>>717
相手を嵌めるための誘導は、私が学んだ系統では攻めに分類されてます。

塩田剛三先生の著書で、開祖・植芝盛平は誘うのが上手く、解っていても引っ掛かる…とか書いてましたから、合気道の技法としてかなり重要な存在なのでしょう。

そういう理屈なのは判るのですが、具体的な誘い方が私にはよく判らなくて、出来てないんですけどね。
その意味では私に後の先を論じる資格はないのですが。(^_^;)

開祖の言行録には念彼観音力により相手を導くと説いてたような…。でも、私にとっては全く意味不明です。