X



トップページ武道
1002コメント257KB
◆◆◆野太刀(薬丸)自顕流2◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/23(水) 15:19:58.47ID:1Vm5QCNo0
野太刀自顕流研修会
薬丸野太刀自顕流保存会
薬丸自顕流近江道場
薬丸自顕流顕彰会
野太刀自顕流兵法会(旧奥田派)

設立順
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:31.83ID:hiLvKa/d0
そもそも、奥田先生が真剣使って演武したなんて聞いたことない
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:54.82ID:vheKR4YL0
真剣使ってどうのこうのいうけど、ただ逆袈裟で抜くだけでしょ?
そんな難しくないよね。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 00:25:42.64ID:c5zwmwpq0
>>713
真剣での稽古はまず間違いなく昔の人もしてただろうしね
とってつけたような礼式を加えてさも伝わってる稽古法のように演武するのがいかんのでは
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 01:20:46.16ID:BYa68i220
また、堂々巡りだね。

だから、稽古はしても構わないが演武は伝承されてないのでおかいしよと。

真剣での操作方法が型として伝わってるなら
鯉口の切り方や血振に納刀刀礼
刀の差し方など細々と伝わってるはず。

先人たちが伝えてきた型を「とってつけたような」なんて口が裂けても言えないね。

それは先人達、ひいては歴代の宗家に対する冒涜だ。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 07:15:18.50ID:ujOBbMiT0
もと保存会の東京だけど、東さんは真剣の稽古も否定してましたよ。
つか、何人かで、真剣でもできなきゃ意味ないってんで、刀を買ったこと報告したら激怒りして、その話タブーになった。
その頃、ANAに乗ったらたまたま義秀さんと曽木さんが真剣で自顕流やってんのが画像で何枚も掲載されてた。演武はダメで全国に載る冊子ではいいの?
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 07:56:31.41ID:BYa68i220
わざわざ報告しなくていいのに
一人稽古すればいいこと。

島津義秀さんはでべそだからね(笑)
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 07:59:39.72ID:ujOBbMiT0
あと、薬丸ノ流が実戦に効力ありそだってんで、斉興の前で「東郷ノ流と薬丸ノ流が試見とナリタリ」って古文書に出てくる。
演武なんて言葉もないし木刀か真剣かなんて書いてないから、真剣での試見(演武)があったと仮定できるかと。
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 08:05:10.02ID:PG/Vm2vL0
水戸の自称関口流宗家の土チンピラが
体験入門で遊びに行った時に
そのまんま東が
俺の刀貸したら怪我しやがったギャッハッハ
だから真剣の話は駄目なんだよ
って話を拡散しているのは聞いた事があるな。

真剣使うなはある意味正論。
懸賞とかは
引っこ抜いて満足してるだけだったから
満足に納刀すら出来ないから危なくて見てらんなかったぞ。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 10:27:12.78ID:rA88OsCl0
>>演武なんて言葉もないし木刀か真剣かなんて書いてないから

で、答え出てるよね。

なのに、なんで真剣での演武があったと推測できるの?
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 10:30:19.81ID:rA88OsCl0
>>721
確かに納刀むちゃくちゃ。
練習しないとね。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 11:20:47.76ID:PG/Vm2vL0
古流や居合上がりの人の
抜きならまあ危なくないかな?
と見てられたけど
抜刀の所作が他流の転用であって
本当の抜きではないような気がしたけど
正直どれが本当とも言い切れんのよな

真剣での抜きはあくまでも自己流みたいな感じだし。

今はもう住んでいる場所の関係でジゲン流やってなくて
一応5段の居合しかやってないけど

そのまんま東の言う真剣禁止は一理ある。

居合しかやらない流派だって
模擬刀で何年か稽古してから真剣使うからね。

自己流でいきなり真剣抜きはかなり無謀。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 13:40:28.45ID:iSeAFCsT0
>>722
「試」という字を使う時は、大抵は実際に刀を使うものだからね。「演」という字を使う時は木刀とか木剣だけど。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:17.26ID:rA88OsCl0
そうとは限らないんだよ。

江戸時代の試斬りはもっぱら罪人で「様斬」と、 試斬の事をいっていたしね。
試見と書いてあるから、真剣使用したなんて
のは妄想の域を出ないね。

それに、自分で試見(演武)とかいてるし(笑)
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:51.49ID:iSeAFCsT0
それはサービスだよ(笑)。木刀でやったというのも妄想。どちらか分からない以上、それぞれの見解のもとに集えばよい。真剣肯定派を批判するのはおかしい。木刀派を批判してないのにな。好きにすれば良いというスタンス。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:31.08ID:RZtNQMY60
いやいや〜どうもわからないなら「わからない」というのが正しい見解でしょ?

わからないものを、基準に考えること自体に無理があるよね。

なので、斉興の前で云々の古文書は特に薬丸流が真剣で演武したという根拠付けにはならないということになるね。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 23:44:29.14ID:ujOBbMiT0
木刀で演武したという裏付けにもならないんじゃない?
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:35.88ID:MWZBzYuz0
ですよ。

だから、わからないと。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 23:58:48.42ID:BYa68i220
真剣否定派、肯定派という区分けじゃなくて、
みんな真剣を使うのは肯定的だけど
演武で真剣使うか使わないか、
という区分けじゃなかったけ?

古伝の型のみするでんとう
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 23:59:38.62ID:BYa68i220
伝統派と革新の違いかな
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:14.04ID:3unjR4i30
どっちにしろ、今真剣使ってる人たちは納刀やら危なっかしいので居合刀でしっかりと練習してからがオススメ
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 06:58:13.92ID:KwsyeffA0
>>731
いや、東さんは演武どころか稽古も否定。買ったこと自体に怒られた。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 07:59:56.39ID:LPAqR2W+0
素人が触んなって話だろ

今のジゲン流なんて棒体操だからな。

指導者としてはとても触らせられないような状況だろうから

怒られて当然かと。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 08:58:35.36ID:KwsyeffA0
いや。怒られた中には剣道部出身者で元々、刀も持ってて居合い経験者もいた。東さんも始めから真剣禁止の方針というわけでなく、稽古でやろうとして自分が手を斬ってからそうなったことが判明して、ちょっとがっかりだった。
そのできごと以来、ぎくしゃくして辞めた人もいた。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:40.84ID:04WhrMIS0
剣道してるのと真剣の扱いは全く関係ないよ。
剣道家が使うのは竹刀だから。

居合してるから、みんな真剣の扱いなれてるのも別。

怪我した経験があれば、尚更会員で怪我しないようにと努めるのは自然だと思うけどね。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 10:13:24.24ID:KwsyeffA0
俺はそう思わないよ。だから辞めた。何人かいるけど、フェードアウトする感じで離れた場合と、けんか別れみたいなのといるけど。
ちなみに模擬刀すら否定された。
辞めたMさんが、先頃亡くなられた和田さんらに再会して聞いたら、誰も刀で怪我した人いないって言ってた。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 10:34:36.19ID:LPAqR2W+0
和田氏は居合やってたし、真剣抜きやってた連中は元居合や古流多いぞ。

だからある程度は抜刀の指導が出来たんだけどな。

中には指で切っ先摘んで納刀する奴とかもいたけど。


そのまんま東の考えはある意味正しい。

だって指導者がいないんだからな。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:55.46ID:WGf3xgo20
そのわりにはあまり上手くないよね。

とにかく、そこのトップがそういう見解ならし方がない。
そこを出るしかない。

それは、企業でも何処でもそうだと思うが。

というか、そもそもわざわざ真剣購入したとか
いわないで個人で真剣で抜くなり
試斬りするなりしたら済む話だと思うがね。

個人で稽古するのは自由なんだから
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:24.44ID:WGf3xgo20
結局、自顕流には刀の納刀や血振いなどの所作や扱い方が伝わってないから仕方がない。

それでも、したい人は居合なり習いにいって、真剣使えるくらいの高段になって
抜くしかないね。

なので、真剣を使うと他流の転用とならざる得ない。

だから他流の転用を自顕流に伝わってるかのように演武するのはおかしいよという話
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:28.52ID:iA33fSx20
また堂々巡りだな。抜きは真剣でこそやる技だし研修会の義秀さんも披露してる。島津本家も顕彰会に神社の演武で真剣演武認めてるし。
とにかくそれぞれの見解に合う所へ行き、そうでない所を批判するなよ。少なくとも和田さんらの所は、真剣使わないとこを批判してないんだから。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:09.13ID:WGf3xgo20
たから。

抜きはじゃなくて、剣術自体真剣を前提にしたものだよね。

だけど、真剣で稽古できないから竹刀やら木刀やら代替品でしてるんだよね。
それは、その流派の風格や理念に乗っ取って創始者らが体系づけたんだよね。

それを流派が、伝えてきた技のように他流派の技を転用してまで演武として披露するのはおかしいということ。

道理が通らないということ。


  
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 16:33:32.88ID:WGf3xgo20
だれが披露しようと関係ないよ。

薬丸流の宗家やらが認めて型として組み込まれているなら別だけどね。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 16:39:31.11ID:WGf3xgo20
だから、一人稽古ですればいいって。

他流派の納刀や血振や刀礼などの所作を参考にして、刀の差しかたや下げ緒の扱い方も転用してすればいいって。

逆に奥田先生なんかも、しなかった真剣での演武を何故そこまでしたいのか?と

抜きの技を向上するためなら居合刀でも構わないし、真剣でもいいけど人前でする意味はないよね?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 16:43:45.53ID:iA33fSx20
意味があるとか、ないとか、関係無いんじゃないかね。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 18:17:53.92ID:WGf3xgo20
ようするに、真剣じゃないといけないという意味を持たないけど真剣を使って抜きをするところを一般の人に見て欲しいということね。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/08(金) 20:00:29.57ID:3unjR4i30
いっそのこと、抜きだけじゃなくて続け打ちとかも全部真剣でしたら?
打ち廻りも、立木を立てるのではなく巻き藁を立てて、試し斬りしていけばいいよw
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 10:21:17.07ID:2TFLHDaR0
続け打ちとか真剣でやれなぞと言ってるのは、木剣での稽古の意味が分かってない人だね。
まぁ売り言葉に買い言葉で出たうっかりなんだろうけど。
研修会は伊藤自顕流だし顕彰会は和田自顕流、保存会は東自顕流、奥田派は別府自顕流。江戸期も色々変遷あって極めて私的な存在で、時代時代で変わるからこれでいいじゃん。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:20:48.16ID:Oy4LcIGM0
だよね〜。

木剣での意味がわかってないから、抜きの型稽古ろくにしないで、
真剣でどうしたこうしたいってるんだね。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:28:53.18ID:Oy4LcIGM0
>>749
長く師事した者が奥田先生の影響が出てる焼けね。
そう考えたら和田さんはほとんど師事してないよね。

ちなみに、研修会は他にも奥田先生に師事した者がいるよね
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:51.49ID:Oy4LcIGM0
江戸時代は分派が進んで、それぞれの名前で流派を立ち上げてるので
今とはまた違うよね。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/12(火) 17:58:58.50ID:RTKd9VOd0
結局

真剣賛成派と否定派というのは建前で、
本当は
他流派のものを転用してオリジナリティを付け足す改革派と
古伝の伝承されてるのみ継承する保守派の
争いってことだよな。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 23:58:27.58ID:cgam58CN0
>>751
伊藤氏以外に奥田先生に師事した人って誰?
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 00:34:20.19ID:QO3d1+5D0
>薬丸家の自顕流を「薬丸自顕流」としたのが始まり



初期に「示現流」と改名したのに、兼吉氏か奥田氏かは分からないけど、「自顕」という名称をよく知っていたものだねぇ
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:37.37ID:/Z6aJoyA0
>>755


薬丸半左衛門兼義の時代には自顕流と名乗っていたけど?
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 02:46:14.09ID:BcuW2EnH0
結局のところ幕末に示現流から分派した比較的新しい流派じゃないの?
平安から伝わる野太刀の技って本当にあるの?そんなものが長いあいだ流派名も体系も公にされず伝わってたって俄かに信じられないわ
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 21:37:01.71ID:/dLss8gL0
そうだよ、今更何を言ってるの?(笑)
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 23:07:34.57ID:eVq86Vav0
箔をつけたがるのは古武道だとよくあること
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:02:06.30ID:NxB9pKSi0
じゃあ示現流にはない薬丸独自の部分てどういうとこなの?居合?
それとも本当に立木を横に寝かせただけ?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:23:35.22ID:B3OtSmc/0
逆に示現流と同じところってどこ?
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 00:44:31.77ID:zsjkOHmT0
加治木の戦前の町史の本に薬丸示現流って書いてあった。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:46.34ID:/bMAe4Ur0
それ、まだ薬丸ついてるからいいほう。

ほとんど示現流って書いてあるからね。

昔は今より区別ついてなかったから
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 22:38:57.86ID:nXzWnCIb0
みんみんぜみ曰く今の形になったのは幕末あたりでそれ以前は普通に十二の打やってた所もあるらしいけどどうなんでしょね
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 16:08:40.52ID:23JTtZGp0
示現流にも薬丸流にも詳しくない奴はスルーでいいでしょ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 17:14:58.58ID:QrKZXrc60
結局どこが正統なのかわからん
やっぱり古武道協会に加盟している研修会なのか?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 18:04:38.42ID:vhwrsXzR0
マジレスすると、そういうことやろな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:29:28.31ID:8v4jAhfU0
>>765
てことは以前から薬丸には示現流との明確な差異があったってこと?
自分も正直な印象として江戸後期まではほとんど同流別派くらいの差しかないと思ってたわ
家伝の野太刀のわざを云々ってのは後世の箔付けくらいかなって考えてた
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:49:24.68ID:rS+XpCix0
野太刀も南北朝時代の本当の野太刀じゃなくて、定寸より長めの刀くらいの感じだろうな。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:52:03.40ID:rS+XpCix0
といっても、構えやら打ち方やら薬丸流と示現流とじゃ全く違うな。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 01:05:31.86ID:1JMmy9TI0
宣伝するのは大いに結構
ただ、今の薬丸流みたいな剣術が千年前から鹿児島で脈々と受け継がれている、
なんて誇大広告は止めて頂きたい、と言っているだけ
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 09:17:03.27ID:37kOEd430
そんなもん、どこの古武道でもしていることをいちいち目くじら立てなくても。

千年だろうが何年だろうが、世間はそんなこと気にしてないぞw w
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 11:49:08.65ID:S7jSdgp/0
うん、別に君は気にしなくていいよ
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:40.62ID:h1V3dr5O0
だからw w w
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 14:05:33.27ID:2teuGftN0
来年の大河の番組案内本がNHKから出てるけど、薬丸自顕流表記で統一してあるんだけど…。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 15:08:37.81ID:92N/mdUo0
千年前から伝わる家伝の技かどうかはともかく江戸中期〜幕末あたりで分派した際になにがしかの他流の技を取り入れたんじゃない?
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 16:04:04.55ID:QyEy63pv0
他流派の技を取り入れたというより、示現流の発展型と取れるな。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 17:01:37.33ID:CGGivWIj0
井谷説やね
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 17:45:55.02ID:nb+G+wZm0
それ+野太刀の操法

あんな低い構えで、右手と左手を離して肘をつける握りかたは打ち刀ではないからね
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:00:09.47ID:89R57aYU0
でも、言うほど、動いている最中肘を柄に着けているかねぇ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:42:36.68ID:/wLYG/kp0
最近ツイッターで示現流と新陰流(タイ捨流)の共通する動きまとめてる人がいたけど薬丸は特にそういうのないやね
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 22:38:55.97ID:+G1HWr1i0
>>780
それは個人の技量の問題
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:12.36ID:DFUQMM9T0
横に薙ぐ技は無いんだね

示現流には横打ちのがあるけど、上級編っぽくて、例外と見て良さそうだ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:38.76ID:C6j9dIrK0
なんで上級者向けだと例外になるんけ?
ていうか普通に十二の打の中に横に薙ぐ動きあるだろ
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 23:14:10.08ID:XdG7UjVP0
結局自分で信頼出来る本や動画を見るしかないんだよね
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 00:05:27.15ID:NEhaU0OM0
示現流の刃を横に向けて回旋しながらの打ちは真剣で本当に切れるんだろうか?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 16:29:38.40ID:IM0n7e0c0
斬れないよね。

だから、示現流では試斬をしません。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 10:34:33.07ID:i2gQeA+m0
NHK大河ドラマ西郷どんのオープニングテロップで、薬丸自顕流指導 薬丸康夫ってバッチリ出てたね。これ毎回出るんじゃないかな。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:19.47ID:7NvdeAh60
よかったねぇ。で?
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 20:47:38.84ID:rTHWQOoN0
光栄至極に存じもす!皆様のお蔭でございもす!
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:15.20ID:tUQ7A4UN0
西郷役の子役の打ち廻りは、仙巌園で流している打ち廻りビデオより上手かったなw
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 23:57:17.88ID:Qq6Kmxqp0
もう、指導者を越えたか?(笑)
早っ!!
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 00:01:01.57ID:7jCqNZC+0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 17:00:40.21ID:vELKkhcN0
確かに顕彰会は弟子の方が上手い。まぁ島津家と一番違い団体だから、特殊で、それはそれで良いと感じる人が入れば良い。
研修会は実力あるしキチンとしてるから問題無いけど、保存会の存在価値が分からん。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:26.88ID:gY+l6xUr0
技の上手い下手はどうでもいい。
一番大事なのは、兼吉宗家やその親族の認める所か否か。

結局、宗家と偽らなければどこで誰が稽古しようが構わないが、
宗家と名乗る行為は最後の宗家となった兼吉宗家及び親族を冒涜する行為そのものである。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:28.54ID:ZfJ2W+SS0
長男家が絶えたら普通に次男家が宗家になるんじゃね?
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 23:19:19.87ID:gY+l6xUr0
それは薬丸家の話。

今言ってるのは、薬丸流の継承の話。

そもそも、嫡男兼教が亡くなった時に弟の幸吉
に流派を継がせる気があれば継がせてるはず。
それをしなかった兼吉宗家の意志を尊重すべきである。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 23:57:13.04ID:i2+PY5360
兼吉派=保存会・研修会・兵法会
康夫派=顕彰会
それにしても、なんで康夫氏はそこまで宗家にこだわるのかな?

師範という肩書きじゃダメなのかい?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:30.97ID:pwAqRXcU0
保存会は兼吉派とは言えないよ(笑)。
そもそも康夫さんを担ぎ出した一派だからな。康夫さんに逃げられて南洲神社で東さんご康夫さんを追いかけて「また一緒にやろう!」って言ってんの何人にも見られたり聞かれたりしてるよ。平成16だか17年くらいだけど。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 01:49:14.90ID:QGhMg8SB0
その一連のいきさつもいわずもがな。

それを踏まえても、現時点で勝手に宗家と名乗ってるのは康夫だけ。

なので、偽宗家名乗った時点で反兼吉派ということね。

ま、兼吉--幸吉--康夫なんて、ウソの系譜はいかんよな。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 06:01:31.37ID:3BA1KEEq0
その系譜を最初に使ったのは研修会だからねぇ。昭和40年代から50年代初めまで。奥田先生なんか国体のパンフレットという公的な冊子に現宗家とまで書いて紹介してるし。康夫が勝手に嘘言い始めたってのは実情とは違うでしょ。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 08:43:30.89ID:0Gpuu4uc0
それはここで何度も言われてることだけど、
その当時は奥田先生が康夫氏に期待をこめて
掲げていたこと。
その期待に康夫氏が答えられなかったので、
奥田先生は断念した。
その証拠に奥田先生が存命中から、康夫氏を
宗家とは言わなくなっている。

師である奥田先生が諦めたのに、師が亡くなった今宗家と名乗っている事は勝手に名乗ってる事にならないのかい?
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 08:50:06.05ID:0Gpuu4uc0
いずれにしろ、兼吉ー幸吉ー康夫の系譜は嘘。

正しくは奥田ー康夫
で、兼義ー兼文ー兼吉で宗家は終わり

が本当だよね。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:36.69ID:QGhMg8SB0
康夫さんって四方学舎の出身だろ?
負けるな
嘘をつくな
弱いものじめるな

なのに嘘をついてるし
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 06:59:29.28ID:95PmL7OX0
研修会でさえ一時期は宗家としていたのだから嘘ではない。見解の相違。
途中で資格無しと判断したとはいえ、奥田先生も伊藤先生も、長生きして、今の康夫さんを見たら、再び宗家と認めた可能性もある。
1度、宗家として公的に皆で発表してしまった方々が全く責任無いような態度でいつまでもぶつくさ文句言ってるのは情けない。
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 08:53:32.36ID:E+QHe52p0
ちゃんと文章読まないと。

まず、研修会でさえと言っても当時は薬丸流は
研修会しかなく康夫氏も研修会だったわけだからね。

前にも言ったように、奥田先生は断念した後亡くなる
まで、再び康夫氏を宗家と認める又は掲げる事はしなかった。
後を継いだ伊藤氏も同じ。
結局康夫氏宗家擁立案はその時点で、
棚上げじゃなく消滅したということ。

現に伊藤氏が存命中に康夫氏は宗家と名乗り出してるが伊藤氏は認めておらず抗議文を出している。
現在も奥田先生門下だった弟子たちは認めていない。
兼吉氏の孫である薬丸家文書を保管していた樋之口氏も認めていない。

これでも勝手に宗家を名乗っていると言わないの?
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 08:58:05.58ID:E+QHe52p0
普通は宗家とか名乗る場合は、前宗家のの推薦や
周りの同意を得てなるものなんだよ。

前宗家やその家族も推していない、だから文書や資料も継承されていない、
なのに宗家と名乗っている。

一般的に考えてもおかしいでしょ?

康夫氏はああいう人だから回りが教えてあげないと。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 09:00:16.46ID:E+QHe52p0
技量はともかく、奥田先生から学んだことは確かなんだから康夫氏も一師範として
後進の指導をすれば誰も文句も言われないし
謙虚さがあれば普通はそうするよね。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:37.58ID:7GVal9gh0
こんなとこで文句たれてたって仕方ないよ。島津家やNHKに活躍の場を与えられちまってるんだから、既成事実が積み上がって固まりつつある。だいたい島津家も14代から正式な継承受けないで貴久が宗家の立場をぶんどってるからな。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 13:42:17.52ID:E+QHe52p0
別に文句垂れてない(笑)
あなたが道理に合わないこというから正しただけ。

何も知らない島津家やNHKが騙されてるのは
申し訳ないと思うけどね。
先に既成事実を作って嘘を本当のようにしていくやり方は
竹島の韓国と同じだから注意しないとね。
兼吉派は正道を行くのみ。

我に道理があるならば百万人と言えども我行かん。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:51.42ID:95PmL7OX0
韓国や中国は既成事実を積み重ねようとして色々と捏造してるわけだが、康夫さんの場合は、一生懸命やってたら結果的に既成事実が積み重なってしまったわけですな。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:35.78ID:yFtkPMnZ0
一所懸命何をやったのかな?

せっかく奥田先生が見込んであげたのに、稽古
しないから見限られて
誰かに担がれることを頑張ったんだろうね。

結果実力ないから、メディア利用して
既成事実作るしかないから
なんら中韓と変わりないよ。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:55.40ID:+95yjWO/0
>>809
この前の大河ドラマの最後に出てた自顕流って
研修会の道場だろ?
別にNHKは顕彰会贔屓という訳じゃないでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況