X



トップページ武道
1002コメント316KB
武壇5ちゃんねる分壇24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:11.31ID:VqG52Xbq0
>>351
これ中国武術の戦術スレで
単堤刀勢に類似してると
盛り上がったんだぜ。
https://youtu.be/G2GbQiDtALM
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:42:05.45ID:sra7umVY0
構ってちゃん
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 07:05:11.57ID:io7UYbGM0
三浦オレンジキモい しつこい
ぶっ飛ばしに行くぞ
糞バカ丸出し雑魚
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 08:33:49.27ID:m7G4yuFs0
三浦来てないやん
見えないものが見える病気か?
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 09:06:18.74ID:wQCbHR9n0
軍でやってるのを真似するのではなく
自分の武術の中でその要素に気づく事だな
そういう意識がハッキリした状態と漠然としているのでは全く違ってくる
例えば接近を妨害するやり方や突き飛ばすやり方
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:42.79ID://cyIm2z0
ビデオをたくさん見て考えるより、どんどん体験した方がいいよ。
いろんな格闘技を経験しよう。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 09:38:54.16ID:CvakIR/d0
>>358
渡り歩いて何一つ物にならないパターンだな
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 11:58:32.83ID:FHXncWva0
三浦朋春氏が公然猥褻容疑で捕まった時の状況

263Anonymous2019/03/19(火) 20:02:42.79ID:+8FwgTHA
車の中でビンビンの一物晒して何やってるんだか。
薬でもやってなければできない破廉恥行為だよな。

264三浦 ◆4L0gBLEq.4a5 2019/03/19(火) 20:04:05.78ID:d6tgeMFU>>271>>275
ちなみに現場で【じゃあボッ○してましたか?】と聞いたら
お巡りさんは【いや○ッキはしてませんでしたけど・・・】
と答えてましたけどね。

271Anonymous2019/03/19(火) 20:27:06.60ID:+8FwgTHA
>>264
糖尿だからビンビンに勃起は無理だったかw
でも一物晒してたのは事実だったと。
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 12:00:44.18ID:FHXncWva0
公然わいせつは、公園や路上などの不特定または多数の人がいる、またはいる可能性のある場所で、自己の陰部(局部)を露出させたり、見せつけたりすることです。
東京刑事事件相談 刑事事件のご相談は刑事事件に強い弁護士へご相談ください
http://vict-keiji.com/sex_crime/charge_of_indecent_exposure/
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:32.67ID:VpADlKWt0
三浦は一生童貞のままで死ぬのかな?
そこだけはマジで哀れなんだが。
陰茎が極端に小さいんだよな。
一般女性は無理でも、風俗に行けばいいのに。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 14:57:27.45ID:f6y19Lha0
この国では武壇拳だけじゃなく支那踊り全般が終わってるだろ
組み手だけじゃなく腕立て伏せ恐怖症のようなチンカス連中しか集まらない
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:47.18ID:VpADlKWt0
組手はやるべきだが、腕立て伏せはあかんぞ
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:56.32ID:sCJEKSvJ0
鉄牛耕地はええど 
正直腕立てしたくらいで使えなくなるやわで繊細な身体操法なんて 
現実のガチンコでの取っ組み合いには使えないと思う
套路などで身体が出来てきたら動きの障害にならない程度に筋トレすべきだ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 15:36:46.94ID:f6y19Lha0
>>364
おいでなさいまし
あなたの所だと少林拳や鉄牛耕地をする門派全般があかんと教えとるのか
因にどこなん?
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:24.84ID:f6y19Lha0
>>364
武壇ではないわな
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 16:32:15.16ID:VpADlKWt0
八極拳スレで腕立て伏せをやる根拠に南拳を持ち出されても困るわ。

腕立て伏せをやると頭も悪くなるのかな。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 17:39:01.09ID:CvakIR/d0
鉄牛耕地は大柳さんが紹介してるし
ウチでもあったし
武壇ではやる
https://nico.ms/sm28538326
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:36.27ID:CvakIR/d0
とは言っても
練習時間中にやるのはアホなので
各人でやれよって事になるんだが
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 00:07:03.35ID:CUQxNwIw0
腕立てくらいやれよw

つーか基本的な筋力は必要だろ

まさか勁力とかの
不思議なオリエンタルパワーが使えるから
筋力不要とか言うんじゃ無いだろうな?
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 00:12:26.28ID:YU+DsU8U0
>>372
結局武壇でもやるのはやるわけだけど
少し意味合いが違うのは
打った時に打ち負けないようにするわけで
伸ばして地面と接触する所が大事
拳立てなんかもいい
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 06:18:33.49ID:ZQrhOMqw0
>>374
いやいや、これは柔道と同じ
柔道の時にやったもん
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 06:27:34.91ID:ZQrhOMqw0
やっぱガチ武術やるべきだよ
武術にも二通りあって
教室武術と弟子武術
教室はあんまり厳しい事やらないけど
弟子武術は始めに鍛える訓練する
身体的に精神的について来れるかの問題
武壇と一括りにしてるけど
その違いは間違いなくあるよ
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 07:16:17.11ID:XLk3r1/g0
まあ日本の武壇も98%は教室武術
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 07:29:34.86ID:+OPlsiU50
>>373
腕立てくらいはできたほうがいいですよね。
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 07:32:54.91ID:+OPlsiU50
腕立ても、腹筋も、背筋も、
できるだけ小さくやることです。
先の動画のそれは、あまり良くないですね。
運動が大きいです。
0380赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/03/21(木) 07:39:29.02ID:DKuO5puf0
柔道してた10代の頃はプロレスも好きやったから、ようゴッチ・トレーニングしたな。
八極拳や八卦掌を習うようになってそれが役に立ったのは意外やった。
0381赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/03/21(木) 07:42:15.97ID:wOPRiKkw0
私論では中国の北派武術の元祖はモンゴルや満洲のシュワイジャオと思ってるから、
要するにレスリングのトレーニングとは共通性があるんやろう。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 12:37:15.23ID:yVzqe/u60
まあゴッチとか五輪の書を愛読したり 東洋的な武道哲学に傾倒してるしね
そもそもゴッチのキャッチキャンレスリングて古式の柔術に似た殺し技だし
やってる格闘技の種類が日本の古武術的だし 
ゴッチ自身が昔の頑固職人的で古い日本好きそうだね
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:34:13.73ID:siAagF8g0
太極形意八卦や少林系などの北派武術全般と
孟村も当たり前に長春でも易筋経などで行ってるように
こうした功法を当たり前にするわけだが
仏教系は鉄牛耕地で回教や道教系は臥虎功や伏虎功
八極の場合は伏虎は技名で重複するので臥虎などの名称が多いように感じるが
気のせいなのかね?
どうでも良い事かも知れないが?と思ったよ
https://youtu.be/fnONvYNYopI
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:19.22ID:siAagF8g0
鉄牛耕地と言う名称自体が仏教用語なんかね?
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:54.22ID:iPJsAXU40
別に名前は便宜上の物でしょ
あえて言うならそのイメージでやった方が良いと言うのはあるけど
目的が違えば同じ動作でも異なるから
動画のようにすれば良いとは言えない
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:59.23ID:iPJsAXU40
>>385
つまりこの場合は鉄牛耕地と形は似ているけど
あくまで地面に対して技の形で鍛えると言う意味になっている
その状態で止まっているのがポイントだな
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:52:00.72ID:CHKZ/PFa0
まぁ名前は別に何でも良いけど
武術何だから筋肉つけて
痛い思いして
強くなるのが普通だよね
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 17:56:52.11ID:1tw5WnLO0
>>389
なんでもかんでも筋肉つければ良いわけじゃない
打撃中心なら打を目的とした物を
掴む方を中心なら掴む方を
そのような意識が必要
ボディビルダーもその部分に効いてるとか筋肉に話し掛けるとか言うでしょ?
あれと同じ
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 18:49:19.15ID:1tw5WnLO0
どうも「スパーすればいい」とか「筋肉つければいい」とか
安直な発想に行きがち
論理的に考えないと単なる根性論になってしまうよ
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 19:18:47.55ID:hI85bR2z0
タバタとケトルベル
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 21:19:44.35ID:Ghu3/Am8O
717: 赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [riuyuexia@yahoo.co.jp] 2018/04/04(水)16:07 ID:7s8g733b0(20/25) AAS
劉雲樵が対戦を避けるもなにも、劉雲樵がボクサーとすれば常東昇はレスラーやん?
決闘ならともかく対戦せんならん理由がない。同じ中国武術とはいえやはりジャンルが違うでな。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:48.60ID:/h6Cn9Gp0
>>393
それ競技の話っしょ
なんだと思ってコピペしたの
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:16.68ID:/h6Cn9Gp0
そもそも武術家同士が会ったからって戦う事は無い
本当の武術をやってる人は稀だから
お互いに尊敬するだけ
見せて貰えばどのくらいの練習や訓練を受けてきたのか想像出来る
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 04:03:26.23ID:MBxlFvclO
381: 赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [riuyuexia@yahoo.co.jp] 03/21(木)07:42 ID:wOPRiKkw0(1) AAS
私論では中国の北派武術の元祖はモンゴルや満洲のシュワイジャオと思ってるから、
要するにレスリングのトレーニングとは共通性があるんやろう。
717: 赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [riuyuexia@yahoo.co.jp] 2018/04/04(水)16:07 ID:7s8g733b0(20/25) AAS
劉雲樵が対戦を避けるもなにも、劉雲樵がボクサーとすれば常東昇はレスラーやん?
決闘ならともかく対戦せんならん理由がない。同じ中国武術とはいえやはりジャンルが違うでな。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 04:07:00.51ID:MBxlFvclO
(゚ω゚)bシュワイジャオの人に絡まれてなにも言い返せないっていうマンガを見たw
吹き出して笑ったw
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 04:08:54.72ID:MBxlFvclO
(゚ω゚)b笑
しかもみんな足がしびれて動けなかっただってw
あれ前半はホントの話なんだと思うw
後半は脳内でつくりだした妄想ww
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 00:11:52.29ID:HLY0Fqmd0
>>401
劈掛掌で完全にブランブランしてる動画とかあるけど
あんま好きじゃないな
確かに無駄な所に力入れてたらダメだけど
それじゃね
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 00:12:38.22ID:HLY0Fqmd0
>>403
そんなシーンあったっけ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 00:19:23.26ID:4Q2Ajy1b0
>>391
いや
筋肉つけるのは基本です。
全身満遍なく鍛えるのが良い

緊急時に力を発するのは技でもなく筋力ですから

筋力が基礎にあって、その上に技が乗りますから。


スパーも出来るだけやった方が良いと思います。

そもそも物を叩いたことがなければ、力の入れ方、抜き方も解らないし
叩いた衝撃も解らない。
知識を得、実際に試して、身体で理解する。
そしてまた知識を得、実際に試す。

打でも極でも投でも全部そうでしょう。

それを繰り返すことで、意識せずに身体が動くようになるんだから。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 02:13:27.12ID:/NQEL4ig0
小学生並みの感想だね
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 02:27:05.57ID:BUgQiZp00
>>406
格闘技の試合なんか出た事無いけど
殴り合いの喧嘩はした事あるぞ
ベアナックルなんて格闘技の人は経験無いだろうし
極真ぐらいしかやらないと思うけど
そこんとこはどうなん?
個人的に格闘技の人が武術の技を分からないのは
喧嘩した事無いからだと思ってる
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 03:23:03.14ID:42QXkhjF0
そういやマイクタイソンが素手で喧嘩して
自分の拳を骨折してたな

リングを降りたら格闘家は自爆することが多い
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 06:30:40.00ID:faV6D40R0
格闘技の組手を経験だけするのは良いけど
反応に至るまで染まるのは反対だな
八極拳なんて特に鉄山靠を使うのだから
手先だけとかになるのはそれはそれで困る
安易に混ぜれば良いと思うのは浅はか過ぎる
無意識に鉄山靠使うようになればやってられない
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 08:03:23.40ID:42QXkhjF0
それは本当に初学者の時のみの話だろ
そんなだから八極拳は試合に出ると負け
と馬鹿にされる
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 08:20:59.95ID:V/AyTKKd0
>>409
拳の怪我くらいで済んだら上等だ
武術家が喧嘩すると一方的に殴られまくって最悪死に至る
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 08:23:46.49ID:rSuwvzRF0
喧嘩程度では本気出さないからな。
生死を賭けた勝負となればまた別だ。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 08:48:41.58ID:LbO2FwSM0
>>411
それどこ情報?
初学の奴が八極拳になりきれ無い状態で試合出て勝ってるやん
八極拳の奴は打撃が強いってよく聞くけど?
武板に籠もってると聞かないのか?
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 12:22:08.81ID:V/AyTKKd0
治安の良さに一番感謝してるのは武術家だろう、トラブルに対する耐性が恐ろしいほど弱いから。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 13:22:37.86ID:/NQEL4ig0
わかる
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:42.14ID:LbO2FwSM0
よくこんな危ない事してるな
受身全然取れてない

剣道 足払い 警察大会 Police Kendo Ashi barai / leg sweep https://youtu.be/Qe3Pn7z6vxE
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 02:58:35.71ID:ZFCf6eUH0
>>414 八極拳にも手先の反応や器用さは必要だと云う話だが?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 03:13:23.21ID:ueULpJWS0
編み物とかしたらどうかね
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 12:50:17.23ID:7ikWZ7ku0
神竜、流と仲間たちも理想に燃えて
社会変革をしようとしたが、影の
総理に殺されて終わり。
南条、李、流のように拳法を学んで苦労して達人になっても死ねばおしまいです。
拳法家はそのくらいの価値しかない。
武術をやって庶民の為になることはせず、政治家護衛職で死んだりね。
まだ工事現場の土方、スーパーの売り子のほうが社会の役に立つ。
武術は何の役にも立たん。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:02:13.84ID:J9h4mIQG0
虚構(劇画)と現実の区別もつかない人がいるみたいですね
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:46:43.93ID:Pt3h/VvT0
神竜剛次の考え方嫌いじゃないよ
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:47:55.04ID:cgeggEwG0
マジで言ってるなら幼稚過ぎる
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:11.06ID:24CeU1fA0
男組の作者(雁屋哲)ってバリバリの左翼だけど 美味しんぼ読んでても三島由紀夫嫌悪を
標榜する割には 三島美学の体現者である神竜や海原雄山の方が主人公より生き生きと描写されてる
んだよなあ 実は絶対三島由紀夫好きそうww
男組でも最後に流は 神竜ともっと早く別の形で出会えたら同志に成れたかもと語ってたし
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:06:39.68ID:J9h4mIQG0
うわぁ...
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:15.88ID:24CeU1fA0
実際今の世の中混迷ぶりを見てると 神竜の手段はともかく思想的には間違ってはいなかったのかも
と思わざるを得ない気がする 大衆を豚にし過ぎて仮に影の総理の力があっても日本の秩序崩壊は止められない
流れの理想論の方が敗北してる感がして仕方ない
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:37.80ID:+J0AAlrL0
そのとおり
豚が選択したのが今の日本やイギリス
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:43.00ID:cgeggEwG0
漫画を読むとバカになると昔の人は言ってたが、これ情報リテラシーの低い昔の世代ほど漫画に悪い影響を受けてる気がするな。
比較対象が少な過ぎて読んだ作品世界に頭が支配されてしまう。
可哀想だが、もう治らないだろう。
合掌
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 15:59:58.52ID:7ikWZ7ku0
影の総理は市民が豚のほうが都合が良い。
立て直そうとした流、神竜は抹殺。
武術は戦闘手段でしか描かれていない。
元から武術には人格を陶冶する内容は無い。
幕末は本来の目的の戦闘手段になった。
岡田以蔵、中村半次郎も刺客ですね。
中国武術は刺客で名を馳せた人はいない。
当時の技術はあまり実戦的ではなかった模様。
倒さなければならない相手には毒を盛ったりしてたからね。
陰険陰惨です。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 16:06:10.17ID:CFsbzF5LO
刺客で名を馳せた中国武術家→劉雲樵

毒を盛られた中国武術家→李書文


シマダイの書くことは一事が万事この調子。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 16:58:10.21ID:CFsbzF5LO
おまえら、なにに怯えてビクビクしちょるんか?
殺人カンフー武壇の皆さん。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:18:16.34ID:7ikWZ7ku0
当時の戦闘でも武術家が拳銃所持です。
敵に使ったこともあっただろう。
良く考えれば武術の訓練が射撃に
益したかもしれないが、現代で射撃を
する人が中国武術をやっても命中率は
上がらないだろうね。
イノシシ、鹿を撃つ猟友会のおじさんたちなど。
中武は他の分野にあまりプラスにならない。
国民党老師が婦人科手術で八卦掌理論が役に立ったくらいだろう。
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:26:19.61ID:VvkHxnEI0
そもそも他にプラスになるからやるもんか?

只の趣味の一つだろ

俺はクレーも趣味でやるけど、
全く持ってべつもんだぞ。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:43:20.69ID:7ikWZ7ku0
習っている関係者は考えが甘い。
中武で整体を求めているのであれば、エアーライフル、草野球、ゴルフ、テニス、ビリヤードやっても何でも同じだね。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:44.13ID:14kSC/2F0
男組の連載が終わったのが40年前
60のジジイや下手すりゃ70のジジイなんだろうな
そんな年寄り達が若い格闘家を素手で一撃で殺せるとか妄想こいてるのが中国拳法の世界ですわ
そりゃ若者に相手されるわけない
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:41.32ID:hq2r6tpW0
当時は二十代でマンガ読んでたらバカにされる時代だからなあ。
五十代じゃね?
…変わらんかw
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:52.07ID:0IMjly+M0
連載当時じゃないけど知ってるぞ
1巻だけ文庫持ってる
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:55.19ID:55oKpT8Q0
エビなの?

エビは料金未払いでインターネット止められたんじゃなかったっけ
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:47.45ID:Pt3h/VvT0
今時、格安simでも5ちゃんを快適に見れるぞ
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:13:43.06ID:55oKpT8Q0
貧乏臭いなあ
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 10:31:18.19ID:BjO8MzV+0
>>447
>>448
すごく情報弱者感を感じますレス
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 14:37:28.08ID:QzBkQhk30
格安SIMという底辺ワード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況