X



トップページ武道
1002コメント431KB
ウエイトトレーニングこそ最強の護身 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/14(火) 13:31:58.29ID:VzfnLRbT0
若い時
某武道で県優勝、総合四年
週6で練習、6-7時間の練習も珍しくない。179cm70kg
結果→ヤンキーに何度か絡まれる(負けたわけではない)

おっさんの今
週3ウェイトトレーニング、週1有酸素(ボクシング)
ウエイトは一回90分程度。179cm94kg
結果→85kg超えたあたりから絶対に絡まれない。
というかあまり目も合わせてこない。最効率護身決定。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/31(金) 04:52:25.30ID:6B3g1Tnn0
ス。wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 00:25:51.69ID:GdAslJVJ0
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/28(金) 13:29:40.36ID:V5SQp43o0
知らず知らず細かなことに捉われて生きている心の縛りを解きほぐすこと。
余裕がある範囲で日々の生活のリズムから足を抜いてみるのも一つの選択肢。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 14:39:06.83ID:Tl72VH+k0
目的を追求しすぎない。心に遊びを持たせてバランス感覚を整える。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 18:08:09.72ID:CJOMsHiE0
ボディビルダーも武道家もワンパンノックアウトすれば問題ないし
気配消して襲うのがヤンキーの基本
ポージングで脅したり、ファイティングポーズの習慣がある奴には負けないw
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:16.68ID:ztYMXqLt0
どーなんやろ。ほんまにこれでええんやろか。よー分からん。
まあ大崩れさえせえへんかったらそれでええわ。
0807青海全気
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:41.86ID:HfBD/KT10
奇襲で痛め付ける=勝ちでは無い。漫画飲み過ぎじゃない?
勝ち負けには強さが要因となる。
だが奇襲は単なる屑さが有るか否か。
秋葉原のとか通り魔とか、小学校とか刃物持って乗り込んで惨殺とか、アメリカで銃乱射とか、犯人勇者だと思ってるだろ?

単なる屑弱者なのに。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 15:49:16.46ID:WBCC2Gse0
格闘に限らず、事故とか怪我に対して防御力をつけたかったら筋肉つけた方が良いよね
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 00:27:52.30ID:baJh2Nk80
メンタルゆうんは強けりゃええゆうもんでもないからな。大崩れだけはせんように。
0812青海全気
垢版 |
2018/10/01(月) 05:00:31.78ID:Sz8WsdpH0
ま、そんなのない上に、筋トレ好きって人にはおすすめだな。
でも防御なら脂肪の方が良い。
勿論、分厚い筋肉は骨格を護るのに適しているけど、筋肉維持にエネルギー(摂る物も維持の為の刺激等)の消耗が激しい。
でも脂肪は付けば後は放置で良い。
でも一番は脂肪でも筋肉でも防御の為に付けても、自分の好きに動けないし、その上その防御だって絶対じゃない。
それなら自身の好きな事で生きる身体能力身につけて、仮に護る時もその筋力で護る事にすべき。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/02(火) 16:30:26.68ID:kFqGDj8d0
>>810
事故や怪我で生き残るのは女性なんだよなあ
筋肉より皮下脂肪のほうがクッションになるんだろうな
0815青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/02(火) 19:10:40.91ID:+XMuhVD70
うーむ、そう言うデータが有るのならそうなのかも知れないけど、でも、先ず大切な物(内臓等)を護る骨格の強度も、更にそれを護る筋肉も男性の方が強いのが一般的。
それ故、本来なら、筋肉周辺にしっかり筋肉があって、更に外を脂肪で覆われているのが一番理想と思われますね。
筋肉少なくても、やはり変な話布団やスポンジに覆われた芯と、芯の周りを筋肉で覆ったガムテープみたいな奴を布団等で覆う方がやはり良い。
となると、やっぱり男で脂肪もある人の方が良さそうだけどね。言った通り、骨格自体丈夫な訳だから。
だから本当にそのデータ通りで、たまたまとか男はスピード出す傾向にあるから等の他要因でないなら、拙者には解らん。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 16:48:32.92ID:IYoanNbg0
失敗は失敗。あるものとしてそこにあるもの。もう少し気持ちを入れていこう。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 22:18:03.54ID:5qqUTlcL0
>>814
どこの調査結果よ?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/04(木) 17:42:29.41ID:AbZL9Ydb0
そういえば日航機墜落で生き残ったのも女性だけだ
けど米軍拒否しないで捜索してもらえばお父さんとか生きてたんだよな
0819斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:23.56ID:BSZXgVIY0
私は格闘技的に身体能力上げたいならブレイクダンスのような筋トレをした方が良いと思うんだよね
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:40:56.43ID:xcUbQ3sS0
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:46.41ID:l0sZdxPN0
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 18:52:47.09ID:LW2FREvD0
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:16.63ID:gb6r2kUX0
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:14.49ID:UqRma8Lm0
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 10:20:22.28ID:fm++lm930
大山倍達や黒崎健時の心の師である若木竹丸は
怪力法だけでボクサーや柔道家に負けたことがなかったけど。
柔術や空手などで名人・達人と言われたような人たちほど
若木竹丸と戦うことだけは避けていたようだし。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 11:57:02.68ID:GI0KKaUl0
鍛えまくって上腕は44cmに到達したけど、ジロジロ見られるだけで絡まらたりはせんね
足立区を歩いてたらバイク乗ったボーヤンに声かけられたけど、力こぶ作ったら「スゲェェェェ!」って言うだけ言ってどっか行ったし、
護身というよりコミュニケーションツールになってる感がある
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 15:50:51.00ID:OSj6PV4i0
武術の達人はモリモリよりひょろっとしてるほうが凄みを感じるのはなぜだろう
0835青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:10.18ID:425v0v1V0
筋肉もりもりとか弱そう
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:32.79ID:C7xL1YNC0
>>835
無理すんな
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 12:52:57.61ID:qEV8PMb10
>>837
青海君はちんちんのサイズ10cm
0839青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:57.59ID:xZQg5sUI0
拙者より良いガタイのおっさん2人組は、来るの中から拙者をバカにし嘲笑ってた癖に、拙者がそっち行って屑呼ばわりしたらビビって尻尾巻いて逃げたと言う事実。
雑魚過ぎるwww
拙者の絶脚やら突きやら見て見てバカにしてた癖に、本能で勝てないヤバイと解ってたんだろうな。ダサいとしか言い様がないwww
隣のアパートの人は朝っぱらから大声で嘲笑ったりしてて拙者ばバカにしてるから、それに詰め寄った拙者見てこりゃおっ始まると思ってたぜきっと。
まさか逃げたと言うwwwさっきの威勢はどうした?www
仕事前で時間なかったから、焦らさずサクッと終わらせようと思ったら…。
ハッキリ言って、もりもりマッチョより多少動けるデブの方が手強い。
拙者体重軽いしな。
0840青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:37.99ID:xZQg5sUI0
車ね。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 18:16:57.20ID:pKN2h5Y80
>>839
青海って相手がビビって逃げた系の武勇伝は多いけど、相手と実際に喧嘩になった時の武勇伝はないのかな?
胴締めなんかはよく喧嘩で相手を投げたとか締め落としたって武勇伝語ってたね。
0842青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:29.85ID:xZQg5sUI0
先ず、拙者強く見えないから、そんな奴喧嘩ふっかけたりカツアゲしようとする時点で雑魚。
攻撃なんて軽く流せば済んじゃうし、何より鍛錬時にバカにして来るアホ共は先ず逃げる雑魚屑チキン。攻撃してくるバカは、街とかでの話ね。もう何年も無いけど。
高校生集団何てチャリで必死の血相で逃げるぞwww
暴力嫌いな拙者からすれば有り難いけど、バカにする屑は消す。
拙者が近所で絶脚とか響かせて遣ってるの、嘲笑えば強さ誇示出来るとか思ってるバカ多いんだよな。
でも実際は到底敵わないから、来たら逃げると。
でも車で2人組のおっさんは笑ったわwww
流石にあそこ迄言って逃げねーだろうな?ってわざわざ鍛錬一旦中断して挑発受けて立ったら車でピューッ!
マジかよ…拙者絶句。車のナンバーもう忘れたけど、咄嗟に見て覚えて、近所のスーパーとか店とか近く通って似た車有ったら確認して回ってたなぁ。
あんだけめっちゃバカにし腐ってて、二度と見掛けなかったわ。糞。
ま、雑魚程吠えるって事だな。
0843青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:32.86ID:xZQg5sUI0
ここにも居るけど、大概本気で雑魚バカと思ってバカにして来る奴って何度も来るからね。
でも、本気で遣られると思ってビビるともう二度と現れない。
高校生の雑魚集団もずっとバカにし腐ってて、ある日煩いから行ったらこっち重たい長靴なのに自転車で本気逃げ。
で負け犬の遠吠えかましたっきり、二度と見かけなくなった。
だから、煩い奴は時間ある時はすぐ行く事にしている。すると二度と現れない。
ちょっと漫画のバキの気持ち解るなぁ…外から吠えるが実際来ないし、少しでもこっちから行けば怖くて二度と来なくなる。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 08:09:17.43ID:UmQh1lq40
ようするに青海は喧嘩したことないのねw

試合やオフで他流試合したことも無いの?
0845青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:39.06ID:1dDU66MH0
バカとは会話せんな。
雑魚は自分より雑魚が殴り掛かってきたら、ここぞとばかりに殴る。
拙者は殴らず、軽く捌いてやめろと言う。
格の違いだし、それで喧嘩したこと無いのかよwww
と言う発言から、自身が雑魚くて、更なる殴れる雑魚には強く出て喧嘩する雑魚屑と解る。

そんな屑は無視。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:38.34ID:eINj6wT+0
なるほど喧嘩はしない主義なのね。
それは素晴らしいこと

ちなみに試合経験はないの?
0847青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/10/17(水) 14:39:15.95ID:1dDU66MH0
無いね。拙者拳法家だから。試合=怪我を伴う。
てか試合とか組手とか言って、フルコンのバカみたいな殴り合い挙げないでね。
あんなの寧ろ遣らない方が良い。
あんなん遣って何か得るとか、雑魚の象徴。
避けずに喰らいながら同じくパンチ当てる…。バカだろ。
相手を倒せないショボいパンチの応酬。
と言うかそもそも何故バカ見たく試合試合ほざいてるの?
その時点で何か程度が垣間見れるよ?
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 19:22:57.93ID:COGlnZek0
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/19(金) 23:42:43.03ID:stR3U/+w0
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 11:48:15.98ID:oepPAxkh0
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 11:15:21.94ID:4SwMStUg0
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 22:10:48.39ID:SiIL0yze0
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:09.73ID:egF3wejk0
>>852
貴方は、好かれる勇気が必要なんだよ


武道の死ぬ勇気は、生きる勇気があるのが前提の話なのと一緒
単なる自殺志願者はゴミみたいな能力しか持たないだろ?
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 15:18:50.33ID:++3dxaDx0
軍人やポリ公でもない限り腕力があっても使い道はほとんどない
そもそも使ったら問題になる場面がほとんどだし。

>>807
個人の暴力で勝敗は決まらんぞ。素手より武器、武器より銃。
どれだけ鍛えてようが車に引かれたら一溜まりもないし、化学物質にも弱い
一対一の素手で勝てないから小細工をすると言うのは卑怯な気もするが、
勝てないから武器を使うとか、数で取り囲むなんてのはポリ公の得意技だ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 15:30:14.93ID:++3dxaDx0
暴力より権力。権力よりさらに金が一番強いのだ

駅員女向けの護身術講座なんてのがあったようだが、
女の護身術なんか意味あるのか?男を怒らせて終わりじゃないのか?
俺ですら自分より身長・体格のいい男が全力で向かってきたら
取り押さえたり、跳ね除けるのは難しいかも知れない
男vs男でもとっさの事なら無理なのに、女vs男でできるのか?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 16:38:29.07ID:++3dxaDx0
腕力に固執する人間は金や地位がないのではないだろうか?
家の中だと感覚が狂うが、外出てるとどう考えても
この社会じゃ金持ってる方が強い。暴力的な人間もいるが、
世間の人間は暴力とは無縁に過ごしている
金持ちの婆主婦が豪邸に住み、高級車に乗ってる構図だ
女は馬鹿だから体格のいい男にも平気で文句をつける
男だったらそんな事はしない

そもそも金がなければ飯を食えず体も衰えてしまう
格闘技馬鹿を殺すには栄養を与えなければいい。それだけで終わる
0857斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/12/18(火) 16:44:36.43ID:quwVN7ch0
実戦とか言いつつちゃんと飯を食える事前提だからねえ
矛盾してるよ
0858青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/12/18(火) 21:38:29.85ID:D75TmbPQ0
バカが出て来たな。権力有るからって、それに従う様なまともな奴が害加えるかよ。
頭悪いんだよね。
秋葉原の件だって、他のもそうだし、あんなもん、棒切れ持った心得ある奴が向えば制圧は容易い。
つまり、その場その場で大切な物を護るには武力は必須。
てかそもそも、権力って武力を従えて初めて意味を為す。
幾ら権力権力言っても、束になったって虫けらみたいな貧弱さじゃ無に等しい。
相手が弱くても正しいから従う何て真面目な奴しか居なければ、武力無視の権力で良いが
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 21:42:42.48ID:B/IiLanv0
ウエイトトレーニングこそ最強の護身って

スレ立て主 ハヤテかよ?
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/16(土) 14:52:34.59ID:9Jf/Mu6FO
はい!お待たせしました。
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟、
日本鵬式陳家太極拳協会2019年度、月例公開演武&交流推手&ストリート・ライブのお知らせです。
本日2019年2月16日(土)
夜10時より東京都北区王子駅前のACEフィットネス向かいのガード沿い駐車場転回広場に起きまして
陳家溝第18世陳照丕伝老架一路の公開演武会を行います。
また希望者とは推手によるプチ交流会を開催いたします。
その後さらにガード下にてギタレレによるワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて2019年2月17日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきに起きまして
昼の3時より日本鵬式陳家太極拳の原始太極長拳、新小架、古式老架進化式、大老架進化式、中老架、新上海架、新北京架進化式、太極鞭竿剣の
ダイジェスト演武会と各種站オ庄功、通臂功、纏絲勁基本功、抖勁操練の公開練習を行います。その後、希望者とは殴られない屋ルールによる公開ハンディマッチ・スパーを行います。
なおチャレンジャーなき場合はギターの公開練習に雪崩れこみますがボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してませんのであらかじめご了承ください。どちらも全て無料です。
なおM16ジムでの練習はパーソナル・ウェイト・コースを選択した関係で見学不可になりました。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:29.31ID:EKrvY+FM0
.s
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 07:38:27.89ID:LjpQh7xV0
いにしえの
キャリステ・ニクス
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 23:51:38.64ID:fCSaDsHw0
ダンベルベンチプレス


ダンベルサイドレイズ


スタンディングダンベルカール


ワンハンドプリーチャーカール


チェストプレス


ラットプルダウンビハインドネック


シーテッドロウ


レッグプレス


レッグエクステンション


レッグカール


トライセップスプレスダウン
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 14:12:37.47ID:eZBflTD+0
昭和3、40年代の日拳や少林寺の試合では大男より中肉中背の男たちが強かった。まあ時代的に大男自体が現代より少なかっただけとも考えられる
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 12:11:30.02ID:RSGF583s0
ジム行ってる?
閉鎖中?
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 15:36:53.02ID:05TZhq1p0
行ってないけど開いてるそして空いてるよやっぱり
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 23:50:11.26ID:6oJQwp8f0
夜の街で喧嘩なんか見てたら鍛えようが鍛えまいが皆喧嘩してるやん。恨み持たれたらマッチョでもあんまり関係ないやろな

でも通り魔には効くやろな。
誰でもいいと言いつつ、あいつら無意識にやる人選んどるさかい
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 04:16:16.76ID:pyFvYY8M0
アブドミナルクランチは腹筋を鍛えるマシンとして多くのジムに置いてあります。正しいフォームを習得すれば、腰も痛めずに女性でも手軽に取り組めます。
また腹筋トレーニングでは珍しい高重量まで扱えるマシンです。自重の腹筋トレーニングに飽きてしまう方にもおすすめです。
http://muscle.holdings/abdominal-crunch/
エニタイムフィットネス三田 アブドミナルマニュアル
https://www.youtube.com/watch?v=AxisjY6-05s
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/01(水) 06:04:48.54ID:Objxn6cX0
>>867
アポロでデッドリフトと
スクワットと
アップライトロー
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 00:27:36.42ID:Mg1s1miV0
鍛えた腕まくって、黙って通勤電車の窓を思い切り開けて、換気
これは正義の行為だし、誰も文句言えない

印象付ければ周囲にもマナーが広まる
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 06:26:20.36ID:4tNNzw260
1だけど、まだスレあって笑った
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 02:13:12.83ID:Fr3N/y3U0
>>879
今も>>1の肉体維持してますか
あと、考えが変わったこととかありますか

ちなみに俺も>>1に同意する趣味トレーニーです
元がガリだったので人並み以上にゴツくなるだけで周囲の対応変わったのがわかりました
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 16:17:04.09ID:N4HVzmhA0
>>880
おー、久しぶりに来たらちょうどレスがw
トレは続けてるけど体重は落としましたね。
一度人を助ける為にナイフ持ったやつと素手でやり合ってから素手の武道や格闘技には興味無くなって武器使う物ばかりやってましたね。
でも40近くなったから強さに興味も無くなってきちゃった。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 16:25:00.21ID:2iL75jxG0
>>881
40過ぎたら身長−90以上の体重だと正直
きつくないですか? 自分も自重トレーニーでしたが
163の低身長のせいか75キロとかでも色々しんどくて・・
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 16:58:40.88ID:N4HVzmhA0
>>882
自重トレなんて一言も書いてないし、スレタイ…。
ウェイト使った方がいいですよ。多分凄く勉強不足。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/12(金) 13:54:52.08ID:d3oWnF8B0
162cm90kgのおっさんが重量級部門で優勝してた
背低いけど筋肉の塊みたいなガタイしてる
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 13:38:56.92ID:2B0b/z4n0
>>881
なるほど
レスありがとうございます
更に質問で恐縮ですが、40前にして強さに興味が失せたかわりに何を求めるようになりましたか?
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 13:39:51.11ID:2B0b/z4n0
追記
かなり迅速なレスいただいていたのにこちらの反応が遅くて本当に失礼しました…
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 15:14:50.16ID:QAV7ef2f0
ウエイトトレと平行して格闘技始めるとして、柔道以外で何か良いのある?
いや本当は柔道がウエイトトレとも相性が良く護身にもいいと思うんだけど、街の柔道場てほとんど子供しか入会受付けてないんで
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 09:12:58.49ID:gRRsZDbH0
普通にフルコン空手かな。確かに大人で入門受け付けてる柔道の道場少ないけど大道塾みたいな所だと投げや寝技もあるし
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 16:02:01.02ID:u3rlGRwC0
ウェイトにはまった後輩が一年で体重10kg以上増やしたせいか
スパーするとパンチが重くて効かされる場面が多くなった
道場に来る頻度は減ったのに強くなってる
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/29(月) 18:33:48.37ID:ZOhaHeJZ0
ウェイト否定派のおっさんが道場にいるけど
入門してくる若い子にパワーで勝てなくてどんどん置いていかれてる
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:23.10ID:rsU8wHyr0
おっさんが若い奴に追い越されるのはウェイトだけの問題じゃないだろう?
おっさんがどれだけ柔道頑張っても中学の強豪には逆立ちしたって敵わんよ
なんの道場か知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況