X



トップページ武道
1002コメント404KB
木村政彦はなぜ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/01(金) 17:42:56.33ID:BgIByZga0
 
         ,,--====-...、
      ,,..イ::::::::::::::::::::::::::::::>..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::::::::ヽ,,
.    /:::::::>--::::::::::::/   `ヾ;;;::::::::\
    i::::::/    ``´         ミ:::::::::}
    }:::::|        __-- _   ミ:::::::::{
    |:::::|        -‐‐-、 : :ミ:::::::::{
    }: :リ  __,,,,,,,    ,,ィzzz、   `ヾ:::|
   ハノ 彡""二`` 彡'"´`ヾミ   リ'"Y
   { i ,}  ,イゞ''彡  :::`'"ゞミ>-<  .}イ .|
   ヘ /   '"´ /  ::::::ヽ``´   . : }Y/
.    {: : : .   ::  :::::ヽ,  . . : : : :/ .|
.    {Y: : : : /ゝ=、_;;;:=、:ハ.: :ヽ: : : :|ゝ'
    `|: i : /   ::: :    `ヽ: : /.:|
      !: : / ゝ-ニニ=ニニ=-ヽ : : : : |_
     ヘ:  ´  .:::::::::::.''"  ノ: : : / lヽヘ
      ヘ        . : : : :/:::::/  ヘ
      ハヽ、  . : : : : : : : /::::::::/    ヽ
    _ノ {  ` ───='':::::::::::∠       ̄ ̄
 _, イ    ',    ::::::: / ::::::::/
 
木村政彦はなぜ
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1382114609/
 
木村政彦はなぜ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1478957593/
 
木村政彦はなぜ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1513176270/l50
 
(※プロレスの話はほどほどに)
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 19:14:31.69ID:i/mDol2S0
>>203
>>ブラジリアン柔術の殆どの技は、柔道に在ったんだΣ(・д・ )

柔道は、スポーツ化しているので競技であまり使わない技は、
忘れられるのは、当然。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 20:54:22.72ID:P3JiN08O0
あったんだ、あったんだと言うのは簡単。

あやとりみたいな話してんなw

じゃあお前も普段から使ってたんだよな、至る所で
目にしてたんだよなあ、となれば、否。
所詮は特定個人の特技に近い。そういうのって技術体系には含まれないよ。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 21:13:25.54ID:yI/wh++mO
現在は勿論禁じ手の足関節、膝十字固め等もあったしね
ブラジリアン柔術に伝承された技とは別に、ブラジリアン柔術の中で偶然同様の技が開発されたというケースはどうかな
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 22:10:44.43ID:i/mDol2S0
>>205

嘉納治五郎以前の柔術なんか、体系化も糞もあるかよ(笑)
真似して技を盗めよっていう感じだろ。
当然、流派の技術書なんて存在しない。
それならば、技術は、全く存在しないということになるのか?
そんな馬鹿な話は無いだろ。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 22:19:47.42ID:enQGfOGc0
>>193
道場破りに来てる時点で
無防備じゃだめなんだよ
ショービジネスをやりにリングに上った木村政彦とは
大違いだ
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 22:21:47.45ID:enQGfOGc0
>>199
ショービジネスをやりにリングに上ってるのに
甘いもなにもない
力道山が卑怯なだけ
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 23:13:12.91ID:Q4dFmuuf0
>>202
ありがとうございます、大変参考になります。
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 00:56:59.74ID:3+DVMtIM0
>>三角締めだって、昔は誰も知らなかった。でも30年位前に、柔術のトーナメントに柔道家が出てきて、三角締めで片っ端から相手をタップさせて優勝した。あのころは誰も防御法を知らなかったから。

そんな過去があったのか…。そりゃ三角絞めは防御法知らなきゃ防げないわなぁ…。
1922年、高専柔道で三角絞めをひっさげてきた六高が無双したその再現ですな。
しかし30年前まで三角知らなかったって、当時のBJJ連中は柔道コーチ呼んだり、柔道場に出稽古行くとかしなかったんかい。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 01:28:19.25ID:EzvOav7o0
>>206
エリシャグレイが電話機を発明し、特許を出願しに行ったら、
二時間前グラハムベルにより、全く同じ設計図が出願済みだったそうです。
グレイは発明の嬉しさでパーティーをひらいていて、そのあいだにベルが出してしまったと。
グレイのパーティーから途中姿を消した者がいたなんて伝説もありますが、それは措いといて(笑)、
電話機でしょうと格闘技でしょうと、それが技術である以上、別の人間が同じのに達する可能性はあるでしょうね。
 
ただ柔道という一大技術体系を、日本人が創ったのは事実。
これ無くしてブラジリアン柔術の新しい技も、生まれる事はなかった。
だから今の柔道が実戦性を低下させてる云々言うのは、筋違いなんでしょうね。
それとは別に、これからもどんどん新しい技が、柔道の競技内にも生まれてほしいとは願うけど。
既存の技も、たとえば体落なんて、まだ改良の余地在ると思うんで。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 01:30:28.41ID:3ddllSCM0
>>211
普通に両方やってる人もいたと思うけどそもそも柔道で前三角使う選手もレアだしなあ
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 03:48:53.09ID:w4B4btm10
上でもろに体系と言っている^ ^

スピニンチョークも体系なんだろう。
今度体系にある柔道パンチや柔道キックを見たいね。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 04:27:57.35ID:9SKdCFM20
よそ者だけど一言
木村政彦にしろ、ルスカにしろ、ヘーシンクらが、いかなる理由があろうと、自ら柔道家としての名声をカネでプロレスに売った
のは事実
その決断をした時点で、柔道家としての名声はなかったものとして生きるのが、まともな武道家の取るべき道だったんじゃないの
かなぁ
それを自ら卑下するプロレスで失敗して、ひょこひょこ柔道界に戻って、プロレスはインチキで力道山に騙されましたなんて女々しいのは、木村政彦だけじゃないの?
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 04:43:52.75ID:w4B4btm10
柔道連中は(屁)理屈と文章上の記録だけで物語を造っちゃうからね。

だから力道山なんだ。

この試合見れば例え老いたりと言えど「あ、言うほど大したもんじゃないな」ってのが一目瞭然だから。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 05:19:32.90ID:YvqLxIUu0
>>215

そりゃ言い過ぎ。プロレスは金儲け新興ショーと言うことを国民が知らなかった
のが事実でしょ。別にそれで良いんだけど木村は奥さんが病気でお金が必要でした。
なので、プロレスに誘われて必要なお金を儲けただけさ、柔道家としては無理だっ
たんだ。奥さんが亡くなって、後日請われて出身拓大で柔道教えたんだろ。

だから、力道山とどっちがどうだなんて関係ないんだよ。柔道なんて本気でなくても
相手が逃げなかったら1分もせずに勝負が決っちゃうもんだから失敗もクソもないよ。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 05:26:13.76ID:yYHpM3KX0
>>211
ちょと話ズレるんだけど(すみません)、
三角の防御法て、結局「入らせない」てのに集約されるよね。
三角エスケープ、検索すればいっぱい出てきて、全部本質は「入らせない」。
勿論それでいいと思う。
 
―――でも幻想いだいちゃう。
入らせてなお逃げる方法が無いものかと。
勿論体力に頼らず。
あるわけないと、皆さま思いますか・・・・
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 05:30:57.32ID:9SKdCFM20
>>217 知らなかったからこそ、力道山と組んで国民を騙して、金儲けしようとした訳でしょう
いわば二人は国民の無知につけ込んだある種の犯罪仲間
そこで裏切られたからといって、それは悪人同士の仲間割れで、身から出た錆で、映画なら間抜けな役回り
そこでまたプロレス云々の言い訳するのは、女々しいでしょ
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 06:04:06.29ID:YvqLxIUu0
>>219

そうさ。日本人は特質として相手の言うこと最初から素直に信じるからね。
プロレスが真剣勝負のように言われてチョンの力道山にだまされて、凝りも
せずにこれが本物の空手だと言われてチョンの大山倍達に再度だまされる。

かといって国民の無知につけ込んだある種の犯罪仲間だとは言い過ぎだよね。
普通に考えて言葉通りにやってたら金儲け興行なんて成り立ちませんがな。
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 07:09:12.98ID:l6y4cGoh0
木村の奥さん、まだ生きてるからな。
極真空手に人が集まったのは寸止めの胡散臭さの裏返しだ。
ろくに物も知らない奴が知ったような顔してんなよ?バカじゃねーのか。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:11.83ID:So8QOoBC0
サーカスと言われて、急にマジに張り手かまされてから、顔面蹴りあげられて、弱い弱い言われたら、普通は恨むなりするやろ。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 12:22:17.64ID:ooEp/ifn0
木村は力道山との試合でリングに上がった時点ですでに負けてたって事だよ。
まさかだまし討ちを俺にするなんて無いと驕りはあったと思う
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 13:59:12.80ID:fRax/oh30
ま,遣り口の汚いせこいリキちゃんてわけでしょw木村は柔道家やガチ格闘家として評価されてるんだからそれでおkでしょ
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 15:03:31.97ID:TwWeU2NX0
>>224
それは驕りじゃなくて
社会人の常識だ
すべてのビジネスは信頼があってこそ
成り立つ
それを破った力道山の負けだ
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 16:06:13.82ID:72pcX40d0
プロレスを真剣に体も作らず遊び気分でやってた木村が悪い、力道山も迫力出そうとカタイの入れたけどまさか倒れると思ってなかったんだろうな
ショーとはいえ真面目にやらないといけない
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 16:21:54.57ID:a2OOKCLV0
旧い話ですが、ホイスさんvs桜庭さん。
https://youtu.be/DubzQMwdd68?t=159
 
下になって14分10秒間、やはりと言うか、とれませんでした。
体力で劣ると、下からはとれないんですよね・・・・
 
>>198にも書いたけど、くどい話、七帝あたりが真の返しを開発してくれないか・・・・
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:30.47ID:w4B4btm10
いや…やられたからといって
日本刀を持ち出す常識も無いのだが
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 18:32:16.23ID:63D9eiCb0
 
しっかし本当に日本人と朝鮮人っていつも対照的だな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
=====
★2018ワールドカップ予選:反則数(foul)番付★ 1次リーグ終了時点

01. 63回 韓国
02. 62回 モロッコ
03. 53回 クロアチア
04. 51回 露西亜
05. 45回 セネガル
05. 45回 セルビア
05. 45回 ナイジェリア
08. 44回 イラン
08. 44回 スウェーデン
10. 42回 ポルトガル

28. 29回 ブラジル
28. 29回 ドイツ
28. 29回 スペイン
32. 28回 日本

https://www.legendsstadium.com/fifaworldcup/athleteindex/team/foul/
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 18:43:11.79ID:+aspIj6K0
>>232
木村先生は黒人のもとヘヴィ級プロボクサーと、ボクシングルールで四分六分で渡り合えたらしいです。
総合ルールでも現役王者ヴァルデマサンタナと、引き分け。
ケンカでも名うての刃物遣い相手に、蹴りで咄嗟に刃物を飛ばしています。
打撃対応力に問題箇所など、無いように思えますが・・・・?
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 21:19:37.79ID:5Gwn3z120
>>234
おや?
本で見たんじゃダメですか?
つまりここと本は関係ないと。
じゃあ>>196-197の主張も、おかしいですね( ´∀`)
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:02.33ID:5Gwn3z120
>>236
んじゃ本と関係ない話、しましょうか。
 
木村先生のパスガードはソウザマルキーニョスのそれよりも、上だと思います。
映像を見比べた感じ。
 
なぜだかわかりますか?
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 22:43:21.65ID:w4B4btm10
木村は衰えてるとは言うけど、体型崩れてないし結構な全盛時と言っていいんじゃないかな。
結構肉体の張りもあるし。
それでも力道山のパンチに反応も出来なかった。
何故なんだろうねえ?
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 22:49:47.64ID:+E/cbdFK0
>>232
プロレスは相手の攻撃をわざと受ける
もちろん急所もがら空き
信頼関係あってのビジネスだし
急所を打たれたら子供の打撃でも大ダメージ
横綱候補ともで言われた力道山にそこを撃たれたらどうなる?
幼稚園児でもわかることだ
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 23:00:22.24ID:neTI9xRT0
>>238-240
ぷひゃひゃひゃひゃ━━m9(・∀・)━━
要するに>>189と。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 23:14:55.41ID:w4B4btm10
それもおかしいんだよな。既にパンチ食らって腰砕けてその後も相手はどんどん攻め込んで来てるんだからあそこで危機察知出来ないのは根本的に闘技者じゃなかったんだろう。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 23:50:31.72ID:fRax/oh30
力道山が卑怯だったという一点に尽きるインチキな出来事
本来はガチ格闘技者である木村の事が力道山は余程怖かったのだろう
所詮はアングルばかりの人だからね
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 00:01:16.22ID:sK6Sp8c60
ほぼ純正の柔道vsキックボクシング。
https://youtu.be/bAHlggTdJXE?t=494
 
やっぱノールールだと柔道強いな( ・ω・)
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 03:00:55.37ID:oqJybunw0
力道山で儲けようとした興行主体の方が木村グループよりも支配力があったんだろ。

最初から木村が力道山を仕留めちゃいけなくて、力道山の方は遠慮なしだったんだろ。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 04:38:16.84ID:tT3w43al0
昔は、動画なんかなかったから、力道山ー木村政彦と言っても、結局柔道日本一でも力道山にかなわなかったんだろう、なんて思っていたな。今は、あんなに急に本気になられたら柔道日本一でも、それは負けるわ、と思える。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 05:34:54.92ID:PdeOo9ag0
プロレスは底が丸見えの底なし沼、
セメントをしかけられることもあるし、それでレスラーとして潰されたらそれまでの世界
セメントしかけられたことをいつまでも恨んでネチネチ言ってたのは、
木村はやっぱりプロレスを理解せずになめきってリングにあがったってことだろうな
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 05:42:01.42ID:tT3w43al0
そりゃなめるだろう。約束ごとの世界なんて。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 05:45:42.64ID:lzmMDFve0
自演ショー
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:16.64ID:Ig9qxAWA0
>>245
2試合目の白人は途中で参ったしてるよな?
タオルもだがレフェリーの判断が遅い。
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 08:35:41.37ID:0m3obmr70
>>247
負けたのではない
殺人未遂の被害者だ
負けたのは約束を破った力道山だ
>>248
事前に約束してないのにセメント仕掛けるなんて
絶対にあってはならないこと
犯罪に等しい
なめてるのは力道山だ
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 10:22:28.75ID:1HutSWfa0
ビジネスの世界はそういうのあるからな。そこが現実の喧嘩と最も合致する部分。
綺麗綺麗な(容姿じゃなくて)良い子揃いの柔道部ちゃんに分かるのだろうか
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 11:14:37.87ID:0m3obmr70
>>253
事前にセメントでやるって決まってるなら問題ない
勝手にやりだしたらただの暴力
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 11:56:12.64ID:0m3obmr70
まあチンピラに暴行して敵意があることを知っていた
力道山のほうには敗北要素もあるか
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 12:02:49.24ID:cmZKdJnl0
ウシジマ
立てえーッ
立つんだ、木村アーッ!!

まあレフェリーも買収されててヒドイよな。
ロープブレイクしてんのにブン殴ってんの
止めないんだもん。力動がタックル受けたときは
ロープに助けられてるのに。木村が確認してる最中
も不意打ちしてんの無視だし。んでサッカーボール
みたいに頭蹴飛ばしてるし、ムチャクチャ。
大下英治や村松友視も本気で力動のが強かったと
思ってやがる。スパーでは遠藤やトルコに取られ
まくってたらしいが。木村相手に普通にやると
足払い一発で転がされてたんで、インチキして
何が何だかわからんうちに殺すしかなかったんだね。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 12:45:29.08ID:VK3CTpgj0
>>259
そだよ?
喧嘩じゃチンピラにも負ける相手に木村はボコボコにされた。何故だ?
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:06.43ID:0m3obmr70
>>262
プロレスは本気で戦ってる演技を見せる
ショービジネス
盛り上がるように相手が攻撃をしやすいようにする
それをいいことに急所を力道山が攻撃した
急所というのは子供のような非力な相手から攻撃受けても
大ダメージ
力道山は卑怯者と言ってもかつて将来の横綱候補とまで
言われたパワーの持ち主
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:57.30ID:NU9rnEDF0
力道山が攻撃したときは受ける演技してない。
ただボケーッと油断してただけ。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 14:48:19.83ID:0m3obmr70
>>264
レフリーに抗議してたときか?
ともかく急所を攻撃してくるなんてありえないから
わざと無防備にしてる
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 15:12:58.33ID:EMwaNz5P0
無防備がワザとかワザとしゃないとか、本人でもないのに分かるかよ。
適当なことばっかり書いてるな、お前は。
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 15:52:42.98ID:rUf53PFH0
とりあえず>>1にも「プロレスの話はほどほどに」ってあるんだからさあ。
簡単な日本語くらい守りなよ。
 
話がワンパターン過ぎて、コピペレベルになってる。
木村先生はせっかく尽きない題材を持ってんだから(格闘スキルが幅広い)、狭い頭固い話ばかりよそう。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 16:02:13.37ID:PdeOo9ag0
>>259
そうだよ?
力道山はチンピラとの喧嘩に負けて死んだ
これを突然刃物を持ち出しされて、謝っているところを刺されて死んだから負けたわけじゃない、とは言わないよ
力道山は喧嘩でチンピラに負けた、刃物持ってることは充分想定できたのに出来なかった力道山が間抜け
木村政彦は力道山にセメント仕掛けられて負けた、状況から充分セメント仕掛けられる予想はできたのに出来なかった木村が間抜け
両方とも腕力では一般人をよせつけないくらいの強さだったのに、護身という観点では失格だな
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 16:21:23.69ID:AkUtDibA0
>>268
いんじゃないのそれで。
 
ただそれを何十何百と「護身という観点では間抜け」「護身という観点では間抜け「護身という観点では――― 」とコピペするなら、
ただの荒らし、認知症だよ。
 
充分気をつけて、常に柔かく、新しい話をね( ・∀・)
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 16:26:48.28ID:PdeOo9ag0
たぶん、屁理屈でそれをいちいち否定してくる人が一部に居るから
何度も同じことを書く人も出てくるんでしょうね
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 16:55:49.32ID:wy+dLzun0
>>270
否定されたらされたで、新しい事を書けばいんですよ。
たとえば「芝居の最中に襲われたら護身も何もない」と突っ込まれる。
 
「富田越後守重政(とだえちごのかみしげまさ)は、
 髪結いが  。0○(いかな名人とて今この剃刀で喉を掻ききったらひとたまりもあるまい)  と心の中で思ったのを、
 「しかしお前にそれをする度胸はあるまい」と言った。
 どうだ、これが真の護身だ!」と答えるとかね。
 
ムキになって頭に血がのぼり、同一内容のコピペを繰り返すんじゃ、知性がありません。
まあスレタイ的にお年寄りが多いんでしょうけど、それだったら認知症防止のためにも、尚更ね。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:00:30.24ID:PdeOo9ag0
うむ、とりあえず俺は最近ここを知っただけなのでよくわからんが
ここはそんなに何度も同じ話題をループしてるのかい?
しかしとうの昔に亡くなっている人なんで、新しい話題もそう無いでしょうに
それに新しい話題に展開させるのは、対立してる双方に課すべき課題
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:29.05ID:wy+dLzun0
>>272
そうなんですよ〜
「最近ここを知った」「それは(ちょっと前のは)俺じゃない」と言いながら、延々コピペが続くんですよ( ・∀・)ニヤニヤ
 
とゆうわけで新しい話題。
木村先生ら講道館柔道のフィジカルモンスターをぶち抜ける、真の返しって、開発しうると思いますか?( ・∀・)ニヤニヤ
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:38.95ID:PdeOo9ag0
へえ、そうなんか
ただまるで俺を非難してるみたいな書き方止めてほしいね、あきらかに普通の書き方じゃないよね
そもそも同じ話題が続く責任はスレにいる人みんななんだから
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:16:08.69ID:PdeOo9ag0
俺もちょっと何か不愉快に感じたけど、もしかしていつもそういう書き方をしてるんじゃないの?
それが理由ってのもあるんじゃないかな?
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:15.59ID:wy+dLzun0
>>274-275
あれれ、技術論に返信は?( ・∀・)
僕は>>228みたいな投稿ばかりでしたよ。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:33:32.29ID:PdeOo9ag0
俺は挑発されても冷静にレスを返してるのに
君の書き方は明らかにおかしいと思うよ
このスレッドは君みたいな人ばかりじゃないと思うけどね
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:50:03.65ID:wy+dLzun0
>>277
で、冷静に技術の話は?
古いけど三角エスケープでもかまいません。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 17:57:32.82ID:PdeOo9ag0
これだけ喧嘩うっといてから、自分のふった話題に乗ってくる人は普通いないよ
あんた自分の意にそぐわないレスを書いたってだけで、人に喧嘩売ってるだけだし
粘着する人がいるっての俺もわかってきたよ
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:34.30ID:wy+dLzun0
>>279
まあいつものコピペじーさんだったって事で。
技術の話苦手だからすぐバレるね。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:11:19.35ID:PdeOo9ag0
あ、俺は確かに技術の話題とかわからんけど、いつものとかわけわからん因縁つけられてこれだけ挑発されたら不愉快ですわ
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:31.75ID:wy+dLzun0
>>281
技術の話はわからないでも、>>1の日本語はわかるよね?
場のルールを強引に無視するから、蔑まれるんだよ。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:22:04.66ID:PdeOo9ag0
その挑発的な書き方をまずやめよう
ほどほどにって書いてるからちょっと書いただけだから問題は無いよ
自分が柔道の話だけしたいなら、むしろスレタイで増田本のタイトルを途中まで使ってる>>1を批判したらいいんじゃないかな
それか自分で「木村政彦の柔道の話(力道山の話題厳禁)」とかのスレを作るのがいいと思うよ
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:16.01ID:wy+dLzun0
>>283
ちょっとじゃなくてずっと続いてるじゃん。
今日だけでも>>246以降見てみなよ。
 
そうトボけるから、コピペじーさんだってバレるんだよ。
じーさんのその言は、>>1のルール無視していい説明になってないよ。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:32:10.44ID:PdeOo9ag0
最近増田本を読んだからね、今日は暇だからずいぶん書いたよ
スレタイが増田本を読んだ人をひきつけるようにできてるんだから、まずはそこを問題視した方がいい
これはアドバイスなんだけどスレタイ変えて立て直した方がいいよ、なんか粘着されてるとかいうのはそれが原因じゃないの?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:34:59.88ID:PdeOo9ag0
だいたい凡人の俺が書いてることなんて独創的でもなんでもないよくある意見だから被ることもあるだろ
それを何かあいつだとかこいつだとか言ってたらちょっと不愉快にもなるよ
ネットであんまそういうの考えてたらノイローゼになるよ、お互いもっと気楽に5chを楽しみましょう
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:39:17.13ID:wy+dLzun0
>>285
ルールを無視した理由が「暇だから」ですか・・・・
それは社会的にめちゃくちゃですよ。
 
スレは確かに新しく建てたほうがいいかも知れませんね。
ただそういう問題じゃなく、ルール違反を窘められたら、素直に聞いたほうがよろしいかと。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:37.04ID:PdeOo9ag0
俺は一回しか書いてないけど?何か誰かが刃物に刺された力道山は負けなのかよ?とか言う話をしだしたから、それにレスはした
ルールは無視してないよ、だから「木村政彦の柔道(プロレス話厳禁)」とかなら力道山の話は書き込まないって言ってるじゃないか
むしろそのスレタイなら、最近増田本を読んだだけの俺は全く気をひかれなかったと思う
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:48:07.40ID:PdeOo9ag0
「ほどほどに」とかはこういう解釈の違いも起きるから明確に厳禁にした方がいいと思うんだよね
誰だって喧嘩はしたくないからね
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 18:58:01.22ID:ipwBpdiB0
>>288-289
へえ( ・∀・)ニヤニヤ
なんか>>248にもじーさんのIDが見えますねえ
 
そーゆう嘘を平気でつくから、コピペじーさんなのがバレるんですよ。
あと「ほどほどと書いてあるから幾らでもしていいんだ」は、単なる難癖、認知症です。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 19:05:40.31ID:ipwBpdiB0
そうそう、前スレは冒頭に「力道山の話題はスレちがい。プ板でお願いします」と明記されてたのに、完無視だったよ。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:49.24ID:eTFBK4xL0
>>292
これですか。
http://img04.ti-da.net/usr/samura001/hankyouju1.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130423/12/nobs1964/a7/92/j/o0605048012510870946.jpg?caw=800
 
多分エチゴの話がモデルになったんでしょう。
柳生兵庫助にも、似たような話があります。
ある日ヒョウゴノスケが風邪で寝込んでました。
使用人が枕元に来た時、ヒョウゴノスケ愛用のキセルが目に入り、ふと心の中で(今このキセルで頭叩いたら、
さしものヒョウゴノスケ様とて、撃たれてしまうにちがいない)と想ったそうです。
ヒョウゴノスケ、「冗談はよせ」と一言。
 
剣をきわめたら心まで読めるようになるという、有名な逸話二編です。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 21:48:35.01ID:1HutSWfa0
おいおい仲良くやろうぜ。

ここはチンピラの凶刃に殺られた力道山と

その程度にボコられた柔道王のスレだろ。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:13.43ID:del+pkR80
>>254
>>294
ケンカの定義もわからない
日本語不自由なバカが
まだ粘着してるのか
プロレスの木村VS力道山は
力道山の一方的な裏切りで
ケンカではない
双方の戦意なくしてなぜケンカと
呼べようか
いい加減勉強してくれ
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:07.40ID:zsYA3Wu80
>>294
>>ここはチンピラの凶刃に殺られた力道山と

力道山弱すぎ。
合気道家であれは、相手の凶器を取り上げて制することができるのにね。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/08(日) 23:33:30.63ID:1HutSWfa0
やめろやめろ。見苦しい。

漢同士の決闘てま散った木村を身内がグダグダ言って
これ以上貶めるんじゃない。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:50.80ID:EgSJgmZe0
>>288
その意見は賛成
ただでさえ木村の話するのにプロレスは話題になりがちなんだから
禁止するならもうちょいスレタイをわかりやすくした方がいい
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/09(月) 00:57:15.26ID:aJuvnaEs0
だって木村自身、国際プロレス団を率いていたプロレスラーだろ。
プロモーターとしての能力は力道山の足下にも及ばない三流以下だったけど。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/09(月) 01:33:15.18ID:EgSJgmZe0
>>301
だから「禁止したいなら」スレタイ時点ではっきりさせとかないと無理だっていってるのよ
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/09(月) 02:49:10.07ID:jLTofVc40
大山倍達なら力道山に勝てたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況