X



トップページ武道
1002コメント401KB
高校剣道を熱く語る133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:33.36ID:W2F+HKeF0
2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1550236481/
高校剣道を熱く語る131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551246288/
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:16.45ID:M9OME7WQ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:34.85ID:M9OME7WQ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:06.45ID:PViYNXpW0
九学が福岡第一に二度目の敗北
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:42.23ID:rFfI7k2x0
田城勝ったのか
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:57.47ID:PViYNXpW0
明豊大将戦で堤が郁文館山本を撃破
明豊2大会連続でベスト4という快挙
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:44:17.58ID:Q+/lMJAN0
相馬フィーバーついに終わったか
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:45:16.35ID:0ma4/kqB0
大濠は龍がどこまで抜けるかにかかってそう
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:46:46.79ID:PViYNXpW0
九学3年連続で魁星旗決勝行けなかったな
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:11.76ID:xzonnaz80
ルイージ嬉しいだろうな
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:44.86ID:Q+/lMJAN0
こうなりゃ虎はなにがなんでも田城倒して選抜の負けを相殺したいところだな
そうなりゃホンマもんの群雄割拠
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:49.29ID:rqbq/5ku0
>>11
大濠は中3つがここまで空気なだけに池龍さえ止めれば明豊が一気に勝ちそう。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:59.16ID:W2F+HKeF0
魁星旗は要らんのよ
錬成大会やからな。
選抜7連覇でお腹いっぱいよ。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:48:14.80ID:PViYNXpW0
準決勝
佐日対第一という選抜本庄第一にやられた同士の対決で草
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:48:52.90ID:0ma4/kqB0
まぁ普通に考えて選抜優勝すると少し気が緩むよなぁ
両方優勝するのがすごすぎるだけで
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:50:13.44ID:0ma4/kqB0
>>16
特に中堅がなー
先鋒引き分けだと明豊勝ちそうな気がする
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:50:21.23ID:FGLUEF2V0
福岡君もちっとは魁星旗の審判の良さ見直したんじゃないか?
福岡祭おめでとう。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:50:49.10ID:8pi+q4Uy0
てかきゅうがくって
西村の時の選抜優勝校特集の剣道日本のdvdで紹介されたから
もとから才能ある生徒来るようになっただけやろ

運良く選抜で優勝したから
dvdが出せたわけ



米田とか指導力皆無
大濠とか桐蔭がだせば
大濠桐蔭時代やった
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:51:06.31ID:W2F+HKeF0
>>19
あまりにも日程がきつすぎるからな。
半年間選抜優勝目指して稽古してきただろうけど、
魁星旗目指しては稽古してないやろ。
ついで感が凄い
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:14.44ID:ocQK3YTr0
九学先輩お疲れ!
もう寝てていいよ!
魁星旗は田城親子率いる第一がいただくから(^^)
九州選抜に引き続き2度も勝っちゃってごめんね!
第一最強!
残りの四大大会優勝予約済み!(^^)
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:15.95ID:JyRF87sY0
九学、選抜と魁星旗で良かったの相馬仲村荒木だけやな。
岩間は地力あるから池内が夏は勝てたからまだ分からん。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:24.88ID:9xuGrW8/0
>>17
試合場と同じフロアで普通にウォーミングアップする辺りが錬成大会ぽいよなw
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:53:22.78ID:ocQK3YTr0
>>24
いざ負けた時の言い訳が凄い!(^^)
哀れだしみっともない!
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:53:24.91ID:0ma4/kqB0
秋田商業の大将踏ん張ってるな
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:53:52.82ID:XQG6hwUO0
それ言ったら玉竜旗もそうだと思うんだけど

錬成になんにしろ、ここは手抜きでいいなんて考えてる選手も指導者もいないと思うけどねえ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:54:40.15ID:xNy8BTFF0
相馬も選抜から働き過ぎで疲れたやろ。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:54:59.87ID:0ma4/kqB0
佐日秋田商業は大将戦
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:56:21.75ID:PViYNXpW0
結局三浦も引き分け要員に過ぎなかったな
活躍したのは山平仲村荒木相馬だけか
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:56:55.12ID:0ma4/kqB0
原田めっちゃいい面
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:58:20.91ID:PViYNXpW0
秋田商業小野って確か東北選抜大会で小牛田庄子に大将戦で勝ってるはず
選抜で吉村倒してるし中々のやり手
兄貴はIH予選Lで岩切を倒した2017秋田商業の大将
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:58:45.59ID:6/WnS5te0
内気に流行るところを、討ち取られた〜
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:02.49ID:0ma4/kqB0
いい試合だったなー
原田の2本とも素晴らしかった
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:09.07ID:PViYNXpW0
強い原光が戻ってきたな
落ち着いて試合出来てるし若潮みたいだ
田城対原田どうなるかね
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:39.73ID:aeA7Ggo90
原田強いなー選抜なんで負けたんだ
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:52.19ID:Q+/lMJAN0
>>25
選抜のときは雲隠れしてたくせに結果でてから登場するあたりがダサいよなお前
九学くんのほうがだいぶマシ
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:53.59ID:PViYNXpW0
九学島原がベスト4にいないとは笑
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:04.12ID:Q+/lMJAN0
原田はここで負けたら鈴木化してた
首の皮一枚繋がった
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:16.26ID:W2F+HKeF0
>>45
両大会コケの島原と一緒にしないで!
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:46.91ID:xzonnaz80
選抜で負けたチームは魁星旗で奮起する
by剣キチ
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:50.17ID:ocQK3YTr0
>>44
負けてから言い訳するような雑魚と比較するのヤメテー(^^)
ヤメテったらヤメテー(^^)
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:10.33ID:0ma4/kqB0
男子はほんとに分からんな
どこも大将調子良さそうだし
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:13.73ID:PViYNXpW0
明豊堤強くなったなー
板井が副将でポイント取れなくなっても堤がキッチリ締めてる
中尾武蔵みたいな感じになると思ってたがいい意味で予想を裏切られた
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:35.08ID:u8aEq7or0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:57.67ID:u8aEq7or0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:35.53ID:FGLUEF2V0
>>47
島原はコケたというよりよく頑張ったんじゃないの?元々の戦力違いすぎるやろw
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:50.66ID:u8aEq7or0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:08:59.88ID:JyRF87sY0
九学仲村、渡邊と同じ扱いで夏終わりそうだから頑張ってくれ...
中堅ジュニア外して荒木固定にするべきやな。

島原は新1年下田に期待
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:12:05.80ID:0ma4/kqB0
次なん試合場でやるか分かる人教えて
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:17:19.69ID:6/WnS5te0
柿元選手、髪の毛綺麗に分けている。色気づいたんだろうな。それでは伸びない
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:18:17.50ID:ocQK3YTr0
柿元頑張れー!
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:07.95ID:0ma4/kqB0
>>58
ありがとう!
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:47.51ID:0ma4/kqB0
>>59
お前めちゃくちゃキモいな
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:24:38.56ID:Q+/lMJAN0
>>62
まぁキモいけど
事実として守谷は髪型が他の強豪に比べてある程度緩い
女子高生捨てて部活に賭けてます!みたいな髪型しなくても良い
柿元が守谷選んだ理由の1つ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:34.54ID:xzonnaz80
髪の毛分けるくらい普通
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:33.97ID:0ma4/kqB0
>>63
たしかに大亀とかも普通の女子高生って感じだったな
それは初耳だった
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:32:43.54ID:oFNNNjEl0
魁星旗、いつも以上に盛り上がってるな

4大大会でいいな
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:42.52ID:MhQiG6Do0
>>26
積極的に攻める選手を起用すべき。今は、守りに入っている、小さくまとまっては駄目だと思う。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:23.55ID:0ma4/kqB0
西大寺と中女代表戦
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:07.49ID:zTt2WNXO0
警察官と話す機会あったんだけど最近の高校生は突きを利用しなすぎって言ってたわ
そういや九学すら使うのほとんどみないな
突きの当て勘を鍛えてるやつ強いのにな
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:10.39ID:nbrperiv0
福岡舞鶴かな?
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:23.93ID:q3UwI5040
>>59
染めてる訳でもあるまいし、いいじゃない
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:41:05.37ID:PViYNXpW0
>>74
dayo
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:46:26.44ID:0ma4/kqB0
中女守谷といういつものメンツ
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:29.03ID:Q+/lMJAN0
柿元と笠か
中学時代は福岡でどっちも世代最強だったけどどっちが勝つかね
笠は中2で柿元と福岡個人決勝戦ってた記憶あるが
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:43.06ID:0ma4/kqB0
なんか守谷って柿元だけ違う剣道だな
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:01:43.84ID:xNy8BTFF0
妹尾x柿元 から 柿元x笠 へ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:03:09.61ID:PViYNXpW0
笠も柿元も序盤やらかしてたが調子取り戻したな
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:04:31.37ID:PViYNXpW0
池龍はどんな時でも活躍するいい選手だわ
これで濱地が去年みたいな感じだったらどれだけ強いか
小畔に関しては空気
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:07:32.18ID:FGLUEF2V0
今第一やっとるけどもいっこの試合はどっち勝ったの?
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:07.19ID:anC0b8/P0
小畔クソ強いやん
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:48.11ID:Kl+YLI1m0
小畔が堤をフルボッコにして大濠決勝進出
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:48.97ID:rqbq/5ku0
小畔覚醒の予感
堤秒殺
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:55.46ID:aeA7Ggo90
空気と書かれた直後に堤をボコした小畔www
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:11:21.11ID:anC0b8/P0
小畔 ドメー 堤
大濠決勝進出
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:11:29.72ID:PViYNXpW0
>>84
訂正するわwwwwwwwwww
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:12:37.65ID:PViYNXpW0
池虎決勝まで出番なし
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:16:21.79ID:Kl+YLI1m0
>>93
浦安戦で出てるぞ
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:08.19ID:PViYNXpW0
>>95
そうだった「
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:33.80ID:PViYNXpW0
今日の原田光の安心感半端ない
選抜はなんだったのかレベル
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:31.55ID:0ma4/kqB0
原田田城にも勝ちそう
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:22:41.26ID:Q+/lMJAN0
小畔よかったな
ずっと沈黙してたから来年の荒木のライバルおらんくてつまらんと思ってたけど安心した
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:24:46.65ID:W2F+HKeF0
ちゃっちゃっとやれよ!
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:28:34.65ID:KlTPKGWY0
この緊張感…ふぅ…
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:29:04.21ID:W2F+HKeF0
バーンと飛び込まんかい!
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:32:54.94ID:ocQK3YTr0
敗者は黙っとれい!!!
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:33:15.53ID:AaCL8QCf0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:33:38.54ID:AaCL8QCf0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:54.55ID:KlTPKGWY0
大将原田くん身長どのくらいだろ
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:25.50ID:ocQK3YTr0
田城ナイッスゥゥゥゥ
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:29.11ID:Kl+YLI1m0
決勝福岡対決か
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:36.72ID:KlTPKGWY0
良い面
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:41.82ID:wqSxhZvo0
原田wwwwww
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:37:15.83ID:ocQK3YTr0
中々いい試合だった...
原田お疲れ夏たのしみにしてるわ
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:37:18.30ID:0ma4/kqB0
原田いい剣道だったなー
田城は勝負強いな
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:06.83ID:KlTPKGWY0
>>112
ありがとう
意外と低いんですね
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:40:14.62ID:XQG6hwUO0
東福岡も強かったし、これで水戸葵陵と島原が仕上がってきたら今年は超大混戦
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:52.41ID:PViYNXpW0
>>117
玉竜旗めちゃくちゃ楽しみ
鹿児島商業と敬徳、高千穂も頑張って欲しい
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:45:47.58ID:FGLUEF2V0
早送り出来ない焦ったさ。明豊大濠は途中で心が折れて最後まで見なんだ。大濠勝ったのか?
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 13:53:31.82ID:FuwmSIJd0
女子決勝?が二試合場でやってるけど、男子はこの後かな?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:00:32.15ID:PViYNXpW0
>>121
そ!
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:05:05.87ID:FuwmSIJd0
>>122
ありがとう!
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:10:46.31ID:PViYNXpW0
選抜決勝
九学対明豊
魁星旗決勝
大濠対第一

全部違う高校って超久しぶり
混戦すぎる...
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:12:25.69ID:PViYNXpW0
柿元頑張りや!
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:28.59ID:gJmQu2E50
男子と女子の決勝進出高校の今宿と如水館の合計数えぐい笑
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:14:32.81ID:FGLUEF2V0
福岡くんオメ!
もう福岡優勝は確定だからいいやろ。
玉竜の地元チームらしく決勝は池龍がばっと抜いて田城がブァッて盛り返す熱い展開が見たい!
地味試合禁止!!
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:16:41.05ID:ocQK3YTr0
久しぶりの決勝嬉しいよう(;_;)
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:18:46.06ID:0ma4/kqB0
男女決勝の大将全員福岡人やんけ
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:19:03.29ID:pLFsTrJB0
年中部活ばかりで汗臭い三年間

かわいい彼女とデートしたり旅行したり受験勉強一緒にしたりエッチしたりする三年間

どっちがいい青春か考えてみろ
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:32.22ID:E8xZSyFR0
柴田旗の結果教えて下さい
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:45.90ID:W2F+HKeF0
>>129
ほんと超久しぶりだな!
前回忘れたよ…
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:35.84ID:FGLUEF2V0
福岡は選抜から盛り返したな。
魁星旗好きになったか?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:43:00.12ID:0ma4/kqB0
いい小手面
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:46:49.36ID:PViYNXpW0
>>133
優勝小牛田
準優勝明徳義塾
3位和歌山東、忘れた
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:47:19.55ID:PViYNXpW0
>>135
玉竜旗「お前らもう知らん!プイッ」
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:49:16.25ID:Kl+YLI1m0
守谷優勝
柿本4大大会初のタイトルか?
妹尾に阻まれ続けたからなぁ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:50:28.07ID:FGLUEF2V0
>>138
笑笑
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 14:58:14.89ID:anC0b8/P0
池田龍 ー 林
濱地 メメー 山田
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:00:01.55ID:Rhl9oI7g0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:00:17.86ID:Rhl9oI7g0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:20.63ID:0ma4/kqB0
はまちクソ強いやん
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:28.00ID:87o0IWnz0
魁星旗が4大タイトルってワロえるw野球に例えたら

インハイ=本塁打王
玉竜旗 =打点王
選抜  =首位打者

魁星旗 =最多四死球王   こんな感じ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:40.02ID:FuwmSIJd0
濱地ここで覚醒か
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:48.00ID:E8xZSyFR0
>>137
ありがとうございます!
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:07.49ID:anC0b8/P0
濱地 メー 中峰
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:48.63ID:0ma4/kqB0
これ西口岡本矢野新1年あたりが強くなると大濠すごいな
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:03:06.50ID:ocQK3YTr0
>>148
君の中ではね(^^)
四大大会ってにはみんなの共通認識だから(^^)
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:03:52.40ID:FuwmSIJd0
濱地めん
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:05:12.97ID:ocQK3YTr0
フレッフレ田城
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:05:40.38ID:ocQK3YTr0
ハマチ強いなあ
これを見たかったのよ
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:06:22.91ID:Q+/lMJAN0
ハマチといい小畔といい原田といい選抜で評価爆下げした連中が盛り返してるな
なお鈴木
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:10.18ID:Kl+YLI1m0
濱地対谷口引き分け
次西口対田城
福岡第一こっから勝つには田城が3人抜きしなきゃいけない
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:17.26ID:anC0b8/P0
濱地 メーメ 谷口
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:22.67ID:0ma4/kqB0
西口見せ場やぞ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:09:21.94ID:0ma4/kqB0
>>158
わかる
さっさとはじめかけろや
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:09:23.68ID:FuwmSIJd0
田城くんならタイまで持ってくのもやりかねない
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:09:34.19ID:FGLUEF2V0
田城盛り上げてくりー!
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:11:28.93ID:o8ViNJ680
俺も大会でチビ崩そうと思ったら面殴っちゃって反則取られたから気持ち分かるw
わざとじゃないから反則取らないでくれ、、。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:13:37.24ID:FuwmSIJd0
何この福岡県大会
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:23.86ID:FuwmSIJd0
意外と反則負けで終わったりしたら悲しい
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:25.68ID:g2erpp7V0
西口、彼女はしっかり優勝したんだからお前で決めろよ!
かっこいいとこ見せてやれ!
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:18:12.75ID:FGLUEF2V0
>>169
そんな幸せ独り占めはいかん!
田城ガンバ!
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:21:01.37ID:Kl+YLI1m0
>>168
長期戦になってるしあり得そうなんだよなぁ
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:22:19.85ID:Q+/lMJAN0
西口こそが最強の引き分け要員かもしれない
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:22:29.17ID:anC0b8/P0
大濠これ一番良いオーダーなんじゃないの
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:22:54.54ID:FuwmSIJd0
田城めん
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:23:19.51ID:0ma4/kqB0
西口今回いいとこなかったな
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:24:06.74ID:Kl+YLI1m0
反則取られるの早すぎて草
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:25:04.10ID:gJmQu2E50
主審超絶うざいな
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:26:03.24ID:gJmQu2E50
>>177
相馬とも長かったし西口とも長いから体力が限界にきてるんだろうな
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:26:05.42ID:Q+/lMJAN0
小畔キレいいな
田城あきらかにスタミナ切れ
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:26:52.32ID:VXhrglBp0
田城時間使い過ぎてなんかムカついてきた
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:26:59.78ID:0ma4/kqB0
え、あれ面なん
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:28:01.30ID:W2F+HKeF0
副審の左側
大濠スパイだな!
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:29:08.70ID:o8ViNJ680
田城態度悪くて草
大会であれなら錬成会とかエグそう、、、
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:29:41.95ID:o8ViNJ680
てか地味に田城のメン大誤審だと思うんだが。。。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:30:24.20ID:aeA7Ggo90
小畔ちょっと竹ノ内っぽくない?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:30:50.13ID:0ma4/kqB0
>>185
田城がコテ潰してたんだし明らかに小畦のコテが入ったと思った
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:32:25.12ID:Q+/lMJAN0
つべコメ欄のキッズ達に田城ボロクソ書かれてて草
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:35:53.95ID:PViYNXpW0
小畔推してるな
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:35:59.36ID:0ma4/kqB0
態度は正直どうでもいいけど子供の頃からの知り合いの如水館の奴らにあんな感じだと他のやつ相手だともっとひどいんだろな
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:39:27.38ID:VXhrglBp0
田城って竹刀から左手を簡単に離す癖があるな
俺の道場では右手は離していいも良いが、左手は何があっても離してはいけないて教わったんだが
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:40:54.90ID:FuwmSIJd0
小畔 メ ー メ メ 田城
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:41:09.20ID:Kl+YLI1m0
田城勝ち
池虎引っ張り出した
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:43:28.24ID:PViYNXpW0
お互いに面取ったwwwww
面白すぎるwwwww
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:45:00.91ID:0ma4/kqB0
審判がなぁ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:46:07.94ID:FuwmSIJd0
池田 メ ー メ メ田城
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:46:27.53ID:FuwmSIJd0
田城ハンパない
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:46:41.06ID:0ma4/kqB0
田城強いなぁ
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:46:47.88ID:ocQK3YTr0
福岡第一最強!
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:46:50.80ID:aeA7Ggo90
田城つっよ
完璧に乗ったな
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:47:00.39ID:Kl+YLI1m0
一度小休止入れてからは田城もキレが戻ったな
とりあえず面白かったけどただただ小畔が不憫すぎた一戦だった
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:47:36.35ID:FuwmSIJd0
選抜より盛り上がった印象
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:47:53.82ID:o8ViNJ680
田城は態度アレだけど、めちゃくちゃ運動神経良さそうな剣道するなぁ
負けん気の強さが出てる
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:17.71ID:Bvp5iH0d0
虎が勝てば小畔の件も水に流せたが、これで第一が優勝しちゃうとあそこでっ…てなっちゃうよな。虎は大事なとこで勝てんな
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:21.76ID:anC0b8/P0
田城はやっぱり強いけど小畔濱地が復活して池龍いるからインハイ団体は厳しそうかな
個人戦に期待
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:24.77ID:0ma4/kqB0
副将戦はマジでかわいそうだったな
普通に小畦の2本勝ち
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:43.13ID:W2F+HKeF0
また大濠残念賞ww
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:57.93ID:AUXNn4JX0
小畔「俺のコテに旗上げてくれれば…」
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:30.63ID:0ma4/kqB0
>>209
せめて面に上げなければ・・・
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:14.00ID:0ma4/kqB0
まぁでも田城はめっちゃ強い
相馬小畦池田倒したわけだし
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:18.16ID:c/Hy47Hv0
田城は明らかにスタミナ切れで審判の印象も悪い感じだったけど時間の使い方うまいと思った

よく抜き返したな〜
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:28.81ID:W2F+HKeF0
福岡の雄は九学に勝って優勝した福一です!
大濠は2番手なのでよろしく!
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:40.91ID:Kl+YLI1m0
てか今日の調子なら小畔大将でも良さそう
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:51.49ID:VXhrglBp0
魁星旗、三大大会昇進おめでとう!

選抜、四大大会降格おめでとう!
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:58.69ID:0ma4/kqB0
あ、ずっと小畔の漢字間違えてた
すまん
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:52:03.95ID:JyRF87sY0
選抜と魁星旗の優勝立役者、相馬と田城は五傑確定
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:52:46.49ID:0ma4/kqB0
>>216
樫原竹ノ内的な
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:54:11.99ID:W2F+HKeF0
四大大会序列

インハイ>>>選抜>>>玉竜旗>>>>魁星旗

最下層優勝おめでとう!(^_^)v
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:56:47.76ID:m7ZccnXV0
オリンピックにつながる良い試合だった!
うーん、熱い!
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 15:57:43.59ID:FGLUEF2V0
第一オメ
このスレ見てたかのような展開やったな。
準決見たときゃ選抜と同じ匂いだったが決勝は中々熱かった。
田城は瞬発筋多くて持久筋少ないんやろな。ヨレヨレだったが根性で耐えたね。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:03:33.12ID:Q+/lMJAN0
田城は強いしがんばったけど誤審は誤審
後味悪い結果になったな
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:55.79ID:0ma4/kqB0
去年のインハイ予選の微妙判定といい大濠なんかに呪われてんじゃね
1日オフにしてお祓い行ったほうがいいのでは
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:11.46ID:sST/DEki0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:33.54ID:sST/DEki0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:50.10ID:o8ViNJ680
これマジで5傑決めヤバそう。
上位層ほとんど実力差ないし、全体レベルが高いからどうせ玉龍旗インハイも荒れるだろうし。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:11:52.18ID:HhUiWJ5r0
剣きちさんが復活したら「今日の田城の姿を見ると、6年前の筒井の大躍進を思い出すのは私だけだろうか」って書きそう
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:21.16ID:/vE8+/q60
散々態度悪くオラついて審判に救われた田城。
開始戦まで走ったり礼儀正しくして審判に見捨てられた小畔。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:52.32ID:xNy8BTFF0
今年は混沌としてて面白いなぁ
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:14:31.77ID:TBQmk4eY0
2017よりは普通に強いよやっぱ
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:15:20.05ID:0ma4/kqB0
小畔強かったわ
竹ノ内思い出した
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:17:27.68ID:o8ViNJ680
>>232
多分審判の中で「田城が決めるならメンだな」って意識があったから、小畔のコテにメン乗っけたように見えて旗上げたんだと思う。
とはいえ、あそこまで自信満々に上げるか?とは思ったけど。
合議ぐらいしろよと。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:18:58.95ID:anC0b8/P0
虎は田城に苦手意識持ってそう
県予選は副将池虎大将小畔でもいいかもね
先鋒池龍、次鋒濱地はいい感じ
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:42.70ID:W2F+HKeF0
>>232
みんな鼻っぱしの強いふてぶてしい奴
大好きなんだよw
礼儀正しい真面目な奴は舐められて損をする。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:52.79ID:0ma4/kqB0
田城が焦ってコテの残心潰してんのに審判は2人面にあげたからな
いい試合だっただけに審判が残念だった
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:22:28.69ID:Q+/lMJAN0
魁星旗は審判が素晴らしいとか誰か言ってなかったか?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:22:47.59ID:cyBc8ZGQ0
今の第一だったらあの“ヤクザ”にも勝てるんちゃうか?
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:26:06.22ID:PViYNXpW0
>>222
1人で何か言ってて草
普通に哀れ
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:27:09.51ID:FGLUEF2V0
>>237
スマホで見てるから画面小さくてわからんかった。タイミングは面かと思ってたけどその後の動きは確かに小手なのかなって感じしたな。
それか副審の旗見て残心潰そうとした可能性もあるし見易い動画誰かあげてくれんかね。
今日の酒のツマミにしたい。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:29:04.76ID:PViYNXpW0
>>241
毎回審判変わるからそんなん運やんけ
決勝の他酷かったか?
全試合完璧なジャッジなんて無理だろ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:31:10.79ID:PViYNXpW0
池龍大将でもいいと思うんだよな
九州チャンプだし安定してどの大会でも活躍するし波がない
虎ハマチ西口or岡本小畔龍

小畔は調子の波あるから怖い
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:32:26.93ID:FGLUEF2V0
>>241
公正さのことやろ。
誤審は人だからしょうがないとこあるが贔屓とか殆どないのがいいってことよ。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:33:13.42ID:W2F+HKeF0
誤審と思ったら 米ちゃんみたいに即座に抗議して
異議を唱えるべき。例え覆らなくても…
それをしなかったという事は大濠監督が
田城の面って認めた事になる!
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:36:17.05ID:ocQK3YTr0
>>249
それ見苦しいだけ(^^)
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:38:10.05ID:ocQK3YTr0
玉竜旗も福岡決勝お願いします!(^^)
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:40:53.30ID:rqbq/5ku0
優秀選手は誰がもらったんだろ?
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:41:51.26ID:PViYNXpW0
選抜ベスト8の小牛田、どっちもベスト8の秋田商業玉竜旗出ないのもったいないなあ
6,7回戦くらいまでいけそうなのに
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:42:34.58ID:dU2zxgyz0
森監督は大将池虎で行く覚悟でしょ。福岡第一戦は田城前に勝負つけるしかない。田城は絶対国士舘行くだろうな。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:44:14.78ID:5qyn95rg0
【5傑 超速報 個人編】
田城(第一
相馬(九州学院
細渕(東福岡
池田龍(大濠
小はぜ(大濠
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:45:57.47ID:5qyn95rg0
【5傑 超速報 団体編】
第一
九州学院
大濠
明豊
東福岡
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:27.58ID:PViYNXpW0
センス無さすぎて草
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:49:05.31ID:FGLUEF2V0
>>251
他所で勝って実力は証明したし十分ありうるな。
しかし福岡剣連はアレなとこあるからしっかりやらんと他の地域に失礼だわな。
地元に厳しくなりすぎもいかんが公正に頼むばい!
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 16:49:29.45ID:PViYNXpW0
こはぜって誰やねん読み方も知らんのか
それに1年だし笑
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:00:26.83ID:xzonnaz80
???「誤審も含めて剣道」
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:03:34.20ID:0ma4/kqB0
>>245
そもそも面うつの途中でやめてるように見える

https://youtu.be/b1zuAZUR1Mk?t=5865
今更結果にケチつもりはないけど、他の人の意見が聞いてみたい
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:04:14.02ID:Q+/lMJAN0
>>246
それが一番起こっちゃいけないのが決勝戦なんじゃないのか?
誤審なんて必ずあるし酷い大会とまでは言わんけど「審判の素晴らしい大会」と位置付けるのはもう無理だわな
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:06:26.60ID:W2F+HKeF0
ほんと大濠ヲタしつこいな!
あれは面です!

第一 福岡最強!
インハイ出場予約済(^_^)v
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:45.83ID:PViYNXpW0
>>262
アホくさ
議論する気にもならん
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:46.65ID:FGLUEF2V0
>>255
ほぼ福岡やんw調子に乗りすぎ注意報
選抜はそれほど活躍しとらんやろ。
おいは小牛田の大将も気になるな。玉竜に出てきたら面白いのに….
まぁほぼ当確は田城、相馬くらいじゃないの?
まぁ今当確出ててもインハイ直後はどうなっとるかわからんのがこのスレの習わしではあるが…
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:24.88ID:PViYNXpW0
>>265
寒川たん...
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:00.50ID:ocQK3YTr0
九学直接対決2敗だし福岡第一が現時点で最強でおk?
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:43.13ID:3ere7IYe0
さっきの九学対東福岡の試合見たいんですけど何試合場の動画で見れますか?
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:16:47.47ID:8pi+q4Uy0
休学くん 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

ざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ

消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:20:57.26ID:W2F+HKeF0
>>267

>>222 (^_^)v
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:26:04.93ID:xzonnaz80
>>269

どうしたwww
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:34:51.99ID:5qyn95rg0
やはり福岡東はここに来てジワジワル上げてきた感。
この調子でいけば又福岡インハイ代表はカオスやな・・・・・
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:21.21ID:ijPyju+y0
>>272
毎回キモいから2度と来ないでね
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 17:56:37.86ID:FGLUEF2V0
>>261
何度も見直したが小手も当たってなくない?
面はないと思うが小手も腕に見える。スマホだから見えにくいが…直前に打った面が伏線になっとるのかもな。
審判は面見たというより小手に当たってないとこ見て旗揚げた可能性あるが故意ではないんじゃないの?
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:07:17.05ID:ocQK3YTr0
>>270
九学先輩公認で現時点最強福岡第一\(^o^)/
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:15:07.10ID:FGLUEF2V0
>>261
俺の勝手な推測だけど副審の旗が割れた→
主審は面見えてなかったけど小手は外れたのが見えた。→
消去法で面にあげた。
なのでは…
思い返せば俺もライブで面って思ったのは小手が当たってないように感じらからだわ。でも面ありではないね。誤審ちゃ誤審だね。
大濠は運が悪かった。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:18:32.38ID:NJPqX4rt0
でもなぁ…
大濠最強メンバーを自負する布陣が
相手の大将に3人抜かれて大逆転負けは
さすがに運ではないな
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:20:01.72ID:o8ViNJ680
>>265
相馬は結果残したけど他と実力差ないから微妙。
田城は実力は頭1つ出てるけどインハイ出られない可能性普通にあるし、玉竜旗のウェイト大きいからややこしそう。

こりゃ最後まで揉めるかもね。
おっぱいは揉めないのに。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:40.12ID:NJPqX4rt0
俺が相馬や田城だったら前衛にブチ切れるな。
おまえら、いい加減にしろや!
何ビビっとん?
もっと積極的に技出せよ!
最初から引き分けで良いと思ってるやろ?
ちょっと一回考えてみろや!ってね…
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:31:42.01ID:FGLUEF2V0
>>277
他に打たれたのがいかんわな。それがなけりゃ負けることはなかったんだから…
でも大濠が弱いとかは誰も思わんやろ。
中立の立場から見ればインハイ出場が近そうなのも大濠って思ってるよ。田城以外は大濠が強そうだもん。まぁそんなに気にすることはない。集大成の夏が勝負よ。
4冠といっても最終的に目指してるのはどこもインハイやろ。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:32:15.79ID:PViYNXpW0
>>279
相馬「岩間、お前去年何してたん?」
仲村「そうだよ」
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:00.47ID:PViYNXpW0
>>280
西口か岡本のどちらかが伸びれば完璧なんだけどね
そううまくもいかないか...
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:36:03.73ID:FuwmSIJd0
>>281
渡邊「……」
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:41:30.60ID:PViYNXpW0
門間「俺を使えや!」
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:51.48ID:5qyn95rg0
門間 「最近足がしびれて・・」
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:51:28.51ID:FuwmSIJd0
もう次はインターハイか
ここから伸びる人や、スランプに陥る人とかいるから分からないね
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:54:38.25ID:CQBrAYFp0
第一と佐日の準決勝も面白かった。田城と原光良い試合してた。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:56:02.32ID:QEaJ9ZnT0
なん様、全体的に近間で絶対有効打にはならない
間合いでのガチャガチャ攻防が多すぎる。
で、離れてもまた受けながら近間になって
結局引き分け…
結局一本になるのは田城みたいに思いっきり
飛び込んだ技なんだし…
あれは取られたくない完全なビビりだろ?
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:20.28ID:5qyn95rg0
よー考えたら、福岡中部の狭い中に大濠と第一、東福岡やら
ヤバいだろ・・あの修羅の国は。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:01:57.08ID:PViYNXpW0
>>291
それでもそこに集まるんだから仕方ないよね
熊本の子らが出てくのもわかるよ
明豊行った加藤達は結果も残せたし大正解だったね
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:05:39.43ID:0ma4/kqB0
>>274
コテも1本とは思わないけど、面をあげるのはさすがに・・・と思った
もうやめとくわ
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:07:02.24ID:o8ViNJ680
>>289
オジサンの時代と違ってね、みんな器用に返し技打てるからガチャつくんだよ?
ガチャつくから飛び込み技が活きてくるし、ビビりでも何でもないよ。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:55.61ID:FGLUEF2V0
今までの習わしからしてインハイを制したとこの大将と個人優勝は必ず5傑に入るからな。
今回は候補が見れて良かった。
田城の高速面はエグいのもわかったし相馬も勝負強かった。小牛田のイロモネアも面白い。
明豊も安定してたし原田の剣道もカッコいい。
齋藤も大将らしくなってきた。
期待してた佐賀勢はもう少し頑張れ。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:15:08.52ID:ijPyju+y0
>>289
ほぼ同意だけど冒頭のは一部の人にしか伝わらんからやめてw
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:17:20.70ID:XQG6hwUO0
田城対西口、田城の1本になってもいい引き面あったんだけどなぜか旗は上がんなかったな
あの引き面と高速面がやばい
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:21:21.85ID:iaMVwEZg0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:21:44.78ID:iaMVwEZg0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:26:08.48ID:JyRF87sY0
選抜で九学が仲村を補欠外、同じ1年の鈴木はたくさん起用したのに荒木を2回しか出さなかった理由は何?
大人の事情か?
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:28:02.81ID:FuwmSIJd0
田城くんの飛び込み面すごかったなー
全身で飛んでる感じ
島原の黒川くんもすごかったけど
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:28.43ID:gFkjk1Fo0
>>301
岩間を絶対外さないのも匂うな
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:51:33.73ID:HWioOrms0
門間「俺のことも忘れないでくれよな!」
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:29.16
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2-sjW8U0AEwyIs.jpg    
 
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)      
A会員登録 
Bマイページへ移動する。       
C招侍コード→招侍コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) 
      
コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
       
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:27.81ID:XQG6hwUO0
池内もほとんど外されなかったし、部内戦重視とか、あるいは何かしら思うところがあるのかもなあ

部内戦で結果出てるのにレギュラー落ちだと、全体のモチベーションはさがるからこれは難しいところ
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:05:46.48ID:Bo2BJXtx0
現時点五傑
相馬
田城
池田虎
原田or庄子
インハイ個人チャンプ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:08:38.95ID:XQG6hwUO0
虎には期待してるし自力めっちゃあると思うけど、選抜魁星旗では殆ど活躍してなくね
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:10:31.55ID:7X6K+u/40
>>301
監督が迷ってるんだろ
色んなやつ大きい大会に出して選別してる
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:49.13ID:gFkjk1Fo0
虎は特に活躍してないし庄子は上位戦経験してない
原田光も秋商小野以外の大将に勝ってない
現時点では相馬田城くらいで他抜けてる奴はいない
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:23.24ID:gFkjk1Fo0
九学三浦激推しだった奴は息してるか?
1大会良かっただけでベストメンバーとか笑かさんでくれ
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:23.66ID:rqbq/5ku0
>>308
選抜はまだしも魁星旗は出番が2回だけだったしな。でも浦安の藤田とか、下のヤツらへの取りこぼしが少ない堅実なイメージだ。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:29:25.25ID:dU2zxgyz0
福岡第一か大濠かインハイ出られなかった方が玉竜旗優勝しそう。東福岡がしれっとインハイ出てきそうな予感もするけど。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:37:54.02ID:ocQK3YTr0
明豊堤は親父がIH個人2位、叔母もIH個人2位
さて彼はどうかな
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:42:02.23
>>305
ガチだったかw
ツイで見かけて既に500円貰ってる  
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:37.17ID:CBtKeLFZ0
第一って略し方やめて欲しいな
本庄第一と勘違いするんだよね
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:54.47ID:FuwmSIJd0
>>318
個人的には、小畔と田城のコテor面を見たかった…
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:24:05.45ID:u+erc4M/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:24:36.76ID:u+erc4M/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:38:34.52ID:Z/PuSTCR0
明日元号発表だけどさ、九学やら敬徳やら明豊やら育英やら桐蔭やらなればウケるね。
まずないとは思うけど。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:38:49.60ID:znqu+6yT0
見逃して、今追いかけてます。
奈良大舘井が履正社神崎に献上した反則は何えしたか?
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:58:09.03ID:OcS5KnTR0
>>255
こあぜ。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 21:58:41.34ID:7xDBVe3z0
会場で見てたけど、トップの選手はスピード速いな
打ちが遅くても勝っていける選手とかいるのかな?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 22:14:21.29ID:gFkjk1Fo0
https://youtu.be/6AP-g-g1LIc


おめーら!!お茶目なマリオが見れるぞ!!
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 22:28:24.28ID:FuwmSIJd0
全国に上がってくる人は、速い上にタイミングも良い
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 22:30:06.81ID:ocQK3YTr0
>>327
クソワロタ
陽気なおじさんにしか見えない
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:13.96ID:UQi9esz30
>>330
普段からJKDK相手に接する仕事柄若者のノリが分かんだよ。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 22:57:13.51ID:ss4XYzgI0
>>305
嘘かと思ったらそうでもないのか
複垢で貰った    
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:03:26.41ID:Tibo6tDQ0
>>305
ホリエモンの時間を買えるとかいうやつか。
5000円にして出金した  
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:13:17.40ID:gFkjk1Fo0
>>332
昇竜拳とナベツネは絶対やらなそう
米ちゃんはやりそう
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:47.22ID:Z3v/8tvJ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:19:48.15ID:Bo2BJXtx0
相馬
田城
ー高い壁ー

ー低い壁ー
池田虎
庄子
ー低い壁ー
その他

という感じかな。
五傑(インハイ個人チャンプ含む)誰か楽しみ
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:20:07.37ID:aeA7Ggo90
女子は選抜見てると東奥義塾が抜けてそうだな中村の笠は妹尾に憧れてそうだけど、中村のガンガン行く剣道のがあってそうなんだけどなー
守谷柿元も吹っ切れればもっと強くなる
島原も夏までに何が起きるかわからん、ぐんと伸びて来そうな気がする

男子は、選抜優勝の九学が相馬以外のだれかが去年の池内か小川くらいにポイント取れるとだいぶ違いそうなんだけどな(個人的には荒木、岩間に期待)
佐野日大もW原田はいいんだけど…大平に期待したい
大濠はM地、池龍に続いて小畔が伸びると日本一も狙えると思う、竹ノ内みたいな雰囲気を感じるし
福岡第一は田城にタイ以上に繋げられればいけそう、大濠相手に3人抜きできる実力は相当すごいと思う
葵陵は鈴木次第だろうなー、新谷、木村が強いだけに3枚揃えばかなり違うと思うんだが
明豊は板井、堤の二枚看板が不安定な感じするから、チーム全体の力かこの2人が伸びるとインターハイも期待できそう
育英は3年の猪俣と2年の阿部に期待したい
島原は期待の1年生、下田と小山がどれだけ食らいつけるか、齋藤は奈良大山本に負けたけど思い切った面もあるし、メンタル面で強くなれば志築みたいになれそう

思いつきの駄文です
夏までにどこの学校がどこまで伸びるのか楽しみ
俺は新潟県民だから長谷川、神代、若狭みたいに試合経験ある選手のいる新潟商業に期待したい
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:00.80ID:JyRF87sY0
選抜で九学が仲村を補欠外、同じ1年の鈴木はたくさん起用したのに荒木を2回しか出さなかった理由は何?
大人の事情か?
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:31.54ID:gFkjk1Fo0
>>340
何回いうねん
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:39.42ID:JyRF87sY0
↑間違えた
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:55:46.28ID:W2F+HKeF0
仲村は化ける!てかもう化けた!
大学でレギュラー陣を一気に抜きそう。
これ以上太りませんように…( ^ω^ )
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:56:34.02ID:gFkjk1Fo0
んー、小牛田庄子より秋商小野かな
小野→東洋大姫路山本、高千穂吉村、佐日原龍、酒田光陵石井、小牛田庄子
庄子→酒田光陵石井、敬徳小川

それぞれ有名所倒した数だと小野の方が多いし直接対決も勝ってる
ただ上位5人に入るかと聞かれたら微妙
庄子もIH見ないと分からん
堤とか原光、池虎あたりとやったら案外普通に負けるかもしれないしね
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:56:35.31ID:VXhrglBp0
>>326
勇くらいしか思い浮かばんかった
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:57:01.37ID:FuwmSIJd0
俺的防具姿カッコイイ五傑
桐蔭学園
麗澤瑞浪
福岡大大濠
帝京第五
福岡第一
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/31(日) 23:59:35.04ID:W2F+HKeF0
>>346
あんたは福岡ヲタだから無効!
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:01.80ID:eh0EGHg60
>>347
残念!
神奈川オタでした!!
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 00:03:53.79ID:P1iB4l3q0
全中チャンプ高知東野
全中準優勝葵陵鈴木
全中3位高千穂吉村
道連チャンプ大濠岡本
道連3位桐蔭田村、金沢山田
全中団体2位大将猪俣
全中団体3位国士舘メンバー全員
道連団体優勝メンバー九学門間、大濠西口
近畿個人チャンプ九学岩間

今年は中学時代の上位層の伸びがイマイチだな
レギュラー、大将張れてる奴は多いけど
ここからの伸びに期待したい
横浜大埜伊藤も全国ではパッとしなかったのう
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:43.91ID:P1iB4l3q0
>>348
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:03.27ID:P1iB4l3q0
そういえば相馬は全中で田城に勝ってんのか
今年もIHで当たらないかな
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 01:25:37.87ID:SGDMYf950
正直さ、つばぜり合いって強引に別れようとしたら打たれるから、しょうがなく時間かけてる事が殆どだよな
かけてる時間と一本の数が割りに合ってないだろ
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 04:42:44.02ID:iYNFVXHL0
関東で1番強いのって誰なん?
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 07:50:37.35ID:rzxAE8t90
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 08:23:00.94ID:A92qjORf0
米田の息子ってさ
推薦もらう実力もないのに
中央の法学部に親父のコネでいきそう
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 09:40:47.25ID:98Vs+7DH0
米田なんかはいい技もってるのにもったいない
もっと積極的にうってけば強いはずなのに
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 09:44:10.48ID:vkJnRyxn0
本間で行けたんだから米田は余裕だろ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 10:15:17.78ID:mfn1PqnA0
本間はOB後伸びナンバー1やぞ!
九学控えは他校の控えとはレベルが違う。
例え当時ライバルの島原でさえ入ったら余裕でレギュラーよ。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 10:32:33.08ID:BNE4JQ8+0
>>357
米田と南山の白石は親が中央だから決まりだろ?大濠からも毎年行ってるから誰か行くんだろうな。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 10:33:50.68ID:LkVJQpYl0
つーかまだマリオは育英で指導してたんか
てっきり監督降りたと思ってたよ
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 10:59:16.53ID:GazwWsFb0
>>364
やめるつもりだったけど、理事長からあと3年やれ…
って言われたみたい。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 11:19:37.66ID:mfn1PqnA0
浦監督は?
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 11:27:14.09ID:vkJnRyxn0
>>366
魁星旗って相互審判だったはずだから審判してたんじゃない?
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:12.51ID:mMEBuBUH0
>>362
無理です
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:56.97ID:mMEBuBUH0
>>354
原田光
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:43.33ID:mMEBuBUH0
>>365
マリオいないなら育英に行かせないっていう保護者多くてしょうがなくやってる感じ
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:46.05ID:mfn1PqnA0
>>370
じゃあ浦監督面目丸つぶれだな。
もしかしたら辞めるかもしれんな。
新興校で作り上げた方がマシでしょ
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:29.72ID:khR0yFea0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:43.44ID:XkbV3hh+0
>>339
双子で目指す日本一。
妹は小学生で日本一なった。
兄ちゃんたちもあと少しまでいくのに
池田ツインズがんばれ!
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:19:39.46ID:YjBxnsCF0
杉本弟が育英に入学予定らしいから、
少なくとも彼が卒業まではマリオ続投と予想
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:34.44ID:c19JGRaC0
中大は来年jrだらけやのお
こめ、白、北、全員監督の息子やないか。しかもイマイチ
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 12:36:46.98ID:v4W8vAiG0
今の中大かなりレベル高いから中々試合に出られんだろうな
小川や及川も入るしさ
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 14:06:00.74ID:GazwWsFb0
育英…監督は浦先生。マリオは定年退職だったけど、3年間残って指導するらしよ。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 14:07:44.12ID:EX3Sq9wM0
浦は多分兄貴が兵庫県警じゃないかな?
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:33.65ID:giEthkxc0
もうだめだ
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 14:43:46.98ID:eh0EGHg60
少し前に全国常連の高校と稽古する機会あったんだけど、意外と腹筋バキバキの人いなくて若干プニってる人ばかりだったの驚いた
しかも飛び込み面クソ速いし
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 15:01:15.92ID:iYNFVXHL0
大濠の岡本って全中ベスト8だったのにそれでも矢野とかの方が強いの?
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 15:15:18.29ID:1Pe2AkTE0
>>370
カリスマがいなくなると困るんだよ
生徒は指導者>学校だから
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 15:21:57.79ID:oDOvsZgj0
仲村は高2覚醒時の高輪阿部みたいだな
パワーで崩して打ちに行く系は豪快で見てて楽しい
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 16:39:48.24ID:A92qjORf0
インターハイなんかやめてサッカーの高円宮杯的なのやったらおもろいのに
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 17:30:01.97ID:4Dk5CYwN0
田城の評価爆上がりしてるけど、言うてそこまで突き抜けてるわけじゃなくね?
選抜の本一戦とかクソ微妙だったイメージある。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:48.84ID:bi9RSruj0
>>388
今に始まったことやないやろ。
一つの試合の結果で一喜一憂するのはここでは当たり前。
九学で言えば、今回微妙な働きだった米田jrは冬時点では好調で大将やれよって声もあった。
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 17:41:25.56ID:wLTMvBa10
>>388
圧倒的に突き抜けてるやつは今年はいない
総合的な戦績と実力は田城
ここ一番での勝負強さでは相馬
この2人が頭1つ抜けてるかなってだけ
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:07:44.65ID:Z/kPA0RU0
選抜と魁星旗考慮すると、
九学のベストメンバーは
仲村  荒木岩間相馬が固定で、
残りの次鋒をジュニア、鈴木、山平で競う感じでok?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:27:23.46ID:d/dbB+DD0
>>383
道連チャンプだが
ベスト8は小牛田先鋒ね
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:30:04.24ID:d/dbB+DD0
>>393
高森は全国から
菊池南は地元&熊本県内
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:02.04ID:wKT0aJUM0
>>395
剣道の為とは言え、引っ越ししてまでやるのはすごいな
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:47.28ID:sOqwiWpV0
>>376
北原ジュニアはやはり中央いるんですかね?
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 18:52:29.79ID:GSLwY1Yb0
>>393
杉田がいい例やな
岐阜→熊本→茨城→鹿児島と越境マン
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:36.97ID:4Dk5CYwN0
>>389
>>390
確かに、なるほど。
ただ、田城は分かるけど相馬は要検討な気がするなぁ。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:00.81ID:d/dbB+DD0
>>399
ぶっちゃけ田城以外に負ける気せんし確定でええとおもう
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:00:41.72ID:BNE4JQ8+0
>>400
九州個人で池虎に負けてたぞ。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:12:22.07ID:98Vs+7DH0
鈴木ってどこ?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:14:48.21ID:d/dbB+DD0
このスレに上がってない進路情報

新田大将片山→国士舘大
龍谷富山中堅大野→関西学院大
茗渓大将浅野→同志社大学
国士舘補欠外安藤戒牛Jr.→専修大学
龍谷大将安藤→立命館大学
大濠大将木島→中央大学
大濠先鋒井上→明治大学
桐蔭学園北原→中央大学
明豊中尾→鹿屋体育大学
佐日西野→鹿屋体育大学
奈良大安藤→東洋大学
東海大札幌大将青木→明治大学
甲府商業大将坂本→国士舘大学
育英補欠久住→立命館大学
洗心道場久田松弟→龍谷高校
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:15:55.73ID:3i2JRjpp0
地味に忘れられてるけど選抜でも池虎が勝って代表戦になってるんだから田城だけってことはないよ
田城も今当確って言われてるけどそもそもインハイ出れるかもわかんないしねw
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:16:30.03ID:d/dbB+DD0
>>402
選抜以降の話してんだわ...
そんな事言ったら田城なんて葵陵鈴木や龍谷與賀田、樟南大将etc...二本負けも結構してるし相馬より酷いぞ
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:17:11.70ID:d/dbB+DD0
>>404
これ以外は知らんわ...
データバンクまだ読んでないから持ってる奴書いてくり...
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:20:18.35ID:mfn1PqnA0
池田 虎は先輩木島臭がしてきたなw
大事な場面での負けが多い。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:21:35.91ID:d/dbB+DD0
今年の明治大学は
東海大札幌大将青木
明大中野大将吉田
九州学院中堅池内
敦賀副将谷口
大濠先鋒井上

という中々ゴツイとメンツ

鹿屋は
清風先鋒西
佐日次鋒西野
島原次鋒前田
育英副将榊原
明豊大将中尾
東福岡中山受かっていれば...と残念に思う

国士舘やべえわ
岩部野瀬内村片山森島坂本齊藤etc...上位陣強すぎる
中央大筑波大ももち豪華ではあるがね
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:29.41ID:mfn1PqnA0
>>409
どれもネームバリュー的には今一歩じゃねーか
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:52.81ID:7KbSugaxO
>>395
ありがとう。
良い指導者がいるの?
私立ならわかるが公立中学に通うために越境はすごいな


高千穂中も越境多いイメージ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:07.33ID:mMEBuBUH0
高校ではずっと補欠外だった安藤戒牛Jr.なぜか専修大学wwwww親父違う大学にwwwww
なぜ国士舘高校行ったのだろうか...
実績なしで専修大学入れたのはなぜなのか...

中尾も大阪府警警察学校師範親父と同じ大体大に行くと予想してた鹿屋へ
あの剣道なら鹿屋の方がいいかもね

東札青木は実績皆無で明大へ
これは2年まで面倒を見ていた古川氏が推薦したのか...
国士舘行きと聞いていて期待してたんだが...うーむ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:56.43ID:mMEBuBUH0
>>410
1人で何の話をしているんだ君は
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:34:05.01ID:d/dbB+DD0
>>411
菊池南は高校不明山下勝之先生と八代東高校出身の本田清澄先生
大学は知らん
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:11.33ID:d/dbB+DD0
あ、
六角橋繪幡→横浜高校
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:18.88ID:wKT0aJUM0
>>411
それは俺も気になる
というより、おっさんからすると子供をよく遠くに預ける気になるなと
相当な覚悟なんだな
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:41.94ID:d/dbB+DD0
>>413
ガイジは無視
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:46:24.79ID:3YkMewc+0
>>409
俺も同感。岩部は分かるけど、野瀬大体大・片山法政
大と聞いてた。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:23.75ID:AAK9DOb30
清家も親父と同じ大体大希望してたけど、インハイ優勝したからか、その前から声かかってたのか中大だしね。  

それ考えると、岩切ファミリーは皆武大で一貫してるよね。
武大は、実家から通ってるのかな?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 20:57:19.27ID:t9MJAtmy0
育英の浦は、育英高校から日体大。卒業後に桐蔭学園でコーチやって、平井の代をインハイ優勝させてる。その後、育英監督に着任。

兵庫県警の浦は、その兄。
97年の全中個人2位か3位。高校は佐賀の三養基高校に行ってインハイベスト16。大学は行かずに兵庫県警。
あの時の三養基は、全中優勝した神埼中から牟田らのほか、佐賀県警に行った笹川もいてめっちゃ強かった。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:06.30ID:d/dbB+DD0
>>418
野瀬は次男中退してっからなあ...
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:24.82ID:j0eOncWF0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:40.52ID:j0eOncWF0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:36:10.02ID:qPbKskI40
酒田光陵の皆川は東洋大
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:39.04ID:d/dbB+DD0
>>424
流大じゃないのか
同郷の樋浦は分かる?
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:50.45ID:XXR4sHpP0
今はじめて庄子の剣道見たけどただのゲテモノ枠じゃねえか
お前らってこんな奴を5傑とか持ち上げてたの?
もう今年はレベル低いんだから無理に5傑にしないで田城相馬の二強で良いだろ
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:10.96ID:2Wn0T/QU0
田城はインハイ団体出るの厳しいし、個人も福岡だと安心できない。
相馬は他の選手より亀頭1つぐらいしか出てないし、選抜以前の試合を考えたらイマイチ。
5傑候補で選抜魁星旗ほとんど出番なかった選手もいる。
強豪校の大将以外でもインハイ個人優勝、玉竜旗で奮起できるレベルの選手も多い。

今年はややこしいわ!
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:05.44ID:H+TYhNCE0
今年は2傑でもいいんやで!
格落ち防止な!
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:13.45ID:oCeFcrjs0
田城だってこの玉竜旗5回戦敗退インハイ個人団体予選落ちとかだったら
さすがに五傑無理じゃね
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:04:11.32ID:mMEBuBUH0
>>426
春の時点で決めつけ奴wwwww
庄子アゲ一部だからwwwww
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:37.02ID:v4W8vAiG0
今年はそんなにアピール出来そうなのもいないし魁星旗の活躍だけで田城はもう入っててもいいわ
前々からこの世代の筆頭格扱いされてたしな
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:33.14ID:d/dbB+DD0
夏に化ける奴何人出てくるかね
個人的には
島原齋藤
葵陵木村
大濠池龍
佐日原田
大社加藤
に期待してる
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:18:53.79ID:4Dk5CYwN0
>>427
確かに池龍 原龍 岩間 木村 板井 伊藤 大埜あたりは最上位層と変わらんポテンシャルあるな。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:35:19.60ID:dl4iKyaU0
>>426
彼はハロプロファンだから大目に見てあげて( ̄∇ ̄)
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:31.70ID:d/dbB+DD0
岩間とかいうポテンシャル芸人
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:52:39.24ID:qPbKskI40
>>425
すまん樋浦は分からん...
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:24.64ID:+jW//ttq0
>>400
相馬は九州個人の池虎以外にも団体で佐世保北の無名の一年坊に合面2本食らって負けてたな。
まぁそんなに飛び抜けてはないような気もするが大事なとこで仕事するのが大将だし勝負強さは評価できるわな。選抜制覇の立役者だから五傑inでいいとは思う。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:04:22.79ID:d/dbB+DD0
>>438
団体の大事なとこしっかり勝ててるからええわ
黒川だって勝負の場面ではめっちゃ強かったけど勝負決まってる試合ではポカする場面割とあった
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:04:43.81ID:d/dbB+DD0
>>436
マ?
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:23:10.36ID:PzdxeNzC0
>>440
履正社森島は高卒大阪府警。
札幌日大・小山→法政 大社・江戸→島根大
東福岡・樋口→日体大 高千穂・谷口→武大
島原・内藤→國學院 東福岡・和田→早稲田
東福岡・菊地→日大 本庄第一・新井→日大
育英・大津→日大 東福岡・原→日大
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:35:38.09ID:rl47wQAm0
>>426
今初めて庄子見たって時点で剣道まともに見てないニワカってわかるわ
去年から全国で入賞してるし中学時から有名なのに
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:13.05ID:+jW//ttq0
>>426
イロモネア大好き。
最近似たような剣道ばっかだから見ててつまらん試合が多い。常識破壊系は魅力的よ。
ちなみに動画どこあんの?
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:41:58.51ID:jcuXckxW0
さすが玄人!何でも知ってるぅ!
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:45.90ID:d/dbB+DD0
>>441
ありがと!
高卒勢みんなメキメキ成長してるし森島素材がいいから期待できるね
フィジカル強化せんと吹っ飛ばされそうwwwww(小角みたいなガッチリタイプじゃないし)

慶應って島原土田だけ?
鹿児島商業の奴らとか樋浦宇野高瀬小松崎増渕瀧本蔵持永松文違日野山下古里あたり知ってたら教えてくりさい
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:15.57ID:d/dbB+DD0
>>442
たぶん九州関東の大将格くらいしか知らないと思うよ彼
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 00:38:00.05ID:xThqv36G0
東福岡 中山の進学先は結局どこなんや
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 00:44:39.04ID:N04gcI2Y0
>>447
東福岡でバイトコーチしつつ浪人して来年鹿屋受験するらしい
練習量ちっとも落ちない上に東福岡の現役生は中山と1年稽古出来るという
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 00:44:43.53ID:QZHf5SoM0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:47.82ID:dFI8TW9U0
相馬を認めたがらない連中がちょいちょいいて草
全国選抜の勝負のかかった場面での勝利がローカル大会の1敗で相殺されるわけがないだろう
ローカルでの結果で毎回手のひら返しするのはどうかと思うが、選抜の大活躍で評価爆上げされるのは当たり前
インハイでやらかしでもしない限り相馬が5傑漏れはないよ
選抜の相馬以上の活躍を池田や原田が夏にすれば話は別だけど
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 01:17:32.10ID:dhOsUIEe0
>>447
結局も何も浪人って何回も書かれてるやんけ...
浪人以外の進路書かれてないやろ...
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 01:17:58.25ID:dhOsUIEe0
>>448
こっそり玉竜旗出てもいいよ(^^)
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 02:27:51.17ID:bq53Gv6G0
何回聞いても前代未聞で草生える
5傑レベルが推薦ケアレスミスで落ちて浪人とか今後も出てこんだろw
笑えないけどさ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 02:27:56.51ID:+hwJ2RPx0
>>425
酒田の齋藤司先生が東洋じゃなかったかな?
酒田光陵は
全国レベル→中大
東北上位→東洋
県上位→流大、東農大ほか
例外高橋建

て感じかな
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 04:08:32.39ID:bq53Gv6G0
ダ埼玉に詳しい人教えて。
田城と試合してて良い動きしてた槻舘は埼玉ではどんな感じ?何番手ぐらい?
できれば堀尾の情報も知りたい。
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 07:02:42.26ID:NC6AVjGu0
育英のマリオ
第一のルイージ
阿蘇のカーネルサンダース

全盛期のカーネルはマリオより怖かったらしいね
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 07:20:08.91ID:4D0/77pm0
>>437
樋浦は国士舘
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:03:00.44ID:JtZtCgJM0
川口って安田みたいな感じになりそう
どっちも東山だし
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:20:51.01ID:vzK5JqhQ0
最近メキメキ伸びてきた東福岡の原因は中山の影響も少しあるかもな
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:27:37.88ID:N23HcDVI0
は?
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:33:28.95ID:HIxnLVgN0
バイトコーチって時給なんぼか気になる
それとも日給かな?
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:55:35.08ID:0aEm3hzu0
>>457
浦安から中央法政おらんのか?
樋浦が国士舘志望したのかな
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 08:56:39.08ID:0aEm3hzu0
>>458
東山ってトップ選手育てられる環境じゃないんだよなあ...
太秦の堂クラスならわかるけど
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 09:15:51.83ID:AVpNgw+10
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 10:14:38.96ID:uA/uX2mb0
長野全中女子個人

守谷
大西 → ベスト8(当時2年)
今村 → 団体出場(当時2年)
小川 → ベスト8(当時2年)
内藤 → 出場(当時2年)
柿元 → 優勝

中女
奥谷 → 2位
大嶋 → 3位
津野 → ベスト16
寺本 → 団体出場(当時2年)
笠  → 3位(当時2年)

魁星旗はある意味、当然の決勝かな
やはり夏はこの2校が来そう
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 10:32:11.97ID:0aEm3hzu0
東奥義塾
島原
守谷
中女

で調子いいとこが優勝だろう
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:31.47ID:le3jPs9i0
>>467
中学校で身長の伸びも止まるしね。あとは筋肉増強のみ
対して、男子は筋肉だけでなく、身長も伸びるし
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 11:03:49.23ID:JtZtCgJM0
守谷はなんで柿元が入るときにいい選手を揃えられなかったのか
1個下ばっかやん
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 11:12:29.26ID:0kGoFGaTO
西大寺にワンチャンあるかも
札幌日大も終盤伸びれば期待できる
あと共愛学園が不気味
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:26.83ID:0aEm3hzu0
岩本が拒否らんかったら3世代全中チャンプが守谷に集まったかもしれんな
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:46.92ID:JtZtCgJM0
筑紫台1年集まるからインハイも出てきそうだけどな
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 12:11:49.95ID:LIg8CeM50
>>474
谷口さんが入るんだっけ
中女も配置転換で奥谷さんや大嶋さんが復調傾向に有るけど、
インハイ予選は接戦になるだろうね
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 12:20:30.74ID:fQbGWC1Q0
柿元は、茨城国体要員だよ。

国体要員で開催県行くと、伸びないイメージ

試合試合なのかな?
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 12:40:13.72ID:JtZtCgJM0
国体要員なのはわかるけど福岡から取ったなら同期もきっちり強いやつ集めてやれよと思ってしまう
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 12:48:31.78ID:OribG/Bz0
相馬の代って九学が声かけて行かなかったのって誰かいるの?全中にも出れなかった代だから米ちゃん必死に声かけたんじゃないかと思うけど。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 12:50:41.58ID:9/lBqd4Z0
>>477
剣道時代では、柿元が見学に来て入りたくなったって小林先生との対談で塚本監督が答えていた
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 13:27:51.25ID:rDuxGRyq0
大濠の長野はどこ?
慶応落ちたとここでも出たが?
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 13:39:21.98ID:iWltMGtI0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 13:47:49.92ID:G0QAhu2x0
柿元が見学行った時は西口の姉がいた時代だから相当誘われたのだろう
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 13:49:25.21ID:0aEm3hzu0
大濠政野→専修大学
潮田清水→佐日
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 16:31:08.14ID:bQpvH3ku0
柿元はガチで可愛い髪型したくて守谷選んでるからな
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 16:37:05.58ID:gAM2Qi1T0
柿元さんと梅ヶ谷翔君似たような顔してない?
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 16:53:53.11ID:N04gcI2Y0
>>487
それはないとは言えんわ
俺も坊主嫌で坊主じゃないそこそこ有名なところ行ったし
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 17:10:38.36ID:JtZtCgJM0
中村女子が最近勝ちまくってたのって半分妹尾のおかげだし、育成力変わらんなら髪型とか立地が決め手になってもおかしくない
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 17:14:38.11ID:AGCiAptA0
坊主っていみあんの?

スポーツかりでいいんじゃね

坊主だと直射日光がストレスになるし
寒いし
根性論のバカ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 17:34:21.38ID:bQpvH3ku0
>>491
でもまさかあそこまで同世代の全中上位者が中村に集まるとは思わんかったろうな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 17:46:37.82ID:DstjzoUy0
高校の監督に久々に会ったときだけど今現役の後輩たちが髪伸ばしてたので
「どうしちゃったんですか?」って聞いたら一言。
「時代だよ・・・。」
で片付けられて唖然としたわ。
俺らは下らん不祥事の連帯責任で5厘にまでなったのにw
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 17:49:15.22ID:JtZtCgJM0
>>493
全国トップって全員顔見知りの友達だろうから知ってはいたんじゃね
妹尾にも中学までは勝ったり負けたりみたいだし、自信はあったのでは
1個下までは流石に分からんけど笠は福岡人だし
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:02:06.92ID:9/lBqd4Z0
>>494
本当に時代だよ
昔は坊主や規則に縛られて強く出来ると信じられていた
ところが今は個人の自由が出て来て坊主も細かな部活の掟もなくなっている
あんまり弛くなると、そのうちサッカー部にいそうな変な髪型の奴が幅を利かせてこないかと危惧している
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:04:32.56ID:bQpvH3ku0
>>495
アホだよなー
3年間おなべみたいな髪型してりゃ
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:36.22ID:bQpvH3ku0
>>497
事故った
3年間おなべみたいな髪型してりゃ、中村でレギュラー確定&10冠射程圏内だったのに
剣道辞めて普通の女子高生したい!ならまだわかるけど
どうせ剣道に打ち込むんならそうするべきだった
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:13:33.46ID:JtZtCgJM0
>>498
まあ柿元が中村行ってたら1年からレギュラーだった可能性が高いな
妹尾と戦いたいってのもあったんじゃね
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:19:05.88ID:tsWXoJD00
でも諸岡は可愛かったが…
同性の方にモテそうだけど…w
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:20:28.70ID:N04gcI2Y0
最近は「坊主は強制してない。選手が自主的にそうしてます」という大嘘を言わなきゃいけない世の中なんでね
他の部活でも選手が自主的にやってるということにしてるところが多い
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:23:55.78ID:ANQcSd3v0
インハイの前半戦で不調だった梶谷がテレビカメラの前で頭丸め直して最終日臨んだのも自主的だしな
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:40:10.62ID:le3jPs9i0
嫌なことをあえてやる→自分に勝つ=これが第一歩 と考えるのでは?
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 18:50:28.36ID:bq53Gv6G0
柿元がこのスレ見たらブチギレるだろうな。
妹尾にめちゃくちゃライバル心あるから中村には絶対入らないって決めて、対抗できる学校で元々国体要員で呼ばれてた守谷に行ったんだよ。
そもそも彼氏福岡なんだから髪型とか学生生活エンジョイとか考えてないだろ。
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:00:13.17ID:9/lBqd4Z0
>>504
ちなみに彼氏は誰?
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:09:29.24ID:9/lBqd4Z0
>>506
知らなかった
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:13:17.67ID:4pOx17Z70
彼氏なんか突き止めてどうする気や
怖い奴らやの
知ってても黙っといたれや
誰が見とるか分からんのに
匿名性を悪用しすぎやぞ
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:24:05.65ID:9/lBqd4Z0
>>508
そうだな
すまん
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:42.88ID:vDNQs62w0
>>504
中村行ってたら、妹尾抜けるまで先鋒か中堅、副将辺りだったと思う。
守谷行ったから、入学すぐにレギュラーで大将だもんね。
3年間大将ってなかなかいないよね。
関東個人1年で優勝したから、3連覇見たかったよね。

大学は、姉のいる日体大行くのかな?
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:50:28.02ID:JDGj0ZOM0
育英阿部弟はこのまま2年で大将やるんかな
県内出身大将も久しぶりなのに、2年大将って初?ン十年ぶり?

中2時先鋒で団体準優勝したけど、中3時あの大将で予選敗退&個人出てないとか信じられん
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:17.04ID:/A3YsyRK0
2年大将は山田将也もいたぞ
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 20:14:13.98ID:6YxE/4Js0
だいたい恋愛もそうだけど、雑誌で公開されてるとはいえ
進路情報をペタペタ貼りまくるのもどうよ…
最低!
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 20:16:53.05ID:gAM2Qi1T0
雑誌も本来金払ってみるものだしな
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 20:41:31.86ID:oGBvyYbL0
>>420
俺達、その浦君のいた三養基と玉竜でやって勝ったよ。

そんなに強いチームやったんやね。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 20:54:11.84ID:lU/nlbLm0
育英ってほとんど県内出身者で全国トップクラスだからすごいね
猪俣はこのまま阿部に大将取られたままなのかな
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 21:06:54.63ID:dhOsUIEe0
みんな進路情報SNSに書いてるからね
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:38.98ID:dhOsUIEe0
>>519
大将どころか補欠に回ることもあったが...
マジで伸びてないぞ
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 21:31:04.24ID:dqF/UIgA0
谷垣先生って何やらかしたの?
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 21:50:13.99ID:tmQerkFw0
ボウズ最高!
風呂あがりもサッと一拭き
時間の有効活用
更に床屋代の経費節約親孝行
更にボウズは男を磨くにはうってつけ!
中身がないボウズはモテん!
カッコだけのヘナチョコになりたくない奴は退路を絶って全員ボウズにすべし!
ボウズ最高!
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:05.37ID:AGCiAptA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:23.31ID:AGCiAptA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 23:10:54.33ID:yc1WakVb0
>>504
twitterで「あの高校にだけは絶対負けない」って書いてて福岡第一だと思ってたわ。
井手末っ子が部内トラブル起こして姉貴も巻き込まれちゃったろうし。
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:25.40ID:fdGjLMDf0
柿元と小角のねーちゃんってどっちが強い?
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 23:55:38.01ID:xThqv36G0
八女学院藤木はどこにいったの?
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/02(火) 23:56:13.96ID:N23HcDVI0
福岡大
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 00:12:19.91ID:LsHq+9xc0
中山つよ
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 02:49:22.71ID:pAW3iHW20
野瀬に関しては磐田東のクジ運があそこまで悪くなければ五傑あったかも
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 03:18:38.85ID:8zd/YcJn0
2018世代の五傑に関してはとりあえず重黒木に勝たなきゃインパクトに欠けてしまう感じがあるから仕方ないね
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 06:27:16.77ID:hI/f/x370
>>523
俺も含めて、クズじゃないとここ来ないよ
クズだから、他人の進路や五傑の話題で盛り上がれるんだよ
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 07:12:43.62ID:05HrBPju0
選抜も終わり早いところでは目ぼしい選手には既にオファーかけてるだろうね。今年の連中の進路予想も気になるところだわ。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 07:12:52.95ID:YaChJOnQ0
試合実してくれるのはありがたい
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 08:10:17.05ID:uwbX9Lxa0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 08:10:32.59ID:uwbX9Lxa0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 10:29:15.59ID:zzUh3eE+0
同じ平日の昨日と打って変わって冷え冷えじゃん。
ぽまいら落ちこむなや。
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 11:56:16.27ID:xizw5IJc0
予選と各地方大会までほんとに何もないもんな
とは言っても1ヶ月半しかないけど

それが終わったらこの代も終盤
1年はほんとに早い
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:31.24ID:zzUh3eE+0
新一の話題入って来てないんか?
各県で一年からレギュラー入りそうなやつとかおる?
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:20:09.04ID:ipdEM+Xi0
九学 鮫島、末永
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:22:51.07ID:r1UMmIg40
今までの大会鑑みて、池龍板井與賀田あたりは今の5傑候補と実力差ないけど5傑は無理そう?
インハイ個人ワンチャン枠?
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:45.02ID:Q6c3lEzq0
5傑とかいうオナニー議論
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:28:20.13ID:ipdEM+Xi0
センセーショナルな勝ち星が欲しい。
今のところ 覚醒選手の負け役になってる。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:40:53.28ID:uOz3/rON0
こんだけ候補者乱立してて4大会全部優勝校違ったら逆に5傑は決め易いかもな。IH個人+優勝立役者
そうならなかったら揉めるだろな〜
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:47:13.42ID:wxGbGkfI0
飛び抜けた存在もいないから去年みたいに五傑なら重黒木に勝てないとダメねみたいは基準っぽいモノもなさそうだし各大会で派手な活躍したらポジション関係なく目立つよ
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 12:49:01.74ID:+aS8Qy5Z0
本人達からしたら何勝手に決めとんじゃザコの分際で偉そうに
ってなるだろうな
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 13:07:04.44ID:xizw5IJc0
そういや去年、重黒木と大平って戦ったことあるっけ
佐日はどの大会も勝ち上がらなかったからなあ
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 13:27:18.41ID:SB0ffSse0
>>557
若潮だけ
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 13:32:34.94ID:SB0ffSse0
>>550
無理だわ
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 13:36:13.69ID:8zd/YcJn0
>>557
若潮の決勝で戦って引き分けだったね

2018…岩部対松澤、黒川対大平、松澤対大平
2017…清家対寒川、志築対横藤
2016…松崎対小角、小角対梶谷、松崎対橋本、梶谷対橋本

上記の試合は実現してほしかったなぁ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 15:40:09.47ID:cMbx19zF0
>>561
それ大学スレで
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 15:59:58.34ID:EUQNWjZG0
涼しい秋田で数試合しただけでヘロヘロになる田城に5傑はムリ
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 16:11:53.66ID:QmfAo+200
>>563
会場いたけど、涼しいってより寒い
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 16:35:18.53ID:YaChJOnQ0
データバンク見て思ったけど、絶対みんな身長少し小さく申告してると思う
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 17:28:38.63ID:ghObFPbn0
田城と小畔、剣道日本の動画見る限り田城のメンありじゃね
田城の残心グタグタだけど
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 18:30:52.08ID:2/eHX2FS0
動画を観る限りだけど、如水館出身の選手の面は横面っぽいのがデフォなの?
真っ直ぐ打ちに行かないよね。
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 18:48:11.47ID:hI/f/x370
>>568
勝つための技術じゃない?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:53.30ID:9DHqpRnI0
>>571
2年時3年時はほぼ確実に獲るだろうな...
3年連続で出たら5年連続県チャンピオンじゃないか
おそらく秋商高橋Jr.は6年連続全国個人出場狙える
全国ではあまり勝ててないけど秋田県内じゃ敵無し
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:00:45.98ID:hI/f/x370
>>572
しかし、お父さんと同じ高校?
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:03:21.30ID:ATecuEjU0
守谷は柿元ばかり注目されるが
大西って玉竜旗からほとんど負けてない
実際のゲームメーカーだな
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:26:22.25ID:9DHqpRnI0
>>573
当たり前よ
今年の秋商強いけど高橋次鋒あたりに入れると思う
去年の段別高校生に混じって準優勝してたし(小野が優勝)
少なくとも補欠には入るね
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:32:18.43ID:SB0ffSse0
島原下田対九学荒木or大濠小畔
の対決が今年は見れそうだな
楽しみ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:37:28.34ID:9BpZ9tLi0
>>576
つっよ
動画ない?
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:47:27.59ID:MM/7AYF80
2016の5傑は鈴木藤田じゃなくて橋本選んで正解だったな。
2人より結果残してるし、今筑波では松崎より強いらしい。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:54:44.05ID:xXBmrVQV0
>>580
五傑って一体何なん?
自分が他人を評価してそれが正しければ気持ちいいんか?
結局は自己満足の範疇だな
くだらん
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 20:56:10.50ID:LvEMei8A0
>>579
門間はいつ9人から外れるんや
ここ最近の傾向だとインターハイの補欠に下級生入れるから、門間三浦outで平尾森谷inかな?
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:09:02.62ID:jpvCidXw0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3OT5hXVsAAtfDP.jpg    
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)      
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
     
これでコードを入力した方に500円もらえます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:11:32.79ID:SB0ffSse0
>>578
すまん
動画はないわ
IHまでお預けだな...
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:13:57.33ID:SB0ffSse0
>>580
ぶっちゃけ五分だよ
星子>松崎=橋本>白鳥>遅野井
松崎と橋本に大して差はない
部内戦の様子聞いてる感じ
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:15:03.17ID:SB0ffSse0
>>582
自己満以外の何ものでもないだろ
結局もクソもねえよ
くだらんとか5chに何を求めてんだよ
アホくさ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:29:33.25ID:yK9nOtFY0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:29:50.99ID:yK9nOtFY0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:44:04.79ID:uSHtSLsn0
>>576
秋商の高橋先生Jrは
3年連続秋田中体優勝、2年連続東北中体優勝だけど
3年連続全中初戦負けなんだよな

強いんだよね
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:45:45.25ID:r1UMmIg40
>>582
あなたのように正義感が強い方は5chを見ない、もしくは何か知りたい情報があった時のみコソッと見に来るぐらいがオススメですよ!
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:48:10.99ID:bYuc5m1r0
南波ってどこ進学したの?
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:48:39.16ID:9DHqpRnI0
>>591
6年連続狙えそうなのは高橋と下田くらいかな
(下田道連入れたら3年連続だった)
こんな記録出せるのもう出てこないだろう...
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:49:30.18ID:9DHqpRnI0
>>593
阿部磯崎南波が分からんのよな
高橋→筑波大
北原→中大
しか
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:05.84ID:9DHqpRnI0
東海大相模と東海大浦安の連中は大学どこいった?
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:51.09ID:9DHqpRnI0
樋浦国士舘ってしか知らん
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:53.80ID:skGaitKu0
磯崎は確か法政
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:09:49.62ID:9DHqpRnI0
実績皆無なのに進学がさすがだな
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:28.61ID:mbFdkh4Y0
>>586
なるほど納得。
遅野井は全っ然伸びてなさそうやね
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:32.74ID:8zd/YcJn0
なんかの大会で去年松崎が橋本に勝ってたよ
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:23:35.50ID:acz9WqQj0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:38:28.94ID:SB0ffSse0
>>601
茨城のでしょ?
ワテがしてるのは最近の話よ
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:30.46ID:9DHqpRnI0
あ、三重高校藤堂もレギュラー入るわ
藤堂クラスでも三重ならIH個人も狙えるんじゃないかね
もしかしたら道連だか全中でベスト8に入った県内人の向井?も入るかもな
国体三重じゃなかったら藤堂向井達は磐田東に集まって欲しかったな...
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:44.96ID:pOe5U4yD0
>>579
米息子、声もパパさんそっくりだな。
それよりも門間の左腕どうした!?
捻挫した時に吊るすやつ付けてるけど。
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:04.00ID:Vm5W3Ogb0
門間は相撲取りになるってよ

剣道は東松館の先輩である
騎手三浦皇成みたく
夢の実現の為の過程とかなんとか
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:34:43.80ID:JVo3JobU0
>>607
やっぱり魁星旗はメジャーとは認めないよなwww
あと仲村可愛いw

最強九学 (^_^)v
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:51:29.87ID:kjpZWWkt0
>>608
本当だとしても、身長足りなくないか?
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 00:16:09.88ID:sXOZmlcH0
来年は鮫島森谷平尾鈴木荒木+坂本小山末永山野か、、、
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 07:38:50.91ID:KQvnchVX0
>>607
優勝メダルって9人ももらえるの?
7人+監督だけかと思ってた。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 07:39:55.33ID:WldemmQi0
残念、第一が最強(^^)
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 09:11:36.53ID:S5WkqnCK0
普通にネタってわかるがなwwwwww
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 09:45:24.84ID:i5LLB0wa0
男子は相変わらず九州勢強いけど
女子はどうかな?
選抜と魁星旗の両方で九州から
優勝チーム出なかって初めてでは?
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:23.76ID:84ZuB7j80
>>616
東奥義塾と守谷
最近東奥強いけど、指導方針変えたんかな?
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:02:35.24ID:zI3Ui5SE0
スカウト〜トップ取りまでの段取りが上手いんだよ。
このタイプは3年周期ぐらいでトップを狙えるように考えて人集めする。
最近まではその谷間(特に今春卒業した学年)ってだけだよ。
1年が3年になったとき全国を狙えるようにするために上の学年は
剣道部存続のための犠牲になってしまうのがこのやり方のまずい
とこなんだけど簡単なんだよなこのほうが。
逆に男子だけど九学なんかは毎年穴なく集めて鍛えるのですごい
と思うよ。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:34.97ID:S5WkqnCK0
女子は三養基がイマイチ結果出せてないな
このスレで三養基推しがいたんだが喋らなくなってしまった
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:18:19.76ID:hUxHYvQR0
本当に凄い最強九学!
指導力最強 米ちゃん!
年下育成の為に先輩が犠牲になるなんて
あってはならない!
プロじゃあるまいし。
最上級生メインでそれを下級生数人がアシストする
のが望ましい。
先輩犠牲の年下育成はそのうち必ず没落する。
そんな指導方の高校に中学生保護者は誰が行かせたいだろうか。

戦力に浮き沈みがある高校は要注意!(^_^)v
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:33:15.19ID:nzFCuDeW0
>>620
門間のせいで渡邊と深水が犠牲になっとるやないかい。それで今年はスコア係とは…
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:33.53ID:S5WkqnCK0
>>621
深水は玉竜旗序盤すら活躍できないレベルまで落ちたから仕方ないけど渡邉は可哀想だった
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:53:07.90ID:7oN83ywf0
渡邊と深水ってどっちが強かったの?
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 11:57:14.16ID:hUxHYvQR0
>>621
全員は無理だからアシストを含め経験を積ませる為数名の下級生を
入れるのは当たり前。
それが毎年強い強豪校や!
逆に全員3年とかは要注意!
俺が言ってるのは一年から大将固定とか
そういうこと!
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 12:04:24.48ID:hUxHYvQR0
おまえら なーんもわかっとらんな!
九学最強!(^-^)v
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 12:18:53.17ID:zI3Ui5SE0
>>624
いやいや、毎年3年が7人で全国ってとこが一番すごいし評価高いと思うよ。
これこそが究極の最強指導者校だと思うわ。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 12:26:41.63ID:7oN83ywf0
小角の代の麗澤って、先輩にどう思われてたんだろ…
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:12.32ID:yrcPYk3/0
学年もクソもない。
各大会前の部内戦、練成会の結果から成績上位5人がレギュラー。同率なら直接対決で選手決め。これが一番納得よ。部員全体のテンションにもかかわるからな。
養成のために使い続けたりとかスカウト先との関係がどうたら言うから変な話になる。
人気チームならスカウトもいらん。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 13:01:23.53ID:TnAjlcTP0
>>629
出た意味不明の古川推し
三養基が優勝してる大会は
殆ど中村が大将戦、代表戦で勝ってるだろ
選抜はたまたま負けたけど
阿蘇中央相手には前衛が勝たないと

あと、過剰な岩本推しもいるなー
島原は峰松が試合を作ってるのが
分からんのかなー

笠推しもいるが、新チームで全然
結果出てないじゃん

何見てんるだこいつらは
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 13:18:49.78ID:hUxHYvQR0
ほんとやね。
ここの人達はなーんもわかっとらんもんね。(^_^)v
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 13:39:50.02ID:ewZ4x0my0
ブーメラン(((^-^)))
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 13:44:29.13ID:TLVVSjrn0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 14:30:14.12ID:hUxHYvQR0
玉竜旗前に強制引退させるのもダメだな。
進学校の伝統ならいいが、ある代だけ次を見越して
新メンバーで玉竜旗参加とか論外。(^_^)v
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 17:13:39.15ID:H5FOTjRg0
>>637
超強いんだよなあ
無知すぎる
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 17:15:32.46ID:V8/Py+QW0
>>637
庄子の実績知らんとかマジ?
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 17:21:01.41ID:PcnGmHrb0
九学は新入生は不作なの?
九学中が入るのは当たり前として例年ほど他県の有望中学生が入るって話聞かんけど
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 17:50:28.86ID:6A1Z0gh/0
にかわの俺に教えてほしいんだけど、今年の横浜って中学時代強くてそのまま学年上がってきたんだよね?
それにしては伊藤大埜以外イマイチすぎない?
中学時代からそんな感じだったの?
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 18:19:11.42ID:V8/Py+QW0
>>641
そんな感じ
中堅大埜大将伊藤が取ってくる
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 18:46:05.85ID:UoofLRyh0
>>638
考えてみれば、今の高校剣道も画一化されてきているから、庄子みたいなのは貴重かもな
地方レベル見ても、九学や大濠に憧れてますみたいな剣道しているのいるし
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 18:50:46.64ID:XeGpx+v70
>>638、639
弱いとは言ってないよ。
そりゃ小牛田の大将まで張ってるんだから実績もあるんだろう。
ただ百姓剣道っぷりが酷いと言ってるの。
これだとやりにくいとか予測出来ないとかの理由で勝ててるんじゃないか?
現代のオーソドックスな剣道にはなかなかトリッキーな相手だと思うぞ。
でもまあ酷いわ。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 18:58:39.63ID:hUxHYvQR0
最強九学はスタイリッシュ剣道!
カッコよくて強い!
みんなの憧れ九州学院!(^-^)v
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 19:27:25.14ID:2Fa1waUz0
小牛田はまぐれだとしても先鋒の岡本が全中ベスト8だからな

それを差し置いて庄子が大将なんだからそれなりの実力はあるんだろう
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:14.61ID:a1rkivFX0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:31.05ID:a1rkivFX0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:17.44ID:UuaS4qio0
>>644
小川が庄子の変剣につられてあるのか、おかしくなっているように見られる。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:08:30.77ID:2Fa1waUz0
変剣は否定しないけど小牛田特有の基本は教えてるから強いんだろう
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:19:03.12ID:DsZj2Pgj0
大学の監督連中もかなり注目してそうだな。
国士舘だろうけど育ててみたい才能と思うわ。

あんま剣道知らない人にはただの田舎剣道に見えるんだろうなw
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:38:31.36ID:P/MpUOgZ0
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:42:52.69ID:XeGpx+v70
>>651
お前こそ何見てんの?
国士舘は取らないよこんなの(笑)
敢えて取るならルートがあるかは知らんが中央か鹿屋だよ。
もし国士舘が取ったら小牛田だからって理由で選手は無理レベルの百姓剣道だわ。
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:47:24.17ID:V8/Py+QW0
>>654
小牛田→国士舘のルートの強さ知らないのw
個人的には中央行って欲しいけどね
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:50.22ID:XeGpx+v70
知ってて言ってるんだよ。
そのくらい酷い百姓だと言ってんだよ。
マジでヤバイレベルの百姓剣道だもん。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:11:43.44ID:dkS7AZ7p0
マジで門間の左腕はどうした?
まさか骨折か??
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:13:53.63ID:6s4v+CG00
どうでもいいけど桐蔭の南波は日大磯崎は法政
弥栄の須藤は警視庁らしいよ
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:30:22.91ID:1JhABVXZ0
>>655
一応、小牛田から中央もある
宮城の新村先生Jrが吉成剣友会から小牛田、中央だね
同じ道行く可能性もある

新村先生娘2人は小牛田から鹿屋だから鹿屋もなくない
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:30:36.76ID:BxrEud9i0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:32:09.33ID:7D/cBm5b0
庄子は鹿屋や中央の方がいいだろうけど打突そのもののキレがあるから国士舘でカッチリ矯正されて化けるかもなとも思わなくもない
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:40:28.51ID:yrcPYk3/0
変剣だろうがなんだろうが強い奴が偉い。
今広がってる剣道は所詮は人が考えたもの
これがベストかは誰にも分からん。
ジジイどもが勝手に決めつけてるにすぎん。
かつてレジェンド宮崎は邪道邪道とジジイ達から批判されてたらしいが今文句言うやつはおらん。剣道はそんなもんよ。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:42:31.41ID:UoofLRyh0
>>662
それは上手くいけばの場合
失敗したら、つぶれる
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:48:29.66ID:7D/cBm5b0
庄子と加藤の試合見たいんだよな
実現したらよくわからないエキサイティングな試合になると思う
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:53:04.30ID:qTfWOsmc0
どうせせいぜい菅野みたいなレベルでしょ
そもそもあんなほとんど中学生みたいな剣道のやつが全校上位レベルとか悲しくなってくるね
2016九学の頃が本当に恋しいわ
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:54:54.32ID:/sa1OSSd0
最近の国士舘レギュラーできったない剣道するのって誰だろ?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:13:19.26ID:yrcPYk3/0
>>667
梶谷が正剣?
騙くらかしじゃない分庄司の方が好き。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:23:52.05ID:cYTybFXe0
らじらー!SUNDAY 毎週日曜日 NHKラジオ第1|NHK 午後8:05〜午後11:00
オリエンタルラジオ
※隔週奇数週(第一週、第三週、第五週):星野みなみ
※隔週偶数週(第二週、第四週):大園桃子
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:38:42.19ID:pnpmLual0
>>671
梶谷が正剣とは言わんが、騙くらかし度は庄子のほうが500倍上だろ。
それがまた彼の味ではあるんだが(笑)
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:44:48.84ID:epwsDrc/0
>>646
去年のインハイあれだけあがってて
岡本と比べられてもねえ
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:58:03.20ID:V8/Py+QW0
>>646
庄子は小中で宮城チャンプになってるしな
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:18.99ID:7D/cBm5b0
小川はこの一年間で剣道綺麗になったけど相手にとってやりやすくなったような気もするんでどうなんだろね
強いには強いけどもっとオラオラしてるくらいが丁度良いような
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:38.02ID:22gUdXqq0
庄子の剣道は面白いけど庄子の試合はつまらん
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:56.12ID:yrcPYk3/0
>>673
梶谷は故意にやっとるやろ。
騙しに意思がある。剣道以前のものよ。
庄司の場合は無意識といあか手と足のタイミングが…笑
でもあの不規則さが面白い。
かつて送り足剣道が普及した時剣道ダンスとかバカにされたらしいしし違う足づかい違う腕づかいがあっていいのかもしれん。
ちなみに宮本武蔵の構えは野球のランナーみたいな感じ。今やったらバカにされそうだけど人間力学的にはもっとも人が自由に動ける体勢らしい。
ウチらの常識外の所にもっと凄い世界があるのかもよ。バカにはできんと俺は思う。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:31:35.93ID:nzQFb2/j0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:40:32.26ID:mccoD14V0
>>640
いや、新1年もすげーよ。
道連覇者の山野[鬼高剣友会、幕張本郷中]
全中個人3位の長谷川[新潟直江津東中]
が入ったで。
それに鮫島と末永じゃ。

来年も留場や熊木が九学行く説がある。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 00:04:19.27ID:H83Srj2H0
>>654
いらんこと言わなければニワカってバレないんやから黙っとき
まさしくそのルートの武田、菅野知らんのはヤバい
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 00:17:59.05ID:xPWlJ0ZT0
そもそも大学ってスカウト制なの?基本は指定校推薦みたいなイメージなんだけど
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 02:38:19.13ID:mIeO0HiR0
>>681
へぇー
山野は鈴木のアレがあるから予測できたけど新潟から九学って珍しいな
富永と伊東はどこいくの?
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 02:43:23.43ID:nNhgudUz0
今はYouTubeから消えた(俺が見つけられないだけかも)動画で、2015正月に梶谷が出稽古で高段者に地稽古つけてもらってるんだけど、それ見て印象変わったわ。
しっかり駆け引きして、前技は真っ直ぐ打って、めちゃくちゃ正剣で強かった。
今までは「クソチビが運動神経と筋肉だけで竹刀振り回してる」ぐらいに思ってたけど、しっかり土台がある上であの剣道なんだなぁって。
庄司もそうなんじゃない?
知らんけど。
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:05.57ID:DYaMHqUV0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 08:02:49.11ID:SE7vlqOB0
来年は鮫島森谷平尾鈴木荒木+坂本小山末永山野か、、、
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 08:46:09.73ID:XZ5tKmF90
>>685
富永→休学
伊東→高千穂
杉本→育英
清水→佐日
門田→育英
が、その他 中学生の注目どころかな?
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 10:04:28.38ID:d7Iqs0A+0
初見で対戦したら勝てそうにないランキング

S勇 田沖
A梶谷 庄子
B東郷 妹尾
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 10:07:50.55ID:x9SYvAzk0
>>691
2回目以降は妹尾に勝算があるのか
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 12:35:11.39ID:EETaP7bC0
【速報】 pringが500円を配布中   
https://pbs.twimg.com/media/D3W73JYU0AASPPF.jpg 
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。   
C応援コードを登録する [AcjLfK]   
   
これで五百円をゲット! 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 13:19:22.14ID:NPWWf+1I0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 16:31:23.48ID:ElC5bOBH0
こんにちは。
高千穂高校と日章学園の新1年生について誰か知ってる方は
いらっしゃいますでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 18:25:23.03ID:nNhgudUz0
>>688
本当はこれじゃなくてもっと近くで撮ってるやつなんだけどな。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:17:23.64ID:eVRRHG2l0
>>702
愛知チャンプ小林や久田松ジュニアは龍谷に入るはず
洗心から日章なんて聞いたことないけど誰?
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:22:51.85ID:W+Xhd1a30
小粒すぎて草www
大濠、島原、休学がヤバい
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:25.84ID:1sD3BHjf0
>>691
田沖なんてただの雑魚だし、勇なんてむしろ名前と実績知らない方がやりやすいだろ
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:37:00.28ID:uoViPVTz0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:47:28.30ID:jdMie90Y0
>>691
これは竹ノ内一択だろ
なにも知らない状態で戦ったら飛び込み面の基本練習になりそう…
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 22:06:10.16ID:YSolHSx30
>>691
そういうのは合屋、岡光
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:44.57ID:rtYJBj/40
>>691
藤田
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:05.86ID:i6xmxg0S0
>>691
梅ヶ谷の引き面、フェイント小手は初見じゃきついと思う
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:09.96ID:S2iXBk2T0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:24.14ID:nNhgudUz0
>>701
それw
消したんか非公開になったんか、見られなくて残念だわ。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:14.06ID:nNhgudUz0
>>706
田沖さん雑魚は無視として、確かに正剣系(勇 久田松 藤田など)は情報ない方がやりやすそうだね。
やらかし多いし。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 07:58:35.79ID:O9IAR8WZ0
試合中にうんこを漏らしてしまったのですが、うんこもらし反則を取られてしまいました。恥ずかしくて部の面々に顔を合わせられません。どうしたらいいでしょうか
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 08:25:38.92ID:+BIIEzij0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 08:48:24.06ID:wcun9dkt0
>>718
剣道部顧問経験者としてお話します
1 試合前にトイレに行って出しておくこと
2 もらすぐらいなら試合は棄権する
これが出来なかった時点で、あなたは負けています
そう。あなたは相手に負ける前に、自分に負けたのです
自虐ネタとして笑いを取りながら、部の面々に会いにいきましょう
周りも笑ってくれるはずです
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 09:03:29.75ID:u5cak1h+0
>>718
コロコロうんこだったなら、回収がしやすく試合中断
も最小に抑えられるので警告です。
ねっちょりうんこだったなら、回収・床拭きと手間がかかり
試合中断が長引くため、反則×1です。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:42.49ID:7rGJq/Ie0
>>659
桐蔭から日大とな
阿部は?
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:13:09.92ID:7rGJq/Ie0
育英は門田杉本といい選手呼んだな
日章は洗心大将と東松館廣澤と全国有名道場の前衛選手がポツポツって感じか
どうせなら伊東あたりとどっちかに固まって欲しかったな
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:18:37.45ID:7rGJq/Ie0
日章1,2年ベストメンバー
先鋒廣澤(東松館先鋒)
次鋒蔵富(全中個人宮崎代表)
中堅鎌田(洗心大将)
副将楠元(如水館中堅)
大将井本(道連個人ベスト8)
補欠藤田(上郡中レギュラー)

って感じかな
高千穂は2年松栄1年伊東はいいけど他強いのいるんかね
選抜出場の都城東は県外人チームで2年主体
河野Jr.と甲斐が引退した後の宮崎日大は有望株いないし前線からは離脱
高千穂日章都城東で1枠を争う感じか
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:20:21.40ID:ftxwtL+z0
育英は大将阿部がそのままで杉本門田ら1年主体になって2017育英みたいになりそう
加古川や上郡の奴らはどこ行くんだ?
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:26:31.84ID:7rGJq/Ie0
九学
先鋒鮫島
次鋒森谷
中堅鈴木
副将平尾
大将荒木
補欠山野末永

大濠
先鋒宮本
次鋒矢野
中堅小柳
副将松尾
大将小畔
補欠守安、山口

島原
先鋒安田
次鋒柴田
中堅大園
副将小山
大将下田

島原は2年全員無名だし1年に勝てる奴いんのかな...
1年が最終学年になる再来年は2018並にレベル高い代になりそう
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:44:35.35ID:6Kc6Szd10
>>722
阿部は日体大だったかな?
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 13:00:53.09ID:bUbqd4Yj0
夏は
九学
先鋒仲村
次鋒米田
中堅荒木
副将岩間
大将相馬
補欠鈴木平尾

島原
先鋒下田
次鋒小山
中堅荒木
副将金丸
大将齋藤
補欠掛川隈部

大濠
先鋒池田龍
次鋒濱地
中堅西口
副将小畔
大将池田虎
補欠岡本松尾

九学は夏は下級生入れるから門間は流石にもうさよなら?
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:23.91ID:bUbqd4Yj0
こんな感じになると予想
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:30.26ID:7rGJq/Ie0
2017島原も志築林田下田が2年抑えてレギュラーなってたしオール1年はさすがにないか
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 13:58:27.92ID:pGU634fA0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 16:18:42.66ID:Dmr3DbaS0
>>726
大濠は宮本小柳松尾が3人ともしっかり伸びるかちょっと心配。
まあ、まだまだ先の話だけど。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 16:53:14.00ID:7rGJq/Ie0
葵陵
先鋒菊池(北海道チャンプ)
次鋒船木(北海道3位)
中堅坪内?(大阪チャンプ)
副将五十嵐(取手二中)
大将渡辺弟(茨城チャンプ)
補欠五十嵐、正田(藪塚大将)

ベスト16レベルのチームになりそう
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 16:54:53.72ID:7rGJq/Ie0
来年あたり奈良大の選抜IH予選優勝記録途絶えるんじゃないかな
有望な1年入った?
2年めちゃくちゃ弱いけど

東山も1年3人くらい強いの入らないと全国で勝てないと思う
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 17:18:58.71ID:ftxwtL+z0
>>736
普通に私立って書いてんのに目ついてないのか?
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:24.21ID:A9nWReY90
葵陵新一年、光龍館(中学不明)、大沼中、久御山中から進学するらしい
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 17:54:03.71ID:7rGJq/Ie0
>>738
え、吉倉?
兄貴と同じ日本航空じゃなかったんか
岩部館長も今まで光龍館から中途半端に強い奴は葵陵に出てないからもし来るなら吉倉以外いないと思うが...正田とも仲良いっぽいし
大坂山下寒川岩部と並べるとちょっと霞むな笑
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:06:52.21ID:cMQMnOid0
大濠はもう小畔を大将に置いた方がいい
池田みたいなチョロ打ち剣道じゃ将来性見えてるだろ
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:25:27.11ID:JnprkwcH0
>>736
sea star高校
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:32:24.90ID:f2VKmmmu0
大濠はビックタイトル逃しまくってるよな。
何かを変えなければこのまま終わりそう…
最強メンバーだったはずが…
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:47:48.78ID:7rGJq/Ie0
如水館大将長野
十生館大将中山
道連チャンプ岡本
道連優勝メンバー西口

中々上手く育たんもんだな
九学山重深水門間岩間とかもそうだが
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:16:44.56ID:nWmbSGHf0
山下渉先生と韓国の先生との地稽古動画消えちゃったみたいだね…
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:31:36.94ID:7rGJq/Ie0
>>745
前それワイ上げたんやが5chに載せたんが悪かったかな
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:34:41.63ID:nWmbSGHf0
>>746
そーだったんですか…
参考になる動画でした
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:43:29.93ID:7rGJq/Ie0
>>748
九学はともかく大濠は少ない
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:53:01.73ID:SQ/9Wjdr0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:54:41.13ID:f2VKmmmu0
正直、インハイ予選も怪しくなってきた。
第一は自信付けてるだろうし…
2年連続の悪夢も大いにありえる。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 20:18:16.48ID:7rGJq/Ie0
第一は田城ワンマンだから大濠以外にコカされる可能性も高いんだよなあ
選抜B8(優勝校に負け)魁星旗準優勝(優勝校に負け)で怪しくなってきたって意味わからんわ笑
結果だけ見て内容見んタイプのアホやな
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 20:22:15.26ID:0hjWoFsK0
>>750
1学年7〜8人がいいんじゃない?
レギュラー5+補欠2くらいで。
もちろん、他学年が入ることもあるだろうけど
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 20:22:29.97ID:f2VKmmmu0
いやいや大事な所での大将の勝負弱さは
去年を彷彿とさせる。
そもそも今年は頭一つ大濠が抜けてた印象だろ?
それが2大会終了で無冠はかなり下方修正せざる得ない。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 20:56:02.83ID:3EqsjAup0
>>756
何を普通のことをドヤってるの?
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 20:58:36.29ID:EtVGcyAZ0
濱地の谷口に取られた相面、池虎の田城に取られた相面みたいにチビが慎重に慎重に試合してんのに余計な技出るのが惜しいように思う。
相馬との試合は割と良かったように思うが。

思いっきり結果論だけどwwwwwwwww
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:58.88ID:vBObkhYz0
全国優勝するには強い先鋒に次鋒、あとは強い中堅や副将が必要不可欠
もちろん強い大将も欠かせない
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:20:30.90ID:kU7giHYk0
>>759

星子1人と松崎弟4人はダメか?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:30.01ID:wSnCWK2q0
>>735
オレ京都人。東山新一年大したことないよ。
久御山の方がマシかな。

来年川口がいる東山が良さそうだけど、総合力なら久御山が強いと思う。

今年も川口頼みで大したことない。
団体戦なら久御山が強い。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:56:48.81ID:7rGJq/Ie0
>>761
中村も微妙だった
夏から変わってないように見える
魁星旗も土浦第二の中堅に川口引っ張り出されてたし全体的に全然だよな
何で川口って東山行ったんだ?
京都に残るのが希望だったとしても久御山はダメだったんか?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:00:46.13ID:kU7giHYk0
>>758
すばしっこい。小回りきくから懐に入ると厄介。
チビが慎重に試合したら利点が無くなるような気がするが…
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:12.14ID:ftxwtL+z0
川口の性格上お山の大将張れる高校以外無理だろうな
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:07:58.69ID:ftxwtL+z0
今年東海大相模には有力選手入学したのか?
浦安とか桐蔭はポツポツといるみたいだけど
馬場勿体ないよ...
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:19.36ID:Zm+dfOvn0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:08.44ID:kU7giHYk0
>>758
ここ2年くらい感じてるんだが構えてるとき足止める奴増えてないか?相手と張ってるつもりかもしれんが本当に強い奴は足を止めん。
足止めは突きや遠間から早い技できる奴から見ればカモ。西村でも近間では小刻みに足使うし高段者の試合でも足を止める人は勝ち上がれん。段々レベル低下してるようで怖い。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:00.22ID:Dmr3DbaS0
初戦だからかもしれんが、選抜で川口が試合してる時周りのみんな注目してたし、やっぱ名前は通ってたんだろうな。
そんな中クソ情けない試合してたけど。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 23:01:30.33ID:ftxwtL+z0
魁星旗は持ち直してたから齋藤といい勝負なるかなーって見てたけど相手なんなかったな
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:29.85ID:KNRLgFQt0
川口の親父は東山中じゃなかったかな?
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 05:38:37.82ID:XWKKGGYF0
三重国体に向け、三重高校一強時代突入
新一年生10人近く入る見込みだそうだ
半分以上県外から受け入れ、本格的に強化するそう
@俺氏三重県人
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 06:12:15.64ID:/xZK57Q90
>>771
やはり国体の力は偉大だな
俺は岩手県民
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 07:22:05.81ID:4iXbFpEm0
国体でどんなに強化しても、結局審判に助けられるっていうね…
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 07:43:14.90ID:4iXbFpEm0
日本対韓国とかはさすがにハラハラするから、やる前からは分からんか
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:26.37ID:Ioswd7SS0
>>771
三重県人なら誰入ったかわかるでしょ
藤堂向井その他は?
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 08:49:31.38ID:hHQUQLM10
>>780
たぶんSUZUKI
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 08:50:46.54ID:HihG46PU0
今年の福岡インハイは三つ巴やね。
大濠の減速傾向から見れば、今年は第一か東福岡になると思う
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 09:10:50.97ID:gX10DcKw0
>>768
そら全中3位 道連1位 神武館旗1位だからな。
今の実力はともかく名前は通ってるだろ。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 09:14:14.06ID:gX10DcKw0
>>782
さすがに今年大濠負けたらある意味伝説だろ。
九州個人1位3位、第一3人抜ける次鋒、田城と良い勝負できる副将2年いて負けたらヤバすぎる。
魔境福岡とはいえなぁ。
正直九学に代表までいってるのもアレだと思うレベル。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 09:29:32.44ID:ZFZixENW0
>>764
たしかにあの性格やったら東山やろな(笑)

久御山に行ってたら、今年の近畿トップクラスのチームになったやろけどね。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:56.16ID:/N8eGnNG0
>>785
不気味なのが東福岡だよな。
あーだこーだ言っても、しれっと上がってきそう。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 11:10:17.00ID:AfU3GoKs0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 11:59:12.39ID:/6xmaX1d0
そろそろ有力一年生の進学先まとめだれかよろしく
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 12:35:09.59ID:Diq/ufwj0
>>765
東海相模中の武石(全中個人2年連続出場)
あと秋多中の2番手か3番手が入る
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 12:53:15.23ID:YEy5wRuS0
>>785
一応現時点で全国2位になっとるしそこまで評価落とさんでもいいのでは…
それより夏に第1以外に予選で負けたり島原あたりに力逆点されるとヤバイ。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 13:19:00.53ID:Ioswd7SS0
>>791
あああ、忘れてた
天野と武石兄なら武石兄が補欠になりそう笑
天野武石弟馬場薄飯嶋
てな感じで
ポイント取れてるの天野の方だし
来年の有力選手は馬場と武石弟くらいか...微妙だな
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 13:31:22.67ID:wNMv1eBs0
大濠が九学に全敗ってのもな…
メンバー的には遜色ないと思うから
もろ指導力を差だと思う。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 13:53:54.22ID:Ioswd7SS0
森大樹じゃ大濠で怪物を作りあげるの無理だと思うわ
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 14:22:45.74ID:Nhx1lMZj0
東山の川口は中学生までで完成の早熟タイプ
伸びてもちょっとずつ
これからは急成長の同世代に抜かれていく
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 14:38:25.11ID:Ioswd7SS0
東山じゃなかったらどうなってたかわからんけどなあ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:05.48ID:HihG46PU0
>>790
最近の驚異的な伸び力から、まさか勇が本当に
退職してコーチになって教えてるかもしれないな・・・。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 16:12:30.85ID:4iXbFpEm0
足を使うことと、近間で相手に引っ付くような剣道スタイルと、同じことだと思ってる人多いと思う
俺もだけど…
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 16:14:22.76ID:Ioswd7SS0
三菱商事辞めて東福岡のコーチやるアホなんていねえよ...
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 17:12:38.43ID:ag/GXM1Z0
>>794
今年のメンバーで勝てないなら、この先も厳しそうだよな〜
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 17:54:48.38ID:YEy5wRuS0
>>799
全日本レベルで足を止める選手はいないな。
攻めと守りの繰り返し。止めるとしたら攻めが効いた時にタメ作る一瞬くらい。
八段戦では右足の出し入れで探る人多いね。船津先生の試合なんか見ると分かり易い。間も詰りすぎたりしないからいいかもよ。
足止めると攻防は反射神経勝負になる。自分主導で打突のタイミング作ったり守ったりではなくなるから攻撃も守りも成功率がガタ落ちよ。
参考までに小さい子供の試合みると良い。下手な子は打突しながら動き強い子は構えてる時に動く。子供だろうが高段者だろうが理屈は同じ。あの持田十段でさえ足は止めん。と、もっともらしく言ってみる。笑
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:05:08.56ID:gX10DcKw0
>>800
いや、実家が裕福で実績も人気もあるんだから選択肢として大アリでしょ。
いくら大手とはいえ、雑用係で剣道もロクにできず年収1000万すら遠いようじゃやってられん。
せっかく剣道頑張って名声手に入れたんだし、剣道で成果出して剣道で上手く金稼ぐ方が幸福度高いし、金もついてくるようになる。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:17:09.03ID:HflEHP030
ついに竹田恒泰氏、「中国人は4000年も漢字を使ってるくせに万葉漢字も仮名も発明しないから日本人の方が上」という「尾田栄一郎は20年もワンピース連載してるくせに一冊もワンピ
同人誌出したことないからコミケの方が上」みたいな謎理論を考え出してしまう。
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:19:11.26ID:+cMVBWRV0
ここ数年の男子の強さって
星子>2013>2014≧2016=2018>2015>2017=2019でok?
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:28:46.24ID:/HcPybAv0
>>804
雑用係なんて最初の数年だしちゃんと剣道の大会も出てるし1000万なんてすぐ貰えるようなるわ
日本年収トップクラスの企業辞めて東福岡のコーチやるなんて普通に考えてアホ
指導陣3人もいるのに勇が主体で教える頃何歳なってると思ってんの
剣道強い=指導が上手いじゃないからリスクも高すぎる
断言出来るわ、100%辞めねーよ
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:29:31.85ID:/HcPybAv0
>>806
2016は2018より明らか下なんで、はい
前も議論に上がりましたが
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:04.07ID:CBZZeqLp0
三菱商事の事知らないで色々言ってる奴いて草
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 18:56:36.56ID:zxN0UHWQ0
なんで星子だけ別枠なん
キモいわ星子くん
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 19:10:34.23ID:4iXbFpEm0
ぶっちゃけ高校時代の星子攻略はどうすればよかったのか分からぬ
上段か?
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 19:16:06.85ID:PL3ZJT310
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 19:36:06.68ID:hDfdrdzS0
>>798
歳ちかいコーチってメンタルのケアうまいもんなあ
ましておっちょこちょいやった中山だろ

先輩をまたインターハイ連れて行こうって団結したら強力だろうなあ
高校生って熱いから
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:12:36.12ID:473Ic07s0
小角の逆胴も審判しだいでは一本だったと思う
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:18:54.76ID:4iXbFpEm0
上段で星子君に勝った人っているんすかね?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:21:29.67ID:6DPvo7ba0
>>802
というより、どうやれば選手は伸びるのだろう?
打ち込みやらせまくっても伸びない。かといってヨイショしても伸びない。
トップレベルじゃなく、地区大会止まりを県で3回戦まで勝たせる方法を教えてください。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:38:28.49ID:4iXbFpEm0
>>818
うちらのチームは筋トレにも重点置いてたらベスト8までは行けました
そこからはセンス必要かもしれないです…
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:00.54ID:CBZZeqLp0
>>816
九学補正
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 20:41:53.78ID:CBZZeqLp0
>>817
大学で平野だけ
そもそも滅多にやらんしね
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:27.11ID:4iXbFpEm0
>>821
星子君自身上段慣れしてるのか分からないですね…
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:09:24.10ID:/HcPybAv0
2017高千穂って春まで全然だったのに何があいつらを変えたんかね
清家なんて夏以降大学なっての今までずっと右肩上がりだし
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:14:59.41ID:wK9+JQ0f0
>>818
1錬成会、練習試合の数をこなす。
2身体を作る。
鉄則っす。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:21:22.02ID:wNMv1eBs0
上段は中段で結果が出なかった人の苦し紛れのモデルチェンジだよ。
慣れてない人が圧倒的に多くて、そこを打ってるだけ。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:23:50.31ID:sH/+ghP70
>>812
冗談です
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:02.83ID:eFDSzBBB0
>>819 824
ありがとうございます。
生徒を強くするにはどうしたらよいか悩み、書き込みました。
自分が学生の頃は恐怖政治のもと稽古しており、大して結果も出なかったので、違うやり方はないかと模索しておりました。
参考にさせて頂きます。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 22:40:56.39ID:/HcPybAv0
適正ない奴が上段やったって中途半端に終わるだけ
中段のトップ選手が上段やってもトップに立てるかって言われたら大半の選手は無理だと思うね
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 22:42:22.13ID:/HcPybAv0
正代の高校時代の剣道見た事ないんだが見た事ある奴いる?
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 23:14:44.34ID:wK9+JQ0f0
マヨネーズ好きそう。、
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 23:20:58.02ID:zLaXQOq50
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 23:21:14.51ID:we0JT9120
>>833
学校のある周辺は街の中だからOBや先生たちの奢りで焼肉とか連れてってもらって食べてるんじゃないかな。
寮のブログでは食堂のテーブルに炭酸の1.5lペットボトル何本も置いてあったりするし。
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 23:32:20.00ID:4iXbFpEm0
九州学院の練習、消費カロリーどんくらいなんだろうか
食事少し減らしただけでもすぐゲッソリしそうだ
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 02:01:52.38ID:/WDc85u30
>>822
高校時代岩手国体で上段でインハイ個人ベスト16になった盛岡南の皆川と試合してたね
横から崩して打つあの引き面で勝ってた
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 06:53:15.62ID:+mX5NxMs0
>>841
分かる
あんな上段他にいないよな
めちゃくちゃ強いし
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 07:53:05.18ID:ojzq6/Dn0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 08:02:42.18ID:0bGk/FZe0
林田の上段は両手技ばっかだからな
片手技があまり決まらないってのもあるけど
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 09:47:47.86ID:nOXGiQb30
林田君身長高くはないよね
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 11:37:30.26ID:+zaVq0+U0
>>735
確かに2年は滅茶苦茶弱いけれど、対抗馬がいない。
対抗になりうると言えば郡山だけど、これがまた弱い。
IH予選も無理でしょう。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 11:58:07.51ID:Y61IbYDE0
石原氏「土地の人と交わってハーフの支那人ができてく。支那人の血を持った国民が増えてく」
石原氏「プーチンが言ったけどね、中国人を一人入れるとね、中国人ってハエみたいにすぐ増える」
櫻井氏「ふふっ(笑)」
昨日オンエアのフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」より
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:05.57ID:m2/ihQIy0
後にも先にも正代兄以上の上段は出てこない気がする
故千葉先生や山本先生も強かったが今見ても正代兄は別格だ
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:44.24ID:IbeC8w6m0
やっぱり熊本産!!
名選手はほとんど熊本産!
絶賛 全国出荷中!(^_^)v
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 12:36:45.50ID:d4FxVI7w0
>>850
千葉先生亡くなってたの?
俺、大分前だけど色々と教えてもらったことあるけど中々良い先生だった。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:12.97ID:g/5YOe780
>>850
戸田先生や川添先生もヤバかったぞ。
てか正代兄は上段というより上段に構えた中段剣士って感じだぞ。
構えも低いし勝つための強化版上段と言えばそれまでだが、いわゆる
立派な上段には程遠い突然変異種。
あんなに下がりまくって間を切る上段とか初めて見たわ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 13:40:28.02ID:NxjPUM9h0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 14:56:17.39ID:7R3cdT4x0
>>852
千葉仁先生なくなったよ
自分も何度もお世話になった。酒飲みながら「私の妻は東洋の魔女だからうんたらかんたら・・・」って毎回聞かされたな

>>853
あれが火の構えの完成形かな?とおもってる。
真似してもできない。
片手連打なんてやられたときには心折られる。
正代兄はほんともったいない
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 15:33:24.01ID:g/5YOe780
>>855
片手連打は曲芸って大先生方から笑われてたのを知らんの?
それに上段は基本的に大きく構えて構えと気で崩して打つんだよ。
足さばきや打突で崩すようなのは本格派ではないと言われる。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 15:48:25.07ID:7R3cdT4x0
>>856
知ってるよ
頭かたいお偉いさんはそう考えて
異種なものを淘汰する
あなたも同じ
こういうのもあるんだと新しい発見を認めなきゃ
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 15:56:47.32ID:fsLzqL1j0
いや連打したって一本ならなきゃ意味なくね。大先生が言ってたとかは別にどうでもいいけど。横レスすまん。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 16:07:22.58ID:0bGk/FZe0
正代は足を凄い使うからね
中段と変わらないかそれ以上に自分から足使って攻める上段だから
あれが上段の完成形なのかなってのは同意
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 16:07:25.17ID:g/5YOe780
剣道とは古を知るという行為を延々と続けるもの。
まずそこから勉強したら?
異種なものを淘汰するんじゃない。
そういうものはもともと剣道ではないから認めないだぞ。
それに859も書いてるが1本にならない連打はまさに見世物
であって有効となる打突にはなり得ない。
1本の要件もきちんと理解したほうがいい。
あなたが正代兄のファンなのはその文面からよくわかるし、
強い剣士でそれなりの尊敬を集めたことも知ってるが、それ
だけではないダメなものもしっかり勉強していただきたい。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 16:16:04.69ID:7R3cdT4x0
>>861
あまり読んでないけど
めんどくさいからもういいよ
あなたとは意見があわないんだよ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 16:28:03.93ID:F1ofdBor0
>>862
さよなら
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 16:43:54.18ID:kHCApQd40
まあ極論を言うけど、勝負に徹した試合剣道と、八段審査を目指した剣道に違いがあるのは確か
双方には違いがあったが、宮崎兄が全日本で活躍した辺りから試合剣道や当てっこ剣道が日の目を見たことは否定できない(決して宮崎兄の剣道が当てっこに終始していないのは承知の上)
今やその亜流も含めて当たり前だし、引き技や残心の取り方見ても変わってきた
そんな現代で、昔の話されても今の学生は聞く耳持たない
要は、年代にあった剣道があると言うこと
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 17:38:08.63ID:2VSulVLo0
>>864
年代に合った剣道というか、年代によって理想の剣道が違うということじゃないか?もし40代以上の人が昔の話されても〜とか言っていたら正直痛い。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 17:53:49.40ID:cauhCbFV0
宮崎先生の剣道を否定してる今の大先生達は
この動画みてなんてコメントするんだ

https://www.youtube.com/watch?v=IXVj244KNCI

https://www.youtube.com/watch?v=Ze5sNDGVZ4w&;t=13s



大日本帝国時代の荒々しさがまだ残ってるこの時期に、正剣だの、ガチャ剣だの剣先は真っ直ぐだの、手元は上げないだの、足は前後左右じゃなく前だけだのは
自由に動けなくなったジジイのお偉いさんが苦し紛れで後付けで言い出して、それを今世に引きずってるだけだと思うけどね。
この動画の先輩方の剣道を否定するようなもんっしょ
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:35.48ID:nOXGiQb30
上段対策で片手に持つ人いるよね
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:22:23.73ID:lo7+i6Lk0
高校剣道の話する場所なんだが
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:31:25.50ID:GBOu552I0
>>758
今年のチビ(虎龍 原光)
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:34:18.73ID:GBOu552I0
>>758
今年のチビ(虎龍 原光 その他)は意外と正剣多いよな。
最近は「チビ=運動神経抜群の変剣」のイメージだったから懐かしい感じするわ。
俺はチビ正剣は主人公感あって好きだから応援してる。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:12.36ID:Z5G3oOOK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 19:31:40.54ID:tBGIpAlQ0
>>846
175弱くらい
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 19:34:57.51ID:tBGIpAlQ0
正代の上段は怖い
あんなのに攻められたらアワワワってなるわ
林田の上段は気持ち悪い
どんな体勢でも打ってくるし狙うとこがない
ヘンリーとか平野、草野みたいな正統派上段の方がまだやりやすそう(打たれないとは言ってない)
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:09.35ID:nOXGiQb30
上段で有名な高校ある?
例えば指導者自身が上段の名手とか
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 20:32:51.66ID:7R3cdT4x0
>>875
筑紫台の金森先生と左沢の齋藤先生は上段
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 20:42:45.12ID:tBGIpAlQ0
>>875
男子と言えば西陵じゃないかな
入部者全員にまず上段させるって言うし
大阪府警草野や朝日大宮嵜とか輩出してるね
岐阜県警野田了も西陵だったかな
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:44.07ID:yb6hTgiC0
>>870
チビ正剣で主人公感あったのって山下と大学での宮大ぐらいだろww
ほとんどが勇みたいに足止めて面食らってる印象しかないわww
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:03:39.72ID:tBGIpAlQ0
小角も案外チビだったね
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:19:35.29ID:IbeC8w6m0
最強九学はあんなに強いのにスレンダー系が多い!
真田、星子、鈴木、近本!
アスリートは食事管理も練習のウチ!
炭水化物のご飯ばっか食わせてダルマになっても強くはならん!
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:27:49.87ID:tBGIpAlQ0
あれれ山田槌田門間仲村荒木坂本...ゴリけん...
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:28.24ID:tBGIpAlQ0
昭島大越は高校どこ行った?
まだ今年中三だっけ
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:03.61ID:neEV9tVm0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:45:57.65ID:0bGk/FZe0
>>878
俺の通ってたところひとつの世代に必ず1〜2人くらい上段いたから上段は詳しいわ
上段になる経緯とかバラバラで面白い
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 22:32:18.20ID:+naFIxeC0
>>877
九州なら西陵一択だろうね
片山先生の実績も凄いし
あとは知名度ないと思うけど、片手(隻腕)上段なら専大玉名とか
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:47.18ID:iOMoJxG60
専大玉名 知名度大有りよ!
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:07:16.73ID:tBGIpAlQ0
5人オール上段チームとかあったら面白い
運動神経抜群のガタイ良い奴だけ集めて
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:07:55.92ID:vQkK4ZNh0
>>888
きゅうがくくんか?

!が大好きだな!


!マークをNGワードに登録しようキャンペーン開催中
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:24:54.22ID:5DhfdoFt0
>>890
大昔、宇都宮学園がレギュラー全員上段だったことがあると聞いた
今の60代が高校生んとき…はぁ
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:26.14ID:KorsWohN0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:54.35ID:nOXGiQb30
>>>876
>>>877
ありがとう
西陵は、昔雑誌でタイヤ打ちたくさんやってる的なこと書かれてた気がする
腕力強い人多そう
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 23:54:30.23ID:d4FxVI7w0
>>866
何気に動画みたけど昔の剣道は自由やな。
てかこれに勝てるか自信ないわ。これはこれで強いのかもしれん。やりにくそう。
なんか今時の剣道って誰か一部の人間が広い世界を狭くしちゃってるのかもね。
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 00:23:54.98ID:JYI4EkEh0
>>896
そもそも打たれても今時の審判は旗あげんやろな。残心がどうのとか理由づけはなんとでもできそうだし。
タイムマシンで過去に戻って昔の審判で試合やればけっこうやられるかもよ。逆に思うが今の剣道って昔にいったら通用するんかな?
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 06:57:47.38ID:heQBEPKc0
最近、日本剣道協会という存在を知った
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 07:11:57.04ID:lXR4Rhz00
筑紫台に鹿児島から猪原入ったのか
2年連続全中、道連での入賞回数が1番高い
こりゃ来年は筑紫台の時代だな
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 07:17:57.25ID:lXR4Rhz00
来年から戦力大幅ダウンの高校
敬徳
和歌山北
奈良大付属
水戸葵陵
佐野日大
大社
帝京第五
鹿児島商業
福岡第一
東洋大姫路
久御山

近畿関東は来年もうダメ
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 07:48:28.94ID:5zOXXBdB0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 08:16:40.97ID:lXR4Rhz00
>>903
あ、福岡の話してた
守谷は絶対的大将になれる奴いる?
東奥齋藤みたいな
来年は全中チャンプ2人に九州チャンプ峯松、もう1人今レギュラーになってる新2年がいる島原が決勝常連になると予想

島原
筑紫台
東奥
守谷
になりそうだね
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 08:49:55.09ID:amHFCHvB0
>>904
絶対大将って?
妹尾レベルなら分かるけど
斎藤も選抜で活躍はしてるが魁星旗や
その他の大会では普通に負けてるよ

あと岩本出す人ってすぐ全中チャンピオンを持ち出すけど
全中団体を調べてごらん
守谷の二人に連敗してるから

そもそも高校2年世代は層が厚いから
絶対大将は出ないと思うな

中学、高校での戦績をトータルでみると
安定してるのは守谷かな

まー
上位4校確かにそのとおりだと思うよ
>
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 08:51:01.60ID:q6dJFNF00
>>890
今から10数年前、母校の女子の先輩方が、インターハイ予選に五人全員上段で挑んだ。
その中の一人だけが一本を取りに行ける上段で、他の四人は粘って凌いでを繰り返して、決勝も1-0で粘り勝ちし、インターハイ出場を決めたそうだ
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 08:53:32.26ID:q6dJFNF00
>>901
マリオ育英もダメか?
杉本入るやん
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 09:16:52.60ID:c/EN9foY0
ダメ!ダメったらダメ!
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 11:37:18.42ID:XTb2AnLN0
日本の賃金が安いので製造業が国内回帰してるけど、そのうち韓国や中国のメーカーの工場ができて日本人労働者が顎で使われるようになったりしてね
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:02:51.04ID:Zll5dMEn0
>>905
岩本は絶対的大将ってレベルではないけど上位陣と戦えるレベルではある
つか岩本個人の事はだしてない
島原はチーム全体のレベル高いから推してる
高校入学後を見ての評価
東奥齋藤は魁星旗で1回負けたくらいでしょ?
他のローカルはあてにならん(全国と違うから)
IH個人3位の実績も合わせれば十分絶対的大将よ
妹尾クラスを絶対的大将なんて言ってたら何年に1度しか出てこんわそんな逸材
ハードル上げすぎよ
去年の男子で言う重黒木黒川松澤みたいなもんと考えてくれ
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:04:26.37ID:Zll5dMEn0
>>907
育英はダウンせんと思う
阿部はそのまま残るし杉本以外にも全中3位の大将門田?が入る
阿部が劣化しなきゃ松澤クラスになれると思う
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:04:58.87ID:Zll5dMEn0
>>909
一部の高校はな
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:05:44.80ID:Zll5dMEn0
岩部館長が監督務める通信制の高校どんな練習するんだろうな
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:39:12.20ID:Zll5dMEn0
>>915
はいはいそうだね
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 15:07:41.53ID:c/EN9foY0
阿蘇中央 海津がおススメ!(^-^)v
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 15:44:25.45ID:EQM2JPqp0
絶対的大将ってまじ妹尾ぐらいじゃないか
2年時から無双してないと、3年時に絶対的って思われないし
思い当たるので竹ノ内、鍋山くらいか
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 15:59:49.03ID:PlRclwSX0
先生たち試合の日の給料って出てないらしいね
誤審してる先生のこと叩けないわもう
ボランティアで休日返上して審判してくれてんじゃん
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 16:31:03.50ID:hZRmzivd0
お礼程度にはいただく場合もあるが基本は弁当と記念品(筆記具程度)だな。
それと警察官や公立校の教職等は公務員なのであんまり大きな謝礼を貰えないんだよ。
現金でいただく場合は¥2〜3,000くらいが一番多いかな。
中総体や高総体は¥1,000〜¥1,500だわ。
でも、自分らもガキの頃はそうやって先生方にお世話になったので謝礼に関してはありがたく
頂戴するだけで絶対に少ないとかは思わんが・・・。
それよりも試合場ごとの審判数が異常に少ない時のほうが不満に思うな。
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 16:33:54.71ID:c/EN9foY0
公立で金銭の授受は見逃せない!!!
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 17:56:36.47ID:/WuzWPsM0
>>920
中学生高校生の糞ガキッズがそのまで気回るわけないわな
社畜になって5年くらい揉まれてようやく「ああうちの顧問ってメチャクチャ熱心な人だったんただなあ」って考えれるようになる
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 18:06:08.29ID:B7w/2sfE0
>>918
テキトーに返されてて草
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 18:08:43.04ID:B7w/2sfE0
私立の監督は選抜IHとかに出場or入賞するとボーナス貰えるとこもある
米ちゃんなんてガッポガッポかと
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 18:25:49.63ID:B7w/2sfE0
あ、審判の話だった...(よく読んでなかた)
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 19:23:00.69ID:Zll5dMEn0
>>927
小西高橋杉本門田阿部
悪くないよね
兵庫県民阿部だけか...
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 19:43:03.52ID:CqKwgZaT0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:49.98ID:/ZAe66rE0
https://youtu.be/1lKETE2JAP8

庄司って負けた試合見るとめちゃくちゃダサいなww
5傑候補とは思えんぐらい風格無いしwwwwwwwww
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:00:47.50ID:xD4RfVXY0
>>931
相手があんま強くないとタイミングが上手くズレないな
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:06.91ID:8Ir3iRGi0
緒方とか和田も出てくるだろ
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:05:27.92ID:0WLbu4Zn0
今年は三傑の可能性も大いにあり!(*^_^*)
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:36.65ID:znTwxt820
こんな左足も曲がって袴も短くてダンス踊ってるような足捌きの奴は絶対に認めない
まあほっといてもこんな剣道なら大学でボッコボコにされて終わりだろうけどな
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:01.34ID:Zll5dMEn0
庄子に風格なんて最初からあるわけねえだろwwwww
だから舐めてかかると...
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:54.59ID:Zll5dMEn0
>>924
相手すんな
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:15:02.35ID:DK4puAL80
>>919
そうなんだよ
簡単に絶対大将とか言ってたら
今年の男子は相馬とか池虎とか原光も入っちゃうよね
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:51.19ID:Kde+ZB320
>>919
鍋山竹ノ内星子妹尾
団体で本当にやらかさなかった大将は歴代でもこの4人だな
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:20.06ID:0WLbu4Zn0
鍋山 浅田に玉竜旗負けたやろ!
落選!
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:26.32ID:Pcf2qyep0
その後IHで勝ったから!
当選!
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:32.53ID:/ZAe66rE0
>>936
本当に強かったら変剣でももっと風格出ると思うけどなぁ。
庄司アンチじゃないけど正直過大評価な気がするんだよ。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:13:26.80ID:/ZAe66rE0
>>939
地味だけど槌田も団体では安定してたよ。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:54:02.96ID:yr//k8fS0
佐藤は変剣というよりは柔らかい業師だったが庄子のはただの百姓剣道だって。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:59:08.19ID:DUWUAEJs0
>>919
今明治で、東奥の小松加奈もかなりなもんだった。
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 22:14:58.40ID:/AD7+TOS0
乃木坂46「まつむラー亭」 第6弾キャンペーン告知篇|サッポロ一番 和ラー

星野みなみ・秋元真夏
https://www.youtube.com/watch?v=qrK1nhD37yY
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:06:23.40ID:Zll5dMEn0
>>938
相馬はともかく池虎原光はないわ
試合数少ないしな
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:18.08ID:jicJnEfl0
庄子は身体の線が細い気がするんだよなー
まぁ太いから強いってことでもないんだけど
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:07.19ID:Kde+ZB320
>>944
チームとしては本当に無敵だったけど新名とか鶴浜にごく稀に負けてたから…
山田もその類いかな
鍋山も玉竜旗で負けてるけど30年ほど経っても未だに語り継がれてるっていう異常さで外せないかな…
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:26.69ID:qPz/QMgB0
>>879
あれは足止めてっていうよりも意図的に省エネ
剣道をしていたと思う。
頭がいいから延長戦なった時や、先に一本取られた時の為に
戦略的・未来的な発想をもってたのだろう。
その先見の目で、案の定今は剣道ではなく日本一の企業に君臨している。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:31:21.67ID:q7hfr8G60
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:49:25.70ID:EQM2JPqp0
>>939
>>943
そういえば山田凌も2年でむちゃくちゃ強かった
でも魁星旗か玉竜旗は黒星ついたよなあ
3年時はほんとに凄かった

星子も2年でほぼ負け無しだったが、梶谷とセットでポイントゲッターの印象だったからなあ
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:51:28.98ID:/da9uv2u0
佐藤先生の高校二年のインハイ個人優勝のときの写真が昔の剣道日本にのってたけどガリヒョロだったな
村上もとかの龍に出てくる同期のメガネみたいだった
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 23:58:52.63ID:EQM2JPqp0
>>955
気仙沼の岩月道場出身だっけか
宮城インターハイの時に2年だったから、3年押し退けて大したもんだよなあ

アキレス腱切ったあとのカムバックもすごいけど
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 00:14:17.34ID:4ibpiB6T0
剣道のスタイルも防具の装着もどうでもいいわ。
そんなもんは流行みたいなもんで時代で変わるし個人的な価値観にすぎん。〆も内村も高校時代の動画みたら面だれピョンピョンしとる。
もしかしたら10年後の世代に今の世代は面垂れ短いって笑われるのかもしれん。個人的には機能的で今の方が好きだが…
5chは弱肉強食焼肉定食の世界
勝った奴のもんよ。
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 00:31:45.76ID:T4nWDXEh0
>>940
浅田ではなく河野では?
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 00:50:32.45ID:jGNQzpUo0
恐らく今の日本において誰よりも熱心に自衛隊を違憲な存在にしたがっているのは安倍首相ですね。違憲でないと困ると言わんばかりに今や少数説中の少数説となっている違憲論を持ち出し、
違憲だという意見を補強する為に、子供に違憲性の疑義をかけられる自衛官とやらの話を持ち出すぐらいですから。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 06:44:58.22ID:28SphSxV0
浅田・河野の経歴的なものを知っていることからここの住人はかなり
昭和の青春真っただ中で面タレの長〜い学生時代を過ごしたもんが多いな・・・
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 07:22:05.52ID:9ZRG/wS00
ここでおっさん達が騒ぐから
ユーチューブで玉竜旗の鍋山見ただけだよ!
他のおっさん達と一緒にしないで!(^_^)v
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:53.11ID:xrgCmGyK0
>>951
強豪校選手で戦略的な発想してない奴の方が少ねぇよバーカwwwwwwwww
お前みたいに選手をクソ過大評価して祭り上げる奴はよっぽどゴミみたいな世界で生きてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 10:58:09.40ID:hSkrrOCR0
今年の東福岡の進路
和田(早稲田)
菊池(日大)
樋口(日体大)
原(日大)
中山(浪人)
インターハイ3位の割には微妙じゃね?
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 11:10:19.99ID:WBjmvmou0
笑っちゃいかんけど、中山ワロタww
このせいで微妙に見えるのでは…。
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 11:15:08.06ID:q2H91imG0
中山は五傑どころか素材的には世代筆頭まであるからもったいないな
妥協して国士舘でもいっときゃいいのに
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 12:32:43.95ID:kvd5Qs9m0
>>966
久保田君の進学先も分かりますか?
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 12:33:56.98ID:UV3ZLTZI0
全盛期高千穂剣道部の二世たちが軒並み活躍する中で河野の息子はまったくアカンな
河野なんて高千穂歴代最強クラスやろ
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:50.37ID:hPcVqJ6d0
思ったんだけどさ、浪人しても大学は4年間出場する権利はあるんだよね?
だったら、この1年間めちゃくちゃ体作って母校で稽古すればすげえ強くなりそうじゃね?
鹿屋なんて一般でも勉強ほどほどで合格できるだろうし。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 12:47:50.67ID:t1IKUjT+0
東福岡から早稲田行けるんだ!
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 13:28:20.22ID:BvA0sV3W0
鹿屋と別府行ったのだれかまとめられる?
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 13:48:01.90ID:p87j9y9x0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 17:03:45.77ID:JLAk8mVa0
>>966
そういう繋がりなんでしょ
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 17:05:11.54ID:sNXPrbUu0
>>969
久保田くんは、立教ですよ。
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 17:15:54.52ID:Ks7o4ikx0
強豪校の奴(全国大会ベスト8経験あり)が、両手均等な力で竹刀を持つように矯正されたって言ってたんだけど、強い所は左手中心で持つわけじゃないんだね
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 18:43:17.30ID:aVdOBmh80
>>971
筑波大学の西山選手が浪人生で4回生の時に出場してたから大丈夫だろう。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 18:55:58.15ID:ZzA9Drdu0
>>970
今年の高千穂中堅の下堂薗も二世やで
河野はパッパの高校入ったのが間違い説wwwww
高千穂入っとけば吉村と二枚看板組めたんだがそう上手くはいかんよな
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 18:58:51.68ID:ZzA9Drdu0
>>972
今まで何見てきたんだ?

>>973
別府大学
磐田東山下
明豊深田他

鹿屋体育大学
島原前田
佐日西野
育英榊原
清風西
明豊中尾
あと忘れた
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 19:19:16.98ID:ZzA9Drdu0
>>981
去年から日章の先鋒してるよ!
全中出た蔵富と道連ベスト8の佐藤道場出身井本は日章行った
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 19:46:19.20ID:ZzA9Drdu0
>>984
相模のパイプだね
佐々木吉村ら他のメンバーは分かる?
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 19:51:03.19ID:4r6o9RFX0
大久保も別府だよ
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 19:51:29.47ID:N7xtKDPR0
蔵富ってテレビの特集で先生に帰れとか言われてキレられてたよな

ありゃあ
他いくわ

剣道やめてなくてよかったわ
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:01:14.58ID:sxsjN7kH0
庄司ってメッチャクチャ強い初心者みたいだな
いい意味でやり辛そう
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:01:50.14ID:uO02kB270
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:12:54.04ID:ZzA9Drdu0
>>986
日大じゃなかったかな
>>987
実績ないくせに相変わらず割と良くて草
2017の代の大将田辺?ってどこいったんだろ
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:14:14.74ID:ZzA9Drdu0
>>989
え、野口さんにキレられてたの?
高千穂に練習行ってる時にたまたなTV来てたってこと?
ちょっと詳しく教えてくり...
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:19:54.87ID:4r6o9RFX0
>>988
すまん高岡工芸大久保
島原中央久保田も別府
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:18.55ID:LhFpAMB70
>>976
ご連絡頂きありがとうございます。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:02:48.96ID:k3nSbPEm0
インフルかかって会社に電話したら『お大事に、ゆっくり休んで!』の代わりに思いっきり迷惑がられたり、
結婚や妊娠を報告したら『おめでとう!』の前に『仕事どうするの?』と嫌そうに言われたり、

その延長線上に、
桜田義孝の『がっかり』発言がある気がして、日本全体に覆うこの空気を考えてる。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:14:09.05ID:ZzA9Drdu0
明豊武蔵って結局どこ?
明治の入学写真にいなくね?
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:22.23ID:XxvwWfxD0
>>987
吉村は学習院
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:47.40ID:p/PHVzI/0
茨城県東海村にある放射性廃棄物のドラム缶が腐食し中身が漏出していることが判明…このドラム缶現在53000本 改めて漏出点検するのには50年かかり点検し終わる頃にはドラム缶の耐用年数は終わる…
完全に論理破綻した原発にまだ気づかない国日本
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:29:31.10ID:ldf9r6Gq0
1000コメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 59分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況