>>97
独自スタイルでそれなりの実戦性が有って中々面白かったよな。
でも、路上の戦いを想定していたし標榜していた当時の堀辺率いる骨法にとって当時注目され始めたVTルールは無視できなく、それで対戦した結果どちらかと言えば技術力というよりも基礎体力の差で圧倒され、
その結果技術的な迷走に入った。

逆にMMAスタイルが定着した現代ならあの当時の骨法のスタイルの方が需要があったと思うよ。