じゃあ、そろそろ本題にいこう。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up120279.png
(部分的に読めない箇所も多々あるんだけど)
『藩士名寄』の三五郎の項目によれば、
「同日(明治元年12月6日)。家芸・御流儀これ以来、廃止」とある。

『185』の最後の行ね。
http://www.tokugawa.or.jp/institute/pdf-shiryou/hanshi_nayose27.pdf

実際に廃止したらしく、
これ以降の記述だと、本物の三五郎は軍人になり
明治4年に三等軍曹になった所までを載せている……あれれ〜?

まあ公文書で、はっきり『廃止』と書いてあるのはありがたい。

もちろん、資料批判的には
柳生家の所有してるとされる直接非公開の資料よりは、
こっちを信じるよね?

思うに、(いわゆる)江戸柳生も明治に途絶えてるし。
これは自然に廃れたと言うよりも、新政府に
にらまれたくないって配慮が有ったのかもね。