補強出来るからね
大埜が調子崩して伊藤に大将戻ってたから夏までどうなってるか予想つかん
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:44:37.81ID://e6tKTz0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:56:08.21ID:loJphDTO0
>>66
田城は決めるとき豪快だけど、ちょっと変剣。
あと、全体的にちょっと粗い。
3段落ちるぐらいだから相当頭悪いだろうし、それがモロに出てる。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:28:33.37ID:ZyMvmvL50
福岡第一って着装からして不気味だよな
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:15.91ID:Ug3edR2T0
おまいら、将来警察なると決めてて早慶マーチ行くのアリだと思う?
国立駅弁大学の方がいいかね?
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:08.31ID:Ug3edR2T0
国士舘とか日大の奴らって大卒警視庁とか受かっても昇進出来るんだろうか
巡査部長?長?止まりの知り合いたくさん知ってる...
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:53:28.47ID:+8cR34R30
>>105
俺は勧めんが、お前がやりたいならそれでええやん。
警視庁でバコバコ稼ぎたいなら東大、妥協して一橋、最悪早慶ぐらいに考えといた方が良い。
地方警察なら地方大もアリだけど。
結局は環境とコネがめちゃくちゃ大事。
知らんけど。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:55:21.07ID:+8cR34R30
>>102
頭といえば昨年の大平は頭良い剣道してるように見えたな。
頭というより勘が良いのか。
悪く言えばズル賢い。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:35:41.80ID:DYw5qDgi0
去年の世代ナンバー1は重黒木なので
お間違えの無いように!(^-^)v
よろしく!
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:42:13.74ID:EmbMJ18a0
>>107
ワイ九大志望なんやが
周りからは民間行った方いいだの警察は年功序列だから頭関係ないとか言われてる
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:48.17ID:EmbMJ18a0
>>110
九大卒業して地元福岡県警行きたいと思ってる(剣道好きだし体動かす事が好きだから)んだけど、警察ってガンガン昇進出来るもんなん?(昇給するための期間みたいなのは分かるが)
入るからには上目指したいんだよね...
家から通えるから九大志望で上京とかはあまり考えてない
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:48:44.50ID:EmbMJ18a0
なんか意見ください(18歳高3)
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:30.86ID:EmbMJ18a0
あ、九大落ちたら早慶行きます
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:54:40.10ID:DYw5qDgi0
おっ、俺の後輩やな!(^_^)v
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:57.78ID:J6l2DVZ10
俺の大学めちゃくちゃ馬鹿にされててクソワロタ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:42.68ID:J6l2DVZ10
警察学校の同部屋に横国の奴いたけど勉強面に関しては全然苦労してなかったな
よくお世話なってた
で、中大法に推薦で入った同期は法学部のくせに全然宿題できてなくて笑われてたw(一応仲は良いよ)
俺の今の所轄の先輩国士舘レベルの大学出だけど昇進試験無理ゲーすぎて巡査長でいいやって言って昇進諦めてた
警察でも頭いいに越したことはないぜw
刑事課の人とかも馬鹿はいないしな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:10:38.93ID:K3BoRBs50
工学部剣道部の俺には関係なかった
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:21:59.91ID:6vqZowdw0
九大落ちたら早慶って九大落ちるレベルだと早慶受からんぞ
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:25:54.96ID:EmbMJ18a0
>>118
私立難易度上がってて震えてるよ...
でも得意科目しかないから九大より気持ちには余裕あるんだよね
今のとこA判定維持してるし席次も上だから九大にもそんなに不安はない
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:26:45.24ID:EmbMJ18a0
>>115
ゴメンなさい...
お話参考になります
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:48:06.74ID:+8cR34R30
>>111
答えといてアレだが、関東の人間だから警視庁しか分からんわ。
早慶余裕なら前期東大か一橋にして後期で九大受けたらええやん?
最新の受験事情あんまり把握してないけど。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:49:31.10ID:+8cR34R30
あ、福岡県警しか興味無いならさっきのコメスルーしといて。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 16:45:53.06ID:ltcOat5x0
話題がないのは分かるが別でやってもらえません?
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 16:50:35.20ID:J6l2DVZ10
>>123
話題出してから提案したらどうですか?
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:02.89ID:DYw5qDgi0
じゃあ!九学の異常な強さに付いて語り合いましょう!(^_^)v
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 16:56:11.79ID:JmqfZs7R0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 16:56:29.50ID:JmqfZs7R0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 17:04:27.32ID:K3BoRBs50
だんだん九学君が頼もしく見えてきたよ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:58.74ID:EmbMJ18a0
>>121
家から通える距離に九大があるので上京は考えてないんですよね...
色々ありがとうございます!
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 17:08:41.42ID:EmbMJ18a0
俺も東筑村上さんみたく進学校からIH個人出てえ...
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:01:46.73ID:ltcOat5x0
>>124
じゃあ123の言う通りに九学の異常な強さについてで
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:24.90ID:J6l2DVZ10
>>131
お前傍観するだけなら文句言わず黙って見てろやwwwww
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:26:34.00ID:0OubySEb0
2017近本 2018重黒木 2019相馬とギリギリの勝負で競り勝てる選手が毎年出てくるのが大きい。
あとは他の選手がプライドを捨てて全力で守りにいけるところ。
無理はせず「とりあえず最悪でも引き分け」を泥臭くこなし、ロースコアで勝負。
まあ、これが悪く作用すると2017インハイ葵陵戦みたいになるが、最近は良い方に作用してるように思う。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:36:36.72ID:Jcej7rUi0
まぁ、今やJAPANを統べる九州学院高校は世界大会に単独チームとして出場しても何ら不思議じゃない。
なんといっても、あの面垂れと垂れについている白丸。あれをみただけでみんな恐れおののく。だから俺も白丸つけて稽古をしているよ。みんな恐れ慄いているさ
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:50.40ID:rKjEYAo+0
もっとつまらん話題になってて草
九学君と便乗君の2人でやってどうぞ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 18:55:24.46ID:DYw5qDgi0
つまる!!
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:01:58.38ID:nxek3xsv0
九学はとにかくカッコいい
あの胴の色とか見てて惚れ惚れするわ!
きゅうがくー
きゅうがくー
僕らは永遠に〜
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:16:34.37ID:oLB7UDqw0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:32:43.42ID:Oy5jv6r+0
九学は仲村が去年の渡邊よりひどい扱いで終わりそうなのが心配や
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:26.32ID:gEea9taB0
ゼッケンの写真見たが西和の中西は九学行ってないのか?
以前確定的なことが書かれていたが
よく見たら西中ってのがいるけど、、、まさかな、、、
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 20:12:17.35ID:iUEce/EM0
選抜出たり、そこそこ強いけど県予選で負ける可能性ある高校教えて。
マイナーな県でもいいよ!
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 20:23:22.99ID:DYw5qDgi0
要はやらかす高校だろ?

福大大濠
龍谷
国士舘
東海大札幌
東海大浦安
桐蔭学園
新潟商業

どや?
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 20:35:02.44ID:zevjeq1e0
>>144
ここ5年ほどずっとやらかしてる倉敷や
佐日も
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 20:43:45.76ID:H/D3kWqB0
九学の強さの秘密は
やはり選手の意識の高さやで。
俺高校当時卒論で九学にアンケート送って
しんどい環境に対して思うこと
みたいな感じで聞いたら
日本一になりたくてここに来ているから
全てが自分の糧になると思っています。
だから辛くない。的な返事やって
あ、、、勝てへんわ。てなった。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 20:51:13.39ID:rKjEYAo+0
そんなん葵陵大濠島原の奴らに送っても同じ回答返ってくるわwwwww
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:02.79ID:DYw5qDgi0
送るからには最強に送るのがええやろw
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:07:47.26ID:rKjEYAo+0
そういう話してんじゃねえんだよなあ...
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:58.33ID:iUEce/EM0
>>145
さすがに佐日は負けんだろ
佐日以外の栃木は下痢糞弱いぞ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:45.17ID:rKjEYAo+0
>>150
それなwwwww
全国と勘違いしてんじゃねwwwww
県決勝はエグい公開処刑になる
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:29.45ID:2TDjlirV0
九学の強さ?
ん〜〜 選手集め!
一昔前の桐蔭ですww
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:28.37ID:rKjEYAo+0
剣道時代or日本買った人に聞きたいんだけど、今年福井丸岡高校に入学する強い中学生いた?
高山西前川も和歌山北藤岡も大分国際高倉も若手のやり手は皆県外から集めてるんだが
林田は集めないのかね?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:58.81ID:l7OTgtz20
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:58.33ID:ltcOat5x0
>>132
すまん、最近やっとコメントできるようになってはしゃいでただけなんや…
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:20.48ID:rKjEYAo+0
>>155
翔凛か浦安のどちらか
今年は中央学院も習志野も対抗馬にならない
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:42.32ID:25k8ZbNx0
>>150
>>151
君たちの会話は佐日が全国でも上位に入るような会話に聞こえるのは気のせいか?
佐日?………w
全国では下痢糞
関東!ローカル!で吠ざいてろwww
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:19.92ID:Ht7mooKY0
>>147
桐蔭、育英、福岡第一、等に送っても
意識高い返事は九学だけやったよ
お前みたいな学生時代努力も何もしてこんとトップレベルを肌で感じれんかったやつは
こんかとこでしかイキれへんからおもろいよな笑
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:17:15.19ID:2TDjlirV0
俺の目が悪くなければ147は島原大濠葵陵って書いてるが… 返しになってないぞww
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:05.16ID:rKjEYAo+0
>>158
下痢糞はお前の脳ミソだよ
妄想癖でもあんのか?
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:53.78ID:DYw5qDgi0
>>161
どんどん暴言になってきてるぅー!
辞めて!辞めて!荒らさないでくださーい!(^-^)v
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:47.67ID:rKjEYAo+0
>>160
勝手に憶測で決めつけてマウント取ってくるの最高に面白いわ彼
めっちゃドヤ顔で書き込んでそうwwwww
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:30:28.15ID:EmbMJ18a0
>>159
傍から見るとブーメランなんだよなあ...
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:35.04ID:qLLtvi//0
>>142
中西は三重高だよ!
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:34.93ID:ajOdKPeP0
広島錬成会来てるが
大濠Aに1年の松尾と小柳が何試合か混じってやってたぞ
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 06:44:01.91ID:ibjQRi1u0
米ちゃんから声かけるのって、山田みたいなよっぽど潜在能力がすごいやつだけでしょ?
てか、米ちゃんから声かけられたら、誰でも行きたいわな
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 07:42:50.56ID:MuPNHmxp0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 07:43:07.14ID:MuPNHmxp0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:08:31.47ID:zNQMtSk10
今日 長崎の高校選手権。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:34.47ID:pmXoi+t00
>>153
俺福井県民だけど、丸岡高校はそんなに強い選手は取ってないよ
県内の強い子達は敦賀か県外に行った
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:48:49.43ID:0+EmLZ0A0
>>169
レギュラー確約だし授業料免除とかも入るしな
行くの当たり前だわ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:50:22.50ID:0+EmLZ0A0
>>166
全中or道連ベスト8の向井
西和大将中西
高森大将藤堂

めちゃくちゃいいメンツじゃんw
九学には西和から誰も行かなかったのかな
それなら岩間使い続けた意味って感じするが
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:50:52.89ID:0+EmLZ0A0
>>172
お、下田小山出るかな!
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:41.69ID:KMp6hZ+P0
今年の久御山のメンバーの中学実績教えてください
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:16.48ID:0+EmLZ0A0
中西→道連ベスト8
向井→道連ベスト8,西和大将
藤堂→高森大将

他誰おる?
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:11.26ID:0+EmLZ0A0
全中大阪代表男子
大津→奈良大付属(育英大津弟?)
福島→清明学院
女子
生出→島原
松本→守谷

豊中十六中全中3位メンバー(うち2人は新3年)
門田→育英
柴田→島原
井関→履正社

秋多中大将?大澤→東海大浦安
東金東中小川(県3位)→東海大浦安
富士見中鈴木→東海大浦安

光龍館吉倉→葵陵
大沼中大将?浅田→葵陵
久御山中石畝→葵陵
藪塚大将正田→葵陵
(既に新潟の錬成会に出てるそう)
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 09:37:54.40ID:0+EmLZ0A0
如水館菊池と野田は福翔へ(菊池パッパが監督)
第一には今年も上郡中から来たそう(井上君)
林弟が入ったから3世代で林存在w
如水館岩松は東福岡へ
如水館恒松神代松本、藤島弟は福岡常葉へ
舞鶴は今宿西原と高田中野田

福岡は大濠>常葉=第一=東福岡だな
筑紫台が一線から離脱か
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 09:45:36.30ID:0+EmLZ0A0
東山には京都の上位選手が集まったそう
これで来年はマトモに戦えるようになるかな
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:28.14ID:hx+bAL/s0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:46.75ID:hx+bAL/s0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:20.97ID:KMp6hZ+P0
中西は九学っていう選択肢もあったけど三重って事は授業料の他寮費とかも免除きたのかな?
九学行くパイプはあるけど特待では呼ばれてないだろうし、藤堂らが集まるってのもあっての三重という選択肢を選んだのかな
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 12:10:50.48ID:tV8bY4zp0
>>183
兵庫県新人チャンプの内藤が九州学院
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:35.14ID:0+EmLZ0A0
>>187
レギュラー厳しすぎるが頑張って欲しいな
出来れば育英に行ってほしかった
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 12:49:16.31ID:aa2gA1zm0
>>172
どや?新情報ない?
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 12:51:09.91ID:0+EmLZ0A0
>>189
男子始まったばかり
女子は準決勝の組み合わせ決まった
島原対西陵
西海学園対島原中央
選抜出場の長崎北が島原中にまさかの敗北
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:23.27ID:aa2gA1zm0
>>190
サンクス 。島原中央の後任もなかなかやね。
男子もまたよろしく!
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 14:06:08.35ID:pjY9psTw0
九学の試合はまだかな?(^-^)v
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 14:12:49.38ID:0+EmLZ0A0
>>191
島原中央男子が西陵に勝ったwwwww
どっちも好調だったんだがwww
男子準決勝
島原対島原中央
佐世保北対長崎南山

大島対白石が対戦するよ!
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:56.69ID:FvB+cj5X0
>>193
<男子準決勝戦>
島原×島原中央
〇長崎南山1(2)−0(0)佐世保北×

<女子準決勝戦>
〇島原4(5)−0(0)西海学園×
〇島原中央 3(4)-2(4)西陵×
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 14:50:58.77ID:tAuPtTyp0
>>194
これ逃げ切りかな?
大将戦で白石が勝つってあまりイメージ出来ないんだが(大島除く大将戦なら白石は勝つイメージはある)
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:34.72ID:tAuPtTyp0
島原対島原中央も1-0で島原勝ち

決勝島原対南山
何回やるんだよこの2校は...
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:54.50ID:JG2+3Zyf0
西海学園VS瓊浦の結果わかる人いる?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:05:35.09ID:pjY9psTw0
今の時期に上に繋がらない県大会やって何の意味があるの?
長崎はアホなのか?
今は春の大会、遠征の課題を総体予選に向けて克服すべく
各学校で新入生含め猛練習する時期じゃないのか?
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:21.42ID:tAuPtTyp0
>>197
2(3)-0(0)で西海勝ち
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:11:08.90ID:EeuRUZQ70
バカ学君がなんか言ってて草
県剣道連盟にメールでもしとけよ笑
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:38.76ID:pjY9psTw0
俺を連盟会長すればいいのにね(^-^)v
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:20:39.29ID:tAuPtTyp0
春に大会挟む事にケチつける意味が分からんwwwww
IH前に一二年使うとか試行錯誤する事だってあるだろうに
暇なら春の大会でも見返してろよアホ学wwwww
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:26:33.60ID:i/NZm3xi0
いっそのことこの大会をインハイ予選にしちゃえば良い
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:27:20.60ID:OHeDQZZf0
>>203
3年の引退早すぎて草
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:56.25ID:OHeDQZZf0
他の剣道連盟も長崎県剣道連盟見習ってくれや
速報出るしスコアもきっちり書かれてる
金貰ってんのやろ?剣道連盟って
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:29:25.64ID:tAuPtTyp0
女子優勝
当たり前だが島原
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:34:24.32ID:tAuPtTyp0
男子優勝南山
スコア0-0で代表戦、南山白石が勝ち
齋藤白石に4戦全敗
相性悪過ぎるな
IH予選まで克服出来るんだろうか
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:09.60ID:FvB+cj5X0
この大会は昔は勝ち抜きだったんだけどいつからか勝ち抜きじゃなくなったんだよね
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:37:13.77ID:OHeDQZZf0
南山は白石に関しては田城池虎板井といい勝負するんだよな
田城池虎と引き分けで負けてないが
下田荒木あたりの前衛がポイント取れないとIH無理な気がする
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:38:29.44ID:tAuPtTyp0
>>208
はえー、そうなんだ
勝ち抜きに戻したらいいのに
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:24.85ID:OHeDQZZf0
女子決勝5(7)-0(0)で草
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:42:21.80ID:sCWCRnO00
>>198
シード決めだよ
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:47:39.58ID:VH/VVTEB0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:47:56.19ID:VH/VVTEB0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 16:08:44.40ID:Q/LJZaem0
佐日の2年の伸びてさがヤバい
大平以外使いもんならん
1年清水の方がまだいいかも
潮田大将柏崎も2年から全国個人出てる藤田もこの2人強くならなきゃ来年勝てんだろうに
錬成会見てたけど全然だったわ
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 17:08:14.10ID:aa2gA1zm0
今年の長崎は例年にも増して拮抗しとるね。
新人戦は佐世保北
選抜予選は島原
そして今回は南山
毎回優勝校が変わるw
流れ的にコレ以外がインハイ出んかね?
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:16.58ID:i/NZm3xi0
国見高校がインハイ予選もらってくぜ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:40:05.59ID:JROdgtAb0
>>218
上対馬高校も負けへんで!
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:41:46.51ID:tAuPtTyp0
>>207
いちに見たら代表齋藤じゃなかったっぽい
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:21:58.92ID:bnV8zpcs0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:48:43.18ID:aa2gA1zm0
>>220
荒木って書いとるね。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:48.21ID:tAuPtTyp0
>>222
相性考慮してだろうな
荒木見てて悪くないけど代表戦で使うのは無理があるな...
まあなんとか夏まで林田クラスまで成長して欲しい
後は結局齋藤が白石大島に勝てなきゃ島原全国出れないと思う
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:16.69ID:qJA27HX+0
今年の長崎は弱小だから
どこが出ても同じ。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:18.72ID:i/NZm3xi0
今年の春に、潮田から桐蔭学園に進学した人っている?
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:12.24ID:aa2gA1zm0
>>224
弱小ってほどでもないやろ。
中の上くらいはあるんじゃね。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:01:25.22ID:y7dHVimI0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:01:59.44ID:tAuPtTyp0
2017高千穂の変を忘れたのかにゃ?
夏は最後まで分からんよ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:22.16ID:5jmkuYYJ0
島原伸びてなさすぎて草
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:20:41.43ID:Q7a9UugE0
確かに例年ならチームが結構出来上がって来てる頃だよなー、全国経験者いないのはさすがに厳しいか?
焦って変な方向に行かなければいいけどね。島原頑張れ
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:20:58.50ID:Q/LJZaem0
若杉林田みたいな爆伸びする奴出てこんな
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:11.20ID:Q/LJZaem0
下田投入待ったナシ
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:24:22.18ID:tAuPtTyp0
葵陵鈴木覚醒はよ
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:33:30.50ID:gI1LwkfJ0
あと1ヶ月で島原どこまで伸びるか
なんだかんだで結構伸びそうな予感もする
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:03.04ID:tAuPtTyp0
>>234
選抜予選みたいに結局は島原がかっさらいそう
育英も然り、最終的には東洋大姫路に勝って全国決めるだろうな
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:45.07ID:yqd+Y1Os0
栃高開校以来のオタク(立教大学中退)が
芦原先代の死を機に芦原会に入門していたことにした。
いちども習ってないが死ぬ直前13枚のスケッチをし裏サバキ継承者ということに。
坊ちゃんに喧嘩を売るがあいてにされず。
芦原会館は関知していないのホムペ一行で完敗。
このepisodeは笑いなしでは語れない。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 23:43:46.55ID:d0L1kj0s0
島藁はいままで旗に助けられまくってたからな
ついに化けの皮が剥がれたか無念
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 00:21:31.36ID:7MkUOlLv0
>>237
言ってることが意味不明すぎて草
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:23:00.82ID:CdvPIz/t0
>>237
そんなに思わんけどな。
以前から島原は負けるときはスカっと負けてる印象。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:25:58.69ID:CaUaRcWk0
今年はどこが出ても全国上位は望めないから
どーせなら佐世保実の初出場希望!
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 04:35:14.11ID:SLcP7Rzl0
>>209
全然強くねぇよwwww
島原連中も白石も大島も個人で全国勝ち上がれるほどじゃねぇwwwwwwwww
同じレベルだったら川口と山之内の試合見てた方がおもろいわwwwwwwwww
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 06:29:08.61ID:ohZI9fa50
>>242
これは長崎アンチに見せかけた関西アンチか京都アンチ。
1番タチの悪いやつ。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 12:28:39.67ID:gftcv4DJ0
もしくは、原田jr、米田jrは筑波かなと。
原田jrは間違いなく筑波代だと予測しています。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:48.85ID:CdvPIz/t0
>>241
佐世保実業って2011か2012頃まぁまぁ強かったよな。玉竜旗もそこそこ勝ち上がってたような…
突然消えたけど何かあったんかね?
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:29.43ID:KKfbUtyC0
>>225
居ない。
清水 佐日
杉本 育英
岸本 東奥義塾
他皆県外
もはや神奈川の学校に見切りつけてるね。
桐蔭は集まらない。
相模は潮田出身の扱いが酷い。
清水兄は関東大会使わず、飯嶋は干されてる。
清水弟はこれじゃ相模に行けない
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 15:29:38.04ID:FkRT0CdB0
>>246
ひょっとして鹿町工業のことかな?
鹿町工業ならそのくらいの年にベスト64までは行った記憶がある。
佐世保実業なら昔から強くはない。
今は団体で出られる人数いないんじゃないかな。
鹿町工業なら現島原の福田監督の前任校だった時は県でもそこそこ上がってたな。
福田監督いなくなってからは弱くなってきている。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:32:21.32ID:VH9MpwVX0
>>248
そうなんですか
ありがとうございます
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:36:46.49ID:VH9MpwVX0
桐蔭学園は県内横綱でもなくなってきてるみたいですね
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:22.25ID:7aJgdGoa0
>>248
でも今年全スポ1位の菅野はいるで
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 18:16:45.82ID:LIecjUjT0
辞めて!辞めて!辞めてー!(^_^)v
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:22.12ID:L2185IJI0
相馬は姉ちゃん追って日体大行って欲しいなあ
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:39.67ID:AchTi8fv0
新入生実績ランキング

1位 九学

2位 大濠

3位 ??
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:49:32.04ID:L2185IJI0
国士舘野瀬って第一行こうとしてたところを内田先生に特待で呼ばれて変えたそうなw
結果的には正解だったけど内村野瀬の二枚看板だったら第一選抜IH出れてたかなーw
大学でこのコンビ見れるの楽しみだ
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:50:26.04ID:L2185IJI0
>>256
だよな
葵陵木村とか東福岡細渕あたりと一緒に行って欲しいわ
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:32.14ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:51.94ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:02.44ID:L2185IJI0
>>259
一個上棗田くらいしか国士舘筑波中央と張り合える奴がいないのがなんともな
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:38.92ID:LIecjUjT0
>>257
水面下で生徒の取り合い激しいなw
横からかっさらうとかびっくり!!(◎_◎;)
九学くる生徒は全国優勝最短距離の九学しか頭にないけどね!(^_^)v
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:33.33ID:L2185IJI0
>>264
兄貴が第一だから行こうとしてたってだけだよ残念^^;
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:31.87ID:L2185IJI0
>>263
地味すぎる...
2018上位陣とはさすがに差があるワ...
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:26.81ID:oBvxQkUU0
玉島西大寺って弱い割に関関同立への進学安定してるよな
倉敷の奴らはどこ行ったんだろ藤田とか
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:18.13ID:oBvxQkUU0
北海高校指導陣2人共北大卒だけど今年の選抜メンバーからも北大進学者出るかな?w
北海って頭いいイメージはないけど(スポーツ校のイメージ)
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:01.65ID:UNC9Ctgo0
>>269
鈴木?木村って書いてあるだろ?
此の期に及んでどんだけ鈴木好きなんだよ
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:10.97ID:L2185IJI0
>>269
眼科行ってこい目くら
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:11.24ID:oBvxQkUU0
>>269
恥ずかしくて草
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 21:38:50.01ID:NQJwocNz0
>>230
さすがに今年は厳しそうやね、全員無名過ぎるw 隈部なんか去年の前田なみに伸びると思ってたけど全然だわ、、
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 21:57:53.72ID:zE1oA/DJ0
>>266
やらかし多いが木島、内村倒したりしてるしそこそこ張り合えるんじゃない?w小川に完敗してたが
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:30.03ID:L2185IJI0
>>275
IH個人大社加藤?にボコられてたよな
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:44:44.86ID:CdvPIz/t0
>>249
サンクス。俺の記憶違いか…
あの頃の鹿町工業は綺麗な剣道してたような…
福田先生も綺麗な剣道なんだろね。真面目で立派な先生と聞いたことある。玉竜旗の中継見ても昇竜拳とか絶対しないタイプだな。やってほしいけど…
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:50:12.19ID:L2185IJI0
>>277
福田先生は鹿屋出身でそこそこ強い
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:36.45ID:zE1oA/DJ0
>>266
やらかし多いが木島、内村倒したりしてるしそこそこ張り合えるんじゃない?w小川に完敗してたが
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:17.51ID:oBvxQkUU0
https://youtu.be/wdhubxFsp5E

島原女子後ろ2枚が全中チャンプとは笑
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:38:36.43ID:f+lmRZKq0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:16.26ID:G/GRuJhD0
>>262
川崎村瀬みたいにぐいぐい牽引する上級が出るかだよなあ
個人的には日体すげー応援してるんで、九学からのメインルートの1つになってほしい
筑波 鹿屋 中央 明治 (国際武道) 専修 國學院 が多いので
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:20.30ID:0MtrCdbD0
ルート的に九学からは過去1人もいなくね?
日体いくなら阿蘇からでしょ。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:19:16.40ID:tyhEqlzw0
岩切が家族追って国際武道ルート開いたように相馬が姉を追って日体ルート開く可能性はある
九学大将だし筑波の推薦枠あったらそっちだろうが
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:40:20.95ID:sApWU8qN0
長尾も特待だったのかね?
選抜、玉竜旗優勝 インハイ個人3位
で立派な実績だよね
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:01:15.85ID:Lo9LWdPk0
>>263
樋口は安定感がある
決して大将タイプの剣道じゃなくて、地味な剣道だけど個人戦で勝ち上がるタイプよね
団体戦で樋口みたいなポイントゲッター的な存在は貴重
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 04:49:43.87ID:7D6mIrUi0
>>267
今年の西大寺ほんと弱いよね

鴨井は京産行ったりだから
関西の中堅ならいけるんやない?
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:43:06.66ID:U9EYL9nR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:43:38.32ID:i/GYSPu/0
>>287
まさか中山と樋口に勝って八女学院の中堅が福岡制するとはな。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:46:15.75ID:EMs/bn4c0
>>287
樋口は一家に一台あると地味に安心できる
選手
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:47:37.85ID:cxUin17L0
>>280
文字のかっこよさ
明大→ややかっこいい
立教大→ややかっこいい
中大→ややダサい
法大→ややかっこいい
同大→クソださい
立命館大→かっこいい
関大→普通
関学大→ややかっこいい
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 08:53:58.15ID:lNXFp/s90
九学→超かっこいい!
(^-^)v
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 10:24:29.79ID:FxoK/v0T0
>>292
藤木兄って中堅だったっけ
弟は中堅だけど
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 10:25:04.85ID:FxoK/v0T0
>>289
中村全日出てなかったっけ?
長田いい剣道するよなあ
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 12:36:59.48ID:enGTs9Tm0
>>248
飯嶋も矢向剣友会、潮田の先輩だった重黒木追って九学行けばよかったのに、相模で潰されずに済んだ。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 12:42:29.95ID:XV7Jaip+0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:18.52ID:qVydNoJ00
>>299
横浜行けば良かったんや
伊藤大埜以外は大したことないしレギュラーは2年でなれたはず
飯嶋薄が横浜行ってたら神奈川手こずらず余裕でとれたしな
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:08.86ID:qVydNoJ00
先鋒馬場
次鋒薄
中堅飯嶋
副将大埜
大将伊藤
とか桐蔭4-0でボコれる
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 15:02:06.89ID:dqQyj78q0
>>302
馬場は流石に相模中だから横浜は、あり得ないでしょ。
先鋒 大和田でも余裕で桐蔭ボコれる。
薄はどうかな。弥栄の鈴木の方が魅力
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 15:29:38.29ID:qVydNoJ00
>>303
そうだったそうだった
横浜相模桐蔭と3校に分散すんのホントもったいねえよな
岡山みたいな事なってる
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 16:07:10.46ID:dqQyj78q0
>>304
なんで相模なんかいくのかな?
突然変異以外誰も育たないのに。
井出、佐々木、飯嶋なんかは別の高校行けば
違う人生になってたな。
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:32:30.36ID:FxoK/v0T0
進学面なら
桐蔭学園>相模>横浜
なんだよな...

横浜行ってもずば抜けた成績残せなきゃ帝京あたりになるんだよな
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:43:07.75ID:UroaCnli0
横浜ってコネないんかね
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:22:31.56ID:Iztc9t1S0
>>292
インハイ見た感じ、藤木はちゃんと8まで進んで棗田と良い勝負してたけど、樋口は個人で加藤にボコられ団体では福岡にボコられててイマイチだなぁって思った。
まあ俺が関東人だからインハイ以前をあんまり知らないし何とも言えんけど。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:31:21.09ID:FxoK/v0T0
>>308
玉竜旗も若杉に完敗
5ケツ+野瀬あたりとは差が結構ある
でも大学入って差埋める事も出来なくはないかな
頑張り次第でどうにかなるさ
大体大の奴らが明大に勝ったみたいに
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:35:52.85ID:i/GYSPu/0
>>308
加藤とは相性悪そうだったね。
堅実なところが裏目に出てめちゃくちゃ攻め込まれてた。
団体での福岡はしゃーないかな。
育英ノってたし、そもそも福岡は近畿個人2位で松澤に劣らないレベルだから実力的に。。。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:46:45.21ID:ZnCr256V0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:57.93ID:lNXFp/s90
それでも優勝した最強九州学院!
相性とか言い訳よ…(^_^)v
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:02:20.44ID:qVydNoJ00
そうよ、田城が相馬に相性いいとかもないのよ
2回も負けてるのは実力の差なのよ
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:14:10.36ID:r0RRnF500
>>310樋口がやったのって榊原じゃなかったっけ?引き分けだったと思う
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:24:51.04ID:i/GYSPu/0
>>314
あ、ホントだ。。。
にわかがイキってすみませんでした。。。
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:48.92ID:lNXFp/s90
どっちでも問題ありません!(^-^)v
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:51:03.18ID:JS+g2HUT0
>>309
五傑と差があるってそりゃそうだろ
福岡五傑にも入れるかどうかわからないやつが
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:51.97ID:qsZykzUW0
2018 福岡世代ナンバー1は藤木!
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 21:42:37.36ID:4iJaqLpa0
>>296
名前で言ったら、西大寺、国学院久我山、東海大浦安、鎮西とかカッコイイ
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:34.82ID:r0RRnF500
>>315
俺もにわかやし、そんな謝ることないでw
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:43.65ID:sApWU8qN0
>>315
以後、気をつけるように!
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:57.31ID:nseTvdjI0
佐世保北の大島、剣道界から去った
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:47.34ID:FxoK/v0T0
國學院久我山
四天王寺羽曳が丘

この2校よりカッコイイ名前を俺は知らない
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:21.73ID:Z+K8808y0
【桜田前五輪相 サイトに謝罪文】
東日本大震災の復興軽視発言で辞任した桜田前五輪担当相が、自身のホームページに「謝罪文」と題したコメントを掲載。「被災地の復旧復興は私の一番の願いだ」と釈明した。



だ か ら、思うのは勝手。
口に出すなって言ってんだよ、このバカ(笑)
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:16:12.51ID:66AwXc1p0
>>322
もう居ないなら理由教えて
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:39.49ID:BTtXb8iE0
>>318
福岡ナンバー1が福大?
爆ワロw
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:41.32ID:BTtXb8iE0
>>322
君さぁ何の恨みか知んないけどガセネタばっか書き込んでると訴えられるよ
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:01.06ID:zNuX46cS0
なんだかんだで神奈川は、横浜がインハイ出場するだろうなー
2015の代も、横浜出ると思わなかったけど出たし
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 01:39:34.43ID:jY+eYLLE0
>>328
いや、今年の横浜は優勝筆頭じゃね?
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 02:55:24.23ID:jY+eYLLE0
そういや最近ちょっと気になったんだけど、2013って玉竜旗前までここでどんな感じだった?
5傑とかどこが優勝候補で、、、とか。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 05:39:53.98ID:mhvzR+hB0
>>330
久田松が圧倒的支持を得てた
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 08:04:11.51ID:0Eome2gp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 08:33:06.52ID:ukjEa0Fi0
>>330
あまりにも2013代がスター揃いで、ある意味
このフレーズの斬新さのあるキャッチコピー
を考えたやつは天才だと思う。
おかげでそれ以降このスレが伸びまくってる。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 09:17:53.33ID:8WR+f3kv0
>>329
筆頭だね
ただ前3つの穴が怖い
相模が武石弟天野馬場で固めてきたり桐蔭久川伊藤本村で来ると2-0で回される可能性も低くはない
不安要素デカすぎる
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 13:31:26.77ID:hvlFeZpo0
>>334
横浜の前3人の実績どうなん??
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 14:16:52.10ID:8WR+f3kv0
>>335
石坂は県3位になった事あるはず
津城は知らん
上の二人が外部入学のレギュラー組(津城は補欠に回ることもある)
富永塙大和田は全中3位メンバーだけど個人実績はない
1年に県3位の横浜中出身井上ってのがいるんだけど一回もレギュラー入りしてない

正直横浜高校は指導力イマイチで潰れる事はないけどめちゃくちゃ伸びる所でもない
だから飯嶋とか薄みたいな中学そこそこ強かった大将格の奴揃えないと全国レベルには到達せんと思う(チーム力が)
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 14:17:24.34ID:8WR+f3kv0
大和田デカいし上段でもやらせりゃいいのに
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 14:19:52.44ID:8WR+f3kv0
>>337
あれ、中段だったかな?上段だったかな?
記憶が曖昧
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:30.37ID:8WR+f3kv0
>>341
だよね
338にも書いたけど337レス書いた後アレってなった
1本取れる上段ではないけど引き分け要員で使うのは有りかと思う
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:49:01.25ID:3oUQVMIE0
山之内ら久御山の連中の中学実績教えてください
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:49:08.31ID:3ra82a0q0
九学の栄光

2013‥インターハイ団体15年ぶりの優勝
2014‥選抜、魁星旗、玉竜旗、インハイの4冠
達成

2015‥同上
2016‥同上+史上初インハイ個人決勝同門対決
2017‥選抜5連覇、玉竜旗4連覇座り大将 インハイ個人再試合
2018‥選抜6連覇、再びインハイ団体優勝
2019‥選抜驚異の7連覇
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:57:28.88ID:Z+6vkte/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:57:48.69ID:Z+6vkte/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 20:35:23.44ID:8WR+f3kv0
今年の北海道は全中道連個人代表みんな残ったかな?
ここ2年ありえんほど流出してるが
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 20:37:48.49ID:8WR+f3kv0
九学に行った小山弟と小林はBチームも無理そうだな
小林は全く伸びてないし小山なんて試合出てんのか?
二人とも札幌日大にでも行けば良かったのになあ
本人の選択だからしゃーないけど
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:36.50ID:4e/MNZdE0
>>344
2018に国体優勝も追加
もはや九州大会優勝が省略されるレベルの輝かしい実績だな
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 22:37:50.42ID:mHrmJL2I0
>>336
かと言って、相模も指導力無いし、審判にも
嫌われてるから選抜予選みたいになる。
相模、横浜に指導力ないから神奈川は凋落した。
桐蔭に小川、飯嶋、鈴木が集まれば、県外田村、駒井加えて相当なチームになった。
相模も桐蔭も神奈川県民に嫌われすぎ
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:10.78ID:zNuX46cS0
相模はどうしても井出の残心がフラッシュバックする(加納戦とか)
あと応援もなかなか熱い…
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:14:11.07ID:WtqqyV7g0
そもそも相模、横浜が全国上位だったことが歴史上ほとんど無いんだけど
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:53.28ID:D5VMdS/X0
棚本の代
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:36.24ID:zNuX46cS0
応援がすごいところってどこかある?
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:49.34ID:20J+36Sz0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 00:32:46.28ID:O71xqm7K0
>>355
どこって訳ではないが
2016インハイの梶谷対遅野井戦で九学対葵陵の声援合戦になってたのが個人的に印象的
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 07:07:51.51ID:vwKh2n9U0
過去の麗澤瑞浪は
アップ中でもいい技出ると
客席の補欠外、保護者等応援者から
「いいとこー!」という声援が出ていた
今は無いみたいだけど
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 08:16:29.84ID:wSboM/0h0
帝京の藤田いいな
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:21.26ID:NU0iuCoF0
>>350
桐蔭も今じゃ指導力あるとは思えないんだよな
2017以降森山以外育成の成功例がいない
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:57.59ID:NU0iuCoF0
>>352
横浜中が全中ベスト4入ったのって伊藤大埜の代が初めて?
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 09:12:14.23ID:8nev//QT0
>>343
久御山のメンバーの中学実績てあんまないね。
久御山中の三輪、中野あたりが団体全中出場かな。

京都は道場主体だからね。
中学時代の実力は、
船越>信貴(龍谷)=中谷(久御山)=山之内(久御山)
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 09:17:27.54ID:t4WB8AVA0
まーた、全国では早期敗退の為上位陣には全く影響がない神奈川の話題
やってるな!

どこが出ても一緒!
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 09:25:37.28ID:g63K1rtm0
>>362
丹治は?
船越ホント勿体ないなあ
割と揃ってるって言われてたからみんな京都の上位選手とか全国出場選手なのかと思ってた
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 09:27:30.87ID:g63K1rtm0
>>363
田舎者はすっこんどれ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:06:41.96ID:kfMxbgxl0
2017インハイベスト16での九学vs水戸葵陵の
試合の歓声もすごかったな。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:14:53.84ID:NU0iuCoF0
2018玉竜旗
島原対東福岡の大将戦めちゃくちゃ盛り上がってた
中山がコテ打って歓声があがり
黒川が引き面打って同じく歓声があがる
中山が逆胴打ってボルテージMAXに
黒川が最後面決めて東福岡のギャラリーと選手席頭抑えてウァーって同じリアクションしてた笑
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:34.62ID:v4C51e7f0
>>364
丹治は中学は無名だね。高校から伸びたタイプ。

全国には行ってないけど山之内も中谷も中学から強かった。船越以外の久御山中のメンバーより強かった。道連だったら中谷はそこそこ有名だったと思う。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:17.87ID:m/0kdSyu0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 13:34:23.24ID:g63K1rtm0
>>368
はえー、そうなんや
太秦って今強くないの?
井尻山本達の後輩はどこいったか知りたいな
確か帝京の福井は京都の全中か道連個人代表だよね
彼はまた別の道場?
京都で知ってる道場って
久御山
弘道館
太秦
くらいだから色々教えて欲しい
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 13:36:48.40ID:g63K1rtm0
>>366
2017IHの強豪校同士の対決はロースコアな試合少なくて面白かったわ
九学対葵陵と島原対葵陵、島原対本庄第一はLIVEで見ててクソぶち上がった
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:39.66ID:P1AOH3f70
>>370
井尻より下の道場大将クラス

福井(太秦)→帝京第五
信貴(真武館)→龍谷
村崎(久御山中、道場知らん)→育英
三輪(久御山中、道場知らん)→久御山
中谷(山科)→久御山
山之内(弘道館)→久御山
船越(真武館)→東福岡

て、試合見てて強かったのは船越、山之内、中谷だな。今の京都高3世代は川口みたい抜けてんのはいない。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 14:38:07.91ID:t4WB8AVA0
>>371
九学が負けた試合をウキウキ見たかっただけやろw
最悪!!
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 15:10:19.78ID:NU0iuCoF0
>>372
船越辞めたの残念すぎる
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 15:14:08.31ID:NU0iuCoF0
>>374
https://youtu.be/pDMh0FCU2WI

7:45に中山のコテからスタート
最高に面白い
ちな0:25に黒川めちゃ惜しい引き面打ってた
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 15:32:10.07ID:g63K1rtm0
>>373
選抜のリベンジマッチなんて誰でも燃えるやん
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 15:34:50.11ID:g63K1rtm0
>>372
福井太秦の大将だったんか
真武館も強豪校とパイプある道場なのね
山之内って川口抑えて大将してたん?
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 16:05:47.40ID:eD1E1T+C0
>>378
京都から全国強豪校へ行けるパイプあんのは久御山中と太秦だけ。

川口が大将だったんじゃないかな。昔から身体デカかったし。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 16:55:20.92ID:8A90hjaY0
>>379
船越信貴は久御山だったから行けたわけね
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:17.60ID:RagOEwxr0
>>371
俺も2017やな。この代には意表を突かれたというか…シーズン通して予想外の選手が頭角現したり試合内容も熱かった。引き分け少ないじゃないんかね。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:42:06.36ID:NU0iuCoF0
>>381
岩切が重黒並に団体強かったらなお最高だった
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:44:35.34ID:NU0iuCoF0
そういえば2017本庄第一って龍谷に魁星旗で5人抜きくらってIHでリベンジしたんだよな
今年も同じ事起きてるwwwww
佐日に若潮で5-0くらって選抜で3-1の圧勝wwwww
ホント埼玉は立教栄より本庄第一出た方面白いわ
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:52:13.59ID:m2zlG9WR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:52:37.25ID:m2zlG9WR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 19:32:31.38ID:RagOEwxr0
>>382
あの時は前の代からの連勝記録かかったてたから重圧凄かったんだろね。今の世代に生まれてればもちっとは活躍しとるやろ。まぁ肩書き上は団体2冠にインハイ個人制覇だから20年後くらいには重黒木より上扱いさとるかもな。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 19:49:02.54ID:NU0iuCoF0
>>386
それに加えて九学の大将で全国団体通算3勝という大記録を達成した模様
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:40.16ID:8A90hjaY0
2016九学
前衛「3年が勝つから2年は思い切り試合してこい!」

2017九学
前衛「岩切には悪いけど任せられねえ!俺達が勝って大将前で決めるぞ!!!おう!!!」

2018九学
前衛「重黒木クソ強いしタイで大将に回せばいいか」

2019九学
前衛「先輩達アレで選抜IH獲ったし俺らも同じ作戦でいいか」
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:08:07.91ID:8A90hjaY0
なお大将

星子「負けねぇ」
岩切「前でサクサク決まっていいなー」
重黒木「前衛仕事しろ!!!」
相馬「もう楽にさせてくれ」
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:12:48.19ID:B79QTTQh0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:52:05.98ID:FsBYKIGa0
星子の負けないどころか引き分けすらほぼしないの好き
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 21:25:45.87ID:2pfo4Bss0
星子 君身長の割にガタイ良すぎ
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:01.31ID:NU0iuCoF0
>>393
何で「も」だけが「模」に変換されんの草
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:53.43ID:NU0iuCoF0
弱切も中々のガタイ
あれで2年の時みたいな剣道やってたら強切になったんだが
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 21:34:41.39ID:f8b/caJx0
>>393
相模ヲタ発見!
度重なる嫉妬による九学叩きは
やっぱりオワコン神奈川ヲタ!
もう騙されない!!
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 21:36:51.24ID:Ghrcfyyb0
横浜の伊藤君はじめて見たけど、良い剣道やね〜うちの大学来てほしいわ〜。関西だから無理やろな、、。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 22:04:01.48ID:6hG14y/h0
しかしマジな話、安倍政権って一切の嫌味抜きで

経済は
実質賃金減らしたし
スーパー低成長にしたし
生活必需品の物価上げたし

外交は
露に北方領土あげたし
中国と朝貢外交始めたし
米国には武器押し売りされたし

何一つ褒める所がないんだけど、一体支持してる人はなに見て支持してんだろうな?
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 22:04:19.29ID:ZItOEfjp0
>>388
2019草
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 23:23:35.17ID:eQWUW0Zg0
20代中盤の特練トップ勢並の体格の高校生いたらそれだけで脅威だわ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:05.56ID:aD1PAgUE0
今年の葵陵なんかアレだなぁって思った原因はオラつきだったわ。
宮本 安井 寒川 岩部とオラオラ剣道が続いてたから急に大人しく礼儀正しくなって違和感があったんだ。
やっぱ元から正剣か、運動神経抜群のヤンキー以外が葵陵行くと萎縮して実力発揮できなくなる気がする。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 00:03:43.41ID:NloY7sdb0
>>389
相馬嘆いてて草
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:51.64ID:NloY7sdb0
>>403
鈴木は運動神経いいし元は正剣だったけどオラオラではない優しい子でした
中根と同タイプ
こりゃ久田松と杉野の高校時代の動画毎日見させるしかないな
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 00:10:53.15ID:ntWNzk3P0
川口…。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 00:18:41.26ID:idvp1lXo0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:45.35ID:RN2VuQHg0
>>403
葵陵で運動神経抜群のヤンキーって安井しか思いつかないんだがww
今考えたらあのイケイケ剣道が葵陵とマッチしたの不思議だな
運動神経が良いからなのか?
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 07:01:27.93ID:ibMXKBXL0
今年の葵陵では先鋒の新谷君はどちらかといえばオラオラ剣道っぽいけどね。2016年大将(副将)の遅野井もオラ剣だったな
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 07:06:33.84ID:II2Yjsvl0
安井は成功とは言えないだろ。中学の実績からすると、高校はなんとも微妙な成績だし。
なんとなく安房に行ったらスゴイ選手になっただろうなと思った。
ヤンキーだけど、高校の関東大会in埼玉で、マッマがはるばる奈良から来てくれて無愛想に無表情で「ありがとう」とボソッ言ってて胸キュンした笑

>>352
相模は2011年IHベスト8。2014年選抜&インハイ3位。2015年インハイ個人優勝。
出ればそれなりに結果残してる。ただ、関東大会が激弱。
横浜は2001年、2014年、2015年にインハイ出て本当にクソみたいな負け方で初日に消えてる。2007年あたりに関東大会で優勝してる。
相模は出ればそれなり。
横浜は出てもどうせ。
という感じでした。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 07:55:43.64ID:sMOAh5K90
安井と中根がいてもインターハイ獲れなかったんだよなー
星子梶谷みたいにはならなかったのか
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:34.33ID:34YvoxHj0
そこはまさしく指導力の差よ!(^_^)v
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 12:15:10.48ID:h7Z9nEcZ0
>>406
中学時代は荒木より強いと言っても過言ではないレベルだったのにな。。。
まだ高2だけどw
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 12:19:25.85ID:34YvoxHj0
今年は中学も楽しみ!
九学に来るであろう宿場くんの成長をみたいです!
九学剣道に合ってると思うよ!
(^_^)v
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:52.62ID:h7Z9nEcZ0
>>410
なんだかんだ奈良の田舎モンだから良い奴なんだな。

>>411
正直2016は世代のレベルと鈴木に助けられたのもあるからね。
2014は山田山田牧島多賀谷田内棚本(阿部)と上位層のレベルが高かった。
おまけに安井中根以外で全国で戦えるのが宇野ぐらいしかいなかったし。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:25.79ID:sMOAh5K90
>>415
たしかに鈴木は先鋒としてポカしなかったですねー
安心してみていられる感じ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:30.13ID:u5FUuVBF0
>>414
無知ニワカなんだから
無理すんなよ。休学くんだな。お前
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 13:52:34.91ID:MKoYSyFI0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 13:52:58.31ID:MKoYSyFI0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:06.21ID:1X5mFgQi0
鈴木は顔面からして優しそう
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:32.09ID:sMOAh5K90
鈴木の引きコテは、一回裏交差してから打突してるのかな?
はやくてよくわからん
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 19:12:28.50ID:OWNJ4liz0
鈴木ごっちゃなってて草
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 19:18:02.05ID:sMOAh5K90
>>422
素で間違えました
ごめんなさい
反省してます
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 20:25:34.61ID:OWNJ4liz0
>>423
え、あいや何も謝ることないですよ...
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:32.85ID:Y7Ol0gjU0
藤田は?
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:58.14ID:Ahanawzp0
器量の大坂は香川県戻ったみたいだけど、教員なんかな?
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 22:49:59.65ID:1X5mFgQi0
光龍館
岩部館長→香川の新設される通信制高校の監督
山下→光龍館次期監督?
大坂→香川の私立高校教員?(予想)

高倉に負けじと水戸葵陵三軍目を作るんじゃないか?
光龍館の前衛の奴らは地元なら琴平に進学するけど全然パッとしない
光龍館の選手ら引っ張って香川獲る気なんじゃ...
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:55.31ID:OWNJ4liz0
島原
ナベツネ→島原総監督(長崎1番手)
前川→高山西監督(岐阜1番手)
林田→丸岡監督

長崎南山
松尾→南山全盛期監督(現在の監督は教え子白石パッパ)
野口→高千穂監督(宮崎1番手)
糸山,権藤→東福岡監督(福岡三強の1つ)

水戸葵陵
昇竜拳→水戸葵陵(茨城1番手)
高倉→大分国際情報(大分2番手)
大坂→???

松尾先生、ナベツネと昇竜拳の高校剣道への貢献度ハンパないな
九学大濠から教員なった人で実績残してるのって森と乄(中等部)だけ?
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:11.57ID:OWNJ4liz0
>>428
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:22.44ID:OWNJ4liz0
>>428
あ、まだ林田大坂は何もしてないから教え子で結果出してるのまだ1人ずつか

福岡第一マリオも和歌山北監督藤岡輩出してるし大濠黒木先生も明徳元監督森輩出してるから同じだね
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:28.06ID:B6kJf8+00
〆が実績ダントツやろーが!
他はまたまだ指導力不足!勉強中!
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:27.74ID:OWNJ4liz0
>>431
中等部の話はしてねーんだよタコ黙っとけ
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:56.10ID:0u9yi3NU0
>>426
香川の大坂が茨城から香川に戻ったんか。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:13:19.32ID:1X5mFgQi0
長野とか徳島、山口とかのガチ弱小県に筑波上がりの有名選手行ってくれねーかな...
院生の佐々木はおそらく東京だろうし(甲斐先生の下でコーチはないかな?)、筒井は秋南だろう
国体で呼ばれる以外ありえないよなあ...
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:17:39.37ID:HXohSVk50
まじで愛知に来て欲しい
育成力あるやつゼロ人や
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:20:45.49ID:1X5mFgQi0
>>435
洗心道場OBor居敬堂OB何とかするんだ!!!
もしくは近本先生、警察辞めて外部コーチなったってくれ!!!
息子が愛知県警入れば近本プラマイ0や!!!
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:23:21.92ID:EoiPEsVL0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:50.48ID:HXohSVk50
>>436
近本巧監督
久田松コーチでやって欲しい
洗心で固めて進学先確保すれば強豪校余裕で出来るのに…
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:04.01ID:h7Z9nEcZ0
香川といえば昨年の選抜で「高松商業いい感じやん」って密かに期待してたら玉竜旗で原龍に5人抜きされて苦笑いした記憶あるわ
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:42:16.26ID:21fe9qv00
>>435
あー愛知は選抜から察すると高校の審判員の感覚ズレてる感じするし良い指導者いっても潰れそうな気がするなぁ…
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:05.51ID:HXohSVk50
>>440
引き技絶対に挙げないマンがくそ多い
相打ちも見極められないゴミばっか
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 23:54:13.25ID:KwnzAAMP0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 00:27:05.51ID:v0KFC+fX0
いよいよ日曜は佐賀県大会

敬徳一強でつまんない

個人戦も上位8名を敬徳勢が占めそうウンウンそうだね間違いないね
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 08:05:07.60ID:DKdReFeq0
>>441
旗上がらない技は選手もやらなくなるしそこの感覚が退化していくからなぁ。全国行くとその辺打たれるんだろね。相打ちの判定も他の審判員に頼って自力で判断してない人が多そうな感じする。
まずはその辺から改善してかないとレベルアップは難しいやろね。
中学のレベルは高そうだし可能なら高校の試合も中学の審判員に協力してもらった方がいいのかもね。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:52.81ID:LtU6ZX170
>>443
多くて3人しか入れませんよマジレス
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 11:27:30.01ID:v40V3QKo0
>>443
田城に相面で打ち勝った與賀田がいるだろ。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 12:56:39.68ID:fPQYah/H0
>>446
興賀田は小川に負けるよ
高校五傑内定してる小川の一人舞台
二位は江口
三位は田中と北で確定
上位は全て敬徳だよ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 13:10:09.34ID:Y4VFrDsu0
>>447
庄子に手も足も出なかった雑魚が5ケツ入るわけないだろ
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:07:12.90ID:FJR+N63F0
>>448
反則2回で審判に助けられたのに完璧な相小手面食らって負けた小川wwwwwwwww
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:09:56.26ID:63Qe0JhG0
なんで安易にコテ行ったんだろうな
打った後も中途半端だったし…
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:39:19.67ID:+8qHHaBN0
まーアレと初めて試合すればああなるだろ(初めてかどうか知らんけど)
実力差ってよりはわからん殺しに近かったから、しっかり対策たてれば絶対勝つとまでは言わんけどあそこまで一方的にはならんよ
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:41:41.14ID:YE+wJJ6J0
>>451
小中学生から全国の舞台に何度も立ってて去年はIH16
さらに当たった時は3回戦で庄子がどんな剣道するかわかるはず
これで全く対策立てられないなら剣道IQ低い雑魚って事じゃん
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:45:07.69ID:e+nmJPE/0
去年の上位クラス(重黒木黒川岩部棗田松澤野瀬)だったら変化した瞬間に余裕で打ち込めるだろうな
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:25.74ID:+0qrjp4y0
立教大学新入生男子
伊原(八頭高校)
鈴木(立教新座大将)
前原(前橋育英でIH個人出場のゴリラ)
上杉(鎌学)
加藤(東京農大第二)
久保田(東福岡補欠)
黒田(盛岡第四)
宮川(立教新座)
山口(立教新座)
若林(成田)

女子
植木(島原)
相馬(阿蘇中央)
福居(守谷)
三森(桐蔭)
中山(都立富士)
吉村(筑陽学園)


男子でまあまあ強いの鈴木と前原だけだな
正直今年のメンツ微妙
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:03:13.07ID:+0qrjp4y0
中央大学
木島(大濠大将)
及川(秋南大将)
福岡(育英副将)
小川(九学副将)
北原(桐蔭次鋒)
川崎(忘)


明治大学
武蔵(明豊副将)
谷口(敦賀副将)
青木(東札大将)
池内(九学中堅)
井上(大濠先鋒)
木村(?)
加藤岡(?)
徳永(?)
松野(?)

明中戦は小川対青木の東松館対決で小川が勝ち
福岡対谷口は谷口が勝ち
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:10:40.57ID:+0qrjp4y0
日大剣道部新入生
須田(新潟明訓大将)
菊池(東福岡次鋒)
原(東福岡副将)
増渕(土浦日大副将)
志良堂(佐野日大中堅)
南波(桐蔭学園先鋒)
蔵持(麗澤瑞浪先鋒)
蔵座(筑紫台大将)
大津(育英先鋒)
釘宮(明豊補欠)
春木(東海大札幌)
新井(本庄第一)
横田(長野日大)
土屋(松山高)
石井(常磐高)
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:06.78ID:+0qrjp4y0
東洋大学新入生
皆川(酒田光陵大将)
安藤(奈良大付属補欠)
徳川(三養基副将)
文違(学館浦安副将)
長谷川(京北大将)
畑井(仙台育英)
松崎(東福岡)
矢野(東福岡)
山下(東海大浦安)
山下(東山)
山田(岩手県立福岡)
山本(鎌学)
荒木(新田)
小野(甲府商業)
北沢(土浦湖北大将)
小林(鎌学)
大門(東奥義塾)
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:21:32.17ID:+0qrjp4y0
國學院大學新入生
松崎弟(島原)
内藤(島原)
林田(島原)
野口(長崎東)
山片(高千穂)
船山(九学)
高橋(帝京長岡)
飯泉(?)
松門(?)
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:02.80ID:Y4VFrDsu0
>>458
ありがたいわ
国士舘、日体大もお願いしたい
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:16.51ID:+0qrjp4y0
>>453
重黒黒川大平岩部なんかはリスク取らずに引き技狙うと思うな
案外松澤棗田あたりはポカっと喰らいそう笑
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:37:52.93ID:+0qrjp4y0
>>459
ごめん、日体大国士舘は部員数多すぎてHPに載ってないんや...
武大もそう
鹿屋福岡東海大法政大慶應大は部員載せてないし(東海大はHPがない)早稲田専修駒澤はまだ作成中だった
関西圏の大学もね
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:48:51.05ID:v0KFC+fX0
>>448
佐賀で小川は抜けた存在、あくまで佐賀な
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:59:18.08ID:+0qrjp4y0
大阪体育大学新入生
内田(敦賀大将)
川頭(三養基大将)
高橋(福工大城東大将)
瀧本(麗澤瑞浪大将)
熊(九学補欠外)
東(高千穂中堅)
上鶴(鹿児島商業先鋒)
福家(明徳義塾副将,国体メンバー)
星野(農大第二大将,国体メンバー)
池上(倉敷,中国大会優勝メンバー)
吉本(和歌山北)
宮本(興譲館,国体メンバー)
藤木(清風,選抜B8メンバー)
大坪(甲府昭和)
大盛(鎮西)


大体大結構集まったなwwwww
去年の明大への下克上や雷多先生の活躍で注目集まったのかな?
ガタイいいの多いしこれは期待やwwwww
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:03:44.62ID:+0qrjp4y0
瀧本168cm58kg
藤木174cm59kg

コイツら2人稽古耐えられるんか...
川頭なんて176cm89kg
東も173cm80kgと思ったより重い
大体大最重量はレギュラーの興梠(東福岡出身)で179cm100kg
興梠って高校時代めちゃくちゃガタイ良かったっけ?
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:54.72ID:RpE4ItDp0
大阪体育大学にこんな選手集まったの見たことないな
過去5年では間違いなく一番のはず
サンダー氏また日本一に導いてくれや...
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:17:49.47ID:+4Nz68G80
>>463
大盛 最強!
大体大 大将予約済(^_^)v
熊 副将予約済(^-^)v
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:27:45.42ID:tnPTGQDQ0
>>464
身長体重まで載ってる部員名簿ってどこでみれる?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:30:56.34ID:9eRmmfhK0
内田川頭熊とか絶対強くなるでしょ
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:36:24.06ID:+0qrjp4y0
>>468
大体大だけだよ
HPの部員紹介のとこ見てみ
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:37:09.73ID:+0qrjp4y0
>>469
内田川頭は絶対強くなると思うわ
体格も悪くないしね
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:08.45ID:v40V3QKo0
>>464
興梠ってあの興梠の息子?って聞こうと思ったけど、普通結婚したら苗字変わるか‪w
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 18:59:36.71ID:JvtqKp8X0
>>474
長崎三大苗字
林田、松尾、岩永
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 19:51:36.63ID:7Vwqdlby0
>>455
加藤岡は千葉出身、松野は神奈川出身で桐蔭の誰か忘れたけど二本勝ちしてたべ
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 19:59:10.45ID:p4Qeg8kP0
>>474
宮崎は県民の半分は
甲斐、河野、日高+(カラー)木の苗字である
豆ね
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 20:06:47.36ID:GKSckKW80
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 20:11:23.78ID:5wwS5ndi0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:45.64ID:KLr+LdN60
岡山県予選
西大寺女子が準決勝5-010-0で完勝してて草
しかも六分くらいしか全部でかかってなくてさらに草

個人戦男子に至ってはそれ以上にカオスな結果で草
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:29:43.61ID:XjcI8eld0
桐蔭
冨田➡没落桐蔭監督
熊木パパ➡下館西中監督
中島➡保土ケ谷中〜平楽中監督
雨谷鉄平➡いば少監督
雨谷武蔵➡没落桐蔭監督
田中達也➡法政大監督
高瀬➡桐蔭横浜大監督
渡辺➡桐蔭学園中監督
村上➡大体大監督
山下➡東山高監督
平井➡郁文館コーチ

桐蔭に帰った雨谷武蔵、高瀬、渡辺以外はかなり良いね。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:32:50.22ID:E9kfQS5t0
桐蔭学園呪われてて草
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:41:24.31ID:E9kfQS5t0
村上雷多より強くて指導実績ある奴いないよな
3年目で高校実績乏しい奴らを叩き上げて全日優勝に導くとかやべーよ
寒稽古で朝四時起きする大体大生もヤバいけど
熊とか九学で稽古して大体大とかよくやるわ
重黒は無理かもしれんが小川池内あたり4年なってボコって欲しいわ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:49:29.66ID:bIsZAPsh0
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:09:21.83ID:63Qe0JhG0
大体大の寒稽古はがちきつい
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:47:52.64ID:RpE4ItDp0
4時起きは死ぬ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:32.07ID:v40V3QKo0
>>451
秋田商業の小野って強いなって思ったけど庄司の方が東北では結果残してるん?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:55:49.60ID:XjcI8eld0
あと雨谷武蔵同期の渡辺(現桐蔭学園中監督の渡辺の兄)も地元愛媛の高校の監督じゃなかったかな?
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:57:15.08ID:gcR7+Ubm0
>>481
熊木は結構前に移動で下館西中から去ってるはず。ちなみに熊木が下館西中の監督時の教え子が柳田(小山→鹿屋)
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:10:21.94ID:e0UA1W4W0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:10:45.12ID:E9kfQS5t0
>>487
いや小野の方が強いかな
今年庄子に直接対決で勝ってた確か
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:14:12.16ID:E9kfQS5t0
桐蔭学園はGWにでも大体大行って雷多に稽古つけてもらえや...
田村地元大阪だし大体大行かないかな
中央法政日大行っても伸びずに活躍出来んと思うが
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:26:58.87ID:Y4VFrDsu0
>>487
庄子のが実績ある
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:49:23.54ID:E9kfQS5t0
小野は去年個人エントリーしてないから個人実績ではどうしても負けてしまう

小野
2018IH団体ベスト16
2019東北選抜優勝
2019選抜ベスト8
2019魁星旗ベスト8

庄子
2018東北個人準優勝
2018IH個人ベスト16
2019選抜ベスト8
2019柴田旗優勝
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:53:03.56ID:63Qe0JhG0
インハイ個人ベスト16が光り輝いてるな
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:58:21.88ID:2R3VwF880
評価できるのはベスト8以上です!!
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:03:16.15ID:6bFrkIj10
>>483
その意気込みは半端ないが、そもそも大阪の大都会で
4時から練習とかマジ近所迷惑だろ・・
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:11:48.47ID:s2c4Ad6q0
佐々木俊尚も三浦瑠麗も、中立を装い、左右を見下ろすポジションに立つように見せているが、彼らの発言を詳細に検証すると、
決して政権や大企業や搾取する側、差別する側を正面からは批判せず、それに抵抗する側だけを非難し、体制順応こそ大人で賢い選択だとプロパガンダする、まさにスリーパーだよ。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:19:13.08ID:gLXWZEQj0
>>497
俺参加した事あるけど山の上だったよ
みんな4時過ぎくらいに起きて5時からストレッチやらランニングでウォームアップ
5時半から稽古開始で6時半過ぎに地獄のかかり稽古40分
かかり稽古で清家先生に行ったわ
OBめっちゃ来るから有名選手も多々
俺高校の時しか参加してないけどこれ大学でやるの無理だわ
しかも長期休業期間はほぼ全日合宿(これは日体大も)

頭おかしくなりそう
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:21:44.52ID:gLXWZEQj0
敦賀内田は国体メンバーとして寒稽古参加してたと思う
あの寒稽古経験して入学するってかなりの勇気だわ
雷多先生に声かけられたんだとは思うが
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:49:05.47ID:NEFyNu0D0
その高校独自の練習方法ってなんかある?
うちのところ異常に細長い道場だったから、ほぼ全ての練習が追い込みみたいな感じだった
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:50:55.97ID:CLe9iJyW0
だから伸びないんだよ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 01:22:36.62ID:1mYth+OO0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 01:42:14.94ID:gLXWZEQj0
>>502
全盛期のPLもそうだったけどな
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 02:54:42.87ID:bMHNQhX00
>>497
こういう勘違いする人いそうだな。
田舎もんが「よし!大体大行って大都会で剣道するぞ!」って意気込んで落胆するパターン。
東京進出!って一橋行った友達が嘆いてたみたいなもんか。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:59.06ID:gLXWZEQj0
>>505
合宿してるとこが山ってことな
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:42:33.56ID:Skwld3840
>>505
田舎モンって東京や大阪は端から端まで大都会だと思ってるからな
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:49.43ID:Y0Pcu16G0
九学から国士舘行った山本も実績はイマイチだけど九学レギュラー陣より強くなってたし、熊には頑張ってほしい。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:02.98ID:gLXWZEQj0
岩部とか普通に福居に勝ちそう
2年時には大将やってるだろうな
確実に落合より強いし
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:00.24ID:jux1TPh40
高倉クラスの傑作だしそりゃね
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:27.85ID:BLqX/1It0
>>506
失礼な!鹿屋は田舎じゃなかぞ!ド田舎パイ!
周囲は畑以外何も見えないベジタブルシティ!
レベルが違うったい!鹿屋最強(^^)v
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:52:23.06ID:MZQeFT4B0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:15:35.88ID:gLXWZEQj0
つか497、大体大が都会にあるみたいな言い方してるけど熊取っていう田舎にあるからな
大阪市とは電車で30分以上離れてるし
関空近い以外いいところないわ
山のそばだし
日体大国士舘は遊ぶ場所一杯あっていい
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:20:15.72ID:gLXWZEQj0
そういうのもあってか同じ体育系の私大なのに武大国士舘日体大より遥かに部員が少ない
鹿屋は国立だし有名選手が集まるから行くのは分かるけど、日体大国士舘じゃなく大体大選ぶ奴ってほとんど村上雷多の下で剣道したいから行くんじゃないかな
半端な覚悟で行ける大学じゃないし
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:11.66ID:BLqX/1It0
田舎と言えば佐賀はどうなっとる?
今日試合とか言ってなかったっけ?
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:07.38ID:CLe9iJyW0
九学は日本のファッション発信地大都会熊本の
ど真ん中!どうりでみんな出で立ちが洗練されてる!

実力最強九学!
指導力最強九学!
オシャレ高校九学!
立地最強九学!

いくら剣道入学でも3年間山奥幽閉は可愛そうだろ!

みんなが憧れるのもわかる!(^_^)v
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:20.84ID:u3N2ejAQ0
>>509
山本バリバリのレギュラーだったんだが
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:49:23.64ID:HkEtznyA0
>>518
むしろIH個人山本じゃなかった?
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:31.45ID:6bFrkIj10
>>516
佐賀のとある強豪校の面だれには
ぺんぺん草模様のマークを入れるらしい。
九学みたいな箇所に。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:35.30ID:kaPH2T3K0
>>516
県内では安定の小川が優勝
上位四人で敬徳は小川のみ
女子は古川が上位に入れてない
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:18.72ID:/haPXAoH0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:18:52.34ID:WdHdL/kI0
>>521
小川は決勝負けたよ
優勝は川本(三養基)

団体ベスト4
敬徳vs龍谷
唐津東vs佐賀北
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:38.18ID:WdHdL/kI0
決勝
男子
龍谷vs佐賀北
女子
三養基vs白石
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:38:40.60ID:NEFyNu0D0
小川ボコボコな感じ?
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:32.88ID:gLXWZEQj0
龍谷と敬徳は拮抗し過ぎててどっちIH出るか最後まで分からないな
三養基の川本ってそんなに強くないが...
佐賀北と小柳ワンマン唐津東ベスト4って組み合わせ悪すぎるな
三養基どうした
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:53:59.41ID:gLXWZEQj0
男子団体
1位龍谷富山
2位高岡工芸
3位富山、富山工業
女子団体
1位高岡工芸
2位富山
3位富山北部、呉羽
男子個人
1位金崎(龍谷富山)
2位山岸(龍谷富山)
3位田中(龍谷富山)、永井(龍谷富山)
女子個人
1位杉岡(富山北部)
2位木本(高岡工芸)
3位中川(龍谷富山)、住(龍谷富山)

金崎ダントツ
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:11.05ID:Ax9LWPgF0
>>528
富山県、団体戦何回やっても上位4項の順位すら変動しないよな
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 19:19:37.22ID:QnkPCkIp0
>>529
どれだけ高岡工芸に選手集まろうが龍谷富山に勝てん
個人は結構龍谷富山以外の選手が上位に来るんだけどね
田中金崎は中学時代からベスト4安定ってイメージ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:50.58ID:eixIMtqL0
佐賀北って選手集まってんの?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:19.72ID:uYKShhe00
弱小県の話題辞めて!辞めて!辞めてー!
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 20:24:10.21ID:FVcViwtO0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:09:35.66ID:BLqX/1It0
結局佐賀北と龍谷どっち勝ったの?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:12:01.38ID:IYG3TMDb0
>>527
新人戦の準決勝で龍谷が佐賀北に負けたから、敬徳と龍谷が準決勝の対戦になったってワケ。

ちなみに三養基は唐津東に0-3で完敗。
先鋒に三瀬から入学した江口出てたよ。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:22.49ID:IYG3TMDb0
>>534
1-1の本数差で龍谷優勝。副将の三宅値千金二本勝ち。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:24:00.56ID:IYG3TMDb0
佐賀個人(夏の総体シード権獲得者)

1.小川 敬徳
2.川本 三養基
3.篠原 佐賀学園 小川に負け
3.池田 伊万里農林 川本に負け
5.與賀田 龍谷 小川に負け
5.小柳 唐津東 川本に負け
5.尊田 三養基 篠原に負け
5.三宅 龍谷 池田に負け
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:30.74ID:BLqX/1It0
>>536
佐賀北も結構やるやん!
こりゃ敬徳龍谷以外もあるかもな。
今年の九州は予選から不安定な県多いけど最近の全国は同じ顔ぶれになっとるし県にとっては活性化していいかもしれんな。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:46.35ID:QnkPCkIp0
>>535
なるほどね、ありがとう。
三養基は来年からが勝負だね
龍谷三宅はポイントゲッターになったな。
去年のはイマイチだったけど地味に力つけてきてる。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:37:30.91ID:HkEtznyA0
>>536
洗心→龍谷はシナジーあるねぇ
謎に活躍する
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:02.18ID:QnkPCkIp0
>>540
久田松弟も伸びてくれると期待してる
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:43:16.99ID:P7xY6XoL0
アイドルが暴行されてもみ消された挙句ファンに謝罪させられたり、5回レイプで逮捕された慶応生が不起訴になったり、埼京線は痴漢が多いからバレないと思って痴漢繰り返した警官が減給処分で済まされたり、
14歳から性的虐待繰り返してきた19歳の娘レイプした父親が無罪になったり2019年ヤバい
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:54.50ID:IYG3TMDb0
>>539
龍谷の三宅は個人戦で江口(敬徳)にも勝利したよ!江口は総体ノーシードスタート
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:58:31.91ID:SWRZyqT70
>>530
そうか?今回は十分可能性あったぞ?思いきって石崎投入してホントわからない試合だった。ただ金崎に耐えられるやつが必要だな…
石崎と密には頑張ってほしいわ。中学から始めて頑張ってここまできてるからな。インハイ予選は胸熱展開期待。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 23:04:41.46ID:eixIMtqL0
佐賀北の大将は決勝で與賀田にニホンガチ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 23:38:13.13ID:IYG3TMDb0
>>546
正確に言うと2-1勝ちね
だから三宅の2勝ちが効いた
三宅なら小川とも互角の勝負できそう
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 01:56:28.52ID:7P/rj6Rd0
連島川島
西大寺で早くも先鋒としてデビュー

高1男子では誰よりも早くね?
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 02:11:49.08ID:qeUaWZs00
どうせ今名前上がってる連中も実際は大したことないんだろうなぁ
5傑候補とか意気揚々と語ってたのに東北1位にすらボコられる始末だし
長崎も全国では案の定クソだったし
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:42.86ID:K/N0ezkE0
つまんねー奴だな
レッツさんの動画見るだけにしてろよ笑
寒い寒い
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 07:12:55.99ID:JSXtbAKv0
ニワカスは会話に混ざれないから選手disるしかないんだよ
大した情報も持ってないしね
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 09:05:59.62ID:WAnJ+cRF0
>>536
さすが洗心
愛知強い
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 12:05:16.55ID:bFkp8Pba0
>>515
武大もど田舎だよw
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 12:22:48.30ID:Dqh+ZBTc0
九学は日本のファッション発信地大都会熊本の
ど真ん中!どうりでみんな出で立ちが洗練されてる!

実力最強九学!
指導力最強九学!
オシャレ高校九学!
立地最強九学!

いくら剣道入学でも3年間山奥幽閉は可愛そうだろ!

みんなが憧れるのもわかる!(^_^)v
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 12:23:58.20ID:WHQrtVDy0
>>537
唐津東の小柳は同志社やて。会場で関係者から聞いたから間違いないよ。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 12:49:30.61ID:r4YagE3y0
>>556
着れないよ。安心して。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 13:17:12.74ID:hs6jWqzM0
>>553
知ってるよ
だから日体大国士舘って2校しか書いてない
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 13:39:48.74ID:olaLIQAf0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 13:48:08.93ID:U2N+wt5d0
>>556
九学憧れます
それよりも大濠の真っ赤は無理
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 14:08:28.41ID:7lgzdhn00
カッコいいジャージよりも坊主になる時点でだいぶカッコ悪いんで自分は短髪OKのところで強いところに行ったわ
中学までは坊主をなんとか受け入れてたけど引退してから伸ばし始めると坊主もう嫌になったし
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 14:26:42.52ID:U2N+wt5d0
九州の強豪校は全て坊主
長髪で強い所は大分国際情報だけ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 14:45:25.65ID:YceTgjQt0
坊主っていっても、普段は短髪で重要な大会だけ坊主にするって学校が大半じゃないの?
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 14:53:06.11ID:WAnJ+cRF0
桐蔭と葵陵は三年生だけ伸ばせるんだっけ?
今は変わったかもしれんが
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 15:00:20.64ID:PsybY7BI0
>>561
そんな学校ねーだろ
強くない定期
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 15:06:32.72ID:LXsS2M6P0
>>565
桐蔭定期
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:32.29ID:Jz8xkW5a0
>>560
島原と大濠は見分けがつかん。九学は野球部みたいだ。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 16:55:22.43ID:C4T+ftzn0
佐賀北今年勢いあるな。前回の選抜の時も龍谷倒して準優勝してたみたいだし。だれか選手おるん?
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 17:48:57.34ID:RQbK607Y0
>>563
普段は5〜3mm
試合は5厘又はスキンヘッド
ワシらは更に眉毛も5厘にしてたな。
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:00:09.76ID:d6Sa9BT60
>>564
桐蔭って1年からOKじゃないの?
葵陵は1年だけ坊主
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:01:19.13ID:d6Sa9BT60
まあ大分国際は高倉が葵陵上がりだから坊主させてないんじゃないかな
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:09:33.06ID:lOOKoQth0
>>568
いないよ、島原に続く雑草軍団
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:15:30.90ID:2okHs/zV0
>>560
大濠夏はジャージに下駄だからね。
選手も下駄。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:48:18.45ID:YceTgjQt0
>>569
普段も短いな
普段は岩部棗田ぐらい伸ばしてる選手多い気がするけどそうでもないんか
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 19:49:45.88ID:YceTgjQt0
そういや2017選抜かなんかで森山が眉毛にかかるぐらい前髪伸ばしててスレで叩かれてたの思い出したわw
似合ってねぇとか言われてて可哀想だった
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:03:11.43ID:Dqh+ZBTc0
身なりの乱れは心の乱れ!
そんなことでビックタイトルは取れません!
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:14:44.88ID:d6Sa9BT60
佐賀北はたぶん北海みたいな感じ
九州内での錬成会で普通に鹿商とか高千穂にボコられてる
龍谷に相性がいいんだと思う
北海が札幌日大に相性いいみたいに
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:16:02.40ID:JSXtbAKv0
葵陵鈴木って今も坊主じゃね?
木村新谷は伸ばしてるのに
渡辺兄も坊主っぽく見える
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:39.92ID:KFh5h3LF0
鈴木は、ドレッドヘアにしたら勝てるようになるかもしれん…
そして伝説へ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:33:09.43ID:mh6Zo1js0
剣道でドレッドとか不衛生すぎるだろ
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:51.81ID:d6Sa9BT60
ドレッドは草
めっちゃ髪臭そう
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:44.40ID:RQbK607Y0
鈴木は髪いじるの面倒くさいんじゃないの。
俺もボウズから髪伸ばした時は最初嬉しいけどしばらくすると手入れが面倒くさかった。
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:00:24.93ID:d6Sa9BT60
中根に指導力あるかは分からんぞ
まあ高倉出だから変な指導はせんだろうけど
昇竜拳が指導して無理なら誰やっても無理だと思うな
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:01:10.02ID:JSXtbAKv0
鈴木は夏休み光龍館にぶち込んどきゃいんじゃね
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:20:34.09ID:A3XNE/eY0
>>577
三養基とやったら佐賀北負けちゃうよ
三養基がシード権逃したから、敬徳か佐賀北のパートに入るの確定した
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:19.51ID:A3XNE/eY0
てか三養基が唐津東に負けるとは…
しかも0-3は酷い…
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:25:34.41ID:d6Sa9BT60
>>587
前橋高校って坊主だっけ?
大駒ってどこ行ったんだろあの文武両道剣士
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:55.28ID:d6Sa9BT60
龍谷富山ー高岡工芸
児島メ−野村
山岸−コメ石崎
尾形−メ渡邉
金崎メコ−丸岡
田中−密
代表
金崎コ−野村
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:15.49ID:d6Sa9BT60
高岡工芸の代表戦選手の謎采配草生える
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 22:07:15.97ID:IvMzYuMg0
去年も三養基結構強かったからな
久しぶりにインターハイで見たい
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:01.58ID:/B822DSL0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 22:19:53.68ID:lOOKoQth0
>>588
三養基に0-3で勝った唐津東に佐賀北は2-0で勝ち
佐賀北>三養基だよ
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:30.26ID:PsybY7BI0
>>586
嘘つくな。後出しジャンケン野郎
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 23:14:51.65ID:A3XNE/eY0
>>596
ないない。笑
総体は江口が大活躍して勝ち上がるよ
もしかしたら佐賀北どころか敬徳龍谷喰うかもよ
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 08:14:22.45ID:bv3pmK300
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 11:03:23.28ID:yl0hymvI0
>>596
まあ普通なら蜜か渡邊、石崎の誰かだよな
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:04.15ID:+3DliQ/d0
野村は金崎に相性良くて、とか田中が出てくると思ってた、とかかな。どっちにしろ謎w
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:28.66ID:w2dHKCbL0
>>583
鈴木まじで歴代葵陵で最弱大将説あるな。茨城国体あるのに情けねぇな
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 12:48:24.55ID:yl0hymvI0
>>601
田中が代表は100ありえねーんだよな笑
金崎>>田中くらい力の差あるしいつも代表出てるのは金崎
マジで謎
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 12:50:10.35ID:yl0hymvI0
>>602
鈴木は副将に置いて引き分け要員にするのがいいわ
格下クラスなら全国でもポイント取れるし
鈴木に田城負けたの謎過ぎて草
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 12:52:51.56ID:Fm4RK2+K0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 13:07:26.19ID:IMrjVgUx0
>>602
いや、昔に滝口て選手がいたけど
多分歴代最弱やないかな

まぁ大将というか
水戸器量自体強くなかった
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 16:19:18.64ID:0DU1okKj0
鈴木は期待されてた割に、アレだったから…
ギャップでかすぎ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:36.31ID:yl0hymvI0
葵陵向きの剣風で実績も十分
2年時から試合に出場
2番手選手に抜かれる始末

2016高木と同じだな
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:17.71ID:QK8KeIrq0
全中2位のブランドがここにきて足枷になってんな
鈴木は引き分け要員の大将で木村新谷がポイント稼げばいい
それで選抜結果でたわけだし
木村が田城相馬池田堤あたりに勝てるとは思えん
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 17:40:33.58ID:yl0hymvI0
>>610
いや案外勝つと思うよ
棗田レベルまでは伸びそうだし
鈴木が絶対引き分けれるならいいけど無理そうなんだよな
前衛でポイント取らせる方がいいと思うわ
新谷がポイント取れないとキツすぎる
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:03.26ID:0DU1okKj0
鈴木はいっそのこと、絶対引き分けるマンになれば面白い
無理をせず無理をせず、牽制のコテ打ちに徹するとか
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 17:54:38.11ID:m7QiM9/U0
>>610
この代は全中1位もアレだから…(>_<)
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:12.99ID:o+LrZWXf0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 18:21:46.23ID:hNeXCJAH0
>>600
密とか渡邉は細すぎて勝負できるか不安やったぐらいしか思い浮かばん。金崎の爆突きはこれの前の富山高戦でも派手に炸裂して、相手がものすごい勢いでよろめきながら場外まで出されてた。だからなおさら勝負できる体幹やガタイにこだわったんじゃないかね。
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 18:28:18.15ID:ssovNbXz0
>>611
前衛で伸び伸びやれるなら、そっちが本人の為にもいいかもね。今んとこまだ期待されてるから大将なんだろうけど、、
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 19:24:49.27ID:Pcnp/4oO0
>>608
滝口は大将として玉龍旗ベスト8まで上がってるし滝口の方が強いよな
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 19:28:00.57ID:m7QiM9/U0
それより佐世保北の大島どうしたん?
選抜予選に加え、こないだの県大会も不出場だったらしい
燃え尽き症候群か?問題やらかしたのか?
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 19:51:41.91ID:lSy0/gX80
転校
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 19:58:15.83ID:oTnLT9230
>>619
選抜予選の時学校でやらかしたって書かれてたけどその通りだったんじゃないの?
あの時は体調不良だろとか反論してた奴多かったけどさすがに2度も大会出ないとなると体調不良とは思えないわ
IH予選どうなるのやら
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 20:00:20.47ID:SI42lVge0
>>621
大坂いなくなってめちゃくちゃ伸びてたら笑う
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 20:06:13.06ID:SI42lVge0
冨田Jr.、米田Jr.とナベツネJr.は知ってるが昇竜拳Jr.とマリオJr.は見た事ない
2人の息子は葵陵or育英で剣道やってた?
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 20:08:56.70ID:SI42lVge0
あ、黒木Jr.とルイージJr.も知らんわ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 20:43:33.72ID:+gj1gFOC0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 21:01:42.01ID:2U8It6fQ0
>>620
マジ?どこに?
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 21:53:12.78ID:+3DliQ/d0
滝口懐かしいw一個下の生沼の方が大将の雰囲気あったな。あの代は土浦日大に完全にやられてからな。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:52.34ID:ZkFvcWOB0
辞めて!
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:48.51ID:9NBo99jv0
「北方領土は平和条約の後」と突然思いつき()を提案し、安倍を完全に見下すプーチン
何も言い返せず媚びてヘラヘラ笑うだけの安倍
https://i.imgur.com/AnmBZRJ.jpg
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:03.17ID:7yDwo4mb0
関東の選抜出場校の新一年生はどんな感じ?
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 02:30:01.31ID:WgMXH3st0
鈴木は試合見てもそんなに悪くないんだよな。
ただ、勝てそうにない。
何だろうな。
強いんだけど何か足りない。
まあ本人が1番苦しいんだろうけど。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 02:54:00.38ID:7r7EMacb0
新一年でレギュラー入りそうな選手いるの?
大濠の松尾宮本小柳とかどーなんかな
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 06:54:58.17ID:61VXSdVD0
大日本帝国
「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」
「サイパン玉砕したけど勝ってます」
「原爆落とされたけど勝ってます」

日本
「給料は上がらないけど景気はいいです」
「生活苦しいけど景気はいいです」
「大学生の仕送り減ったけど景気はいいです」
「実感はないけど景気はいいです」
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 07:23:02.10ID:aPoQgVzo0
洗心→龍谷ルートは盤石。
来年は大町、再来年は加藤と愛知県No.1が揃って入るで!!
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 07:23:02.32ID:OkSNJFwL0
>>606
いや、玉龍旗の滝口バリ強かったぞ。あいつのお陰でベスト8まで上がってた。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 07:27:54.63ID:OkSNJFwL0
>>625
自分のパッパのとこで剣道しとったで、ルイージJr.は結構活躍しとったで。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 08:45:41.05ID:V4FPQGt90
飯田先生はわからないけど、
君島先生は確か娘さんで剣道してなかった気がします
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 08:53:40.04ID:AWKQtpXM0
>>636
しかしなぁ
来年からは三養基の一強時代なんだよ
江口を筆頭に揃いまくってる
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 09:10:36.33ID:2ZDzrRky0
弱小県の話題は辞めて!辞めて!辞めてー!
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 09:45:44.05ID:O3ZM6GPR0
スーパーシティ制度を主張する国家戦略特区諮問会議と竹中平蔵
氏。大英帝国の植民地化では、シンガポールのような中心都市の
周辺に植民地を配し、対抗する都市を設定して内戦や戦争を誘発
させる。2019年4月22日産経新聞朝刊7面。東京と大阪と
を対立させそうだ。 @HeizoTakenaka @t_ishin
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:39.82ID:AWKQtpXM0
>>641
失礼ながら国体優勝候補県ですが
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:41.62ID:ePCQ7lb00
>>634
錬成会見てると松尾だと思う
ただ1年は序盤で出場くらいかと
さすがに岡本西口より上って事はない
矢野よりは上だろうけど
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 11:45:47.82ID:ePCQ7lb00
>>639
娘さんだったら葵陵で教えれんもんな
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 12:48:04.99ID:ricZ0gMM0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:55.36ID:xEoR8Jvi0
>>646
葵陵→筑波の菊池って女子が全日本学生優勝したことあった
高輪→中大の中澤が転びまくって優勝した年だったはず
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 13:36:16.17ID:ePCQ7lb00
昔は知らんが今葵陵女子って二部にいるんだよね
教えてるのも大坂でも昇竜拳でもない人だった
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 14:12:57.96ID:cN4jthnC0
郡山全然強くないな
奈良大はこんなんに負けたんかよ
てか金崎も大したことねぇ
レベルやばすぎ
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 15:11:14.35ID:3Ro056XW0
金崎は去年から活躍してたし郡山に負けた奈良大も山本抜きやからなあ
それも選抜予選ではきっちりボコってお返ししてたし
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 15:25:18.38ID:ePCQ7lb00
去年の上位層が強すぎたせいで錯覚起こしてんだよ
全体としては20162017と何ら変わらん
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 15:56:31.72ID:ij1vGY050
極端な谷間世代(年度)ってあった?
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:16:27.78ID:YDWC7Hz80
>>653
2005が最後じゃないか
名門校のポジションやインハイ個人を見ても当時の2年生(西村や成田)の方が際立ってた
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:17:16.75ID:DSLFLYfj0
>>653
2005 2008 2012
そういうのは数年経ってから感じたりもするからな
もしかしたら2017も2019も数年後そう感じるのかも
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:19:43.11ID:2ZDzrRky0
2013以降は毎年全盛期!(^-^)v
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:35:07.01ID:ij1vGY050
>>654
>>655
2005年が第一候補っぽいですね
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:05.85ID:YDWC7Hz80
2008世代はインハイで下にやられた印象強いけど国士舘に集まったのが大正義世代だったんで谷間感は個人的にはないかな
あれは大学最強チームだろうし
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 16:48:59.79ID:Euzschsn0
間違いなく2005やな
選抜は帝京5の上級生
魁星旗は下級生の遅野井直樹が大活躍
玉竜旗は前田西村の下級生が大活躍
インハイは安房の上級生
2位成田村上、3位前田西村、3位日田の上級生。
個人では川畑、成田、亀田の下級生がベスト4
とこんなけ下の代にいかれた学年はないわ笑
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 17:00:55.34ID:ij1vGY050
20053年がそこそこorちょっと下+2年が優秀 だったて事ですかね?
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 17:14:03.63ID:ePCQ7lb00
>>659
谷間すぎて草
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:11.09ID:X8m/ls6w0
>>634
全員無理
竹ノ内2世と言われる小畔ですら1年時は補欠入り出来ず
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 17:57:48.49ID:X8m/ls6w0
広島練成の初日に松尾と小柳がAチーム入りしてたが最終日は落ちていた
使われ方でいくと松尾>小柳>宮本の順か
もう1人の1年はパッとせず
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 18:29:33.89ID:+Zy5QOnx0
>>664
金井田は来年ギリ7番手入れるかどうか
小畔矢野松尾小柳宮本+山口守安
になりそうだけど
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 19:15:57.16ID:3Ro056XW0
今年の葵陵は補欠に光龍館出身の吉倉入るかも
光龍館→葵陵OBの伸びを考えたら1年から使うのが吉だろうし
IH予選も水城や土浦第二あたりとなら使っても不安はない(日大とか茗渓、湖北で使うのは怖いが)
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 19:19:26.62ID:WgMXH3st0
>>663
小畔が竹ノ内に似てるのって見た目だけじゃね?
よく言われてるけど。
俺は松崎の方が似てると思う。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 19:19:38.82ID:CKmfi+yy0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 19:19:54.30ID:CKmfi+yy0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 20:51:39.81ID:3Ro056XW0
>>670
そう言われると余計もっとしたくなるわ
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 20:54:43.59ID:qk7tea7N0
>>646
18年ぐらい前のなんかの大会で
男子優勝守谷
女子優勝葵陵
って剣道日本に書いてあってビックリした
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 21:54:49.20ID:8nW4xgUQ0
2005年のインターハイも九学と葵陵が予選リーグで当たってたな。西村対遅野井の試合が個人の決勝よりもハイレベルだった。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 23:34:47.22ID:ZJ5DHEVP0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 23:52:04.38ID:BzdMmbWI0
>>672
守谷の男子は選抜でてるよ
今と違ってちゃんと茨城一位で
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/24(水) 23:54:06.98ID:Euzschsn0
>>673
九学本数リードの大将戦やったかな?
真剣に2005はレベル低かった。ってより
2006が高かった。てか華があった
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:46.59ID:TgVbBEI50
2013以降はずっと華がある!(^-^)v
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 01:44:24.04ID:PVatXYci0
>>652
2018は5傑最高レベル候補だったな
2016とええ勝負できる唯一の年だと思う
2018 大平 松澤 重黒木 岩部 黒川
2016 橋本 小角 松崎 梶谷 星子
やっぱ2016の方が強いか
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 02:38:19.47ID:NSa3jwgQ0
仲村荒木門間てこめちゃんもメンバー迷うレベルなの?鈴木はレギュラー確定?
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 03:07:33.85ID:NThvEZcX0
去年強かったけど最高レベルはないわ
2006 2013 2016には確実に劣る
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 05:43:28.36ID:bwaaLyCU0
>>679
鈴木荒木は来年も見据えて7人には入るだろうな
個人的には敦賀5人抜きの仲村も入れて欲しいけど、波がある選手だからね〜
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 05:47:00.19ID:C9v4Yn7p0
2015の九学だけは2013.14でも十分通用するレベルだったな
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 06:26:06.74ID:NpV30cv30
次鋒 佐藤 はずるいよ…
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 06:39:53.78ID:SIK1QonW0
2015も実は谷間世代じゃないか?
二年生の方が印象残ってるし
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 07:03:27.26ID:KtIfAQXl0
2015は中学も下にやられてるしね
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:28.71ID:ag2TWRjm0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:45.79ID:ag2TWRjm0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 09:34:17.80ID:UKOkY9l20
2015世代の
中学道連個人→2年内橋が優勝
全中個人→2年高木が優勝
選抜→新2年主体の麗澤が決勝進出
魁星旗→ここは順当に九学島原決勝
玉竜旗→大会最後の試合が星子VS松崎の2年対決
インハイ団体→各校3年が活躍したものの、2年主体チームの帝京第5がベスト4
インハイ個人→2年の塚尾と松崎がベスト4
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 09:43:47.06ID:NpV30cv30
小角 と新名は熱かった
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 09:47:37.54ID:UKOkY9l20
>>692
2年梶谷が四大大会(魁星旗は不出場)で無敗ってのも忘れてた
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 09:54:57.12ID:abjiCz/J0
2013がぶっちぎりに決まってるよね
大学入学して早々にインカレ個人優勝する奴がいる世代だよ
1年でインカレ個人ベスト4くらいに入ってくるやつが出てこない限りは同レベルとは認められないね
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:09.71ID:MtBmyHCg0
2016は全体レベルは低いわ
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 10:35:55.32ID:MtBmyHCg0
大学の話持ち出すのなら2013世代の大学1年梅さん以外どうでしたか?
梅さん1人の存在でレベル爆上げ???
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 10:44:51.02ID:tToFKNjM0
個のレベルは2013
全体のレベルは2014
だとおもっている
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 10:53:11.39ID:5h+zL+6/0
地方って2014強い奴いたっけ
北信越とか
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 10:53:57.09ID:wjLEz46H0
後伸びしなかったからダメ!
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 11:17:09.58ID:UKOkY9l20
2013→インカレ1年で優勝&全日本選手権3位(梅ケ谷)、全日本選手権3位(宮本)
2014→史上最年少日本代表&インカレ優勝&全日本選手権ベスト16(山田凌)、インカレ優勝(牧島)、インカレ&関東優勝(矢野)
2015→「」
2016→世界大会全勝&インカレ2年連続ベスト4(星子)、全日本選手権ベスト16(松崎)
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 11:19:14.10ID:tToFKNjM0
>>699
北信越は中大行った菊崎ぐらいしかいないかな?
五十嵐空とかいたんだけど、都会にいったな
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 11:32:14.38ID:5h+zL+6/0
高校時点の話をするなら1年時までだと思うわ
そんなん言ったら竹ノ内の代もめちゃくちゃレベル高い代って事になってしまう
インカレチャンプ2人は高校時点では目立ってなかったし
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 11:35:36.18ID:5h+zL+6/0
>>702
東北→千田、川井
北信越→菊崎
東海→三好
近畿→
中国
四国


5年前ともなると思い出せんな
G武道さんの玉竜旗の動画に出てた和歌山東の竹口の剣道カッコよかったな(玉竜旗以外知らんが)
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 11:39:16.61ID:5h+zL+6/0
2014の代の道連チャンプ青木は地元の進学校出雲高校に進学して鹿屋に合格するも4年間補欠外...。
葵陵で伸びそうな剣風だったなあ。
中根安井青木福居宇野とかだったら穴ないクソ強いチームになってたなあ...
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:10:45.30ID:UKOkY9l20
>>704
野依とかローリンズ、ヘンリー辺りも強かったよね
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:12:30.46ID:R+f2Wp2n0
>>704
俺の記憶のなかにある選手は
追加で
北海道 ヘンリー
東北 斎藤(秋田南)
東海 野依
近畿 塚本、山田、山崎、田畑
中四国 青木、上浦、出張、野廣

関東、九州が凄かった記憶
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:35.39ID:wjLEz46H0
>>707
みんなイマイチ!
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:16:56.95ID:5h+zL+6/0
>>707
青木の高校時代って強かった?
全国で1度も見なかったからどんな感じの剣道になってたんだろ
奈良大も強かったっけ?
近畿は育英と野廣、竹口以外イマイチ記憶にない...
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:49:57.71ID:/5WoBAjv0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 12:50:29.01ID:/5WoBAjv0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 13:03:41.71ID:f0QQI9lt0
平安の道嶋とかも強かった気がする
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 13:17:50.72ID:R+f2Wp2n0
>>709
強かったよ
2年で高校総体個人出ている
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 13:26:13.01ID:wjLEz46H0
評価できるのはベスト8以上!
参加賞は意味なし!
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:22.52ID:MtBmyHCg0
>>714
とは言っても小村いない時の大社が一番手だった島根ででしょ?
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 15:09:00.17ID:EAX5VGhZ0
>>697
こういう話になると必ず卒業後の話持ち出すアホいるよな
高校生の話っつってんのに
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 15:17:20.45ID:MtBmyHCg0
>>717
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 15:34:11.24ID:PVatXYci0
>>713
2014平安は山田(中学京都2位)植月(中学岡山1位)山田(中学大阪1位)道嶋(中学奈良1位)1年中澤(全中個人16)と全盛期で、高千穂に代表まで競ってた(染矢に負けて8)
久御山も田畑とか豊田とかいたし、中学では葵陵の宇野もいて京都の全盛期。
全員大学ではサッパリだがw
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 16:42:48.72ID:MtBmyHCg0
専修大学新入生
龍谷大将安藤
東海大熊本星翔大将櫻井
土浦日大大将小松崎
横浜商大大将小山
東海大菅生大将?山本
福大大濠次鋒政野
鹿児島商業先鋒肱岡
九州学院補欠外深水
明豊補欠伊藤(主将)
東福岡補欠外吉村
高松商業井口
桐光学園安徳
西京矢村
成田宮本
川越東佐藤
山口新南陽伊藤

玉竜旗初戦で龍谷倒した横浜商大の大将小山と負けた安藤が一緒とはwww
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 16:47:32.04ID:GzBMApt50
龍谷安藤は立命館じゃないの?
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 16:59:25.52ID:MtBmyHCg0
大阪教育大学新入生
金沢桜丘大将西川
玉島坂本
和歌山桐蔭貝尻
加古川東繁田
香川坂出三井
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:01:18.48ID:MtBmyHCg0
>>721
違います
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:04:02.91ID:MtBmyHCg0
流通経済大学新入生
八千代松陰荒川
土浦日大石井
小牛田農林岩井
水城内田
東海大菅生大沢
東海大菅生辻
済美中島
土浦湖北佐久間
学館浦安杉山
新潟商業須崎
山形工業前田
聖ウルスラ米澤


例年よりだいぶ弱い
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:17:30.36ID:MtBmyHCg0
>>721
すまん
再確認したらちゃうわwwwww
安藤戒牛Jr.と見間違えwwwww
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:30:41.62ID:MtBmyHCg0
棗田の親父さんって広島県警で7段戦にも出てんだな
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:37:05.99ID:xK2lSvKL0
>>726
確か元全日本8
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 17:46:45.87ID:MtBmyHCg0
>>727
あの中学からの綺麗な正剣は親父さんから教えられたものなのかな
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 18:03:26.83ID:IC6P4y2l0
関関同立の新入生誰か知ってる?
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 18:27:41.90ID:xK2lSvKL0
>>701
2015は長崎に限っちゃ全国2位の島原、九州選抜の覇者西陵、そこに新たに島原中央や佐世保北が加わってきた年。前の年から活躍してる選手が多くて国体連覇の中心になった世代でもある。長崎としては稀に見る豊作の年だったんだが…高校で燃え尽きたんかね…
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:15.92ID:TM3y5BlD0
>>730
島原+一入チームね
鶴浜一入は鹿屋レギュラー
藤川は補欠と補欠外の微妙なライン
藤野は國學院行って劣化
黒川は慶應行って主力選手

個人実績は誰もぱっとしないけど大体はメンバー入りしてる
國學院行って強くなった選手自体いるかわからんけど藤野もぱっとしなくなっちゃったね
兄貴も明大で神野と一緒に潰されちゃったし大学に縁がない兄弟だ...
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 19:14:52.01ID:TM3y5BlD0
九学持原と鈴木、槌田の劣化が悲しい
あんだけ高校時強かったのに...
法政行っても持原は活躍してくれると期待してた(個人的にあの代で一番好きだった)
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 19:16:18.09ID:TM3y5BlD0
東海大浦安指導者変わったってマジ?
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 19:18:53.23ID:ij5r1DDL0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 22:02:48.01ID:TM3y5BlD0
>>735
大串はフィジカルヤバかった
東福岡中山グワングワンに揺さぶられてたしね
彼が愛知に残ってくれて良かったよホント
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:09.54ID:5h+zL+6/0
去年結果を出した地方
東海
地方県チャンプが集った磐田東
大串率いる星城
地元の意地を見せた三重

北信越
内田谷口2枚看板の敦賀
澤田率いる龍谷富山
供田西川2枚看板の金沢桜丘
須田率いる新潟明訓


さて今年はどの地方が結果を出すかね
春は東北が頑張ってたが
北信越は金崎中村内田と主力選手が2年と若いから難しいかね
東海は高山西以外は厳しそうだし中国も大社以外微妙
となると東野率いる高知と帝京第五のある四国かな(現段階では高知は期待出来なさそうだが)
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/25(木) 23:42:09.92ID:2bZMwwWs0
東海はなあ...
三重高の1年がかなり集まってるみたいだから来年以降に期待だね
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 00:15:34.59ID:a3hOPDUp0
愛知、静岡は無理
ここ数年で1番弱い
三重は国体に向けて上がってくると思うけど今年は上位無理
逆に高西は今年くい込まないと厳しいね
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 00:54:54.93ID:/L30zLBP0
熊本は毎年最強!(^_^)v
浮き沈みがある県は大変ね…
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 02:40:01.60ID:dauoUDH70
九学の優勝まとめ
2006…選抜、玉竜旗
2007…選抜
2008…魁星旗
2009…
2010…魁星旗
2011…
2012…
2013…選抜、インハイ
2014…選抜、魁星旗、玉竜旗、インハイ
2015…選抜、魁星旗、玉竜旗、インハイ
2016…選抜、魁星旗、玉竜旗、インハイ団&個
2017…選抜、玉竜旗、インハイ個
2018…選抜、玉竜旗、インハイ、国体
2019…選抜
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 03:07:42.45ID:PJIvjr8h0
入賞までにしたらどの世代も複数大会入るのが本当凄すぎるよな
桐蔭が十数年連続入賞とかやってたけどはるかに上回るな
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 07:36:48.68ID:YrmzLOfx0
関東予選神奈川は相模1年の武石弟がさっそく個人戦エントリーされてるな。新人戦優勝の馬場を抑えての出場。
しかし団体戦で2回戦でいきなり相模vs弥栄。弥栄は選抜予選で大船に負けたからノーシード扱いか。弥栄が勝ちそうな気がしてならない。
個人戦1会場左が大埜(横浜)、棚本(商大)、本村(桐蔭)と優勝候補が揃ってるな。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 08:33:05.37ID:Nj9VIS510
>>741
2018玉竜旗???
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 08:33:28.41ID:Nj9VIS510
>>744
棚本は優勝候補ではない
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:11.52ID:OiW3A6SB0
>>745
優勝に値するから問題無し!(^_^)v
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 10:24:39.71ID:vVn1Gops0
>>748
星子、梶谷は個人まで完全制覇したからなw
ウッチー→西村→星子と九学は定期的に怪物が現れるね
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 11:55:24.90ID:OY7NTAea0
栄花→安藤と怪物を輩出した東海大札幌も監督が変わっては...
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 11:57:13.57ID:njw+XhkW0
>>699
北信越は2015年の方が豊作だったね
2014年の北信越の個人戦優勝が新潟商業の皆川2年
準優勝に羽咋の下池2年
3位に新潟第一の松本2年と富山工業の柳瀬3年
とベスト4をが2年生が3枠取ってた
団体の決勝も新潟商業と富山工業どちらも2年が主体のチームだったはず
3年で強くかつ名前が知られてそうなのは菊埼と学館新潟の樋浦兄くらいかな
他にもあまり名前の知られてない選手で強いのは何人かいるけど2015年の方がはるかにそういう選手は多いと思う
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 12:20:30.91ID:KPtSAt/O0
>>749
西村は超強豪ではあったけど、高校時代は真田や山田や槌田や重黒の方が実績あると思う
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:03.27ID:AW46SPyy0
高校剣士もやっぱり、文理選択してると思うんだけど、ほぼ文系なのかな?
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:55.60ID:7w186hVA0
>>751
新潟商業皆川が剣道やめたのほんともったいない
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:39:22.15ID:CReeQwA10
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:43:44.52ID:Z1Fhl/8P0
久しぶりに愛知で強かった大串
大串が最後まで敵わなかった野瀬
野瀬が最後まで敵わなかった黒川
大学で逆転するかな?
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:59:20.49ID:lw0dW61O0
2016は星子梶谷を基準で見ちゃうから弱く見えるてことないの
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:24:51.86ID:TsHa23Ox0
高校時代の実績だけなら西村は見劣りするが、それは2006世代という類稀な激戦世代にいたから
間違いなく歴代最強候補だよ
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:54:13.28ID:OY7NTAea0
>>754
新潟に残ったけど弟より伸びたよな
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:55:10.21ID:OY7NTAea0
>>756
大串は早稲田だし難しいと思うなあ
野瀬はワンチャンレベルである
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 16:09:18.50ID:t8aCBplv0
大島が転校したのマジらしい

今年の佐世保北は南山と並んで注目してたのに

頭いい子って、頭良すぎて人と違うからな
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 16:19:47.05ID:qG+plPJp0
岩部野瀬内村とか国士舘この世代凄そうだし安藤世代みたいな狂暴な世代になるんじゃないか
筑波もピンポイントで凄いけど
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:21:07.96ID:hVK2kIzv0
>>638
ルイージJr.は第一→青山学院じゃなかったかな
あんまり自信ないけど
強かったのは変わりないよ
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:34:06.82ID:f4tkYjG60
頭の良し悪しの話ではないだろ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:49:32.30ID:OY7NTAea0
>>761
頭良すぎるってレベルではない、普通
つかやらかしてチームに迷惑かけるあたり別の意味で頭悪いわ
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:50:24.91ID:OY7NTAea0
>>763
青学って剣道の推薦ないし偏差値30代の高校からいけんの?
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:51:36.24ID:OY7NTAea0
>>762
俺もその3人かなり期待してる
岩部は色々やばくなりそう
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 18:18:14.30ID:YYttpyJr0
福岡第一の進学実績ワロタ
偏差値39-45の高校の進学実績じゃないだろwwwww
何で東大やら海外有名私大載ってんのwwwww

http://f.f-parama.ed.jp/m/couse/index.html
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 18:53:33.83ID:rolGi4yp0
>>761
マジか、親父さんが監督だったよね!?
何があったか知らんが、、頑張ってたし剣道辞めんで欲しいけど。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:01:56.04ID:8BM/r3HP0
西海学園に転校したんだろ
もう公式戦でれなくね(玉竜旗は出れるかも)
なにやらかしたの
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:08:08.14ID:f4tkYjG60
プライバシーの問題があるからここで聞いても無駄だと思うよ
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:19:44.60ID:MgEaX/Rb0
>>772
んだな。
情報漏れない雰囲気からして聞いてはいけないような感じするし…田舎の高校生のこと色々詮索するのもアレだしな。とりあえず大島頑張れとだけ言っておく。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:42:49.62ID:YYttpyJr0
なお第一→国士舘井手は即バレした模様
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:31.69ID:p7Xx10mU0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:48.98ID:p7Xx10mU0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:59:12.31ID:VnNmjh4J0
何を夢見てるんか知らんけど大島全然頭良くないよ
勉強もできないし普段もアホだよ
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:01:24.76ID:YYttpyJr0
>>777
兄貴と同じで頭いいとは限らんよな
小柳とかもそう
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:09.41ID:hIYncYh90
>>769
特進クラスみたいなのがあって、授業料や通学費も全て免除されるって聞いた事がある。
昔第一の前通った時に東大合格みたいな横断幕があったのには、俺も驚いたわw
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:21:21.78ID:X5CAyDWY0
今年の進学先って書いてないなから過去の実績を片っ端から載せてるんだと思う
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:35:46.15ID:YYttpyJr0
>>779
それが偏差値45でしょ?
東大、東京藝大、ハーバード、スタンフォード、カリフォルニア大行けるのwwwww
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:03.69ID:YYttpyJr0
>>780
そんなの分かってるよ
過去でも偏差値39-45の高校から東大やらハーバード行く奴出んのかよって事
進学実績って盛ってもいいものなのか?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:55.05ID:rolGi4yp0
君、話題がずれてるよ。
第一の進学実績スレでも作ってね
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:53:28.49ID:YYttpyJr0
>>783
どんだけ厳しいねん草
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:24:39.49ID:FHnTDJB70
>>778
小柳兄は同志社だって
勉強を優先したんかな
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:24.77ID:YYttpyJr0
>>785
もう決まるってはやすぎでしょ
今年何も実績残してないし
希望ちゃうん
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:42:05.43ID:FHnTDJB70
>>786
指定校推薦?スポ選?
にしても早いよね
だけど確定らしい
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:43:30.02ID:eTymtH0T0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:50:57.00ID:AW46SPyy0
今の時期高校の話題ないのはわかる、でも大学の話はなぁ
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 00:20:56.82ID:QwQutdCw0
2年時からレギュラーで実績残した奴らはほとんど大学決まってるよ 内定ってかんじ
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 00:49:10.49ID:XERlSSCK0
2年でレギュラーでも春結果出せなかった奴は内定出ない方が多い
今の時期内定ってのは基本的に春結果出した奴
パイプ先の大学の監督に個人的に声かけられてるっていうケースもある
九学だったら駒大帝大、島原なら日大國學院大、東福岡だったら専修日大とかね
だけどいくら内定出てようが本番の試験でやらかす奴は落ちる
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 04:18:24.97ID:C2Vfvy/w0
>>791
本番の試験って、言っても小論文とか面接ぐらいだろ?
そこでやらかして落とされる奴なんているわけな
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 06:22:23.87ID:gtMUhq+50
>>773
転校って、考えられるパターン3つくらいしかないけどな
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 06:25:06.45ID:4gJX+Th10
小論文横書きと縦書き間違えた人がいるしな。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 08:24:29.79ID:XERlSSCK0
>>792
いるわけな...?
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 08:43:06.60ID:T4QdX9N/0
九学の昨年度レギュラー陣はどこに進学したの?
重黒木くんとか小川くんとか
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 09:39:46.20ID:NpdfSTTq0
>>796
多分、就職だろ。
あんだけ強ければ!
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:08.96ID:PfPpiw6n0
福岡第一文武両道の模範高やな!
剣道も学業も最強!
九学みたいな脳筋ばっかとちゃうわ!
我もハーバード行くために今年度第一受験します!
第一最強!(^^)!!
筑波5枠玉竜旗IH優勝予約済み!
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:18.76ID:ya34oE2C0
>>800
これだけ自分に自信持ってるなら、本当になにかを成し遂げそう笑
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:48:39.91ID:IJ/aFujJ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 11:09:59.80ID:mUge1mY30
>>787
この時期決まるってことは商学部だろう
同大は商学部限定で、種目別に数名づつ内定出す
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 11:35:18.25ID:zqiIHC7Q0
>>803
なら玉竜旗も出れるし剣道に専念出来るね
同志社ももっといい選手取ればいいのに笑
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:03.23ID:903pendT0
>>800
大濠よか強いよマジで インハイは第一だろう
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 13:20:52.22ID:t7w5hyPx0
相模の1年武石と3年武石って兄弟なんだっけ?親戚って聞いてたんだけど。
商大棚本と相模にいた棚本は従兄弟。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:44.19ID:zqiIHC7Q0
>>805
総合力は大濠
田城以外そんな大したことない
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 14:37:14.10ID:903pendT0
>>807
無知で草 老司連中は玄洋に勝てないよ 中学の時から変わらない 苦手意識が強いのだろう 全中優勝した流れで夏も一気に第一が日本一
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 15:03:35.92ID:zqiIHC7Q0
>>808
はいはい
これまでの""高校""の大会結果見直してこようね
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 17:02:17.75ID:5lBt0RC90
無冠大濠! 第一 九州優勝 魁星旗優勝!
かなり差がついたよ。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 17:32:21.56ID:903pendT0
>>810
だよね インハイ予選は僅差の勝負! 田城に勝てない学校の勝利はない!九学とやっても相馬岩間に勝つのは田城だけ!全中インハイ日本一は第一だよ!大濠くん残念ながら二年連続準優勝!九州大会で準優勝目指して頑張って!
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:40.07ID:0LPIX2rS0
大濠の敵は九学
勝ち抜き以外で第一に勝てないのは論外
キーマンは浜地だと思う
浜地が調子良かったら全国制覇できる
山平に負けるようじゃ無理
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 19:14:02.89ID:903pendT0
>>812
岡本か西口が負けると苦しくなる
最低引き分けで池田龍虎浜地小畔勝負
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:03.69ID:6eM1By2/0
大濠はマジで大将戦までに勝負つけとかないと、第一くんの言う通りになりそう。
先次は池龍浜地でいいと思うが、ここで差つけれないと夏も厳しいと思うわ
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:32.44ID:gFc9np+f0
九学の今年のベストメンバーって結局
鈴木荒木米田岩間相馬なの?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:51.72ID:bH0HXtC90
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:38:25.76ID:iq1G6C/a0
>>813
裏を返せば田城が勝てなきゃ第一はないな。
引き分け職人養成した方が早そう。ポイントゲッター次鋒副将に入れて残り3人は勝つ必要なし。負けなければOK作戦。
万が一代表戦になったら無理せずバテるまで待つ作戦。魁星旗からして持久力はなさそうだしワザと長引かせたほうがおトクな感じする。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:41.61ID:7ElkSl8W0
>>813
まあ
龍>斉藤
濱地>林or山田
岡本=中峰
小畔>谷口
虎<田城

みたいな感じだし、岡本が分けて2-0で回すのが絶対条件だよな
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:57.65ID:0LPIX2rS0
まだ判断材料が少ないけど、小畔は勝負強そう。
バテてたとはいえ田城と良い勝負してたし、実力もある。
もういっそ、西口 濱地 池龍 池虎 小畔の順でも良い気がする。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:57:19.54ID:2UoBN8E60
しつこい!!

無冠大濠! 第一 九州優勝 魁星旗優勝!

これが現実や!
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:03:35.14ID:7ElkSl8W0
直接対決の話してるんだが
頭悪いな
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:10:57.19ID:7EtQvTSi0
>>820
なんやかんやで結局インハイ福岡代表は
東福岡になりそうな雰囲気w
だけど今一歩全国制覇できなくて終わる。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:10:59.40ID:7ElkSl8W0
>>819
もう
龍濱地虎小畔西口or岡本
の2016上位互換チームにすりゃいいんじゃないかね
西口岡本が頑張って分けて繋ぐもしくは逃げ切る作戦で
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:47.43ID:QwQutdCw0
>>822
それだけは100パー無い
福岡勢力図

A 第一 大濠

B 東海大福岡 筑紫台

C 福翔 舞鶴 東福岡

D 八女学 城東 久留米商 小倉
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:59.66ID:7ElkSl8W0
>>824
いやBランクだろ
舞鶴なんてカスだぞ今年
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:31:50.27ID:7ElkSl8W0
A第一大濠
B東福岡筑紫台東海大福岡
C常葉福翔
D舞鶴八女学その他

城東や舞鶴、八女が弱いのが残念
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:11.94ID:PfPpiw6n0
斉藤谷口もっと頑張れよ!!!
田城にイーブンで繋いでくれよ!!!
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:50:31.88ID:KVvJhygW0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 22:20:41.51ID:903pendT0
>>826
藤島 恒松加入の常葉は上位食い込み必至

舞鶴は西原含む今宿勢の加入で戦力増

青龍旗で第一を追い詰めた久留米学園がダークホース
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 23:28:43.05ID:EpiJL0td0
>>815
後ろ3人を除けば荒木が一番だと思う
鈴木山平三浦仲村の序列はよくわからん
門間平尾あたりがその下
インハイには間違いなく2年の荒木鈴木は入るだろうし門間もなぜか外れないから山平三浦仲村から残り一枠やな
その一枠も下手すりゃ平尾か鮫島が入る
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 00:28:21.47ID:GXyfaaCx0
ていうか、大濠中山って中大なん?なんか中大の稽古の動画にうつってたんやが。なんか福大とか言われてなかったっけ?詳しい人教えてクレメンス
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 01:37:10.08ID:7khzWfZS0
今年の九学はこんな感じか?
ポテンシャル
相馬>岩間>荒木、仲村>米田>鈴木、三浦>山平>>>門間
監督の信頼(大人の事情含む)
相馬>岩間>米田>鈴木、門馬>山平>荒木>仲村、三浦
対外試合で結果出してる順
相馬>仲村、荒木>米田、三浦>山平、鈴木>>>岩間>>>>>門馬
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 05:09:37.45ID:cGNH79np0
九学はどうだろ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 05:11:53.43ID:YL/u099y0
>>831
門間はもうアカン
岩間が覚醒して頼れる副将になれば今年の夏も九学の夏や
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:32:08.07ID:/Pd9BBgz0
>>833
米田も三浦も九州選抜一発屋だったがな
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:33:25.86ID:/Pd9BBgz0
>>830
1年はさすがにないわ
入って平尾か森谷
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:36:46.48ID:/Pd9BBgz0
>>829
常葉舞鶴は来年からが楽しみなチーム
今年はない
大将が全然だからな
久留米も大濠に勝つことは100ない
福翔や筑紫台を倒すので精一杯
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 08:51:32.44ID:IPOI9rYt0
来週島原錬成会行く人情報頼むわ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 08:57:14.28ID:kSDLu8XG0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:00.05ID:7khzWfZS0
例年通りでいけば夏はこうか
玉竜旗
仲村→鈴木 途中から交代
門間→荒木
米田
岩間
相馬

インハイ
鈴木
米田
荒木
岩間
相馬
補欠 平尾、森谷
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 11:41:49.24ID:q5RLRRQ40
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 11:56:40.98ID:/Pd9BBgz0
>>844
2年4人はやりすぎ感あるなwwwww
試合出ても引き分けマシーンになる米田鈴木岩間出すよりは仲村出した方がいいと思うがなあ
仲村荒木でポイント取ってリードで相馬に回せれば相馬の負担も少ないし
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 12:09:14.01ID:/Pd9BBgz0
東京都春季大会

優勝
明大中野

準優勝
国士舘

3位
日大第一
東海大学菅生

ベスト8
都立富士
正則学園
郁文館
城北

敗者復活
杉並学院
明星
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:13.63ID:/Pd9BBgz0
決勝
明治大学中野 対 国士舘

先鋒 コ− 先鋒
次鋒 − メ次鋒
中堅 − メ中堅
副将 引分 副将
大将 コ− 大将
(代表戦)
大将 メ− 先鋒

まーた奥田がやらかし
負けた先鋒を阿比留と戦わせる謎采配
高岡工芸かよ
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 12:36:39.15ID:Gkg3LmpE0
>>848
オワコン地域の話題は辞めて!辞めて!辞めて(^。^)
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:13.59ID:/Pd9BBgz0
>>849
ごめんな田舎君
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 13:14:31.39ID:Y8crFa5C0
>>848
工芸のイメージ低下はやめてw
確かに謎やったが、今思えば工芸の中で個人の成績一番良かったの野村だった。個人で最後負けたのが金崎で、たしかだいぶ長い延長(正確じゃないけど7分ぐらい?)した末負けてたわ。これなら野村に決めてもおかしくないな。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 13:15:45.46ID:Gkg3LmpE0
>>850
2019関東は茨城のみ許可します!(^。^)
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 13:19:03.89ID:Gkg3LmpE0
>>851
弱小地域の話題は辞めて!
九州ですらトップ熊本、大分、福岡、次点で佐賀のみ許可してますので!(^。^)
お願いだから辞めて!
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:24.85ID:ELZ6UmYX0
>>853
君は発言自体禁じられてるけど
0855暴力狂死
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:37.73ID:Y/lip1bm0
>>842
あの“チョんバカ”が公長やってる時点でお里が知れてる
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:21.44ID:8BB7TqkP0
>>853
出禁の人はルール守って下さいね。
どんだけ迷惑してるかわかってる?
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:21:52.28ID:/Pd9BBgz0
>>855
いきなり何言ってんだお前
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:22:31.98ID:Gkg3LmpE0
>>854
一度くらい勝利して言ってください!
話はそれから!(^。^)
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:24:20.68ID:9BT86MzY0
九学って梶谷の代くらいから袴若干短くないか?
アレは動きやすくするためなのか、梶谷リスペクトなのか…
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:35:52.13ID:g1tv+nQZ0
流行最先端!
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 14:40:08.72ID:ELZ6UmYX0
>>858
喋るの禁止だって
しゃべるのきんし
きんしはダメっていうこと
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 15:33:35.77ID:GM61yIxp0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 16:24:35.77ID:Gkg3LmpE0
>>861
勝ってから言えって!
勝つってことは、九学を倒す(たおす)ってこと!
君が息しているうちは無理だろうね!(^。^)
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 16:43:22.61ID:/Pd9BBgz0
あたかも自分が強くなったかのように勘違いしてる典型的な奴
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:59.09ID:zTKs8hRL0
偽物九学くん!
俺のなりすましは辞めて!
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 16:45:37.77ID:xUrCHeDm0
>>839
ないと思うが絶対じゃない
星子世代のインハイに重黒木入ってたし
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 17:16:39.22ID:FZf4qLTK0
育英、神戸市大会で初戦敗退?
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 17:35:17.97ID:TLiLt8se0
こないだ負けたばっかなんですけどね〇学
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 18:20:59.08ID:9BT86MzY0
鎌学かな?
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 18:29:47.45ID:/Pd9BBgz0
>>870
鎌学どこに負けたの?
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 18:57:10.48ID:/Pd9BBgz0
https://youtu.be/8TIAKuRc7-g

木島弟や大塚中2人、県2位の子らが創部2年目の高校に入部したそうな
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:48.85ID:9BT86MzY0
>>871
すんません…
テキトーに言ってしまいました…
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 21:24:59.46ID:iWx9m7KU0
>>855
それはお前だ もう出てこないで 何言いたいんだ?
ねたみ うらみは ここに持ってこなーい!
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:06:19.76ID:jR+jlRXp0
クマモン予選九学に阿蘇中央が大将戦に持ち込めたら面白い。
阿蘇中央の先から副に秘策を授ける!
1、まずはスゴイ遠間でピョンピョンしろ!そして一本は取りにいかない。特にデブにはコレで行け!
2 それでも打たれそうになったら倒れこんだりタイムかけたり。
3 いざという時のため、右まぶたに米田、左まぶたに〆と書いとけ!鍔迫り合いで目を閉じれば必ず居つくはず。すかさず引き面。
コレを守れば九学は倒せる!!…はず。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:11:31.76ID:ELZ6UmYX0
高森2,3人いるし悪くはないけど無理だな
九学とやる前に負ける可能性も高いし
工藤しか戦える奴おらん...
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:37.65ID:0GPz3eWu0
>>877
阿蘇中央に工藤以外の高森中出身の奴いるの?
レギュラーと補欠は他の強豪校だったはずだが
補欠外の子?
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:39.82ID:xs+LPN9j0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:45:38.43ID:g1tv+nQZ0
2019 5傑は工藤は確定!(^_^)v
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 23:57:13.06ID:kkq/09kd0
坂道グループ応援してるからって自分が人気イケメンになったかのように錯覚して他アイドルdisる現象と同じやな
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 00:02:32.10ID:Ng13YxpX0
>>881
もう半分病気だから治らんだろうね
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 02:13:42.07ID:vgXiCnEv0
ヨウツベで水戸肥料の両手でダンベル持ってるぶん回す稽古見たけど、
メタボだらけやん。大杉
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 05:51:26.27ID:KQ1OsHfi0
>>881
的確でわろたww
俺の周りにもいるわwwww
その人がすげぇだけでお前はクソだぞって奴wwww
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 05:54:29.17ID:KQ1OsHfi0
>>883
岩部は高3でバッキバキに仕上がったで。
葵陵より九学の方がやべぇ。
今年もそうだし、2年ぐらい前寮の写真で「小川デブすぎだろww」って話題上がってた気がする。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 07:16:22.09ID:rFOpgs1Q0
荒木とか門間なんかは日本一キツイであろう九学の稽古してんのになんであんなにデカくなれるんだ?普通痩せちゃうよね
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 08:56:11.07ID:Ho59NZXJ0
門間、荒木は夜な夜なお菓子パーティしてるんだろ〜なーあんだけ太けりゃ
相馬は断食修行してそう…
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 10:41:12.42ID:Ng13YxpX0
>>883
夏前はみんなバッキバキに仕上がってるで
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:52.55ID:vmCnJevy0
>>883
メタボなの鈴木とかの一年だろ
入学して二ヶ月後とかの練習風景だぞ
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 11:50:09.23ID:tIpJp35m0
九州民はネトウヨみてえだな
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 12:54:19.89ID:7aaBZHrD0
>>886
門間は実物見てもあんま驚かなかったけど、荒木は腕太すぎてビビった
ぽっちゃりJKの脚ぐらいあったわ
しかもあれは筋肉だわって感じの
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 12:55:49.18ID:4npWjcjx0
本日開催の都道府県対抗も九学勢率いる熊本優勝予約済み!(^。^)
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:11:09.82ID:Ng13YxpX0
都道府県対抗
小野(秋商)メー阿比留(明大中野)
神代(新商)メー馬場(東海大相模)
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:46.71ID:Ng13YxpX0
>>894
熊本は岡山に2-1で負けて初戦敗退でした
残念でした
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:42:41.16ID:Ng13YxpX0
木村(葵陵)メメー富山(鹿商)
川口(東山)メメー宮崎(倉敷)
内城(上宮)ドコーメ加藤(中京)
小川(敬徳)×阿比留(明大中野)
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:42:18.29ID:Ng13YxpX0
ベスト4は
大阪茨城三重岡山
で、
茨城が3-1で大阪を破り決勝進出
三重は昨年度優勝の北海道を破りさらに準々決勝で東京も破る快挙
岡山は過去最高のベスト4進出
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:44:00.15ID:Ng13YxpX0
三重2-2岡山
代表で三重が勝利

決勝は茨城対三重
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:44:41.86ID:bUlE3p5A0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:53:55.44ID:yadgUbiY0
木村大将いけるじゃん
だが鈴木おめーはダメだ
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:58:05.45ID:yadgUbiY0
>>894
初戦負けの弱小県はもう喋んなよ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:17:55.95ID:Ng13YxpX0
木村(葵陵)メー内城(上宮)
内城(上宮)ドー西田(日章)

村上雷多と1-1で引き分けるなんて佐伯先生凄いな...
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:14.13ID:Hn5nhSc30
長崎は高校生誰出てたの?
大島は試合アウトやろから白石斎藤橋本あたりかね?
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:34:54.44ID:Ng13YxpX0
>>907
新人戦優勝の橋本
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:37:33.90ID:Ng13YxpX0
決勝戦2-2の代表で三重が勝利wwwwwwwwww

優勝三重
準優勝茨城
三位大阪岡山

なお大阪は5-1か4-1の大差で茨城に敗北
北海道東京茨城を倒しての優勝は立派や!!!
三重の高校生代表は三重高校の蔦田君です(彼はそんなに勝ってなかったが負けてもいなかった)
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:38:47.18ID:Hn5nhSc30
>>908
サンクス。
結果はどう?
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:40:49.79ID:Tvnyg3tu0
木村強スギィ!!!
鈴木、大将降格不可避オッス大丈夫か大丈夫か?
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:34.73ID:Hn5nhSc30
なんだかんだと茨城は国体に向けて順調やね。
そういや国体王子の松崎は茨城ででるんか?
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:21.80ID:Ng13YxpX0
>>910
警察ら上の人達がイマイチ
島根に負けた
橋本対加藤は見逃した
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:53.44ID:Ng13YxpX0
>>912
木村松崎筒井の若手前衛だからね
めちゃくちゃ強いのは当たり前w
たぶん松崎は大学卒業まで茨城で出ると思うよ
筒井も秋田で出ればいいのにね
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:54:26.70ID:qL7038yn0
三重とか聞いたことなーい!(^_^)v
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:55:40.32ID:Ng13YxpX0
三重高校蔦田決勝は大活躍
葵陵木村にメメで2本勝ち
松崎がその後2本勝ちで帳消しにしてたけど
木村は決勝以外は負け無しで総合的に見ればいい活躍したな
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:58:01.12ID:Hn5nhSc30
>>913
ありがとう。
長崎の高校生は流出殆どなくても就職時は流出大国だからな。田舎だしそれはしゃーない。
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:03:40.93ID:bWtCTJ500
>>917
2012渡辺が教員辞めて長崎県警入ったからこれから期待
松崎兄は将来地元で教員やりたいっぽい
島原の監督候補にはなるでしょう
長崎県警が声かけるとかして積極的に人員確保に動けば集まりそうだが、どうだかねえ
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:06:23.11ID:Hn5nhSc30
>>914
松崎茨城で出るなら優勝の可能性高いね。
あの年齢で国体4回優勝とか聞いたことないわ。
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:12.17ID:qL7038yn0
国体は余興つってんだろが!!
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:42.35ID:bWtCTJ500
>>919
確かにwwwwwww
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:54.57ID:yadgUbiY0
初戦負けのアホ学がなんかほざいてて草
弱小県扱いしてた岡山に負けるとは悔しいのう
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:08.96ID:OqcP9rZK0
>>918
両親が小学校の先生だから警察行きはないよ。たぶん。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:09.75ID:VbfwARZC0
三重は1年集まってるしワンチャン今年のダークホースになりえるな
昨年も普通に強くて東福岡と良い勝負してたし
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:19:32.23ID:Hn5nhSc30
>>918
田舎の特練は一昔前と違って警察官の仕事も忙しいらしいからどうだろね。まぁ教員で生徒相手よりは高いレベルで稽古できるだろから今後に期待やな。
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:02.48ID:bWtCTJ500
>>923
院行くと聞いたから警察行きがないのは分かってる
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:25:46.88ID:dOP2Deip0
>>919
これまで出た国体の決勝戦三回とも全て勝ってるってのも頭おかしい
2014 ドコー 秋山(福岡)
2015 コ ー 赤阪(和歌山)
2016 メ ー 星子(熊本)
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:36:33.93ID:qL7038yn0
全日本学生決勝で1年に負けて戦犯になったのも忘れずに!
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:39:10.77ID:bWtCTJ500
>>928
俺はお前が災害時に被災地ネタにしてたの忘れてないけどなアスペ君よ
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:30.37ID:bWtCTJ500
>>927
もし大阪と当たったら小角とやるんじゃないかな
大阪強いし両者とも上位に上がってくるだろうし
中高で見られなかった対決見せて欲しいな
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:51:00.17ID:Hn5nhSc30
松崎は国体に愛されてるね。
松崎は強い割に可愛いい顔しててギャップあるけどその点は槌田がNo1と認める。アレは反則!
絶対お母さんに似てるハズ!
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 18:56:42.46ID:Pp8/ePZb0
木村に2本勝ちした蔦田って三重高校の次鋒で草
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 19:11:51.69ID:4npWjcjx0
>>932
俺も錬成会で負けました
でも大濠の濱地君には勝ちました
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 19:34:14.08ID:Pp8/ePZb0
>>933
うるせえよ喋んな
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 20:43:55.92ID:XKf4M7ex0
どっかにスコア見れるサイト無いっすか?
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 20:50:54.20ID:iuK3kRZp0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 21:04:40.08ID:AgTWzyJ50
剣道の国体なんてなんの価値もない
インハイ、インカレで勝たないと
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 21:07:13.51ID:Pp8/ePZb0
>>935
全日本剣道連盟のサイトで見れたよ
詳細までは見れんけど
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:08.84ID:Pp8/ePZb0
>>937
価値あるよお前以外にとっては
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 21:10:16.13ID:XKf4M7ex0
>>938
詳細が知りたいんっすよね
無いなら仕方ないんすけど、ありがとうございました
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:58.50ID:YE40QEsN0
三重高校って他に誰が入ったの?
藤堂のTwitterの写真に中村、宮崎、古閑ってのがのってたけど
宮崎は全中個人に一年から出てた奴だと思うけど
中村は東海個人三位の奴かな
古閑は全くわからん
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 22:18:51.73ID:bWtCTJ500
>>941
宮崎は岐阜の子だね
1年だか2年で全中ベスト16くらいまでいってたはず
藤堂中西向井中村宮崎
めっちゃ豪華じゃん
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 08:11:11.87ID:T+2ljaSN0
今年度の高校剣士で、美男美女って誰かな?
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 09:51:57.10ID:MkpcLYD70
葵陵木村が優秀選手だったな
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 10:09:09.09ID:MkpcLYD70
https://youtu.be/_yWVehaiBv0

国士舘が明大中野に負けたら勝てるもの何もないやん
勉強も剣道も負けじゃ
県外から集めて中学で結果出してるのに...
高校の指導者2016以前とは違うんか?
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 11:22:35.66ID:JLHo7b9t0
日大一高!東京で日大の付属が上がるの珍しい。高校生の頃は鶴ケ丘が優勝していたなあ。変な剣道だったが
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:53.12ID:UIrV0DGs0
国士舘は未だに剣道が古いなぁ
正剣貫き通すならもっとスピードとパワーがいるわ
振り遅すぎ
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 12:19:39.15ID:MkpcLYD70
国士舘は2015の代が一番好きだった
小山なんてThe 正剣だったし国士舘剣道で全国でも勝ててた
奥田は岩崎みたくなってしまってて見てて悲しい
長屋がIH予選まで復帰しないと国士舘IH厳しいだろうな
曽我部も去年とあまり変わってないし
池田は2年ながらガタイもいいしいい剣道するわ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 12:40:39.77ID:Np5IRETf0
>>948
何がヤバいって低いレベルで拮抗してることだよな。
どこがインハイ出てもリーグ抜けられない可能性高い。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 12:45:21.49ID:lOOMMbsS0
せっかく高輪がなくなって全国出られるチャンスなのにね。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 12:46:53.23ID:MkpcLYD70
>>949
それ
まあ郁文館ならリーグ抜けれるんじゃないかな
明大中野は阿比留以外厳しい
阿比留も先鋒とか次鋒なら全国上位の奴らと戦えそうだけど大将としては厳しい
国士舘菅生が全員厳しい
郁文館が今の所一番マシだな(予選で負ける可能性はある)
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 13:28:28.63ID:KfPeqDNq0
パワーもスピードもない正剣って感じだな
落合がいた頃みたいな荒々しさがないから単純に打ち負けて弱い
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 13:38:43.39ID:T+2ljaSN0
落合の代か、その次の代かわからないけど、梶谷より小さい人いなかったか?めちゃ強かったけど
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:44.90ID:CE5vReyI0
>>953
曽我部か金沢か?、
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 14:09:52.80ID:T+2ljaSN0
>>954
あーたぶん曽我部さんです!
垂れネーム三文字だったんで
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 14:42:43.94ID:uL93a5Ud0
>>955
鹿屋行った兄ちゃんね
先鋒がそれの弟だよ
宮崎烈士館出身
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 14:51:18.62ID:T+2ljaSN0
>>956
剣道やってる兄弟ってなんとなく、弟の方が強くなるイメージあるんで期待大ですね
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 15:06:50.39ID:uL93a5Ud0
今年の国士舘兄弟が国士舘の奴多い
曽我部→兄貴が国士舘→鹿屋
長屋→弟が高一
奥田→同
井田→北海道出身で弟と一緒に国士舘高/中に入学
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 15:38:12.62ID:V8v3mkPP0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 16:13:18.74ID:Np5IRETf0
2015東京決勝で丸山が谷に決めたメンが俺の1番好きな1本
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 16:51:06.67ID:uL93a5Ud0
>>960
2014神奈川の相模対桐蔭みたいにお祭り試合だった2015東京決勝好き
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 17:03:31.12ID:uL93a5Ud0
>>962
丸山が引き面打ったのを谷が追いかけて合い面勝つ奴だったような(低速で見れんw)
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 17:13:07.00ID:ld+g4t5S0
国士舘中で補欠だった佐藤は湖北に進学した結果誰よりも一番伸びたというwwwww
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 17:13:09.41ID:T+2ljaSN0
>>963
そのシーーンありますよ〜
丸山引き面
谷が追いかけて相面、谷のメンあり
2本目開始直後に丸山が爆面で一本
そのまますぐに時間切れで引き分けですね
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 18:33:49.24ID:uL93a5Ud0
https://youtu.be/6unxbni-APg

都道府県対抗決勝
三重対茨城
三重高校蔦田メメー葵陵木村

松崎対中村の試合審判ちゃんとせいやwwww
松崎実質三本やんwwwww
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 18:38:57.89ID:uL93a5Ud0
https://youtu.be/qbuaojnHZsc

都道府県対抗準決勝
大阪対茨城(茨城がフルボッコにしてます)

葵陵木村メ反ー上宮内城
開始直後に引き面
竹刀落とし2回
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 18:39:51.50ID:uL93a5Ud0
木村、蔦田には完敗だな
合い面ガッツリ負けちゃった
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 19:34:02.77ID:LC9BT5Vq0
松崎なんか強くなってね?
全日本出て一皮向けたかな。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 19:40:28.69ID:ld+g4t5S0
清家に負けてめちゃくちゃ悔しがってたし色々研究したり今までより気持ち入れて練習してたんじゃないかな
中西を圧倒するなんて中々出来るもんじゃないしね
中村に打った2本目の直前のコテは一本だと思ったな
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 19:43:54.66ID:ld+g4t5S0
木村決勝負けちゃったけどいい感じに伸びてるね
鹿商富山もボコってたし玉竜旗IH期待出来そう
やっぱ葵陵は鈴木次第だな
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:31.30ID:ld+g4t5S0
>>966
スマン、ワシが都内で国士舘中の試合見た時補欠におったもんで...
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 19:46:08.36ID:UIrV0DGs0
>>962
冷静に見ると一本目の合い面丸山だな
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 20:56:24.19ID:T+2ljaSN0
>>974
本人もそう思ってたかもしれませんね…
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:42.69ID:Np5IRETf0
>>965
多分丸山は相面決まったと思っただろうね。
高輪応援団も湧いてたし。
相面取られた直後に飛び込み面打つのはめちゃくちゃ勇気いるし、丸山の負けず嫌い根性が見えた1本だった。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 22:00:31.08ID:uL93a5Ud0
丸山の剣道はカッコよくないけどガッツあって何がなんでも一本取ってやるっていうのが伝わってきて好き
これは2017林田と共通するところだな
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 22:02:47.67ID:T+2ljaSN0
新名さんと小山さんの蹲踞なんかカッコいい
緊張感高まるというかなんというか…
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 23:41:48.60ID:GoiuRALc0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 00:28:46.32ID:Pr5C+rbQ0
>>945
国士舘の擁護をするわけじゃないが、明大中野のスポ推組は全然勉強できないよ。
剣道で就職するなら明大も国士舘も変わらんし。
ただ、「国士舘何してんねん!」とは俺も思うww
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 00:30:28.68ID:TJsAmTK30
都道府県大会で熊本は岡山に代表で負けてたけど、相馬は先鋒で二本負けしてたぞ!
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 00:45:32.68ID:Q5xLMsUg0
>>982
国士舘と明治じゃ受けられる企業数が違います
国士舘は学歴フィルターで弾かれます
同じなわけないだろ
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 00:45:46.70ID:Q5xLMsUg0
>>983
どこで見れた?
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 01:55:14.15ID:Pr5C+rbQ0
>>984
レギュラー陣ばかり頭に入れていたので、母数の違いを失念していました。
令和初日から生意気な知ったかぶりをして申し訳ございませんでした。
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 03:40:45.99ID:7NZYvXAb0
元麗澤の谷垣先生が三重県某所に引っ越してきたらしい。
どこかで指導するのだろうか
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 11:05:04.60ID:4BfMtCB30
>>987
三重高校らしいね
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:05.38ID:Q5xLMsUg0
>>986
そういうことではない
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 13:56:06.56ID:0txIoPg50
>>984
現役の就活生から聞いたけど大学はあまり関係ないらしいよ。
企業は大学生活でどれだけ学んだか、現時点でどれだけ能力があるのかを見るらしい。
一流大出てても学業疎かにしてるのは直ぐにバレて受からんのだと。逆にFランでも大学でちゃんと頑張って能力身につけてる奴は受かるんだと。そいつも大学はイマイチなとこだけど一流企業に内定もらってる。
明大が就職いいのは単に能力が高い人が多いからなんじゃないの?
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 14:40:50.51ID:Q5xLMsUg0
>>991
あのね、Fランはエントリーシートで落ちんのよ
フィルターかかってるから
だから明治と同じ土俵に立てる企業数が少ないの
大学関係ねえとか言ってる奴、何て企業?
一流企業って?
一流企業の子会社じゃなくて?
証券保険銀行だろどうせ
国士舘あたりの大学の就職実績見りゃ現実が分かるよ
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:57.80ID:jNhg/d630
イマイチな大学の奴が言う大学関係ないって言葉一番信用ならんだろwwwww
自分がフィルタリングされてる事すら分かってなさそうwwwww
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 14:57:38.90ID:jNhg/d630
俺は警察官志望だったから奨学特待生で授業料0になる帝京大行ったけど就活する同期は皆苦しんでたわ
Fラン行くなら公務員、これ鉄則な
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:07:50.62ID:sTqfHYqI0
>>994
帝京って草

恥ずかしくてよう言わんわwww
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:08:43.53ID:Q5xLMsUg0
https://youtu.be/Q6ttBeFYN7Q

都道府県対抗
相模馬場対葵陵木村

木村強すぎい
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:11:06.54ID:Q5xLMsUg0
>>996
木村メメー馬場
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:19:36.94ID:jNhg/d630
>>995
授業料免除4年間免除で卒業出来たし第1志望の警察受かったから文句ないけどな
社会人なってから学歴の話なんてせんし
公務員なるなら悪い大学ではないよ
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:34:42.28ID:zgHUbiMx0
>>996
もう葵陵は大将を鈴木から木村に変更するのかな?
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/01(水) 15:39:34.35ID:OaQZV3IQ0
今回の公文書改ざんの件を、安倍総理や麻生が意志としてまったく介在しておらず、どんな意図によって行われたかは分からないが、財務省内の官僚だけで完結して行われたと仮定しよう。それでも、行政府の長の責任は問われる。
責任者とはそういうものだし、総理大臣や代議士の椅子はそれほど重い

それほど重いからこそ、責任者(総理や大臣)は普段から「お前ら……改竄とかすんなよ?? クビになるの俺なんだからな!?!?」と、睨みを効かせて統制しなければならない。それを、できなかった。
これだけで責任が問われる。どういう責を負うかは、国民が決める事だが。

ゆえに、ここで、「財務省がやったこと。トップに責任なし」とかましてや「次を任せられる人がいないから責任を問わない。財務省を先に締めろ」ということにしてしまうと、
財務省の統制を選挙で選ばれた者が放棄したことになる。文民統制(シビリアンコントロール)の放棄である

安倍の次の総理は、ハト並みのアレかもしれない。が、ここで「文民が官僚を統制するのである」という形を崩したら、どうなるか。
財務省は財務省の内部だけでますます歯止めがかからなくなる。何が起こっても財務省の中の適当な誰かのクビを切って終わりになる

それを防ぐには、「財務省、テメーな、お前らがやらかしたら、首を切られるのは俺なんだぞ!!!」と、
文民である総理が怖い顔をするという形が絶対に必要。それが権力と言うもの。権力は総理に与えなければならない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 17時間 54分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況