X



トップページ武道
854コメント733KB
(ナマポ)虎鷹拳院と藤松英一(受給) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンプイ
垢版 |
2016/02/09(火) 03:32:59.04ID:MDe+6OJCO
武術の修練の環境を生活保護受給によって確立

半歩崩拳の体現である藤松先生と虎鷹拳院について語るスレです☆

憩いの場になればと思い立てさせてイタダキまちた☆☆☆☆☆☆
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/06/27(月) 05:31:50.69ID:T/FS6uKP0
心意六合拳はイスラーム回族の中から生まれました。形意拳は心意六合拳から派生しました。イスラーム回族は、モンゴ ル帝国のユーラシア統一から生まれました。
いわゆる元の時代に、イラン・イラク・中央アジアからイスラーム系の人々 が移住してきたのです。それが回族の元となりました。ですから、モンゴル帝国の歴史は心意六合拳の原点なのです。

十三世紀中頃、ヨーロッパ人が相次いでモンゴリアの奥深く入っていった。教皇あるいは王の命を受け「地獄(タルタルス) の住人」の地へとユーラシア乾燥帯を苦難と危険を道連れに歩みゆく修道士たち。
勢力を西に拡大中のモンゴル帝国で、 また本営カラコルムで彼らは何を見、誰に会い、どんな宗教や風俗に触れたのか。二人の修道士それぞれの見聞記。(裏表 紙から)

*心意六合拳は中央アジアの虎の風です。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/06/29(水) 08:59:08.16ID:QgQKYb1a0
以前、MSさんから非公認Tシャツ頼まれたのですが、オラがショップへ行ってみます。なお同じ型のTシャツは品切れ らしいです。でも、レッドはあると思います。
またたぶんネイビーもあると思います。日本人はネイビー好きなので。 非公認Tシャツ欲しい人はオラまで連絡ください。値段は4千円位です。なお実費です。手数料その他はいただきませ ん。
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/06/29(水) 08:59:35.93ID:QgQKYb1a0
燕子点水準備体操、作りました。 動的鶏歩みたいな感じです。 とても簡単なので、やってみてください。
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 01:23:45.42ID:1B2XtoYj0
*心意六合拳の弓歩と武式太極拳の弓歩は、本質的に同じものです。納得できない人がいるようですけど。・・・表面的に 形式を見る傾向のある人には、なかなか理解できないらしい。

*宋氏形意拳の熊の1号と崩拳が同じものだとは、勝手に理解できました。熊の1号と心意六合拳の熊吊膀が同じものだと、 これも勝手に理解できました。すると、熊吊膀が撃てるようになりました。

*始めて熊吊膀を見た時は絶望しました。え? これ何の意味? 意味が解っても、どうやって撃つの? 撃てないよ・・・な んて。

*まあ、世の中にはなんの疑問も無く、撃ってしまう人もたくさんいるようですけど。ただの腕力技ならば、そんなもの要 りません。こちらは非力な軟弱男なんですから。プロレスラーではありませんから。プロレスラーだって、合理的な技を 使いますし。

*武式太極拳の弓歩と心意六合拳の弓歩・・・どちらが簡単か? というと私には解りません。でも、武式太極拳の弓歩は、 蹠行性から指行性への移行がありますから、指行性弓歩の心意六合拳よりも簡単ではないのか? とは思います。

*ただ、これも足が硬直している人には難しい。硬直しているので、もう筋収縮できません。弓歩の過程が理解できませ ん。

*武式太極拳の弓歩の場合、下腿三頭筋の下のほうから、徐々に水が溜まるように筋収縮していきます。そして、大腿二頭 筋も下から水が溜まるように筋収縮していきます。同時に内転筋が膨らみます。

*この過程をゆっくりやることによって、指行性弓歩を造ります。え? お前はそれを誰に習ったのか? いえいえ、誰にも 習っていません。でも、解ってしまうのです。どうもすいません。

*心意六合拳の弓歩は、この過程を一気にやってしまいます。なにしろ、始めから指行性なので、後ろ足(になる足) の足指 と趾球から直接始めてしまいます。

*それでもフットワークは悪い。それで鶏歩が考案されたと、考えています。

*太極拳の場合、相手の突進を待ち構えています。そのために、フットワークは考えていません。まさに、大人(たいじん) の余裕です。アハハ (私には無理です、小心者なので。)

*心意六合拳は、カウンターは考えていません。でも、一撃必倒でもありません。相手も簡単には撃たせてはくれませんか ら。ですから、自分から仕掛けを造ります。釣りの餌みたいなものですね。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 01:25:14.66ID:1B2XtoYj0
*つまり、コンビネーションです。このコンビネーションは基本的なものがあります。それは、内側へ入る方法、やや外側 へ入る方法、大外へいく方法、などです。

*これも、技を分解してオリジナル・コンビネーションを造ります。自分の好きなコンビネーションを造ってください。

*フェイントは使いませんので、餌といってもかなり強力なものです。ですから、勁力の裏付けが必要となります。

*中高年には武式太極拳の弓歩のほうがいいのかな? と考えています。でも、そんなのメンドー臭いという人には、心意六 合拳の弓歩をおすすめします。心意六合拳はいきなりドン ! と撃ち込みますから。

*短気な人には心意六合拳がおすすめです。でも、どちらにせよ硬直していると駄目です。

*武式太極拳の弓歩は何故小さいのか? というと、一歩の中に蹠行性から指行性まであるので、必然的に小さくなります。
心意六合拳は最初から指行性なので、大きくすることができます。それだけの違いです。

*心意六合拳の普通の技は、もっと歩幅を大きくしています。大きく前進して、もはや弓歩にも成れないので、後ろ足を引 き寄せます。いわゆる跟歩ですね。跟歩して鶏歩になります。

*誤解している形意拳者もいるようですが、跟歩自体に勁力があるわけではありません。そのまま放置すると崩れてしまう ので、引き寄せるだけです。

*勁力は跟歩以前にあります。後ろ足(になる足) の指行性に勁力が内在しているのです。それも、地面を蹴ると駄目になっ てしまいます。

*ですから、弱いやわらかいバネを造ります。それが、足指と趾球ー足首ー下腿三頭筋で造る勁力トライアングルです。弱 いバネなので、足首が折れ曲がります。
(強い硬いバネが指行性ランニングとなります。硬いバネなので、足首が折れ曲が ることはありません。)

*典型的なのが、燕子点水、虎抱頭、双虎抱頭、虎爪、などの技となります。もちろん、鶏行歩も弱いやわらかいバネで造 ります。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 01:25:58.98ID:1B2XtoYj0
チョー簡単武式太極拳套路を造りました。 これから普及活動します。プププ

ところで、武式太極拳の弓歩、内転筋への刺激は弱いけど、大腿二頭筋にはかなり効きます。wの旦那様にも教えてあ げるからあー プププ

今晩の稽古・・・虎撲の接触練習します。受けるほうは弓歩で踏ん張ってください。押すほうは思い切り吹っ飛ばして ください。肩に力を入れると、押せません。一万年練習しても無駄ですョー
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 03:04:03.86ID:1B2XtoYj0
さん、肩の力が抜けなければ何をやっても、武式太極拳をやっても駄目ですよ。ごまかしは効きません。逃げること を考えずに、肩の力を抜いてください。
武式太極拳に逃げても無駄です。肩に力が入っているから、体幹が動かないの です。尻がおいてけぼりになるのです。全ての元凶は肩の力です。
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 03:04:44.08ID:1B2XtoYj0
腹から撃つ・・・を訓練するためには、宋氏形意拳の熊の1号と2号が欠かせません。心意六合拳も腹から撃つのですが、 その基本功が無いので、身体が回ってしまう先生がいます。そうなると、もう心意六合拳ではありません。

*典型的なのが、心意六合拳の熊吊膀です。熊吊膀は肩を当てるのですが、肩が回転してはいけません。肩を当てるのです が、肩は使いません。

*体幹の切れを使います。そのためには、身体の中心の腹を造ります。

*肩に力を入れると、全ては崩壊します。勁力どころではありません。しかし、肩の力を抜くと、何もできなくなる人もい ます。今までの人生では、全て肩の力で生きてきたのです。

*そこで、肩の代わりのものを用意します。それが、脇腹と腹です。脇腹は筋肉でいうと前鋸筋です。腹は筋肉でいうと腹 横筋です。

*それを鍛えるのは、排打功と鉄牛耕地です。ところが、排打功でも鉄牛耕地でも、肩を使ってしまいます。肩を使うの は、鉄牛耕地ではなく腕立て伏せです。腕立て伏せはやってはいけません。どんどん悪くなります。

*腹を使えるように訓練するのは、熊の1号と2号です。

*熊の1号は、体幹の切れを造ります。脇腹から鼠蹊部へ向けて体幹を切り込みます。縦の動きですが、やや斜めにクロス します。右の脇腹から左の鼠蹊部へ、左の脇腹から右の鼠蹊部へ、同時に切り込みます。

*この動きが技になります。宋氏形意拳の崩拳(五行拳) になります。心意六合拳の熊吊膀や龍形裹風になります。

*それだけでは不足しています。熊の2号が加わると、腹の動きが完成します。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/01(金) 03:05:26.59ID:1B2XtoYj0
最初は、熊の2号は宋氏形意拳の横拳の基礎だと考えていました。ところが、崩拳に熊の2号の動きを加えると、格段に勁 力が向上しました。そもそも鑽拳を考えると、最初から熊の2号がありました。

*熊の1号と2号は一つとなるべきだったのです。

*若い頃、陳式太極拳の套路を習いました。しかし、私の陳式太極拳は全く使いものになりませんでした。ただ、套路の形 をなぞっていただけでした。

*ところが、熊の2号で陳式太極拳をやってみると、勁力が発生しました。あれ? 陳式太極拳が使える? と自分でもびっ くりしました。

*それは陳式太極拳が使えるのではなくて、腹が使えるようになっていたのです。

*しかし、熊の2号は絶望していました。教えてみると、みんなできません。めちゃくちゃなことをやります。それでもう 日本人には無理、と決めていました。

*でも、最近は教えるようにしました。失敗の原因は、肩と腕力を使ってしまうことです。

*なんで力を入れるのかなあ? 力は要らないのに? とても不思議でした。頭がおかしいのかなあ? そんなはずはありませ ん。フジマツのほうがアホです。ではなんで?

*それは、肩と腕力で今まで生きてきたのです。そういう習慣性に支配されているのです。脳神経の回路がそうなってい て、硬直して化石化しているのです。それは男性性ともいえます。

*フジマツは馬鹿なんですが、動きの本質が見えてしまいます。アホのフジマツを神様が哀れんで、そこだけは見えるよう にしてくれたのかもしれません。

*それは套路脳では駄目なんです。基本功・・・それも腹の動きから改造する必要があります。套路脳は捨てて、腹の動き 脳に切り替えます。

*こんなこと文章にしてみても、あまり意味はありません。ぜひ、虎鷹拳院の練習に一回参加して、熊の1号を味わってみ ましょう。(でも最初から馬鹿にするために来る人は教えませんので、悪しからず。そんな人がいました。)
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 09:48:06.22ID:XIBF3r9z0
27日(月) 、13時から光が丘公園ゆりの木広場近くの林の中で、武式太極拳の練習します。時間のある人は遊びに来てく ださい。 今後、毎週月曜日に練習する予定です。雨天中止です。

3. tiger-hawk 2016-06-26 20:08

武式太極拳の足の筋収縮はとても微妙なので、最初から緊張=筋収縮している人は、もう微妙な筋収縮ができません。 ゆるめるところから始めてください。 実は、心意六合拳の鶏行歩も同様です。

4. tiger-hawk 2016-06-26 20:20

低い姿勢は、膝を折り曲げて造ってはいけません。 足首を折り曲げて造ります。 相撲の基本姿勢を見ると理解できます。 心意六合拳の鶏歩、宋氏形意拳の六合歩も同様に、膝を折り曲げるのではなく、足首を折り曲げます。この場合は、半 身になります。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 09:49:13.16ID:XIBF3r9z0
暴力で問題の解決を計ってはいけません。それは、国際関係では"戦争"となります。人間関係では"傷害・殺人"となりま す。

*そして、武術関係では"腕力"と"体格・体力"となります。

*ところが、肩に力を入れてしまう人がいます。すると、腕力に頼ることになり、体幹力を生かすことができません。足指 は完全に忘れ去られてしまいます。指行性勁力は消えてしまいます。これは腕力の弱い強いとは関係ありません。

*そもそも、技が成立しません。心意六合拳も宋氏形意拳も、その技が消えてしまいます。

*そして、対人練習をやらせると、相手のことを無視して暴走します。それでは、技ではなく暴力です。

*相手の力の方向を感じ取らなければいけません。自分勝手に暴走してはいけません。

*でも、注意を聞かない人もいます。今まで生きてきた習慣に頼ることは"楽"なんです。だから、"楽"な方向へ行きます。そ れだと、自分よりも軽い体重の人にも負けてしまいます。

*でも、何度も注意しても改めない人には、こちらも飽きてしまいます。

*そもそも、中国ではどんな具合でしょうか? 中国では材料=技・套路を提供してくれます。そこから、どのように料理= 理解するかは、任されています。

*失敗するかどうかは、その人次第です。先生は感知しません。そこで、弟子は盗みます。

*先生や先輩の仕事=技を盗み見ます。鍋の底に残った煮汁を味わってみます。

*私は"勁力"を教わったことはありません。唯一のヒントは、回族の陳先生がくれました。私にウソ単把を教えてくれた陳 先生です。

*後ろ足の踵を上げて降ろしました。「この勁で撃つ」と言いました。それで全てを理解しました。
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 09:51:21.44ID:XIBF3r9z0
心意六合拳でも武式太極拳でも、そんなことはしません。それは内部操作で済むことだからです。でもそうなると、見る ことはできません。だから、陳先生は見せてくれました。

*その頃、私は心意六合拳の鷹抓把で気付いていました。それは、地面を蹴らない後ろ足のことです。だから、陳先生のヒ ントを理解できました。

*前進するためには、地面を蹴ることが必要です。それを勁力としたのが"沈墜勁"とか"十字勁"とか"震脚"です。

*でも、地面を蹴らないで前進する方法がありました。それは、姿勢を維持して前進する方法です。それが、"折れ曲がる足 首"です。それは体重だけを利用します。
(前のめり歩行も体重を利用しますが、その場合は足首が折れ曲がることはありま せん。
足首は硬直します。お年寄りの歩き方です。重力をフル利用できるので楽です。筋肉要りません。骨だけでいいで す。)

*後ろ足(になる足) の足首は折れ曲がります。すると、足指と趾球が地面と接触します。踵は少し浮きます。足首に体重が 掛かります。しかし、足首は関節なので、体重を支えることはできません。そこで、実際にはフクラハギなど下腿三頭筋 が体重を支えます。

*すると、勁力が発生します。地面を蹴らない後ろ足ができあがります。すると、大腿直筋で地面を蹴ることがありませ ん。すると、浮き上がることがありません。

*武式太極拳でも、心意六合拳でも、宋氏形意拳でも、浮き上がる人がいます。中国にもそんな先生がたくさんいます。そ れは、大腿直筋で地面を蹴っているからです。

*それは、ジャンプしているのと同じなんです。ところが、見た目はジャンプしていません。そのために、本人も気付いて いません。

*ウォーキングも大腿直筋で地面を蹴ります。だから、ジャンプしているのです。でも見た目は全くジャンプしていませ ん。だから、本人もジャンプしているなんて気付きません。
「あなたジャンプしています」なんて余計なこと言えば、キ チガイだと思われます。警察に通報されるので、止めましょう。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 09:52:10.90ID:XIBF3r9z0
フワフワとしている太極拳も、地面を蹴っています。つまり、ジャンプしています。でも、もちろん本人も周囲もジャン ブしているなんて解りません。まさか、太極拳がジャンプしているなんて?

*ところが、アホのフジマツには見えてしまいます。幽霊は見えませんが、動きの本質は見えてしまいます。目の付けどこ ろが違います。え? 変態? ほっといてんか !

*心意六合拳は大きく前進しますが、浮き上がることはありません。鷹抓把は上から叩き込みますが、浮き上がることはあ りません。挑領は下から上へ撃ちますが、浮き上がることはありません。

*ところが、地面を蹴る鷹抓把は浮き上がります。そんな先生もいます。それが勇猛果敢だと勘違いしています。

*心意六合拳の鶏行歩では、浮き上がることを大腿直筋で抑制する人もいます。こうなると、表面的には浮き上がることが ありません。でも、足首は硬直しています。ややこしいです。プププ

*そこに勁力は存在していません。暴力は存在しています。暴力は簡単なので、安易な方法に流れる人も少なくありませ ん。もちろん、本人に自覚はありません。というか、自覚できません。

*低い姿勢になる時、膝を折り曲げて造ってはいけません。足首を折り曲げて造ります。心意六合拳の鶏歩でも、弓歩で も、宋氏形意拳の六合歩でも同様です。

*でも"鈍い"人は、膝を折り曲げてしまいます。すると、心意六合拳の鶏歩で膝を痛めます。あるいは、体重移動してしま います。そして、本人は気がつきません。そんな人が先生になると、負の連鎖となります。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 11:09:29.18ID:XIBF3r9z0
・・・膝を折り曲げるのではなく、足首を折り曲げる・・・

*久しぶりに公園で練習しました。芝生広場の端っこの木立の中です。
芝生広場をそよぐ風が心地よい。木立が直射日光か ら守ってくれます。テーブルも用意してあります。プププ
*オバチャンBに、「膝を折り曲げるのではなく、足首を折り曲げる」を教えてみました。なんのこと??? と不思議そうな 顔をされました。
*同時に、鼠蹊部を折り曲げます。尻は収めます。大胸筋は使いません。足指と趾球で立ちます。踵は使いません。
*いろいろ言ったら、混乱していました。申し訳ありません。
*この姿勢、武式太極拳の起勢です。心意六合拳の鶏歩です。宋氏形意拳の六合歩です。
*でも日本人には、相撲の立ち合いの姿勢、といったほうが解りやすいと思います。あるいは、蹲踞の姿勢です。
*蹲踞のまま立ち上がってもらうと、尻を出す人がいます。膝に体重を掛ける人がいます。
前のめりになる人がいます。そ れだと、簡単に崩されてしまいます。立つことは、なかなか難しいんです。
*熊の1号は、重心を左右の足の真ん中に置きます。重心が動いてはいけません。ところが、半身を切ります。
*しかし、両側の鼠蹊部を切り込みます。脇腹の前鋸筋から斜めに切り込みます。片方だけだと、鼠蹊部が開いてしまいま す。だから、両側を切り込みます。
*最近、武式太極拳の単鞭が解りました。ゆるやかな放物線を描いて撃ちます。最後はちょっと落ちます。直線的に撃つか ら駄目だったのです。
*嬉しくなって、木を叩いたり、パンチング・ミットを叩いたりしています。
*どうして解ったのか? 僑松茂先生に会ったのか? いえ、
僑松茂先生に指導してもらったのは、一週間位です。昔、旧満 州=東北地方の撫順で会っただけです。

*でも、自然に氷解しました。そんなことはよくあります。
熊の1号も2号も、自分で練習していたら使えるようになりまし た。
武式太極拳はほとんど練習していなかったので、遅れました。

*結局のところ、宋氏形意拳の龍形基本功と同じです。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 11:10:05.12ID:XIBF3r9z0
武式太極拳の弓歩と一致させます。弓歩は
、決壊した洪水の水かさが少しずつ高くなるように、足下から筋収縮します。
下腿三頭筋の下のほうから上のほうへ、大腿二頭筋の下のほうから上のほうへ、水かさが高くなるように、ゆっくりと筋 収縮します。

*心意六合拳はこれを一気にやってしまいます。
それは、指行性動物だからです。
*武式太極拳は蹠行性なので、ゆっくりと指行へ変化します。ヒトから動物へ変化します。
*武式太極拳の套路をちょっとだけやってみました。
*最後に、熊の2号をやってみました。難しそうなので、脇腹の回転を省いて、鼠蹊部の動きだけやってみました。
*今後も、公園練習を続けることにしました。月曜日13時から、光が丘公園ゆりの木広場近くの木立の中でやります。よ かったら、遊びにおいでませ。風が気持ちいいです。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 11:12:07.68ID:XIBF3r9z0
秘伝、なんて言っても大したものはなんにもない。 つまらない中国拳法をやる位なら、相撲をやったほうがいい。相撲には、素晴らしい知恵がたくさんある。

中国伝統思想は、まとめてゴミ箱行きです。燃えるゴミになります。 地に足を付けるためには、大胸筋を使わないことが大切です。鼠蹊部を切り込むことが大切です。膝を折り曲げるので はなく、足首を折り曲げることが大切です。腹を横へ張るのが大切です。

2. tiger-hawk 2016-06-28 11:08

弓歩の中身が空っぽなのか? 中身が詰まっているのか? 本人以外にはなかなか解らない。 だから、動作を真似してみても無意味になる。 自分で中身を詰めるしかありません。

3. tiger-hawk 2016-06-28 18:29

悲しいお知らせがあります。・・・涙涙涙 あのケレメ・ショップが閉店だそうです。 もうあの無愛想なオジサンの顔を見ることができません。 あっネット・ショップは続けるそうです。実店舗は無くなります。電脳空想店舗は残ります。 MSさんの非公認Tシャツは発注しました。
13日には間に合います。オヤジ「バンツ穿かんでええんかい ! 」と言ってま した。怖いですう。・・・涙 来年はぜひパンツも穿いてください・・・涙。チンポ隠してください。え? そっち 違う? 失礼いたしましたあー 逃げろ~~
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 11:36:43.22ID:KzvnDayY0
たった一週間習っただけのものを他人に教えるなよ
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 18:10:27.46ID:qCY9s5RN0
こんにちわ、アホのフジマツです。

*先日のことです。宋氏形意拳・熊の2号を練習していたのですが、かなり難しそうなので、鼠蹊部の切り込みだけやって みました。

*両側の鼠蹊部を切り込みます。その切り込みは、脇腹の前鋸筋から始まります。しかし、半身になります。

*脇腹の半回転は省略しました。

*するとこれ、熊の1号と全く同じです。そうなんです。熊の2号は、熊の1号に脇腹の半回転を加えただけなんです。

*どちらも半身になります。この時、問題が生じます。身体の回転です。

*身体が回転してしまうと、後ろ側の鼠蹊部が開いてしまいます。すると、姿勢勁力は崩壊します。

*心意六合拳の弓歩でいうと、後ろ足側の鼠蹊部が開いてしまいます。心意六合拳の鶏歩でも同様です。

*心意六合拳の起勢でも同様です。身体の回転は阻止しなければいけません。身体の回転は、腰の回転のことです。
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/04(月) 18:11:02.51ID:qCY9s5RN0
その腰の回転は、肩と胸の開きから始まります。肩と胸が開き、腰が回転し、身体の回転となり、後ろ側の鼠蹊部が開き ます。

*いわゆる十字勁とか馬歩だと、全く問題の無い身体の回転なんですが、姿勢勁力ではこれを阻止しなければいけません。

*それは、片側の鼠蹊部を切り込むだけでなく、両側の鼠蹊部を切り込むということです。

*ここに、熊の1号と2号の心臓部があります。それは姿勢勁力の根幹となります。

*心意六合拳の熊吊膀で身体が回転してしまうのも、鼠蹊部の切り込みに無知なためです。

*心意六合拳の熊吊膀が撃てないのも、鼠蹊部の切り込みに無知なためです。

*もちろん、本人は無知ですから、撃てるつもりになっています。中国人は面子を重んじるので、誰も指摘しません。そこ で、アホのフジマツが指摘してあげます。嫌われ者ですから、今更嫌われても構いません。

*心意六合拳は勇猛果敢であるべきだと、それを第一に考えている人は、地面を蹴ってしまいます。その結果、身体は浮き ます。

*そしてもう一つ、鼠蹊部は開いてしまいます。つまり、身体は回転してしまいます。

*特に、日本人はがむしゃらが好きです。がむしゃらに突進します。そこはくそ真面目にならずに、慎重に相手を観察しま す。

*そのために、自分を観察します。そして、身体の回転を阻止します。腰の回転を阻止します。肩・胸の開きを阻止しま す。そして、鼠蹊部は両側で切り込みます。

0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/06(水) 03:28:40.41ID:sVslGB+Y0
ん? なんかおかしなことやっているぞ? N君の鉄牛耕地なんですが、相変わらず肩で支えています。腹圧が上がりませ ん。

*そして、"手首"を使っています。"手首"で身体を支えています。それだ ! 鷹爪を使っていません。三本の指先を使ってい ません。だから、腹(腹横筋) が使えません。前鋸筋が使えません。前腕の筋肉が使えません。

*だから、肩立て伏せ=腕立て伏せになってしまいます。

*相手を押す(撃つ) 時に、手首を使ってしまいます。だから、肩が詰まってしまいます。肩が緊張してしまいます。

*常日頃、全ては鷹爪でできている、と言っているのですが、理解できていないようです。

*心意六合拳の虎撲や単把をしっかりとやっていれば、こんなことには成らないのですが・・・ナンダカナアー・・・ナン デヤネン !

*そこで、鉄牛耕地を三点支持法でやってもらいました。

*中指・薬指・人差し指の指先で、身体を支えます。親指と小指の指先も床面(地面) と接触しますが、重要ではありませ ん。

*掌根も床面と接しますが、重要ではありません。そして、手首は床面と接してはいけません。

*つまり、床面と接するのは、三本の指先と掌根です。実際に撃つ時は、掌根で撃ちます。ところが、重要なのは三本の指 先なのです。

*三本の指先で身体を支えると、前腕の筋肉が使えます。脇腹の前鋸筋が使えます。腹の腹横筋が使えます。そして、肩が 使えません。

*手首で支えてしまうと、肩を使ってしまいます。肩立て伏せ=腕立て伏せになってしまいます。

*全ては鷹爪なのだから、そこまで想像して欲しいところなんですが・・・

*相手を押す(撃つ) 時も、三本の指先で相手を支えるようにします。三本の指先が相手と接触します。すると、肩の力を使 わなくて済みます。肩を詰まらせることがありません。

*では、拳ではどうなるのでしょうか? 拳も三本の指先でできています。三本の指先が緊張しています。すると、手の甲の 皮膚が張ります。手首は平になります。三本の拳頭が正確に相手に当たります。

*
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/06(水) 03:29:28.21ID:sVslGB+Y0
*拳の形をいくら整えても、三本の指先が死んでいると、拳もすぐに崩れてしまいます。拳の根本ができていないと、認識 していないと、全ては無駄になります。

*鉄牛耕地も、掌も、拳も、全ては鷹爪でできているのです。宋氏形意拳の五行拳も、鷹爪でできているのです。

*自分としては、それで解決しているのですが、N君たちには細かく言わないと解らないようです。

*というわけで、N君に勁力が出て来ました。まだ、体重移動が残っていますけど。体重移動も完全に消してください。

*三点支持法を全てに貫徹してください。動物武術の世界は鷹爪でできています。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/06(水) 03:30:18.11ID:sVslGB+Y0
そら豆 2016-06-30 04:07

なら指立て伏せって言えばいいじゃんw( ´,_ゝ`)

2. 2016-06-30 05:08

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

3. tiger-hawk 2016-06-30 07:34

指立て伏せ、ではありません。 掌根も用います。 指立て伏せ、のようには高く立てません。 鷹爪なのでとても低いものです。

4. tiger-hawk 2016-06-30 10:02

鷹爪のことも、姿勢勁力のことも、なーんも知らない人がなにか言っている。無知は恥ずかしいことではないのだけれ ど・・・

5. tiger-hawk 2016-06-30 18:03

鶏歩のユラギを解明しました。 あとでまとめてみます。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/06(水) 06:47:41.49ID:6ilZDf6W0
無知なことや誤解は恥ずかしいことではないから、一度、体育館に遊びにいらっしゃい。

2. そら豆 2016-07-01 18:25

立ち仕事したり長距離歩けば誰でもふくらはぎパンパンになりますよ(´,_ゝ`)w

3. tiger-hawk 2016-07-01 19:08

その程度の理解力だったんですね。プププ 笑われますよ。 棒立ちで体重移動無しで相手を押せたら、発言を認めます。無理だろうけど。 自分の場合、下腿三頭筋に体重を降ろすのに一年間掛かりました。
コボクマシーン1号は半年だったそうです。
ヒトは700万年前、大腿直筋で直立二足歩行を確立しました。だから、たいへんなんですよ。 誰か、この坊やを助けてやってください。。ジジイには無理です。・・・涙・・・

4. そら豆 2016-07-01 19:54

できますん でもその程度のことで別に自分が凄いとおもわないよ。 だってたいしたことでもなんでもないしね(´,_ゝ`)w

5. tiger-hawk 2016-07-01 20:07

そうなんですか? だったら、このアホblog 見る必要も無いと思うのですけど? アホのフジマツなんか相手にする必要 も無いと思うのですけど? できたら、その技、体育館で見せてください。 みんなびっくりします。

6. tiger-hawk 2016-07-01 20:11

7月7日(木) 、12時30分、平和台体育館でサンダーさんと臨時練習します。でも・・・七夕でサンダーさんと会うなん て・・・この先、オラ、一生女性と縁が無くなります。
なんの呪いでしょうか? ・・・涙・・・ この呪いを解くために、会員で時間のある人は体育館に来てください。オラを救ってください・・・涙・・・
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/07(木) 06:52:49.96ID:EgDGw60l0
オメーのアホblog ずぅーと見ていたんだけど、体育館に来てみたら、思っていたのと全然違ったぜ」とある会員に言わ れました。(実はもっと品良く言ってました。話し盛りました。どうもすいません。プププ)

*「体重移動が全く無い、なんて間違いだと思っていたけど・・・無かった」とある先生に言われました。

*誤解とか無知とか、世の中にたくさんありますから、恥ずかしいことありませんから、体育館に遊びにおいでませ、

言ってみる。

*最近、前鋸筋がちょびっと厚くなったので、心もちょびっと大きくなったフジマツです。え?

「合気上げ」と同じだ ! と言った失礼なオジサンには何も教えませんでしたが。それは合気道に失礼というものです。

*宋氏形意拳の龍形基本功を応用したら、そのままいろいろなことができるようになり、合気道要らずになった虎鷹拳院で す。

*最初は、柔道の練習を見ていて、あんなのに捕まったら、

とぼんやり見ていました。柔道家のほ

どうしようもないなあ、

うが強過ぎます。あの強烈な引きつけと引き込みには敵いません。

*そしたら、龍形基本功を応用すればいい、と思いつきました。当て身も全く使わずに対処できます。それだけのことなん ですが、とても楽しくなりました。

*相撲を見ていたら、鼠蹊部がきれいに切り込まれているのに気がつきました。そのまま押すと、熊の3号と同じだと気付 きました。この方法だと、体重差も問題ありません。但し、前腕の筋肉=鷹爪が使えないと駄目です。

*前のめりになると駄目です。前のめりになると、足首が伸びてしまいます。すると、下腿三頭筋が空っぽになります。足 首の折りたたみと鼠蹊部の切り込みは一体化させます。

*相撲の解説者が、「腰が高い」というのは間違いです。鼠蹊部が伸びている、というべきです。一般の人にそんなこと 言っても無意味なんですけど。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/07(木) 06:53:35.85ID:EgDGw60l0
コボクマシーン1号に、フニャフニャ鶏歩を教えてみました。すると、簡単に心意六合拳の虎抱頭が撃てるようになりま した。今まで撃てなかったのですけど。3分で撃てるようになりました。

*彼の場合、普通の鶏歩はできていたので、すぐにフニャフニャ鶏歩ができました。それでも最初の頃、下腿三頭筋に体重 を降ろすのに半年掛かりました。自分の場合、一年間位掛かりましたけど。

*ともかく、心意六合拳の燕子点水のために考えたフニャフニャ鶏歩なんですが、効果抜群です。

*指行性になるために、足首を折りたたみます。お陰で、私の足首、なんだかシワができたようです。いつも折りたたみ鶏 歩をやっていたお陰です。

*体重移動というのは、寄りかかり発勁と同じ意味です。ヒトは体重移動で歩くので、相手を押す時も、寄りかかり発勁す るみたいです。本能的なものでしょうか?

*これを一本足歩行に改造します。ニワトリの一本足歩行です。だから、鶏行歩と言います。

*その一本足を、大腿直筋ではなく下腿三頭筋で確保します。そのために、下腿三頭筋鶏歩を練習します。

*後ろ足の下腿三頭筋はそのままです。そこから後ろ足の大腿直筋へ移行することを、体重移動と称します。

*普通の鶏歩に、フニャフニャ鶏歩も練習してみてください。力を抜いて実行してください。すぐに燕子点水が撃てるよう になります。

*宋氏形意拳のフニャフニャ崩拳は、放物線を描きます。ストレートではありません。最後にちょっと"落ち"ます。この"落 ち"だけだと寸勁になります。結局、寸勁しかありませんが。

*肩の力を使っては駄目です。肩甲骨発勁はその駄目な極致です。肩の力の源は大胸筋です。ですから、大胸筋を使わない ように訓練します。

*代わりに前鋸筋と小胸筋を使います。これに腹横筋を加えると"体幹力"になります。もちろん、鼠蹊部は切り込みます。 その構造で、拳・掌を撃ちます。

*虎鷹拳院の空手経験者を見ると、どうしてもストレートになります。これは、放物線崩拳の練習するしかありません。

*心意六合拳・燕子点水のために考えたフニャフニャ鶏歩ですが、大きな武器になりそうです
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/08(金) 05:37:00.87ID:L+JDrRZe0
龍形基本功から技を造ったオラは、馬鹿かキチガイか? どちらにせよ、大胸筋から僧帽筋へ切り替えることが大切です。

2. tiger-hawk 2016-07-02 09:00

言い忘れるといけないので・・・サンダーさんへ、日常歩行を根本的に変えないとダメよ、ダメダメ。 そういえば、何処へ消えたのか? 日本エレキテル連合?

2016-07-03 00:17



3.



ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

4. tiger-hawk 2016-07-03 04:29

カギコメさん、前鋸筋が厚くなってきましたね。いいことです。上腕三頭筋はどうしても大きくなります。意識しませ んが、僧帽筋も厚くなっているはずです。
前腕の筋肉も意識すると厚くなります。これらが技を安定させます。 鷹爪の裏付けが前腕の筋肉です。特に前腕の表側です。
龍形基本功だと、前腕の外側の張りです。これが僧帽筋に直結 します。するといろいろと面白いことができるようになります。

5. tiger-hawk 2016-07-03 05:54

たまあにしか来れない人は、単発会員になってください。会費は安くします。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/08(金) 05:38:03.41ID:L+JDrRZe0
このところ、技の安定感が増しました。宋氏形意拳の龍形基本功を勝手に技化したことと、一本足の平起平落鉄牛耕地を 毎日10回1セットで10セットやっていたお陰です。(5回で足を交替させます。)

*前面の前鋸筋と背面の僧帽筋が少し厚くなりました。肩甲骨を出さないようにすることも大切です。腹で身体を持ち上げ るようにします。腕立て伏せにならないように注意してください。つまり肩で支えないことです。

*前腕の筋肉も意識します。前腕の筋肉で支えます。前腕の筋肉が鷹爪の裏付けとなります。

*例えば、左手の薬指に右手の人差し指を引っ掛けます。同時に左手の人差し指に右手の親指を引っ掛けます。そして広げ ます。

*すると、指はかなり広がり、第三関節のところが白くなります。鷹爪状態になります。自分一人でできます。これを片手 のお世話にならずにできるようにします。

*足首を折り畳むことによって、根本勁力が発生します。足首を折り畳むと、足指と趾球が地面と繋がります。足指と趾球 で立つことになります。

*これが、心意六合拳の鶏歩と弓歩、宋氏形意拳の六合歩の基本構造です。

*これだけでは駄目で、鼠蹊部を切り込みます。尻は収めます。尻は腹で持ち上げてやります。鼠蹊部が開いていると、簡 単に相手に吹っ飛ばされます。一般的には、腰を低くすると言いますが、

*腰を使ってはいけません。膝を折り曲げてもいけません。足首を折りたたみ、鼠蹊部を切り込みます。その結果低い姿勢 となります。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/08(金) 05:52:58.18ID:L+JDrRZe0
棒立ちでも微妙に足首を折りたたみ、鼠蹊部を切り込みます。相手には見えません。でも自分はいつでも撃てる状態で す。

*いわゆるタントウでも、足首を折りたたみ、鼠蹊部を切り込みます。膝は出しません。太極拳の起勢の姿勢です。

*単純に低い姿勢になると、大腿直筋で立つ結果となります。膝も出てしまいます。足首を折り畳むと、足指と趾球で立つ 結果となります。さらに鼠蹊部を切り込み尻を収めます。すると下腿三頭筋に負荷が生じます。

*下腿三頭筋は抗重力筋だそうです。つまり普通は消極的に使っています。これを積極的に使えるようにします。普通は大 腿直筋で立って歩いていますが、この関係を逆転してしまいます。主役の交替です。

*そのために一本足になります。一本足といっても、大腿直筋で一本足になってはいけません。

*一般的な虚歩では、大腿直筋が主役です。心意六合拳の虚歩では、下腿三頭筋が主役となります。

*普通の歩行でも一本足状態となります。左右の足が交替するからです。でも前のめりになっているので、その一本足の主 役は大腿直筋です。(人通りの多いところで観察してみてください。いろいろと面白いことを発見します。)

*ランニングでもウォーキングでも、地面を蹴ります。それは大腿直筋で地面を蹴っているのです。ですから、足首は硬直 しています。足首は折り畳まれることがありません。(これも観察してみてください。面白いですよ。プププ)

*というわけで、ランニングでもウォーキングでも、勁力は永遠に生まれません。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/08(金) 05:53:44.99ID:L+JDrRZe0
心意六合拳の鶏行歩でも、地面を蹴っていると勁力は永遠に生まれません。ですから、がんばってはいけないのです。(私 は怠け者なので、がんばる人の気持ちが理解できません。鉄牛耕地も娯楽なんです。娯楽でないと、効果ありません。)

*でも、泥棒歩きでもいけません。泥棒歩きでも、足首は硬直しています。がんばっても、足首は硬直してしまいます。ど ちらも駄目です。

*一般の人は、どうやら足首がチョー鈍いようです。それは、日常歩行でも足首が硬直しているからです。立っていても足 首が硬直しています。日頃、足首なんて注目されることがありません。可哀想な足首です。

*かといって、柔軟体操しても、ストレッチしても、効果はありません。足首に体重が降りて来るようにします。一番効果 的なのが、心意六合拳の鶏歩です。

*こうしたことを教えてみると、今度は足首で地面を蹴る人が現れます。どうしても地面を蹴りたいみたいです。どうして もがんばりたいのが日本人みたいです。それが極端になると、戦争の玉砕や特攻や竹やり突撃となります。そんな効果の 無いことは止めましょう。

*がんばることは止めましょう。地面を蹴ることは止めましょう。そして、足首は折り畳まれます。がんばらないと、自然 に足首は折り畳まれます。すると、下腿三頭筋で立つ結果となります。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/08(金) 15:02:33.24ID:T9jpt5ew0
そら豆 2016-07-03 07:05

勁力て造語じゃないの?(´,_ゝ`)w

2. tiger-hawk 2016-07-03 07:49

あなた、教養無さ過ぎ。プププ

勁も勁力も、普通の日本語では使わないけど。似たような意味の字を二つ使って単語を造ることは、中国語では一般的 です。一字だけでは伝わらないことがあるからです。
勁には力という意味もありますが、元気とか意欲という意味もあ ります。元は強いという意味です。勁力を直訳すると、強い力、元気のある力、

す。力だけだと運動的なニュアンスに欠けます。固定的な感じです。 まともに答えるのもバカらしいので、以後コメントしないでください。よろしく~~
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/09(土) 12:52:42.30ID:Ewfh4gn/0
なかなか素敵な言葉でしょ。どや ! あなたのような口だけの頭が化石化している人には、考えも及ばないでしょうけど。 えー、不毛なので、これで打ち切りとします。 みなさん、申し訳ありませんでした。

5. tiger-hawk 2016-07-03 18:54

自分に勁力が無いものだから、オラに嫉妬するなんて無意味。練習して自分も勁力造ればいい。まあ、造れないのだけ れど。 オラは細かいことはなんにも教えてもらったことない。
全部自分で解決した。今は、普通の人は細かいことを教えても らわないと、自分で解決できない、ということを理解しました。
それで、体育館に来た人だけは、細かい指導しています。 オラに絡んでも無駄。自分で努力すればあ~~
0735名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:09:20.08ID:ubk5CXde0
指行性勁力の実像について整理してみます。心意六合拳の鶏行歩には二重の仕掛けが隠されています。

*勁力は後ろ足の下腿三頭筋に降りた体重にあります。そのために、後ろ足の足首は折り畳まれます。すると、足指と趾球 で立つ結果となります。そして、足首は関節なので、筋肉の下腿三頭筋が体重を受け止めます。

*これが、心意六合拳の鶏歩の構造です。勁力としては、後ろ足の下腿三頭筋にある体重が移動しなければいいわけです。

*というわけで、鶏行歩の登場となります。鶏行歩は鶏歩が交替して連続します。

*鶏行歩は、後ろ足の踏み込みから始まります。それが最初の一歩です。ところがこの後ろ足、前へ行くことはありませ ん。つまり、前足に体重移動しません。
前足が前へ行きます。後ろ足は踏み込むだけなのです。その後ろ足の下腿三頭筋 には体重があります。そこから勁力が発生します。

*だから、古拳譜には、武芸の全ては後ろ足の踏み込みにあり、と記されています。

*この、"後ろ足の踏み込み"には、二つの意味=二重の仕掛けが隠されています。まずは、前足へ体重移動しない、というこ とです。

*それだけでなく、後ろ足の下腿三頭筋にある体重は、後ろ足の大腿直筋に体重移動しない、という仕掛けです。

*ところが、ここに大きな問題があります。後ろ足の下腿三頭筋の体重は、後ろ足の大腿直筋へ移動してしまうのです。た くさんの人が、この間違いを犯します。すると、勁力は消えてしまいます。

*ここで、後ろ足の裏側の大腿二頭筋が使えればいいのですが、そうは成りません。(武式太極拳の弓歩では、この大腿二頭 筋も訓練します。)

*どうしてでしょうか? それは、ヒトは大腿直筋で直立二足歩行を確立したからです。そして、700万年間そのように歩い てきたのです。特に日本人は歩幅が狭いので、
大腿直筋だけで事足りてしまいます。足指なんて要りません。幼児の歩き 方を観察すると、よく解ります。
0736名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:10:33.87ID:ubk5CXde0
下腿三頭筋はただの抗重力筋としての役割だけで終わってしまいます。

*後ろ足の下腿三頭筋から、後ろ足の大腿直筋への体重移動は、足の裏側と表側の関係なので、とても微妙です。あまりに 短い距離なので、多くの人は気がつきません。

*どうしてフジマツは気がついたのか? それは馬鹿正直だからです。鶏歩の下腿三頭筋を延長したのが鶏行歩、という現実 をそのまま受け入れました。日頃はひねくれ者なのですが、そこだけは素直でした。というか、既成概念は疑うのがフジ マツの習慣性です。

*普通の人は素直なんですが、その問題では、常識や慣習に妥協してしまいます。
無意識に迎合してしまうのです。今まで そうやって生きてきたのだから、そのまんま受け入れてしまいます。既成概念を疑うことを知りません。その意味では素 直です。

*ともかく、鶏行歩は後ろ足から始まります。ところがこの後ろ足、前へ行くことはありません。前足が前へ行きます。そ こに二重の仕掛けがあります。そこに勁力があります。
そこに後ろ足の下腿三頭筋による踏み込みがあります。後ろ足の 下腿三頭筋にある体重に、勁力が発生します。

*しかし、普通の歩き方というのは、後ろ足の大腿直筋による踏み込みなのです。だから、鶏行歩でも、そのクセが現れて しまいます。その結果、後ろ足の下腿三頭筋にある体重は
、後ろ足の大腿直筋へ移動してしまいます。せっかくの鶏歩練 習が台無しとなります。

*鶏歩練習を生かして、鶏歩と鶏行歩を一致させてしまいます。すると、後ろ足の下腿三頭筋から後ろ足の大腿直筋への体 重移動を克服できます。

*しかし、足を硬直させてしまう人もいます。そうなると、足指が使えません。すると、全体の構造が硬直して崩壊してし まいます。

*後ろ足が前へ行くことなく、前足が前へ行くという構造は、形意拳や心意六合拳の技=単練法において普通に見られま す。ところが、そこに二重の仕掛けがあったというわけです。
0737名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:23:10.09ID:2hiyUhEe0
これが見納め、え? 虎鷹拳院のこと? 違いますよ~~ 虎鷹拳院は奇跡の発展を遂げるんですう~~

これが見納め・・・絶滅危惧の生きものたち 最後の光景 この本、最高に面白い ! アイアイの食性については、島泰三先生がご意見ありそうだけど・・・

2. 2016-07-05 00:15
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:02:33.44ID:+daGK3jU0
昔のことを想いだす。・・・オレを搖閂把でぶっ飛ばせ、ぶっ飛ばさないとこの家から追い出す。・・・と心意六合拳の 師匠から怖い顔で言われてしまいました。

*そっそんなこと言われても・・・ホテルに泊まるオカネなんて無いし、そもそもこんな上海郊外の田舎にホテルなんか無 いし・・・で、仕方無く思い切り師匠をぶっ飛ばしました。

*といっても当時の自分にしっかりした勁力があるわけでもなし・・・部屋の隅のソファーに押し倒しただけです。

*それでも、その時の感触が参考になりました。

*やっぱりそうした練習をやらなければいけません。太極拳の推手なんか役に立たないし。でも、撃ち合いは怪我するだけ だし。

*というわけで、押し飛ばし練習を土曜日にやってみました。最初は、虎撲からです。次回は単把もやってみます。単把は 鶏形単把ではなく、猴形単把です。つまり、片手でやります。搖閂把もやってみます。太極拳のロウシツヨウホでもいい です。

*みんな何故か? 遠慮しています。遠慮は無用です。気持ちよくぶっ飛ばしてください。勁力に自信が無くてもやります。 私が後ろで受け止めてあげます。体育館にソファーは無いので。

*一歩か二歩位、大きく踏み込んで押し飛ばします。相手との距離も頭の中で計算します。撃つ練習は別にやります。その 時はパンチング・ミットで。

*受ける人は弓歩で踏ん張ります。胸を正面に向けます。女性は胸の前で腕をクロスしてください。セクハラにならないよ うに。プププ
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:03:17.42ID:+daGK3jU0
*といった具合に楽しく練習しました。これから毎回やることにします。

*相撲のはず押しでもいいです。先日、はず押しができない人がいてショックでした。とても簡単なのに。肩の力を使って しまうと、はず押しができません。そのハンガー取り払ってください。

*体重浴びせ、寄りかかり発勁、などは論外です。しっかりと弓歩または鶏歩を造ってください。

*でも、やっぱり技術の伴わない人もいますので、特定の人とやることにします。残念ですけど。

*というわけで、月曜日の公園練習で、ちくわさんと少しやってみました。木とぶつかる危ない場面もありましたが、無事 終わりました。

*オバチャンAは、姿勢の要領が解ったようで、少し勁力が出て来ました。最後にみんなで武式太極拳です。武式太極拳の 弓歩は完全に解ってしまったので、みんなに解説しました。足の裏の筋肉を全部使います。足指の親指側で立ちます。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:04:47.55ID:+daGK3jU0
そら豆 2016-07-05 05:48

撃ち合いしたことないでしょ(´,_ゝ`)w

2. tiger-hawk 2016-07-05 08:38

だから一度体育館においで。プププ

3. tiger-hawk 2016-07-05 08:46

goさんからハムの詰め合わせ、いただきました。 ありがとうございます。

4. 通りすがり 2016-07-05 12:41

単把って片手で打つやり方もあるんですね、当てる瞬間に両手を重ねるやり方しか知りませんでした。片手打ちだと威 力とかはどうなるのか気になります。虎撲の片手版みたいな感じでしょうか。

5. tiger-hawk 2016-07-05 17:44

単把・・・鶏形単把、熊形単把、 猴形単把、の三種類です。 猴形単把だけ片手。
当然、片手なので威力は落ちます。 でも、武式太極拳のロウシツヨウホや単鞭で、体育館の壁や木をガンガン叩いているので、片手でも問題ありません。
片手だと、単把の後ろ手を省いた感じで、ロウシツヨウホの順歩ということになります。

6. tiger-hawk 2016-07-05 19:19

前鋸筋と僧帽筋が順調に育ってくれたので、とても嬉しい。 自分の身体じゃないみたい。赤ちゃんがいる。プププ この身体だから、虎撲が、単把が、安定して撃てる。 龍形基本功が完成したのも、最近みたいだ。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:32:57.94ID:+daGK3jU0
以前、武式太極拳の弓歩には、あまり興味がありませんでした。なにしろ、弓歩ならば心意六合拳の弓歩があります。も うこれで十分、と考えていました。

*ところが、いざ武式太極拳に取り組んでみると、その弓歩には独自の魅力がありました。

*それは、下腿三頭筋ばかりでなく、大腿二頭筋の訓練に優れていることです。

*心意六合拳の弓歩は、どちらかというと、内転筋の訓練に優れています。

*相撲の動画を見ていたら、いわゆる"腰割り"の姿勢は、心意六合拳の弓歩と同じく、内転筋の訓練に優れていました。相 撲には学ぶべきところがたくさんあります。

*蹲踞の姿勢では、鼠蹊部の切り込みと提肛(尻を収める) を学ぶことができます。

*そして、武式太極拳の弓歩は大腿二頭筋の訓練に優れていました。しかも、小さい弓歩です。小さいということは、フッ トワークの悪さを補います。小さいので、すぐに造れます。すると、すぐに撃てます。

*武式太極拳といってもいろいろあるので、ここでは僑松茂先生の武式太極拳のことです。一般の太極拳では、弓歩は曖昧 です。あんなにはっきりと弓歩を造るのは、武式太極拳だけです。

*武式太極拳から派生した孫式太極拳では、そもそも弓歩がはっきりしません。あるのか? 無いのか? 見ると無さそうで す。
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:36:56.53ID:+daGK3jU0
僑松茂先生の話しでは、太極拳を伝授する際、弓歩を教えなかったそうです。つまり、イジワルをしたのです。ひどい話 しですが、信憑性があります。イジワルやイジメは世の常です。
しかも、武術の世界です。本当のことを教えれば、自分 が不利になります。
*私は回族の心意六合拳の先生にイジワルをされたことがあります。四把捶の前に二把半という套路がある、と言われて架 空の套路を教わりました。しかも、内容は査拳みたいでした。

*別の先生には、心意六合拳の単把の撃ち方を教えてやると言われて、
ウソ単把を伝授されました。後になって、故M先生 も騙されていたことが解り、笑ってしまいました。
(どうもすいません。) 漫画「拳児」に出て来る心意六合拳の単把が、 まさにそのウソ単把でした。

*でもその陳先生は、勁力の造り方を見せてくれました。
それは、後ろ足の踵を上げて降ろすというものです。その内実 は、足首を折り曲げて下腿三頭筋を伸ばす、というものです。もっとも解説は一切ありませんでした。

*だから、見た目には、大腿直筋を伸ばして踵を降ろす動作と同じです。
(これは地面を蹴る動作です。) しかし、私は見 破ってしまいました。そこは勁力変態の強みです。普通の人と、目の付けどころが違います。

*これを心意六合拳の師匠に話してみたところ、一笑に付されてしまいました。でも、私にはもう解ってしまっていまし た。筋肉は内部で同じことをしていると。

*姿勢の勁力には、外形的動作がありません。だから、静かな勁力となります。
だから、外から見ても解りません。沈墜勁 や震脚のような動作がありません。しかし、やはり筋肉は動いているのです。内部で動いています。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/12(火) 04:37:14.27ID:+daGK3jU0
外形的に動くにせよ、内部で動くにせよ、筋肉が動かなければ勁力運動は発生しません。ただ、それが見えるか見えない かの違いだけです。

*そもそも、立っているだけで筋肉は動いています。だから、立っているだけの勁力も、発勁も存在できるというわけで す。

*自分の知らない世界があるからといって、その存在をいきなり否定してはいけません。
それは、自分を不幸にします。少 なくとも、世界を狭くします。まあ、そのほうが私に取っては有利なんですが。
文字通り、手の内は知られませんから。 マジックのネタはバレません。(このblog でネタバレしているんですけど。プププ)
*武式太極拳の弓歩では、足首を折り曲げる~下腿三頭筋を伸ばす~大腿二頭筋を伸ばす、という一連の動作を実行します。 すると、足の裏側の筋肉が緊張します。
*これだけで、指行性勁力はできあがります。後は撃つだけです。(心意六合拳の鶏歩の構造、宋氏形意拳の六合歩の構造 は、それぞれ違います。)
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/14(木) 10:33:21.97ID:/cZQZOum0
1. tiger-hawk 2016-07-06 08:33

伸びていた髪を短くしてもらいました。 気持ちいい~~ ギャラリー2で赤いバスケ・パンツ買いました。 赤ベコマークが付いている。秋田県か? プププ 1999円です。練習で使います。 気持ちいい~~


4. tiger-hawk 2016-07-07 04:36

カギコメさん、コメントありがとう。メールですか? では、近いうちにメール始めてみます。もう何年もメール使っ てないので、設定忘れてしまいました。ごめんなさい。
ウフフ 武式太極拳は簡単套路を造ってみました。雲手とか嫌いだし、要らない技もたくさんあるので、簡単套路で十分です。 blog では書けないこともたくさんあるので、メールは必要ですね。ではでは・・・

5. tiger-hawk 2016-07-07 06:55
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/14(木) 10:34:11.25ID:/cZQZOum0
昨日の体育館から)

*二種類の拳を練習してみました。一つは、体幹を絞りながら撃つ宋氏形意拳の拳です。もう一つは、体幹を絞りきってか ら撃つ心意六合拳の拳です。

*体幹の絞り方は、熊の1号で学びます。心意六合拳はあらかじめ体幹を絞ります。したがって、できることが前提になっ ています。

*そのために、誤解して、胸と肩を使ってしまう先生も現れます。すると、悲惨な熊吊膀となります。

*はじめに熊の1号から学ぶと、そんな間違いは犯しません。私は幸運でした。

*宋氏形意拳の場合・・・相手に当たってから、体幹を絞りながら、前拳を伸ばします。ゆっくり練習してみます。

*心意六合拳の場合・・・相手に当たる瞬間には、もう体幹が絞れています。そこから前拳を伸ばします。

*この違いが、宋氏形意拳の六合歩と心意六合拳の鶏歩の違いとなって現れています。

*鶏歩の場合は、後ろ足の足指から撃つ場合もあれば、前足の足指から撃つ場合もあります。どちらでもできるので、機動 力に優れています。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/14(木) 10:35:17.32ID:/cZQZOum0
六合歩の場合は、後ろ足の足指から撃つ場合だけです。

*鶏歩は大きく前足が踏み込んで、その瞬間に撃てます。"前足前手の同着"です。前足の足指から撃ちます。六合歩も、前 足前手の同着なのですが、その意味合いが違ってきます。撃つのは、後ろ足の足指からです。

*ここから、心意六合拳の吊歩が生まれます。というわけで、吊歩の練習をしてみました。

*右掌(拳) 右足で撃ち込みます。ガードされます。すかさず、左掌(拳) 左足で撃ち込みます。この時に、吊歩を使います。

*吊歩を使うと、あっさりと相手のガードを解いてしまいます。とても便利です。

*もちろん、ガードを利用して撃ち込む方法もあります。こちらのほうが心意六合拳としては一般的です。どちらも使える ようにしてください。

*まずは熊の1号から 1号から学習します。難しい人は、鼠蹊部の切り込みだけ取り出して練習します。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/14(木) 10:37:32.03ID:/cZQZOum0
14日(木) 19時からの臨時練習は中止になりました。 代わりに、
114日(木) 19時からの臨時練習は中止になりました。 代わりに、13日(水) 12時30分から桜台体育館柔道場で臨時練習します。地下鉄有楽町線氷川台駅から歩いて10分位で す。時間のある会員は遊びに来てください。狭いので見学体験はご遠慮ください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/16(土) 13:18:05.27ID:hP4x3idf0
宋氏形意拳の熊の2号は、宋氏形意拳の横拳の基本功なのですが、それは枝葉末節な問題です。

*熊の2号により、身体の内面から動くことが可能となります。

*それは例えば、陳式太極拳を内面から動かすことに成功します。

*私は若い頃、陳式太極拳を習いました。しかし、それは陳式太極拳の形をなぞっただけのものでした。もちろん、使うこ とも勁力も、なんにもありませんでした。いわば、塗り絵のような代物でした。

*しかし、ある日、熊の2号で陳式太極拳を動かしてみました。すると、不思議なことに身体の内面から動くことに成功し ました。

*私は陳式太極拳をやっていないし、虎鷹拳院の練習科目にもありません。だから、これからも教えることはありません。 しかし・・・できてしまいました。

*つまり、熊の2号を、宋氏形意拳の五行拳・十二形拳に適用することにより、内面から動くことが可能となります。さら に、心意六合拳の技に適用することにより、内面から動くことが可能となります。

*宋氏形意拳の崩拳は、熊の1号と2号が合体することにより、はるかに素晴らしい拳ができ上がりました。

*そして、熊の2号は、龍形基本功の中にも隠れていました。というか、龍形基本功の基本要素だったのです。(今頃気付い て、たいへん申し訳ありません。私の場合、気付かなくてもできている、ということがいろいろとあります。ごめんなさ い。)
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/16(土) 13:18:52.94ID:hP4x3idf0
ところが、この熊の2号、教えることには苦労しました。私は熊の1号も2号も、すぐにできてしまいました。だから、で きない人の気持ちが解りませんでした。空気の読めないアホです。

*でも、歳取ってから、私は勁力変態だと理解しました。普通の人と目の付けどころが全く違うのです。同じものを見て も、全く違うものが見えていたのです。

*一時期、熊の1号も2号も教えることをあきらめてしまいました。もはや、日本人には無理だろう、と判断しました。

*しかし、考えてみれば、本場の山西省太谷県にも宋氏形意拳の失敗者が少なくありません。心意六合拳にしたところで、 中国人の失敗者は少なくありません。そして、失敗者が先生となっています。

*だから、失敗するのは日本人ばかりでなく、中国人も失敗するのです。

*そこで、熊の2号を簡単にして熊の3号を造りました。それでも、教えるのに苦労します。

*そこでさらに、その基本要素だけを取り出して教えることにしました。

*それは、脇腹の前鋸筋から鼠蹊部への切り込み=体幹の絞り、鼠蹊部の切り込み、腹横筋の横張り、尻を収める、膝では なく足首を折り畳む、足指と趾球で立つ、などの要素を徹底的に叩き込むというものです。

*もちろん、腰は消します。これがかなり成果を上げています。これからは、この方針で行きます。

*というわけで、最近の虎鷹拳院の練習、なかなか技に行けません。基本功だけで練習が終わります。

*でも、基本功の基本要素を習得した時、全ての技が甦ります。死んでいた技が生き返ります。復活の日はもうすぐです。 それは神の力を借りることなく、基本要素の力で生き返るのです。

7月9日 19時からの練習・・・参議院選挙のため、学校体育館が使えません。平和台体育館で練習します。狭いので見学体 験はご遠慮ください。

7月11日 13時から光が丘公園で青空練習します。ゆりの木広場近くの芝生広場の端

7月13日(水) 12時30分から、桜台体育館柔道場で臨時練習します。地下鉄有楽町線氷川台駅から歩いて10分位です。開進 第一中学校とは逆の出口から、西武池袋線桜台駅方面へ行きます。狭いので見学体験はご遠慮ください。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/16(土) 13:36:56.75ID:hP4x3idf0
*宋氏形意拳の熊の1号・2号と龍形基本功は、動物武術の原点です。つまり、それは、心意六合拳の原点でもあります。

*私は伝統武術家ではありません。ですから、歴史的事実に固執するわけではありません。あくまで本質論的に進めます。

*熊の1号から、崩拳が造られたこと。そして、熊の1号と心意六合拳・熊吊膀が全く同じものであったこと。ここから、動物武術は始まりました。

*心意六合拳から形意拳が別れて200年? 日本において、心意六合拳と形意拳が再会したのです。

*しかし、熊の1号と2号の教学はたいへん困難でした。その原因は、力の入れ過ぎです。手の動作があると、どうしても力を入れたいのがヒトの習慣みたいです。

*どうしてあんなに力を入れるのだろう? 私には理解できないことでした。

*手の動作を優先してしまうのは、手が作業するヒトの本能みたいなものでしょうか?

*本当は、体幹の動作を優先すべきなんですが。というか、手は体幹の一部なんですが。

*だったら、手の動作をできるだけ省いて、体幹の動作だけにしてしまえばいい、と考えました。

*そして、ある動作ができました。

*それは、熊の1号と2号の原形みたいな動作でした。

*鼠蹊部の切り込み、前鋸筋から鼠蹊部への切り込みによる半身、膝ではなく足首の折りたたみ、それによる足指と趾球の指行性、下腿三頭筋への体重の下降、提肛(尻を収める) 、などを徹底させます。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/16(土) 13:37:24.15ID:hP4x3idf0
それで、その動作を熊の0号と名付けました。

*これからは、龍形基本功と熊の0号を標準基本功とすることにしました。

*熊の0号は、必然的に0号になりました。成り行き任せなんですが、とても良いネーミングです。自己満足しています。

*もちろん、熊の0号だけで勁力が出ます。でも、すぐに出ない人もいます。そんな人は、力の入れ過ぎです。つまり、がんばればがんばるほど駄目になります。微妙な姿勢なので、正確に実行します。

*一生懸命にやれば成果が出る、というものではありません。がんばればいい、というものではありません。正確さが大切です。

*力の入れ過ぎとは、肩の緊張ということです。肩に力が入ってしまいます。

*ところで、鷹爪は指の第二関節で造ります。ところが、第三関節で造る人がたくさんいます。どうしても第三関節で造りたい、という人が多数派です。そのほうが簡単だからです。安直な方向へ流れます。

*そして、第三関節で鷹爪してしまうと、肩に力が入ってしまいます。第三関節と肩は直結しています。鷹爪は第二関節で造るしかありません。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/17(日) 15:56:17.24ID:LPajAf9L0
参議院選挙のため、学校体育館が使えないので、平和台体育館で練習しました。平和台体育館は空調があるため、快適に過ごせました。

*真夏の開進第一中学校体育館では、椅子に座っていた見学者が倒れるという事件が過去ありました。その人はしばらくしたら回復したのですが、二度と現れることはありませんでした。悲劇です。真夏の学校体育館は、ジワジワと体力を奪います。

*虎鷹拳院の練習は、基本功をゆっくりと練習するのが主体なので、そんなに激しい運動はありません。がむしゃらに一生懸命やっても、無駄にヘタクソになります。

*心意六合拳の鶏歩にしても、宋氏形意拳の六合歩にしても、立っているだけの地味な練習です。

*すると、体重98kgのガッシリした人が入会してくれました。もう、大歓迎です。小柄な人は、大きい人を練習相手にすると、ごまかしが効きません。体重を浴びせても無意味です。これから楽しくなります。

*どうして拳に体重を乗せてはいけないのか? と質問されました。それは簡単な理由です。体重を乗せた拳というのは、前のめりになります。前のめりになると、後ろ足の踵は高く挙がります。すると、後ろ足の下腿三頭筋は空っぽになります。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/17(日) 15:59:52.40ID:LPajAf9L0
それでは、足の力を生かせません。後ろ足の裏側の筋肉は全部空っぽです。大腿二頭筋も空っぽです。半腱半膜様筋も空っぽです。内転筋も空っぽです。内側広筋も空っぽです。

*浮いている状態となります。だからといって、地面を蹴ってもいけません。地面を蹴ると、やはり浮いている状態となります。

*だから、心意六合拳の鶏歩は後ろ足の踵を高く挙げてはいけません。
地面から離れても低いままです。踵は使わずに、足首が折り畳まれます。すると、下腿三頭筋を生かすことができます。

*その下腿三頭筋も地面を蹴ってはいけません。
あくまで、自分の体重を支えるだけです。それ以上の筋力を使ってはいけません。それが心意六合拳の鶏行歩です。

*下腿三頭筋が地面を蹴ると、後ろ足の大腿直筋に体重移動してしまいます。これでもう浮いた状態になります。

*ウォーキングもランニングも、大腿直筋で地面を蹴って進みます。
だから、浮いた状態となります。指行性ランニングになると、見た目も空中を飛んでいます。それを無理矢理に押さえ込むと競歩となります。押さえ込むのも大腿直筋です。

*ヒトは大腿直筋で直立二足歩行を獲得しました。
そして、大腿直筋で地面を蹴って進みます。幼児の歩き方を観察すると、よく解ります。

*しかし、ヒトは足指の親指側で歩くことができます。だから真っ直ぐに歩けます。

*でも、がに股の人は、左右に身体が揺れます。足指の親指側で歩くことができません。

*それはチンパンジーの直立二足歩行です。がに股の人はチンパンジーと同じ歩き方になります。がに股は絶対に治してください。

*心意六合拳の弓歩も、武式太極拳の弓歩も、足の親指側で立ちます。
内側へ絞ります。だから、足の裏側の筋肉が使えます。がに股だと、外側広筋が主体となります。内転筋は空っぽになります。

*
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/17(日) 16:00:25.73ID:LPajAf9L0
小指側のエッジで地面を削る、なんて記述された24式太極拳の教科書がありました。
それは、がに股弓歩になります。太極拳の円襠とは、がに股になることではありません。それは内転筋でバランスを取るということです。

*一般の太極拳が空中浮遊するのも、がに股弓歩が原因です。
それは地面を蹴っているのです。大腿直筋で地面を蹴っているのです。
*後ろ足を内側へ絞ると、鼠蹊部が開くことはありません。鼠蹊部は閉じます。

鼠蹊部が開くとは、身体が開くことです。身体が開くとは、身体が回転することです。(回転する熊吊膀があります。もちろん間違いです。)
*身体の回転は避けます。そのために、鼠蹊部は両側から切り込まれて閉じられます。
それが心意六合拳の熊吊膀となります。熊の0号です。
*練習は、熊の0号から1号・3号と進みました。最後に龍形基本功で終わりました。
お知らせです。7月30日(土) 19時からの練習は、都知事選挙の影響で学校体育館が使えないため、平和台体育館柔道場で練習します。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/17(日) 18:45:19.07ID:LPajAf9L0
Commented by tiger-hawk at 2016-07-10 07:07
3分間パンチなるものを教えています。3分間でできるパンチです。腕の伸縮は完全に消します。振り子のように撃ちます。
故佐藤聖二さんが一回見せてくれました。見ただけでできるようになりました。女性でもできます。
半歩崩拳みたいに撃つこともできますが、そんな必要はありません。体幹が一つになります。つまり、腰は消えます。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-10 17:46
光が丘公園の芝生広場の北口方面、テーブルのある端、で練習します。商店や食堂地区の反対側です。月曜日13時から~
木陰なので、涼しいです。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-11 06:28
大日本帝国の復活ですね。
亡霊が甦るか? 
Commented by tiger-hawk at 2016-07-11 07:26
blog は、また明日~
今日は光が丘公園練習です。
時間のある方はどうぞ~~
Commented at 2016-07-11 13:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-11 22:59
カギコメさん、楽しかったようで嬉しいです。
鶏歩も少しずつやってください。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/17(日) 18:46:19.89ID:LPajAf9L0
昨日の光が丘公園から)

*世の中、いよいよ大日本帝国の復活か? とざわめいていますが、今のところ光が丘公園は平和です。いつまで平和なのかは解りませんが・・・プププ 
なにしろ光が丘公園、元は陸軍成増飛行場で特攻も出陣したところです。戦後は米軍住宅になりました。ガキの頃、金網の向こうで、めっちゃ太った白人オバチャンが歩いていました。

*オバチャンBが鷹爪の拳をみごとに完成させていました。これは楽しくて笑ってしまいました。上半身も下半身も筋肉貧弱なんですが・・・

*心意六合拳の鷹爪の拳は、鷹爪の掌から造ります。まずは鷹爪です。その感覚を拳に生かします。

*鷹爪の掌は、指の第二関節を広げます。でも、普通の人は第三関節を広げます。すると、肩に直結し肩が緊張してしまいます。でも、なかなか第二関節を使うことができません。

*そこで、鷹爪の掌が未完成でも鷹爪の拳を造れないか? と考えました。

*これは、鷹爪の掌で相手を捉えるところがヒントになりました。相手を捉えるには、三本の指先を使います。

*三本の指とは、人差し指・中指・薬指の三本です。これを広げて、指先を相手に密着させます。密着させるように撃ちます。練習では押してみてください。触れるところは、三本の指先と掌根です。

*これ、鉄牛耕地と同じです。やることはいつも同じなんです。

*鷹爪の拳では、三本の指先を緊張させます。そのまま拳をにぎります。すると手の内に少し空気が入ります。手の甲の皮膚は張ります。そして、前腕の筋肉と直結します。結果として、手首はフラットになります。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/18(月) 03:50:51.06ID:dY3Jvynp0
*単純に手首をフラットにしても、拳は定まりません。弱い拳になります。強い拳は、三本指の指先から始まります。

*宋氏形意拳の六合歩が辛そうでした。私は六合歩で本を読む、という練習をしていたので、辛い気持ちが解りません。ごめんなさい。3分間ですので、我慢してください。

*足指を使って歩く、という練習をやってみました。足指を使うといっても、特別なことはしません。前足の足指に十分体重が載ったのを確認してから、後ろ足を送り出す、というだけのことです。でも、つま先を垂らしてはいけません。足首は折り畳まれたままです。

*現代日本人は、足指を使って歩かないので、足指が退化しつつあるとのことです。

*この足指が、心意六合拳の三盤落地に繋がります。三盤落地の飢虎撲羊です。宋氏形意拳の崩拳も足指を使って撃ちます。

*足指を使うと、下腿三頭筋に直結します。三本指の指先が前腕の筋肉と直結するのと同じです。後肢(足) と前肢(手) ですから、同じなんです。

*足指を使わないと、大腿直筋に直結し、下腿三頭筋は抜けてしまいます。

*最後は、武式太極拳で終わりました。最初の部分だけです。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/18(月) 03:51:24.21ID:dY3Jvynp0
心意六合拳の鷹爪の拳も解りやすく教えることができました。宋氏形意拳の熊の0号も開発しました。

*かなり教え方が上手くなりました。では、今まで何をやっていたのか?

*鷹爪の掌をできるようにしろよ、と思っていました。熊の1号・2号ができるようにしろよ、と思っていました。申し訳ありません。

*できない人の気持ちが解りませんでした。ごめんなさい。

*私は頭が馬鹿です。身体能力も最低です。そんな私が勁力を造れたのだから、誰でもできる、と思い込んでいました。

*ところがそうではありませんでした。確かにフジマツ、人より馬鹿です。人より身体能力が劣っています。(なにしろ若い頃、旋風脚の右足着地ができない。せいぜい両足着地です。二起脚の右足着地はできたけれど、高く跳べない。最低です。) 

*しかし、普通の人には見えない動きが見えてしまいます。着眼点が一般の人と違います。どうしてかは知りませんが、目の付けどころが普通の人とは違います。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/18(月) 19:21:46.56ID:/fCcZsxh0
ブログコピーしてなんのつもり?宣伝?晒しもの?w
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 10:50:39.48ID:Cn3v/3AJ0
だから、下腿三頭筋も見えてしまいました。大腿直筋も見えてしまいました。勁力も解明してしまいました。基本功の意味と目的も、自然に解読してしまいました。

*普通の人は、筋肉の話しをすると、さっそくその筋肉に力を入れてしまいます。全く自分には信じられない行為なのですが、本当にやってしまいます。相手がおかしいのか? と思うのですが、自分がおかしかったのでしょう。

*腕は体幹の一部、と教えるのですが、相手を押す時、手以外の部分は全て忘れてしまいます。完全に忘れてしまいます。目の前の相手に、心の全てを奪われてしまいます。すると、全身が緊張してしまいます。

*「どうしても力を入れたい病」、というのが普通の人にはあります。これが厄介です。間違いのほとんどは、"力の入れ過ぎ"です。

*どうして? と理解の範疇を越えているのですが、普通の人はそうなんだ、と納得するようにしています。フジマツが特異な変態なんだ、と思うようにしました。

*すると、解りやすい方法も開発できました。

*こんなこと教わらなくてもできたよ、と思うことがたくさんありました。実際、教わらなくてもできてしまいました。その意味も見えてしまいました。

*自分の状況、相手の状況、その場の状況、を冷たく瞬間的に観察します。そして、行動を決定します。そんな訓練をしてみてください。(高校生の頃、それで何度も死地を脱出しました。)
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 10:51:26.24ID:Cn3v/3AJ0
まずは自分を冷たく観察します。もう一人の自分が自分を観察します。すると、技を覚えるのは簡単です。自分が覚えようとすると、難しくなります。動いている自分を想像します。すると、簡単に覚えられます。

*だから、がんばると駄目なんです。一生懸命にやると駄目なんです。無我夢中にやると失敗します。一生懸命にやる自分を、冷たく観察する自分がいます。

*先生も欠点がたくさんある普通の人間です。先生を特別な存在だと考えてはいけません。まして、神格化してはいけません。達人も普通の人間です。もちろん、私は達人なんかじゃありませんけど。ハイ、アスペルガーの発達障害です。

*冷たく観察します。自分を冷たく観察します。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 11:01:34.22ID:a6IlLI1g0
冷たく冷静に自分を観察しても
仕事も出来ずに嫁には子供連れて
逃げられて、観察力も無い証明や。
あほの極みやで。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 14:35:26.23ID:Cn3v/3AJ0
昨日の体育館から)

*久しぶりに桜台体育館で、Sさんと練習です。今日の課題は、足指で歩くこと、と宋氏形意拳・熊の0号です。

*足指で歩くといっても、そんなに難しくありません。前足の足指に体重が載ったのを確認してから、後ろ足を前へ送ります。その時に、つま先を垂らさないようにします。

*地面を蹴ることなく、自分の体重だけを支えます。この歩き方ができると、それだけで撃てます。前足の足指と趾球で立った瞬間に撃ちます。身体が流れないようにしてください。

*Sさん、最初はぎこちなかったけど、だんだん滑らかになりました。

*そして、熊の0号です。これは熊の1号を簡単にしたものです。なるべく手の動きを省いて、その要素だけに特化しました。

*決め手は、鼠蹊部の脇腹からの切り込み、そして、足首の折りたたみ、です。そこから、半身になります。その時、反対側の鼠蹊部が開かないようにします。

*鼠蹊部は、両側で閉じられます。ここがミソです。その0号を徹底的にやりました。Sさん、少し勁力が出て来ました。まだ、最後に肩を緊張させてしまいます。

*最後まで肩を緊張させずに押し切ると、大きな勁力が出ます。足指で立つことが少し曖昧です。そこも注意してください。

*ともかく、超不器用なSさんから勁力を引き出しました。熊の0号、なかなか優秀です。フジマツの最高傑作になりそうです。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 14:36:49.49ID:Cn3v/3AJ0
は、昔の会員のMさんが遊びに来てくれました。そこで、いろいろとやりました。まずは、質問されたので、武式太極拳の単鞭です。単鞭は放物線を描きます。最後に小さい"落ち"があります。

*武式太極拳はその弓歩が大切です。小さい弓歩なので、後ろ足の下腿三頭筋から大腿二頭筋を伸ばします。この弓歩ができれば、それだけで撃てます。

*そして宋氏形意拳・龍形基本功からの応用技です。これもフジマツ・オリジナルです。

*肩袖を取られた場合、手首を取られた場合、両手首を取られた場合、胸ぐらを取られた場合、など全て龍形基本功で対処します。難しい技は要りません。

*体幹で動くので、強い相手にも対処することができます。実はここがミソです。強い力で締め上げられても、体幹なので対処できます。

*前足の踏み込みも伝授しました。これは文章だと説明が難しいので、またの機会に。これも、足指の使い方にコツがあります。元ネタは、足指で歩く、ということです。つまり、蹠行性から指行性です。

*フニャフニャ鶏歩もやってみました。心意六合拳の鶏歩なんですが、フニャフニャ動かしてみます。
それで足首を折り畳みます。すると、心意六合拳・燕子点水が難なく撃てます。しゃがんだり、お辞儀してはいけません。

*そこから、心意六合拳・虎抱頭もやってみました。これも、フニャフニャ鶏歩による足首の折りたたみで撃てます。でも、もう一つ要素が加わります。
それは、脇腹の折りたたみです。アコーディオンみたいな感じで、脇腹を折り畳みます。もちろん。パンチング・ミットで練習します。

*最後に、熊の0号です。久しぶりに来たYさんも加わりました。すると、Yさん、あっさりと勁力を出してしまいました。これには、本人もびっくりしていました。私は0号の優秀さに嬉しくなりました。熊の0号、成功です。

*あれだけ苦労していた熊の1号も、熊の0号のお陰で簡単になりました。要点は、鼠蹊部の切り込みと足首の折りたたみです。熊の0号が虎鷹拳院のレッスン0です。
始めて間もない人でも、勁力が出てしまいます。いいのかな? 
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/19(火) 14:37:21.93ID:Cn3v/3AJ0
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 06:22
熊の0号は、武術や格闘技の経験者でない場合、すぐに勁力が出てしまう危険性があります。経験者でも、悪い癖が無い場合、すぐに出てしまいます。そこが欠点ですね。プププ
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 11:01
お知らせです。
8月17日(水) 19時~は学校体育館が使えません。代わりの体育館も無いので、お休みします。
8月20日(土) 19時~は学校体育館が使えません。平和台体育館で練習します。
Commented at 2016-07-14 14:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 16:25
カギコメさん、お待ちしています。

オラは奥歯が一本崩壊したので、これから悲惨な治療が始まります。たぶん一ヶ月以上はかかるでしょう。
Commented by MS at 2016-07-14 18:39 x
熊の0号。ちょっと出来たんですけど心残りでした。残念!でも今日帰ってきたら何となく感覚が分かりました。ありがとうございました。腰もそうなんですが肩にまだ緊張があって、でもこれも何がマズイのかも体験したので分かりました。また出張の時に遊びに行きます。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 19:00
熊の0号で勁力が出たら、その要素と感覚を心意六合拳・鶏歩に生かします。すると、鶏歩の勁力が出ます。
あと、もうちょっとです。
また遊びにおいでください。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 20:33
非公認Tシャツ、届いたので郵送します。
これからも作りますので、みなさん、よかったら注文してください。実費だけいただきます。
カラーは、レッドとネイビーのどちらかです。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/21(木) 13:19:03.36ID:+t53CCcX0
5.6年位前に平和台?見学した事がある。気難しい感じだが結構優しく丁寧に説明してくれた。武術家だから当たり前だけどやっぱり強いよこの人。
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/21(木) 19:06:06.90ID:D2NYpp8I0
胴締めや正宝から逃亡しといて
wwwwwwwwwwwww
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/22(金) 19:02:50.71ID:kel6EfIB0
>>766
強い弱いていうか、勁をよく理解してる人ってイメージ?
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/22(金) 23:55:01.42ID:6C/iqcTk0
実戦の経験はないかもしれないけど、いわゆる功力は持ってるよ。
もういい歳なんだし、功夫あるってだけでも十分なんじゃない?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/23(土) 14:03:30.33ID:ahx6RoiK0
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 06:22
熊の0号は、武術や格闘技の経験者でない場合、すぐに勁力が出てしまう危険性があります。経験者でも、悪い癖が無い場合、すぐに出てしまいます。そこが欠点ですね。プププ
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 11:01
お知らせです。
8月17日(水) 19時~は学校体育館が使えません。代わりの体育館も無いので、お休みします。
8月20日(土) 19時~は学校体育館が使えません。平和台体育館で練習します。
Commented at 2016-07-14 14:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 16:25
カギコメさん、お待ちしています。

オラは奥歯が一本崩壊したので、これから悲惨な治療が始まります。たぶん一ヶ月以上はかかるでしょう。
Commented by MS at 2016-07-14 18:39 x
熊の0号。ちょっと出来たんですけど心残りでした。残念!でも今日帰ってきたら何となく感覚が分かりました。ありがとうございました。腰もそうなんですが肩にまだ緊張があって、でもこれも何がマズイのかも体験したので分かりました。また出張の時に遊びに行きます。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 19:00
熊の0号で勁力が出たら、その要素と感覚を心意六合拳・鶏歩に生かします。すると、鶏歩の勁力が出ます。
あと、もうちょっとです。
また遊びにおいでください。
Commented by tiger-hawk at 2016-07-14 20:33
非公認Tシャツ、届いたので郵送します。
これからも作りますので、みなさん、よかったら注文してください。実費だけいただきます。
カラーは、レッドとネイビーのどちらかです。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/23(土) 14:04:09.22ID:ahx6RoiK0
宋氏形意拳の熊の0号は、熊の3号から生まれました。熊の3号は、熊の2号から生まれました。

*熊の2号は、熊の1号と同じでした。そして、熊の基本功の基本構造を解明したのです。

*それは、鼠蹊部の切り込み、と、足首の折りたたみです。この二つの要素で、指行性となりました。すなわち、足指と趾球で立っています。

*鼠蹊部の切り込みと足首の折りたたみは、もう一つの結果をもたらしました。

*それが、内転筋で立つ、ということです。

*熊の0号は、やや広い平行立ちです。つまり、いわゆる馬歩に近い立ち方です。ところが、内転筋で立つので、馬歩とは違います。

*内転筋で立つのは、心意六合拳の弓歩です。これは、心意六合拳の師匠に習いました。

*内転筋で立つことを、太極拳では"円襠"と称します。つまり、太極拳の起勢の姿勢は、内転筋で立つのです。これは、一般的認識とはなっていないようです。

*日本人には馴染みの立ち方で、内転筋で立つ方法があります。それが、相撲の腰割りの立ち方です。あれがそのものずばり、内転筋で立つ方法です。

*内転筋を使わないと、がに股になります。足の親指側で歩くためには、内転筋のバランスが必要となってきます。

*熊の0号は、初心者も勁力を出してしまいます。でもそのままだと打撃戦に使えません。そこから、足も半身にする必要があります。

*というわけで、熊の0号からどちらかの足を前へ出します。すると、心意六合拳の鶏歩になります。

*いいかえると、熊の0号で覚えた鼠蹊部の切り込みと足首の折りたたみを、心意六合拳の鶏歩に生かします。宋氏形意拳の六合歩に生かします。

*すると、心意六合拳の鶏歩の勁力が生まれます。宋氏形意拳の六合歩の勁力が生まれます。

*熊の0号は、心意六合拳の鶏歩の基本功なのです。宋氏形意拳の六合歩の基本功なのです。

*熊の0号により、動物武術の世界は始まります
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/25(月) 20:24:31.28ID:XdDfKfB60
コメント欄
閉じて逃亡
wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/27(水) 15:58:21.39ID:aVkoXD920
形意、無人の荒野を行くがごとし
↑↑↑↑

無人の荒野に背を向けて逃亡を図る藤松wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/27(水) 17:57:54.92ID:JkqNqY8q0
なんで閉じたの?誰か教えて
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/27(水) 20:28:42.28ID:aVkoXD920
藤松はん……………
あんた、また逃げはったんかいな……

ショボ過ぎて、涙が出ますわ(笑
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/07/30(土) 15:07:47.30ID:2kW5IQWR0
コメント欄を使う事ができなくなった藤松、笑

悔しいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/02(火) 08:08:50.58ID:wU4f6wiu0
>>772-777
お前らが荒らすからだろ。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/04(木) 17:51:20.45ID:eeCESrlC0
最後は前腕だけで撃つ」とは、前腕の筋肉に意識集中します。つまり、心意六合拳の鷹爪です。

*上腕三頭筋も上腕二頭筋も肩も肩甲骨も、使いません。僧帽筋は使いますが、"壁"みたいなものです。無意識に使うので問題にしなくていいです。

*これの元ネタは、宋氏形意拳の龍形基本功です。前腕の外側を張ります。小指側の延長線上です。内側はゆるんでいます。親指側の延長線上です。僧帽筋は"壁"です。

*両側を張ると失敗します。外側だけ張ります。拳も掌も同様です。(これは心意六合拳と宋氏形意拳の場合です。他の流派については知りません。) 

*龍形基本功を応用して、簡単な技を作りました。合気道みたいな難しい技は要りません。これも、前腕の外側を張ります。上手くいかない場合は、両側を張るからです。(この技はフジマツ・オリジナルです。)

*全身の力を統一する、なんてことはしなくていいです。その時に必要な筋肉だけ使います。ブレーキになる筋肉もあります。全身の力を使うと、アクセルとブレーキを同時に踏むようなものです。

*"筋肉ではなく骨を使う"も間違っています。筋肉の全部ではなく、一部を使います。

*正確にいえば、"関節ではなく一部の筋肉を使う"というべきです。
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/04(木) 17:52:26.54ID:eeCESrlC0
*肘撃ちは肘を使いません。例えば、心意六合拳の蛇行歩や虎抱頭です。

*肩撃ちは肩を使いません。例えば、心意六合拳の熊吊膀や鶏撲食などです。

*拳も掌も、肘や肩を使いません。僧帽筋は"壁"になります。裏方です。

*鉄牛耕地でも、僧帽筋が裏方となります。肩で支えてはいけません。表でも裏でも肩を使いません。肩で支えると"腕立て伏せ"になってしまいます。

*肩甲骨グニャグニャは絶対にやってはいけません。"壁"が崩壊します。裏方の僧帽筋を造ります。

*体幹の表が腹横筋です。体幹の裏が僧帽筋です。この体幹を使って撃ちます。自分を制御して、相手を制御します。宋氏形意拳の龍形基本功となります。

*最前線が前腕となります。僧帽筋が壁となります。後方支援です。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/04(木) 17:52:52.62ID:eeCESrlC0
Commented by tiger-hawk at 2016-07-16 09:24
合気道要らず・・・これ、熊の0号と共にブジマツの最高傑作です。プププ

お陰で、練習の時、Mさんの3万円のTシャツの首が伸びてしまいました。どないするんやー おフランスのTシャツやでえー
セーヌ河のほとりの屋台で買ったんやでえー
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/04(木) 17:53:54.34ID:eeCESrlC0
どうして中国の先生は、本当のことを教えてはくれないのでしょうか? それは簡単な話で、弟子に撃ち倒されてしまうからです。

*先生はどんどん歳を取ります。弟子はまだ若い。体力差があります。
本当の勁力を手に入れた弟子は、容易に先生を倒してしまいます。そして、自分の流派を名乗ります。あるいは独立して道場を開きます。もちろん、先生の名前は隠して別な系図を描きます。

*香港の武術映画には、そんなストーリーがありました。映画の冒頭に師匠殺しがあります。それは実際にあった話しを元にしていると考えられます。

*日本人の好きな、三国志演義や水滸伝は、中身を見ると"裏切り"の物語です。裏切りが連続して起こります。中国の歴史は、王朝の交替史ですが、それは権力闘争であり、裏切りの歴史です。

*毛沢東は、共産党内部の権力闘争で、罠を仕掛け、仲間を裏切り多数殺して登り詰めました。
さらに、大躍進で4000万人を餓死させました。それが原因で失脚しそうになると、
文化大革命を仕掛け、4500万人を死に追いやりました。これは極端な例ですが、中国は裏切りの歴史そのものなのです。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/04(木) 19:20:31.90ID:Aiaixp4A0
そもそも「静かな形意拳」て異端なんじゃないのかね
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/05(金) 21:04:53.33ID:GG5DBXLk0
拝師"という入門制度があります。正式弟子になる誓いの儀式があります。以後は、先生を父と敬い、流派を受け継ぎます。

*これは、裏を返せば、それだけ裏切りが横行していたということです。でも、そんなことをしても、裏切りを防ぐことはできませんでした。

*心意六合拳のことわざに・・・師匠は弟子に餌を与え養う。やがて弟子は師匠を撃ち倒す。・・・というものがあります。それが武術の世界、というわけです。

*だから、一子相伝ということが言われました。しかし、息子というものは父親を尊敬しないものです。あまりにも身近な存在だと尊敬できないものです。父親の欠点を見てしまいますから。だから、一子相伝は成功しない場合が多いようです。

*宋氏形意拳は保守的で有名でした。保守的とは、秘密主義という意味です。名声に魅かれて、遠方から入門希望者が訪ねてきます。すると、いやあよく来たと歓迎して、帰りの汽車賃を渡して帰したそうです。つまり、何も教えません。それが宋家の家風です。

*私は初めての外国人でした。そのために警戒心が解けたと考えられます。そこで宋光華先生は、龍形基本功や熊の1号・2号を教えてくれました。(今は外国人の弟子がたくさんいるそうです。だから、基本功の扱いがどうなっているか? 私の知るところではありませんが。) 

*私はそれらの基本功をしつこく追求して、体幹の動かし方を解明しました。なんとなく、匂いがしたのです、基本功に体幹の秘密があると。今の"合気道要らず"もその副産物です。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/05(金) 21:10:02.94ID:GG5DBXLk0
そして、勁力も解明してしまいました。さらに、教え方も進歩しました。勁力に関しては1年で鷹抓把を解明し、4年で完全に獲得しました。最後の雲龍裹風で完成しました。

*今は熊の0号でハードルがかなり低くなりました。若い頃はできない人の気持ちが解りませんでした。ごめんなさい。人の気持ちが解らない発達障害です。病気したのが良かったのかもしれません。

*宋氏形意拳と心意六合拳に関しては、私は幸運でした。八極拳の先生にはお世話になりましたが、震脚にあきてしまいました。別な道があるかもしれないと考えました。だから、震脚のある形意拳もイヤになりました。震脚はもううんざりです。それで山西省へ行きました。

*静かな姿勢の勁力に出会えたのは、ある意味、必然でした。自分がそれを望んでいました。望むものは手に入ります。(カネや女性は別問題です。プププ)
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/05(金) 21:13:51.80ID:GG5DBXLk0
どうして中国の先生は、本当のことを教えてはくれないのでしょうか? それは簡単な話で、弟子に撃ち倒されてしまうからです。

*先生はどんどん歳を取ります。弟子はまだ若い。体力差があります。
本当の勁力を手に入れた弟子は、容易に先生を倒してしまいます。そして、自分の流派を名乗ります。あるいは独立して道場を開きます。もちろん、先生の名前は隠して別な系図を描きます。

*香港の武術映画には、そんなストーリーがありました。映画の冒頭に師匠殺しがあります。それは実際にあった話しを元にしていると考えられます。

*日本人の好きな、三国志演義や水滸伝は、中身を見ると"裏切り"の物語です。裏切りが連続して起こります。中国の歴史は、王朝の交替史ですが、それは権力闘争であり、裏切りの歴史です。

*毛沢東は、共産党内部の権力闘争で、罠を仕掛け、仲間を裏切り多数殺して登り詰めました。
さらに、大躍進で4000万人を餓死させました。それが原因で失脚しそうになると、文化大革命を仕掛け、4500万人を死に追いやりました。これは極端な例ですが、中国は裏切りの歴史そのものなのです。

*"拝師"という入門制度があります。正式弟子になる誓いの儀式があります。以後は、先生を父と敬い、流派を受け継ぎます
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/05(金) 21:33:54.35ID:GG5DBXLk0
これは、裏を返せば、それだけ裏切りが横行していたということです。でも、そんなことをしても、裏切りを防ぐことはできませんでした。

*心意六合拳のことわざに・・・師匠は弟子に餌を与え養う。やがて弟子は師匠を撃ち倒す。・・・というものがあります。それが武術の世界、というわけです。

*だから、一子相伝ということが言われました。しかし、息子というものは父親を尊敬しないものです。あまりにも身近な存在だと尊敬できないものです。父親の欠点を見てしまいますから。だから、一子相伝は成功しない場合が多いようです。

*宋氏形意拳は保守的で有名でした。保守的とは、秘密主義という意味です。名声に魅かれて、遠方から入門希望者が訪ねてきます。すると、いやあよく来たと歓迎して、帰りの汽車賃を渡して帰したそうです。つまり、何も教えません。それが宋家の家風です。

*私は初めての外国人でした。そのために警戒心が解けたと考えられます。そこで宋光華先生は、龍形基本功や熊の1号・2号を教えてくれました。(今は外国人の弟子がたくさんいるそうです。だから、基本功の扱いがどうなっているか? 私の知るところではありませんが。) 
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/05(金) 21:34:27.60ID:GG5DBXLk0
*私はそれらの基本功をしつこく追求して、体幹の動かし方を解明しました。なんとなく、匂いがしたのです、基本功に体幹の秘密があると。今の"合気道要らず"もその副産物です。

*そして、熊の基本功のエッセンスからフジマツ・オリジナル基本功の、"熊の0号"を考案しました。熊の0号は初心者でも勁力を出してしまいます。しかし、最後の障害があります。それが肩の力です。肩に力を入れてしまうと失敗します。

*もう一つが体重移動です。体重移動してしまうと失敗します。

*前腕だけで撃て ! という意味は、肩に力を入れるな、という意味です。もう一つ裏の意味があります。それが体重移動を使うな、ということです。体重移動すると、前のめりになります。すると、後ろ足の下腿三頭筋が空っぽになります。これで勁力は死にます。

*肩の力と体重移動は、生活習慣病です。だから、根気よく治してください。

*私が心意六合拳を学習した当時、師匠は警察学校の教官でした。もしも弟子が街でケンカをしたら、教官の面子がまるつぶれです。心意六合拳を学ぶ上海の若者は、荒っぽい者が多かったそうです。というわけで、当時は弟子が一人もいませんでした。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/08(月) 19:23:35.57ID:RH1mmPke0
宋氏形意拳の熊の基本功は、0号から3号まであります。本来は1号と2号だけです。

*3号は2号を少し簡単にしました。0号は1号を簡単にしました。どちらもフジマツが作製しました。

*この熊の基本功には、共通する原則があります。0号はそれだけを満たします。すなわち、足首の折りたたみ、と、脇腹から鼠蹊部への切り込み、そして鼠蹊部の折りたたみです。

*鼠蹊部の折りたたみと足首の折りたたみによって、足指と趾球で立つことができます。膝ではなく足首を折り畳むことによって、指行性となります。そして、体重は下腿三頭筋に降りてきます。

*そして、脇腹から鼠蹊部への切り込みが、形意拳と心意六合拳で称するところの"龍腰"の正体です。

*龍腰の正体は、フジマツが世界で初めて明らかにしました。いわゆる古拳譜にも記載されていません。

*脇腹から鼠蹊部への切り込みが、体幹を主導します。いいかえると、肩が体幹を主導してはいけません。脇腹が優先します。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/08(月) 19:24:27.51ID:RH1mmPke0
*肩が体幹を主導すると、身体の外側のラインで動くことになります。結果、体幹は回転してしまいます。

*十字勁の八極拳ならばそれでもいいのですが、心意六合拳と形意拳では悲惨な結果となります。身体が開いてしまいます。

*しかし、救世主がいました。それが沈墜勁と震脚です。ですから、心意六合拳と形意拳でも、沈墜勁と震脚への流れができました。そんな流派が少なくありません。

*ところが、私は本来の龍腰を明らかにしてしまいました。だから、沈墜勁と震脚に流れる必要はありません。静かな姿勢の勁力に戻ることができました。

*この、脇腹から鼠蹊部への切り込みを教えると、それは身体のやわらかい人しかできないのでは? とおかしなことを言い出す人がいます。

*私は新体操を教えているわけではありません。私にはできません。そして、私の身体も硬くなっています。

*ここで要求されているのは、身体のやわらかさではありません。

*要求されているのは、頭のやわらかさなのです。いいかえると、意識だけで解決できます。

*必要なことは、従来の生活習慣を変えることです。既成の概念を捨てることです。やわらか頭になることです。

*"秘伝思想"を捨てること、伝統思想を捨てること、などもやわらか頭に繋がります。

*脇腹から鼠蹊部へのラインは、内転筋へ繋がります。内転筋で立つことは、足の親指側で立つことに繋がります。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/11(木) 18:50:28.35ID:Bz8128d/0
鉄牛耕地をどの位やっているのか? と質問されたので記述してみます。一本足の平起平落鉄牛耕地を、10回1セットで10セットやっています。これを朝晩に分けます。あるいは朝昼晩に分けます。

*心意六合拳の師匠からは、20回1セットで10セット、と言われました。これは二本足ですが、自分、現在二本足はやっていません。

*一本足は軸足に重ねることはしません。そのまま浮かしています。そのほうが心意六合拳・鶏行歩に似合っていると考えています。師匠も重ねることはしませんでした。(師匠は片手片足もやっていました。これはクロスするようにします。これの変形もあります。)

*注意することは、肩甲骨が出ないようにすることです。肩で支えずに、前腕と腹で支えます。肩関節で支えてしまうと、筋肉を刺激できません。もちろん、肘関節も負担を掛けないようにします。

*最初から最後まで、前腕の筋肉と腹横筋で支えるようにします。特に、低くなってから、腹で身体を持ち上げるようにします。すると、前鋸筋、小胸筋、僧帽筋、上腕三頭筋などは自然と使うことになります。

*肩甲骨が出ると、醜い鉄牛耕地=腕立て伏せになってしまいます。腕立て伏せは肩立て伏せ、ということです。効果無いので止めましょう。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/11(木) 18:51:40.57ID:Bz8128d/0
手は鷹爪にします。地面に付くのは、指先と掌根です。指先は、特に人差し指・中指・薬指の三本の指先が大切です。小指と親指は触れているだけです。(これが拳と掌になります。)

*前腕の筋肉は、小指側のラインが大切です。小指側の延長線が緊張します。親指側の延長線はゆるんでいます。鷹爪でも、掌でも、拳でも、同様です。

*たまに逆に使う人がいますが、骨格が歪んできますので注意してください。肘や肩もおかしなことになります。

*最初は二本足から始めます。ゆっくりと降ろします。そして、腹で素早く持ち上げます。腹で持ち上げると、楽にできます。目標は3回位です。慣れて来たら10回やってみてください。

*鉄牛耕地の身体は、宋氏形意拳の龍形基本功の身体です。ですから、龍形基本功も平行して練習します。

*心意六合拳の鶏歩の身体は、宋氏形意拳の熊の0号の身体です。ですから、熊の0号を平行して練習します。

*つまり、宋氏形意拳・龍形基本功と熊の0号で、身体感覚はだいたい解決してしまいます。これを鉄牛耕地で裏打ちします。

*熊の0号は、熊の1号を簡単にしたものです。フジマツ・オリジナルです。
熊の1号だと、どうしても腕に力を入れてしまいます。それで腕の動作を省略して、脇腹から鼠蹊部への切り込みと鼠蹊部の折りたたみを強調してみました。
(これに足首の折りたたみを加えます。足首の折りたたみで指行性となります。) 

*熊の1号でも、腕に力を入れてはいけません。でも、どうしても力を入れたいのが習慣みたいです。あるいは、本能的なものでしょうか? 
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/11(木) 18:53:34.94ID:Bz8128d/0
これは肩に力を入れてしまう病、と同じものかもしれません。ヒトは直立二足歩行になって、肩から先で様々な作業をします。それがヒトの文明・文化を造りましたが、動物武術では障害となります。

*肩から力を出すのではなく、後ろ足の指から力を出します。これも地面を蹴るのではなく、体重を利用するだけです。ですから、踏ん張ってはいけません。

*体重を利用するために、心意六合拳の鶏歩で体重を足首に降ろす練習をします。しかし、足首は関節なので、体重に耐えることはできません。

*結果的に下腿三頭筋で身体を支えることになります。これもあくまで、結果的ということです。ですから、下腿三頭筋でがんばってはいけません。下腿三頭筋に力を入れてはいけません。

*あくまで、自分の体重を利用します。筋力は使いますが、身体を支えるためです。打撃の場合は、相手の身体も支える結果となります。それでも、身体を支えるために筋力はあります。筋力のための筋力ではありません。

*龍形基本功の身体では、少ない力で相手の身体を支えられるようになります。
とても楽に相手の身体を支えられます。それは構造で支えるからです。それが打撃になりますから、打撃もとても楽になります。打撃も構造で撃つことになります。それが姿勢の勁力というわけです。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/11(木) 18:54:55.68ID:Bz8128d/0
心意六合拳を開始してから一年半位で、勁力はできました。心意六合拳を本格的に始めたのは38歳の春でした。

*人より馬鹿で、人より身体能力が劣るフジマツができたのだから、誰でもできると信じ込みました。ところが、とんでもない間違いでした。

*何処で間違えたのだろうか? 

*私は若い頃から、人の歩き方を観察していました。歩き方に勁力の要領があると、勝手に判断していました。それは、半分当たっていました。

*踵にある自分の体重、土踏まずにある体重、趾球にある体重、足指にある体重、それらを使い分けることが自然にできていました。

*だから、蹠行性から指行性への移行も自然にできました。それは、一歩の中に存在していました。だから、蹠行性でもあり指行性でもある、という歩き方です。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/11(木) 18:57:02.27ID:Bz8128d/0
*踵が地面に触れるのは、ほんの一瞬で、すぐに趾球で立ちます。趾球から足指へ移行します。足指に体重が載ることを確認します。そして、後ろ足が前へ送られます。

*ところが、力強く歩くと、自分の体重が何処にあるのか、はっきりとしません。それは地面を蹴ってしまうからです。

*この歩き方に、心意六合拳・鶏歩の要領が加わります。すなわち、足首の折りたたみです。すると、足首に体重が掛かります。しかし、足首は関節なので、その負荷に耐えられません。そこで、下腿三頭筋が体重を支える結果となります。

*しかし、下腿三頭筋を問題とすると、今度は下腿三頭筋に力を加える人たちが現れました。ほとんどはそんな人でした。

*チカラ要らないのになあ? どうして力を入れるのだろう? とても疑問でした。しかし、それが普通の人の反応なのです。その現実を受け入れるしかありません。

*上海のモスクで演武させられた時、師匠があきれて激怒していました。その頃は、勁力なんかありませんから、とにかく力を抜いて実行しました。

*力を入れてしまうと駄目になることは解っていました。しかし、師匠は、やる気があるのか? と激怒です。まあ、叱られるだろうなあ、と覚悟はしていました。確信犯です。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/13(土) 17:35:45.58ID:u+5iem310
宋氏形意拳の熊の1号は、とても優秀な基本功です。これだけで勁力が出ます。これだけで、心意六合拳の熊吊膀を撃てます。これだけで、拳も掌も撃てます。

*しかし、肩の力を入れてしまいます。腕の力を入れてしまいます。それが、普通の人の反応です。生活習慣病です。あるいは本能か?

*というわけで、メンドー臭いので、腕の動作をほとんど無くして、熊の0号を造りました。要点は、脇腹から鼠蹊部への切り込み、鼠蹊部の折りたたみ、足首の折りたたみ、などです。

*肩の力を抜いて、体幹の主導権を脇腹へ譲ります。ところが、頭が化石化している人には難しいようです。頭のマッサージをしましょう。私が頭と肩を軽くマッサージしてあげます。

*でも、一部の頑固おじさん以外は、簡単に勁力が出てしまいます。これは、めっちゃ楽しいです。

*この熊の0号は、相撲と共通点があります。(同じではありません。) 蹲踞の姿勢による、鼠蹊部の折りたたみです。そこから、立ち合いの姿勢になります。その時に、足首が折り畳まれます。もしも足首が折り畳まれないと、いわゆる腰高の姿勢になります。

*腰高とは不正確な表現です。足首が伸びている、と表現すべきです。

*足首が折り畳まれることにより、指行性となります。

*これだけだとまだ大腿直筋主導型ですので、下腿三頭筋主導型に変換させます。

*この時に、筋力をリセットします。一旦、白紙に戻します。それは禅密功でもいいです。他の方法でもいいです。なんでもいいですが、リセットします。

*それから、心意六合拳の鶏歩を造ります。膝を折り畳まずに、足首を折り畳みます。慎重に実行します。すると、下腿三頭筋主導に切り替えることができます。

*熊の基本功(0号から3号まで) でも、腕の力は要りません。もしも固まっていたら、ゆるめてください。筋力をリセットします。

*さらに、フニャフニャ鶏歩してみます。軽く上下にゆらします。足首が折り畳まれるのを確認してください。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/18(木) 17:34:42.96ID:lzBbkx1t0
昨日の体育館から)

*足の裏側の筋肉を使う練習をやってみました。心意六合拳の虎撲と搖閂把で、練習してみました。

*後ろ足の足指から、下腿三頭筋を伸ばします。さらに大腿二頭筋を伸ばします。昔使ってた言葉だと、エキセントレーション=伸張性収縮ですね。今は使いませんけど。

*これで弓歩が完成します。すると、もう勁力が形成されています。

*この弓歩の前段階動作は、宋氏形意拳の六合歩と同じです。すなわち、宋氏形意拳の六合歩から心意六合拳の弓歩となります。

*ということは、六合歩で内部操作もできます。同じ操作を六合歩のままで実行できます。だから当然、六合歩のままで発勁できます。

*でも、弓歩が一番理解しやすいので、弓歩になります。つまり、中身は同じです。

*見た目はほとんど同じなのですが、大腿直筋で弓歩を造ることもできます。この場合、地面を蹴るので、身体は浮くことになります。身体が浮いてしまうと、姿勢勁力は死にます。

*ここからは、寄りかかり発勁、沈墜勁、震脚などに頼る結果となります。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/18(木) 17:35:17.06ID:lzBbkx1t0
*そこで、表側の大腿直筋は避けて、裏側の筋肉=下腿三頭筋と大腿二頭筋・内転筋などを使うようにします。出発点は後ろ足の足指です。

*この時も地面を蹴ってはいけません。すると、とても大きな力が発生します。それが姿勢勁力です。

*ここから、虎撲によるぶつかり稽古をしてみました。乱暴にやると失敗します。ていねいに実行すると、上手く勁力が発生します。ぜひ、ていねいにやりましょう。

*同様に、搖閂把によるつぶし合いをしてみました。弓歩をていねいに造らないと失敗します。

*宋氏形意拳の龍形基本功による、体幹の動かし方もやってみました。小さい力で相手を振り回すことができます。

*土曜日もこれらを練習してみます。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/18(木) 17:35:52.02ID:lzBbkx1t0
八極拳の先生にはお世話になったけれど、震脚にはうんざりしていました。だから、震脚のある形意拳にもうんざりでした。

*山西省へ行き、静かな形意拳に出会えたのは、偶然でしたが必然でした。そして、震脚の無い心意六合拳に出会い、姿勢の勁力が完成しました。さようなら震脚 ! そして、さようなら寄りかかり発勁・十字勁・纏絲勁その他。宋鉄麟先師と陶子鴻先師にも感謝です。

*最近、始めて一ヶ月のオバチャンも勁力を出しました。本人はあれ? これなの? てな感じですが。プププ

*とりあえず、心意六合拳の弓歩で勁力を出してもらいました。要領は、内転筋で立つこと、鼠蹊部を開かないこと、後ろ足の裏側の筋肉を伸ばして緊張させること、などです。裏側の筋肉は、下腿三頭筋、大腿二頭筋、半腱半膜様筋などです。

*心意六合拳の鶏歩と宋氏形意拳の六合歩では、裏側の筋肉は内部処理します。だから、足が伸びることがありません。したがって、心意六合拳の弓歩と同じことです。

*普通に歩く時は、前足の指に全体重が載ったことを確認してから、後ろ足を送り出します。そして、後ろ足になる足の裏側の筋肉を伸ばして緊張させます。これだけで撃つことができます。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/18(木) 22:14:42.41ID:lzBbkx1t0
「◯◯◯◯に100回以上腕立て伏せを軽くこなす女性がいる」とオバチャンの話し。それは肩甲骨を使っているからです。肩甲骨を使ってはいけません。(もちろん肘を使ってもいけません。) 

*肩甲骨を使ってしまうと、筋肉を刺激できません。僧帽筋も前腕の筋肉も前鋸筋も腹筋も使えません。背中が凹みます。だから、数百回やっても無意味です。

*肩甲骨をやわらかくすることもしてはいけません。肩は力を込めないことです。
(肩の周囲はゆるめます。) ハンガーを取り去ることが大切です。ハンガー病は深刻ですが、ハンガーを取り去るだけで勁力が出ます。ただし、ハンガー病は自覚症状がありません。だから本人は気がつきません。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/18(木) 22:16:27.10ID:lzBbkx1t0
顔を叩かれそうになったら、頭を低くします。のけぞってはいけません。そして、心意六合拳の猴抱頭(サルが頭を抱える) 、または虎抱頭(トラが頭を抱える) で反撃します。(鷹抓把や搖閂把で積極的に反応する方法もあります。) 

*顔を叩かれそうになると、のけぞるのが自然な反応です。相手は自然な反応を利用して技を仕掛けます。だから期待には答えません。常に不自然な反応で答えます。

*その態勢は、宋氏形意拳の龍形基本功です。常に龍形基本功の姿勢で対処します。自分に有利な態勢とは何か? を理解して体得します。つまり、防御と攻撃は同じ態勢となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況