X



トップページ武道
1002コメント385KB
木村政彦 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 21:01:45.51ID:bm5q6jqs0
そういった効果的な物を取り入れられる嗅覚や柔軟差も強さの一つ
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:45.54ID:Id6Bp2++0
効果的なものを教えた若木が凄いんだよ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:12:45.16ID:oW5je8Pb0
>>148
だったら横三角や腕絡みのバリエーションを開発して、柔道技術に多大な影響をもたらした木村さんは、現代柔道家より強いという事でよいのでは?w
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:19:38.23ID:Id6Bp2++0
意味わかんね
早く病院行けよ木村信者
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:05:54.61ID:wD/ZXDY/0
>>144
> >>139
> 君本当に格技の経験ある?
格技の経験はないなw
柔道の経験はあるけどな
祖父も父も柔道家だったし

> あと本当に鬼の柔道読んだ?
祖父の蔵書の一冊だったよ

> どっかで鬼の柔道をほめてる本でも読んだだけじゃない?
そんな本あるんだ 御教授願いたいねw
 
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:45.09ID:J3+p9Ifj0
柔道は格技に含まれるんだよw
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 01:36:01.26ID:LDoDLweH0
柔道家って名乗れるってスゴいな
どの程度やってれば名乗れるもんなんだろ三十年ぐらいやって七八段で全日本を制するぐらいは必要だよな
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 07:11:58.99ID:3RbznWbb0
趣味でサーフィンやってる奴等もサーファーを名乗ってるから
趣味で柔道やってる奴等も柔道家を名乗って良いだろ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 11:08:58.53ID:bS5X/isg0
木村のWikipedia見ると木村の方が山下より強かったという何の根拠もない誹謗中傷ばかりで呆れるよ
木村信者って何で他の柔道家を侮辱しないと気が収まらないのか?この他罰感情は病気だな、武道家とは思えない女々しさだ
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:32.25ID:/64L/dSY0
>>158
実はそんなときのためにWikipediaは誰でも簡単に編集できるようになってたりする。
出典がないなら消しても文句言われないし、増田氏の本に書いてる山下の方が有利って証言を書き加えてもいいのでは。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:52.71ID:sek1OWKA0
山下と木村じゃ体格が違いすぎる
勝てる訳がない
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:34.28ID:YzLi69Au0
山下が木村に勝てるわけないだろ。
戦前でも山下よりデブは幾らでもいるぞ(笑)
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 21:33:46.61ID:rOuHlbwt0
言ってることが逆なんだよね
このスレで木村さんを貶めている人達の人間性が正真正銘のクズなんだよ
色んな意見はあってしかるべきで、山下さんの方が強いって意見ももちろんあっていい
でも木村さんに対する誹謗中傷は余計なんだよ
逆に木村さんが最強って意見の人は、山下さんを中傷したりしてない
わざわざ木村政彦のスレに来て、木村政彦の誹謗中傷する人の頭の中はどうなってるんだろう?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 01:14:38.96ID:obQpV5Ez0
さすが張本
只の老害ではなかった
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 07:16:19.11ID:tSlcGblj0
>>163
クズは味噌汁に糞入れることを是とする木村信者だよ
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 09:32:41.50ID:hp7qJWAP0
木村の誹謗中傷って何のことかな?木村が山下より弱い、木村のエピソードは誇張捏造が多い
事実を指摘することが誹謗中傷になるのかな?
それは君、身から出た錆だよ、雉も鳴かずば撃たれまいだよ
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 12:19:14.45ID:tSlcGblj0
>>167
どこがかわいいんじゃボケ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 12:21:54.61ID:ZGw7DBP70
青木真也が自分も一緒になって食べてるのがすごいって言ってたな
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 21:01:07.32ID:tSlcGblj0
>>170
なにが凄いんじゃハゲ
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 21:17:47.34ID:ZGw7DBP70
>>171
えっ何でそんなに怒ってるの…
ただの理不尽な人は他人に食べさせて自分は食べないからじゃないの知らんけど
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 23:30:18.74ID:gGMUQpil0
>>168
> 木村が山下より弱い、木村のエピソードは誇張捏造が多い

その「誇張捏造」の事実を指摘したレスはゼロなんだがw
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 23:35:11.57ID:XeoA0xbl0
山下がそんなに強いならば、そういったスレばがあるはずだがない。
山下の強さは、それなりの強さだからだろ。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 23:38:16.01ID:gGMUQpil0
>>154
柔道でめし食えるレベルなら柔道家だと思うけど
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:43.54ID:KC/wYKbu0
>>163
今現在が最強、今>>>昔信者だよ
陸上水泳体操と武道をいっしょにする程度のおつむ
プロレス格闘技ファンに多いんだよねえw
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:09:47.28ID:KC/wYKbu0
>>176
> >>175
> 柔道一本で飯食って行こうと思ったら五輪代表クラスじゃないと無理だろ

柔道一本で食っていくのはオリンピク代表クラスでも「無理」なことも多々あるけどな
でもそんな単純な話じゃないんだけどさw
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:58.53ID:3jLKhe9h0
何をもって「一本で食ってる」かだけど柔道推薦で会社に入った人くらいならいいんでないの
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:53.80ID:nPQD7L//0
元関脇の貴闘力(51)が21日、日本テレビ系の生番組「情報ライブ ミヤネ屋」で、弟弟子で現在も親交がある元横綱・貴乃花光司氏(46)の怪力伝説を明かした。

貴乃花氏の入門当時を振り返る流れで、司会の宮根誠司(55)に「やっぱり素質みたいなところはあった?」と聞かれた貴闘力は
「いやもう…15歳で握力が95(キロ)あるんですよ」と、少年時代の貴乃花氏の驚くべき怪力を証言。

「リンゴつぶせるんですよ。(まわし取られたら)動けないですね。15歳で95あるんですから」と、
伝説的なプロレスラーの“鳥人”ダニー・ホッジ(86)ばりのアップル・クラッシュが15歳で既にできていたことを明かした。

また、貴乃花氏の兄で元横綱若乃花のタレント・花田虎上(48)についても、「運動神経あり過ぎますからね。(体重)120〜130キロで50メートルを6秒ぐらいで走っちゃいますからね。
運動神経の塊ですからね。あんまり稽古しなくても、運動神経が異常に発達していますから」と、超人的な素質を持ち合わせていたことを証言していた。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:22.99ID:Kn0DTbRx0
>>179
それは柔道やってたリーマン
仮にそんな奴が柔道家を名乗ったら失笑してまうわ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:48:38.89ID:VIitMj0s0
山下はともかくとしてリネールには絶対負けるよ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 00:57:09.46ID:eWkUA0Hp0
山下本人は今の方がレベル高いって言ってたね
石井慧は山下先生や斎藤先生の方が全然組手上手いって言ってるけど
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 01:20:44.27ID:zNs85DA90
>>183
リネールなんかより山下さんのほうが強いに決まってんだろ
山下さんは対外国人無敗だぞ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 17:01:55.92ID:5ZpBW+1+0
木村 >> 山下 >> リネール
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:28:11.83ID:abjiDaXw0
>>158
侮辱ではない
木村政彦と比較されるだけで自慢できる
だから誰もクレームつけない
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:58.38ID:KUuagqfT0
小川がオリンピック前?に山下と練習やったらやられちゃって
何でこの人が出ないんだろ?って思ったらしい
井上康生も現役時代に寝技では今でも山下先生の方が強い
って言ってたな
こういう話って結局木村に限らず他の選手でもあるんだよね
練習と試合ではまた違うんだから、こういう話はあまり真剣にとらえない方がいいと思うね
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 23:04:00.48ID:zNs85DA90
>>188
格闘技来てからの曙は膝も心臓も弱って障害者みたいなもんだったから
相撲やってた頃なら総合ルールであってもボビーなんかに敗ける訳ない
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 23:20:05.48ID:JaWO2sXf0
曙はK-1ルールの負けについてはまあ相撲の技殆んど使えないから言い訳ができるけど、80キロくらいのホイスに負けたのは本当ひどい
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 00:19:54.45ID:uqi+b7+g0
曙は、弱すぎて比較対象外だろ(笑)
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 01:06:26.70ID:Sp39hylH0
>>193
横綱だぞ
まあ体重、身長が単純に格闘技の強さと結びつかない
典型的なタイプだな
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 11:59:31.09ID:lXOOVv7e0
木村が相撲やってたら横綱間違いなしですよ
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 12:04:08.70ID:uqi+b7+g0
>>194
相撲は、強いのかもしれないが、
格闘技では、使い物にならない。
結局は、プロレスラーだろ(笑)
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 12:06:19.66ID:uqi+b7+g0
>>195
木村政彦が相撲をやっていたら、双葉山の時代は無かったでしょうね。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:35.53ID:WFMih7Fn0
相撲やるには小さすぎないか?
小兵力士と言われた千代の富士ですら余裕で100kg以上あるんだが
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 12:21:34.12ID:4QZkSWOA0
木村は小兵だし柔道でも立業よりも寝業の方が強いんだから相撲でトップは無理
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 14:14:08.44ID:c0OYB4zP0
>>180
二代目若乃花は小学生時代、
相撲で秦光秀(はた・みつひで)さんに一度も勝てず、
秦さんはわんぱく相撲の東京大会を、小四、小五、小六と、
無敗のまま三年連続、制しました。(当時全国大会は無し)
 
秦さんは相撲は片手間、習っていたのは柔道だけ。
高い運動能力、分けてもダッシュ力を利した押し相撲だけで、
小学生の時すでに相撲部屋の力士を、寄り切ってしまった事もあったそうです。
スポーツテストの計測値は、母校・明大中野で九十年代なお語り継がれるほどでした。
 
同校の若貴ご兄弟のプロレスまがい、突然湧いた数字は、
純然たる作り話と、断言出来るでしょう。
彼らを遥かに凌ぐ身体能力だった秦さんも、高三の夏には秀島先生に十字で一本負け、時代をとって代わられる事になりました。
これがショーとはちがう、競技の現実であり、平成も終わる今、いつまでも「プロレス」を引きずっても、仕方ないでしょう。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 15:22:11.78ID:WFMih7Fn0
秦さん凄いっすね
そして非合法ギャンブル依存症の貴闘力は嘘八百
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 15:36:27.75ID:uqi+b7+g0
相撲取りなんてその程度だろ(笑)
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 17:11:50.33ID:TOTzHLib0
木村は晩年に今の柔道は相撲に勝てないよ、
と言ってましたがね
まあ、年寄りの小言か、自分なら勝てた、
という自分は強かった自慢レベルの話なんでしょうが
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:32.06ID:c/lTf1Bf0
向き不向きもあるし、部屋に馴染む馴染まないもあるから
世田谷学園のエースで大相撲入りした奴はものにならなかったし、阿嘉も幕内にはなったが彼の能力からすれば成功したとは言えない
服部さんも平幕止まり
柔道の方が競技人口が多くてレベルは高いと思うけど、なかなかうまくいかないものだ
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:05.45ID:nPuRPX380
大学の大会行くと大相撲レベルの怪物みたいな巨漢がわりといるけど
そいつらが柔道のトップに居るわけじゃないってことからも
体重身長で今のほうが強いとか言ってる馬鹿の妄想が事実じゃないことを
証明してるんだよな
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 08:08:34.10ID:IBYAX9+e0
>>200
わんぱく相撲みたいなお遊び大会で勝ったからって自慢してんじゃねぇよバカ木村信者
一度病院で頭見てもらえ
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 09:24:13.48ID:r0V6+a9I0
>>200
そいつ今は芸人だな、芸人によくある、宣伝、ハッタリ、武勇伝を真に受けんなよ、木村オタクは相変わらずどうしようもないアホだわ
そもそも167の身長じゃ相撲は無理、文字通りわんぱく相撲止まりのちびっこ王者だw
そんなしょうもない奴の話、得意げに持ち出し蘊蓄垂れやがって脳内武道オタク丸出しなんだよカス
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 09:48:33.09ID:/zd/Cwb/0
昭和の大横綱・双葉山は引退直後、
怪しげな宗教団体に身を投じたそうです。
教団施設に警察が押し寄せた際、抵抗の素振りを見せたため、
仕方なく柔道四段の鏑木という警察官が、大内刈でテイクダウンをとるハメに。
 
やはり実戦となると柔道が強いのか―――
 
ストレートな話は一旦おいて、双葉山関はなぜ戦後、
山梨の今調べても中身があると思えないカルト、そして女性教祖を、崇めてしまったのでしょう・・・・?
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 10:24:31.49ID:IBYAX9+e0
>>208
禿げ同
木村信者はそろいもそろってマジでアホだ
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 10:27:25.63ID:IBYAX9+e0
>>209
肝心の木村本人が力道山に負けてるだろ
なにがやはり実戦となると柔道が強いのかーーーだよアホ
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:22.35ID:vEZhfyyS0
>>209
コイツ、受け売りばかりで自分の頭で考える知能がないなw実に木村オタクらしい頭の悪さだ
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 11:55:41.62ID:yvq2UBf+0
関脇の力道山に半殺しにされた木村の相撲の実力は全盛期でも十両程度、身体小さいし張り手に弱いから話にならない
全日本柔道選士権満州王者の山口利夫が序二段で廃業してんだから妥当だろ
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 12:00:00.88ID:dQcg/jwN0
相撲信者は、いくら事実を指摘されても
脳内変換してしまうらしい(笑)

まさに宗教。信仰の問題なので対話にならない。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 12:13:38.21ID:yvq2UBf+0
ついでに言うと力道山・木村戦の前座で市川登ってプロ柔道上がりの奴も相撲出身の芳の里に半殺しにされてる
市川は後遺症が残り廃人となり引退、芳の里は力道山に気に入られ日本プロレスの幹部になった
ちなみに市川は講堂館柔道5段の強豪、芳の里は最高位前頭13枚目の三下w
相撲は強いんだよわかったかよ無知低能恥さらしの木村信者
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:11:40.58ID:1ucB+eHc0
>>211
プロレスに勝ちも負けもない
ただのショー
約束を破った力道山こそ人間として敗者だ
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:14:31.17ID:1ucB+eHc0
>>216
それも力道山と同じブック破りだろ
プロレスという建前上は真剣勝負って場を利用した
犯罪だ
それを誇れるのは性根が犯罪者なやつだけ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 13:48:11.52ID:8miYS8Z50
>>216
不意討ちで殴られたらどんなに強い人でもイチコロだよ
プロレスは相手の技を受けるものだから
自分の都合のいいように物事を解釈するのはヒッキーの特徴だな
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:39.73ID:zAZEod6o0
>>219
不意打ち食らったら武道家じゃねーじゃん
ましてや相手はいつ怒り出すかわからない力道山なのに
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:34:02.41ID:EjEOj5I/0
礼に始まり礼に終わるのが武道です
プロレス中にガチ張り手する行為こそ道に反しており、武道家失格であります
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:52:43.38ID:8miYS8Z50
>>220
それなら相手の技を全部避けるのか?(笑)
プロレスで?(笑)
バカじゃないの?(笑)
それと前の書き込みは市川さんのことについて書いたんだけど?
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:10.20ID:zAZEod6o0
>>223
どーせプロレスでしょと舐めてたから木村は負けたんだよ
市川さんなんて知らねーよストーカー市川なら知ってるけどな
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 15:01:08.26ID:8miYS8Z50
>>224
だから相手の技を全部避けたらよかったのかって質問に答えろよ
論点をそらして逃げるな、卑怯者
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 15:05:55.66ID:zAZEod6o0
>>225
受け切れない技ならよけりゃいージャン
木村はボーッとしてたから不意打ち食らったんだよ
武道かは常在戦場とか言ってるくせに
リングの上で油断するんだから武道家失格だよ
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 15:11:29.83ID:dQcg/jwN0
>>227
zAZEod6o0「受け切れない技ならよけりゃいージャン」

ボクシングの試合をテレビで見ながら、
「なぜ、避けないの」とか言っている奴。
このスレにも同じような奴がいるよ(笑)
お前は、ボクシングの世界チャンピオンになれるよ。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 15:51:33.79ID:IBYAX9+e0
>>233
法律は選挙で選ばれた人達が多数決とって決まるんだよ
スレ立てた奴が勝手に決めた事に何の拘束力もないよバカ
だったら俺が今からプロレス力道山の話もOKとここに宣言します
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:48.37ID:GRmlEP0P0
双葉山関の動機ですが(>>209の続き)、
もっとお若い、現役の頃、
実は兵庫県の女性教祖を訪れる機会があり、
その時、驚異の体験をしたんだそうです。
 
双葉山関に前のめりの、充分にこらえた体勢をとってもらい、
胸の前、やや離した宙に両腕を十字に組み、構えさせます。
(これは双葉山関の肋骨の損傷を防ぐため)
その腕に女性教祖がてのひらを当て、
助走をつけるでもなく押すと、双葉山関が放物線を描き、吹っ飛んでしまったと・・・・
 
これは実験すると判りますが、
体のある人に受けてもらうと、びくともしません。
 
中国武術の発勁(はっけい)にも似たこの動作を(但しレベルがちがう)、
建物の柱に撃つ込むと、この巨大な神殿が轟音を立て、揺れたんだそうです。
http://stat.ameba.jp/user_images/20180119/18/sikie5429/60/5f/j/o0480036014114954114.jpg
 
双葉山関は、この時の経験があったせいで、
ずっと後年、山梨の当時世間を賑わせた女性教祖の事も、
「あの時のような本物だ」と思い(勘違いし)、
師事するに至ったんじゃないでしょうか。
 
そもそも人に(それも女性に)そんな出力が可能なのかという事から始まり、様々な事を考えさせられる、これは一連の出来事でした。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:33:23.58ID:yvq2UBf+0
>>219
ボケナス、てめえ市川は芳の里にナイフで刺されたわけじゃないんだよ
張り手っていう相撲技に成す術もなくボコボコにされたんだよ
喧嘩売られたんだからやり返せばいい、何の為に柔道やってんだよ
不意討ちされ相手が怖いから怯んで何もできない腰抜けだから半殺しにされてんだよ
自分の身も守れない武道なんてお遊戯だ、わかったかこの脳内武道オタクのカス
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:36:16.25ID:eqpoiWd00
論争でどちらが劣勢になってるかは、どちらが汚い言葉を使ってるかでわかるというね
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:47:37.25ID:yvq2UBf+0
プロレスでシュート(真剣勝負)仕掛けるなんてことはよくあることなのよ、それに対応できない木村が弱いんだよ
力道山って男はプロレスラーだが相撲の世界では荒い気性でガチンコの強さ稽古の鬼で恐れられた男
そろとなあ、力道山木村戦は最初にシュート仕掛けたのは木村だよ、力道山に不意討ちの金的蹴りしてる、
力道山は木村が何か仕掛けてきたらやり返す気満々だった、だから木村の金的蹴りに即座にスイッチ入ったんだよ
力道山は華がありプロレスも上手いスターで尚且つ喧嘩も強い実力者、木村はプロレスでの人気もガチンコでの実力も力道山に劣る負け犬
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:45.64ID:dQcg/jwN0
プロレスは、ただのショーだということが未だに理解しない馬鹿がいるようです(笑)
従って、プロレスの勝敗は、勝敗にはカウントされません。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:52:52.88ID:dQcg/jwN0
100億円くれるならば、俺もプロレスで負け役やっても良いよ(笑)
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 17:55:56.38ID:4gKFh+X/0
>>236
まあ妄想ではなんとでも言えるな(笑)
外に1歩出たらケンカもできないお前みたいなヘタレでもネットでは番長だな(笑)
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:30.08ID:R+MC1vN50
プロレスに勝敗は関係無いってのは嘘っぱち、
プロレスに勝敗、関係ある、プロレスは人気者が勝つと客が喜ぶ、だから力道山が勝つのは正しい結末
木村なんかが勝つのはプロレスの道理に反する短足オヤジは人気なかったからな
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 18:08:15.99ID:R+MC1vN50
>>241
喧嘩自慢話してよ馬鹿じいさん木村信者ってあんたみたいな馬鹿ばかりだから痛々しい
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 18:13:13.23ID:yvq2UBf+0
>>241
妄想じゃなくて事実なんだよ、結局、頭悪いからそうやって人格攻撃しかできないんだよ情けないカスだな
お前は頭悪いから反論できない知的障がい者の負け犬だぞ、馬鹿野郎のゴミ野郎、何が外に出たら喧嘩もできんだ馬鹿かコイツ
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 18:16:49.38ID:zAZEod6o0
>>239
> プロレスは、ただのショーだということが未だに理解しない馬鹿がいるようです(笑)

木村が負けた原因はこんな風にプロレスなめてたからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況