X



トップページ武道
184コメント67KB

【柔道】講道館【後楽園】part6 *ワッチョイ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:56.87ID:k4EIfiz+0
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ   ピカチュウ?極真?
 (っ ≡つ=つ    ぼこぼこにしてやんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



過去スレ
【柔道】講道館【後楽園】part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1493490852/l50

【柔道】講道館【後楽園】part4
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1459186464/l50

【柔道】講道館【後楽園】part3
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1431614736/l50

【柔道】講道館【後楽園】part2
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1400170796/l50

☆【柔道】  講道館  【後楽園】★
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/budou/1288167691/l50
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 00:59:18.15ID:WqeKzVHy0
出身道場の恩師が語る:春日柔道クラブ(東京都) 向井幹博先生

Q.ほめたこと、叱ったこと
A.小学生の頃、ある試合で感情のコントロールがきかなくなり、ケンカのような戦い方をしてしまったことがある。
なかなか思うような試合ができないときに、自分の感情をコントロールして冷静に試合を進めることができなければ、本当の強さは身につかないと戒めた。
大きな相手にも気持ちで負けない強さを持っていた。どんな強い相手にも逃げたりせずに堂々と向かっていく姿勢は、何度もほめたことがある。

Q.代表選手となった原動力は?
A.小さい頃に講道館で柔道を始め、オリンピックや世界選手権のメダリストを間近に見る機会に恵まれたことが原動力になったのではないかと考えている。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:03.50ID:nsfIMV8d0
ベイカーもウルフも、平先生が柔道のいろはを教えていた。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 14:30:08.48ID:Ovgbw8u70
柳浦先生の熱血指導が懐かしい
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 16:57:26.95ID:XK4iVm490
講道館は子供、大人とも練習するには良い環境だ。
敷居が高いけど。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:47.78ID:Pbka9xAa0
コピペ荒らしまだ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況