X



トップページ武道
1002コメント364KB
おっさんのための柔道スレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2014/11/18(火) 09:23:55.71ID:QElGAggb0
子供たちに揉まれる日々を語ろう

前スレ
おっさんになってから柔道始た人
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268061691/
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 11:40:51.49ID:EAzcwLdV0
>>491
じゃあ、あんた貰ってやってくれ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 11:44:38.04ID:Y1+ZHEh20
BJJは温厚な人が多いし、柔道より練習緩いし怪我もしにくい。
高校生相手にガチで壊しに行くなんて道場聞いたことないけど、どこかにはあるんだろうか。。
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 15:12:37.00ID:o7zxRLYR0
>>491
傍系でよけりゃ陸海軍の将官なら出てるが……世界王者かやっぱ勝てねえ
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 18:00:51.09ID:o7zxRLYR0
どこもだいたいそうや
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 22:45:48.45ID:rq9YfIfH0
何年も前から自主的に稽古を自粛している人>>419
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 23:55:02.28ID:tw9S+vw60
>>419
その外国人は何者なの?
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 00:17:21.88ID:V+t9VF4L0
>>493

柔道のほうが圧倒的に優しいと思うけど・・・・・
町道場は子供メインだし
その親御さんたちが初心者で始めたりだから
部活のイメージみたいにはならん
成人高段者組は部活時代のお釣りで楽しんでる
余生みたいなのばっかだし
ブラジリアン柔術はMMA念頭な
現役ファイティングなやつ多すぎてしんどいよ

あと怪我は断然柔術のほうが多いでしょ
それもとりあえず関節だからクソ長引く
こんなのちょっとググったら幾らでも出てくるよ
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 00:36:41.19ID:kcUcqMxS0
背骨がどうこうというような大怪我と、どうでも良いような小さな怪我は柔道が多いと思うけど、
確かにBJJでは関節がゆるくなるみたいな話はよく聞く
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 08:52:43.96ID:4fNUwXMa0
柔道は、おっさん同士なのにマジで頭打つような投げ方して、投げられるヤツが油断しているのが悪い、みたいな発達障害もいるが全体的には緩い怪我しないようにと言う人が多い。柔術は流行っているからか、刺青いれたヤンチャ系若者も多い。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 08:55:55.42ID:V+t9VF4L0
BJJ組は頚椎脊椎も痛めまくっとるえ
そりゃそうだよ一日中極めっこなんだもん
関節って各個人で限界可動域とか全然違うし
壊さないように加減とか無理なんねえ
全く効かさないスパーとか意味ねえし

柔道もそうだけど所詮格闘技
特にBJJはガチ勢が現役ファイターマインド強くて
滅茶苦茶実力離れてるならともかく
少しレベル近いとか他流経験者とか相手だと
すっげーーーーーーーームキになるぞ

BJJが安全ってのはほんと幻想オブ幻想
寝技が安全ってのも極め主体で何言ってんのって感じ
特に足関入ってくるレベルだとマジ死屍累々だわ
言うとくが関節はマジで簡単に壊れるし
二度と元通りには治らんぞ
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 15:57:12.21ID:t5CPMaId0
BJJ勢なんぞグローブで股間パンチ、肛門突きでどうとでもなるやろ
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 18:45:25.94ID:FpppUDF20
俺もBJJやってた頃は慢性関節痛だったな
神速タップを身に付ければ怪我しづらくなるけど
怪我しないわけじゃないしね
ガチらなきゃ皆社会人だからBJJは常識的な対応をしてくれるよ

柔道は組織として硬直してるし社会人への指導が下手だから
BJJの方が社会人から始めるのにハードルは低いだろうね
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 20:47:30.34ID:fYFbpio00
ハードルの低さは初心者が多いのと
寝技主体であること、そして
営利でやってるからでしょうに

じゃあBJJ指導者が立ち技も出来るとして
初心者にすぐ身に着けさせられるかって
そんなこたー全然無いわけでね
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 20:49:20.34ID:fYFbpio00
柔道は同じことをひたすら繰り返し
数ではなく質を上げていく稽古だから
ぶっちゃけ毎回新しく教えることなんてない
これは初心者から熟練者まで皆同じす

特に立技は一通り出来るようになるまで
どうしたって時間はかかるよ
まず受身が絶対必要なんだし

でもそれに取り組んでたら
柔道おっさんは教え魔多いから
皆寄ってたかって教えてくれるよ
技については皆違うこと言うかもだけどw
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:48.80ID:kcUcqMxS0
確かに違うw

剣道は中学まではやってたんだが、比べると
柔道は人によって言うことの個人差がじつに大きい
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 08:53:30.72ID:UN40oPRx0
以前に柔術を習っていた時に、痛めたくないから光速タップするようにしていたら、諦めが速すぎる!と怒られたけどなあ
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:32:39.22ID:QPu2ee7U0
柔道は素晴らしいよ。柔術もいいだろうけどね・・・・
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 14:58:37.59ID:DbILrtyC0
柔道やりたい
むちむち女性と乱取り寝技したい
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 18:23:02.23ID:1HY5RYBU0
>>511
www
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 22:22:13.53ID:2+x+9UkL0
>>514
女性の先生相手に、毎回断末魔を上げてるよ……
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 22:30:08.95ID:2+x+9UkL0
2月は仕事が忙しくて練習できなかった
んで、久々に練習と思ったら……学校も休みになるぐらいだから道場もお休みに orz
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 00:50:35.16ID:ZWVczQM10
>>516
マジですか
羨ましい環境です
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 03:10:55.81ID:mPYULFiR0
女と寝技しても、別になんとも思わないけど。
ごつい胴着があるからあまり肌の感覚など感じない
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 08:02:34.16ID:67eYxRYW0
小学生、中学生、一般でそれぞれ女子はいるけど
女性は単純に弱いから練習相手に不向き
いつも練習してるとエロ系は考えもしなくなる

でもバレンタインチョコは義理でも嬉しかった
一般の女子は市販品だったけど、中学生は手作りチョコの余りで微笑ましかった
お返しにイヴァンのチョコあげようと思ったけど
道場閉鎖で渡す機会がない
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 10:39:36.28ID:Fiv1w8220
>>520
総合やってたときお互い薄いTシャツ1枚で女と肌密着してグラップリングの練習してたけど
別に美人でもないし、胸がデカいわけでもないしマジ何とも思わなかったな
意識するとしたら、弱いからせいぜい怪我させないように気を遣う程度

そもそも人目もあるし、こっちも必死で練習してるし
そんなときにエロい発想自体ます浮かばないよ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 13:00:56.11ID:KWLjzXUt0
電車で練習試合行くとき後輩の女子と行くのがとても負担に感じた
高校生ながらメスゴリラ三匹の雑音話聞きながら黙想するかひたすら寝たふり
女性恐怖症になって奥手になり彼女できたのも遅かった〜〜〜
なんか、女子部と仲良く和気あいあいにできなかったなあ。昭和だ
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 18:45:03.00ID:5qez9CK+0
>>519
俺はまだ下手くそなんで「このままじゃ殺される」としか思ってない……
ブスとかいうわけでもないけど、おばちゃんだし

極稀にJCとかとやるときは、こちらから寝技かけるのはためらうし、
かけられるときは……正直いうと一瞬だけ「柔らかい」と思うけど、直後にはやっぱり断末魔だし
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 19:16:23.09ID:ZWVczQM10
>>524
相手は女性なんだからパワーでどうにでもなるやろ
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 19:20:20.53ID:5qez9CK+0
先生の方は俺より背が高いし、パワーもかなり怪しい……

JC2戦目では、両腕封じられた状態で潰されて、何も出来なかった
というか小学生でさえ、完璧に決められちゃうともう動けないよね
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:05.66ID:ZMxKviB30
初心者はそんなものだよ

柔道場でおおっぴらに言うと反感かうけど
寝技はガード、スイープ、パスガード、ポジショニングの概念を理解して
ひたすら四方だけ狙えば初心者でも初段位なら楽勝で押さえ込めるから
その辺練習すると良いよ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 21:23:06.23ID:5qez9CK+0
BJJか
そうだね、まず考え方だけでも身に着けてみる
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 10:16:09.51ID:0YJJ15T/0
道場無くて糞暇だから
ラン&ダッシュと階段ダッシュ久しぶりにやってきた
その後一人打ち込みしたら、足が利かなくて転んでしもーた
体は思ったより衰えるね
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 07:56:22.05ID:ieiNuUPx0
そこで鉄下駄ですよ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 08:09:08.86ID:boe8UYPi0
俺は元々担ぎ技のスペシャリストで背負い投げを主軸に大外刈りや体落としと
技の範囲を広げていった。背負いだから当然に小内刈りも極めていると自負している。
それで最近になって内股の極意を得たみたいだ。担ぎ技が主軸であったこともあったが
身長も175cmあることから内股もバリエーションに取り入れたいということで
脳内だけのイメージで試行錯誤w 実戦では使ったことがないが内股の入り方と
タイミングは脳内で完成した。内股は自分の腰と相手の腰が密着したところで
思い切って足を跳ね上げる。足先で投げるのではなく太腿を相手の太腿の内側
を感覚だけで跳ね上げる。それだと内股すかしを喰らうが別に構わない。逆に
喰らわないようなものは内股ではない。こんなこと言っているが柔道着は10年くらい
着てないがw
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 08:28:45.82ID:boe8UYPi0
柔道の為ではないけど、健康の為に有酸素運動20分とスクワット50回を日課にして
いるけど、これによって体力の衰えを感じたことはない。足がふら付くことも
40過ぎているが今のところ経験なし。高校時代まで柔道を続け神奈川県で
ベスト16くらいまでは上がれる実力はあった。あと無差別級が得意でよく背負いで
重量級を転がしていた。おっさんになって体重も73kgくらいになってヤバイと
思っていて、少しダイエットしなけえればいけないなと思って柔道再開しようかなと
思っていた矢先にコロナでダメになった。温めていた俺の内股を披露しようと
思っていたのにな。誰も見てないだろうが、俺の中では楽しみにしていたんだ。
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 10:42:36.96ID:6eHy0N8E0
>>531
>内股は自分の腰と相手の腰が密着したところで
>思い切って足を跳ね上げる。足先で投げるのではなく太腿を相手の太腿の内側
>を感覚だけで跳ね上げる。

その太腿で持ち上げるというの、俺の師匠もよく言ってた。
師匠は全日本大会で良いところまで行った事もある化け物だけど、随分と親切に教えてくれた。
ただ太腿で持ち上げる事はどうしても実現出来なかった。
体格や入り方に、まだ研究の余地があるという事なんだろうが、なかなか難しい。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 10:45:07.56ID:6eHy0N8E0
>>532
俺も大体その頃に神奈川で高校柔道やってましたけど、当時の県16位っつったら、めちゃ強じゃないですか。
貴方みたいな人が道場に来たら、張り合いが出ますね。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:39:56.62ID:q1+S40Ur0
じゃあ横浜で優勝してたって知合いは相当強いのかな?
それだけ強くても、奥さんはガチで怖いらしいんだが……


>>532
奇遇だな、俺は柔道着は(数ヶ月前までは)着ていて、
今の御時世で逆に脳内で完成させたのは、筋トレと持久力だ。

柔道できる環境に戻る日が楽しみ…………(;´Д`)
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:49.83ID:boe8UYPi0
>>533
実は内股の上手い選手の動画を沢山見たw 羽賀龍之介とか丸山といった選手の
内股を参考に脳内でイメージしながら自分なりに消化して理解だけはしたね。

>>534
じゃあ武相とか知っているかな? その高校の選手よりは全然強かった。

>>535
柔道強化する為の筋トレと持久力? 正直、これは難しい。現役の頃は
短距離をガンガンやった。あと柔道腕立てね。ベンチプレスは100kg
上げていたかな? それは一回が限度なんだけど、何回もこなすなら80〜
90kgだったかな。今思うとベンチプレスはあまり良いものじゃないと
思っているよ。柔道に必要な筋肉は短距離走と柔道腕立てそして綱のぼりで
作ったほうがいいね。実戦的な筋肉と体のキレがつくから。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 13:44:31.22ID:q1+S40Ur0
チューブはどうかな
投げる動きをトレース出来るとは思うんだけど
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 02:07:23.63ID:dmZCevk+0
>>536
ベンチプレス否定は大賛成。
俺は馬鹿だったから筋肉つければ強くなると思ってたが柔道は引く力。
>>531
内股は引手と釣り手でしっかり崩す。
手をしっかり使う。引く方向に頭脳を使う。
引手は離さない。しっかり引きつけて離さない。
足ばかり意識してると手が疎かになる。
相手の金玉を蹴ると嫌われる。
相手の受け方で金たまに当たってしまう。

中年になってから若い時の気分でスポーツをやると
みんな大怪我する。気分は若いが肉体が老いてるから。
>>537
チューブはいい。
でも結局は頭脳。
右手、左手、右足、左足を全部意識して
正確に動かす頭脳
跳ね上げる足だけに意識が集中してしまうと
良くない
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 05:09:45.24ID:hkj6I0Ik0
年取ってからの柔道は乱取りじゃなくて
打ち込みや投げ込みを中心にやりたいな
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 21:10:16.28ID:GvCJiR/50
おっさんになってはじめたから、今が一番わかい時期なんだ……
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 21:41:47.56ID:Wwr+K4/o0
契約でも有給あるよな普通……
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 09:21:01.78ID:x2bqTwr30
綱登りか
どこでやるかな
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:38.47ID:ZvC+sCZM0
はぁ…柔道稽古したい
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:02:04.06ID:KUbjYx+m0
講道館大丈夫?
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:49:59.76ID:ApZL+Un20
総合のジムだと柔術は教えてくれるが、柔道は教えてくれないんだよな。
投げ技軽視の傾向はどうにかならんものか。
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 18:40:37.49ID:2I9LYNqJ0
柔道の稽古は乱捕りだけいい
それ以外するな
打ち込みや投げ込みは一人でやっとれ
基本、イメトレ、シャドーだ
これも一人で出来る
走り込み、筋トレ、サーキット等々の体力維持、これも一人で出来る
対人稽古は人様の貴重な時間を使うわけだから、準備運動代わりにするならまだしも、乱捕り以外を気安くするんじゃない
上記の事柄はおっさん柔道でなくても当てはまる、柔道をやるうえでの基本
よくよく考えろ
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 18:46:42.16ID:QzQPoq6F0
打込み投込みは難しそう
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:48:42.75ID:EQEu0b+j0
女性と寝技稽古出来るだけで満足や
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 19:07:55.85ID:3FsiNHYE0
>>550
結果も何も、まず公式戦に出てみたい…
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 17:04:06.74ID:pBomvP150
>>548
いいや
寝技、打ち込み、投げ込み、乱取りはセットだよ
人様の貴重な時間ってお互い様じゃん
こちらも受けるわけだからね
自分は受けたくないんだろ?
そんなこと言ってるなら乱取りも自分の稽古にプラスになる相手とだけやることになる
お前にとってプラスになる相手が、お前と乱取りしたくない時もある
相手がお前と乱取りしたくてもお前が拒否る時もある。
結局、自分のプラスしか考えない思考の奴は柔道なんてやめたほうがいい
陸上や登山や水泳でもやってればいい
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 19:13:42.75ID:T+SOX5eh0
他人の時間が大事って意見はどちらも一緒じゃないかな
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/13(水) 01:19:31.91ID:RVtbMxKh0
>>553
その通りだと思う
相手がいるからこそ成り立つのだし
自己中は家でeスポーツでもやってればよい
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:10.71ID:gEty4ym+0
ああ、ここはダメ人間の集まりなのかもね
三つ子の魂なんたらって、おっさんになるまでそれで来たのなら修正不可能だから、それでいいんじゃないか
変な奴には変な奴しか寄ってこないからねえ
負け犬の傷の舐め合いしたいなら、それにふさわしい人間同士やってりゃいいけど、人と高めあっていきたい向上心があるなら、頭も使い、人のことも自分のことも尊重してやらないとね
柔道に限らず、スポーツ全般、いや、学問や仕事でもそう
時間は有限
相手と自分が揃ったら、相手がいないとできないことに時間を優先して使うべき
これ、全てにおいて鉄則
だらだら、何やってんの
お茶会(笑)?
おっさんになってから、始めようとする人は馬鹿は見習っちゃ駄目よ
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 04:31:36.08ID:v32sNgTp0
>>556
友達いない奴
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 08:04:50.27ID:xJR59V5/0
>>556
お前のどこが相手を尊重してるんだよ。
5ちゃんで相手を尊重できない奴が道場で相手を尊重すると言っても信じない
打ち込みも投げ込みも相手がいないとできないだろうが。
イメージ?
やってるつもりだろ。やってないぞ。
自分にとって利益のある相手としか乱取りしないんだろ?
相手の利益は時間の無駄だもんな?
お前みたいなやつは陸上か水泳でもやっとれ
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:14.26ID:G7uw12is0
>>556
延々と独り受身でもやっとけや
てか柔道やる資格なし
どうせ弱いんだろ?子供に締められて失禁するレベルだろ?笑えるさびしい奴だな
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 21:20:41.24ID:TH0VoqUd0
当方みためが威厳ないせいで
学生がフルパワーで当たってくるのが悩みです
 
同世代と間違われる。
 
もう37なんだよ・・・・
しかも私60キロ級なのに90キロ級が・・・・
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:22:00.78ID:7S+1gaOF0
中坊の時に初段とってそれから10年以上柔道に触れてこなかったけど、今になってすごくやりたくなってきたのですが、週一で二段、三段とるのはやはり厳しいでしょうか?ちなみに埼玉です
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 02:34:27.53ID:7S+1gaOF0
二段まで1年半ぐらいでそれから三段まで3〜4年を目標に頑張ります!
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 04:42:45.90ID:7S+1gaOF0
二段まで1年半ぐらいでそれから三段まで3〜4年を目標に頑張ります!
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:03.30ID:Ju4zh++d0
三段は週一回の練習ではどうかね?
やってればご存知だと思うけど、三段あたりからレベルがいきなり上がるからねぇ。
四段試験になるとバケモノしかいなくなるし。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 12:00:45.92ID:WPWh6ITY0
自分の感覚的にも、二段試験は一発は無理かもしれませんが何回か通えば取れると思います。ですが、三段試験は通ったところで運が良くない限り一勝もできないなんて普通で精神的にきつそうですね
ただ、近隣の道場など環境的に通えるのが週一でしかない状況なので、まずは二段とってからどうするか考えます
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:04:48.18ID:xEks4x4G0
わたしはおっさん初心者で、初段はあっさり終わっちゃったんで、
今は2段が目標なんだけど、
二段ってまあまあ強い高校1年生ぐらい?
それ以上だととても自信ない……

とにかく今年に入ってからほぼ練習してないのがつらい
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 01:18:17.46ID:8/lbncgf0
>>567
都道府県にもよるだろうけど、一発で昇段できる子は県上位クラスぐらいじゃないかな
まあ本当に強い子だと高校の内に三段取っちゃったりするけどね


自主トレなどなにかしてますか?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 10:51:54.73ID:/twJH88c0
>>566
せめて週二回、乱取り付き合ってくれるオッサンがいるところなら二段目指す事も可能だけど、
柔道って形ぶどと違って相対評価だから、自分一人で頑張っても、周りがもっと頑張ってると昇段出来ないのが辛いね。
だからこそ段の重みがあるとも言えるのだけど。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 15:09:55.35ID:reFIaQQa0
オッサンは推薦昇段とか狙う方がいいかも
ガチの昇段試験は普通のオッサンではキツイぞ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:38.81ID:N7dESgSZ0
>>568,569
結構大きな段差だねえ……
16歳から40歳までまともに運動してなかった人間には、ガチ系高校生レベルなんてぞっとするな

>>568
今の自主トレは心肺機能を維持しようって動くぐらい、自転車とか
これから転居に伴い、好き使えるスペースはできるんで、チューブ運動ぐらいはできるようになるんだけど

>>570
職場で柔道サークル作りたいと思って、人探してるとこ
経験者がまだ1名しか見つかってないんだけど
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:26.94ID:VsqVvOEs0
>>570
ご近所さんなら稽古付き合いたいし是非やりたいです。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 04:20:57.45ID:Ob8ID4QJ0
>>570
確かに一人でやっても限界あるし、乱取りとかの数こなさなきゃ週一じゃ厳しいか
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 20:43:12.34ID:uhPaiX2+0
近くに週二でやってる道場があるんだけど、どうも一般の集まりが悪いらしくほとんど小中学生しかいないらしい。週一だけどちゃんと一般の部があるとこに行くかすごく迷う。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 19:18:27.93ID:j2+KNpUZ0
大阪講道館って未経験の大人は快く受け入れてもらえるのかな?
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 19:56:08.67ID:F/Egi0Qj0
>>577
未経験でも問題はないと思うけど、社会人で講道館でやるなら相当気合い入れないと続かないと思う
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:56:33.75ID:F/Egi0Qj0
ネットとかで九櫻とかミズノでめっちゃ安いのあるけど、ああいうのってバッタもんとかあるのかな
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:56:22.77ID:eIH0Wlh90
極端に安いのは学校の正課用
練習には使えるけど全柔連の認定受けてないから試合には使えない
認定品でも型落ちとかかもね
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 22:05:17.41ID:hXxaTMzI0
九櫻の学校用、
クソ安い無名メーカーとしてちゃんと柔道着してたから、
練習用としては助かってる
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 22:05:40.54ID:hXxaTMzI0
クソ安い無名メーカーと違ってちゃんと
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 22:20:15.73ID:j2+KNpUZ0
>>578
じゃあ相当気合入れて行きます!!
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 23:01:34.05ID:F/Egi0Qj0
>>580
いや、九櫻の大将とかミズノの優勝の2001とかが一万ちょっとで売ってるんだよね
しかもショップ販売で道着に刺繍込みの値段で
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 23:14:00.33ID:F/Egi0Qj0
>>583
大阪には学校講道館はないのかも
大人は続けることが一番大変だからね、怪我がないようにがんばって
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 05:07:27.08ID:DgvCrsaZ0
>>585
はい!!
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 13:28:52.66ID:lVIb8hOh0
ミツボシは直接買えば、ネットより安い。
ホームページから問い合わせてみて
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 14:48:59.82ID:3aL1aWum0
重量級女子との稽古が一番練習になる
素早い動きではなく、どっしりと理合で
崩し攻めてくるから対策の勉強になるよね
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 15:29:19.22ID:3RK7z7EB0
重量級女子は体格の割に力が弱すぎてびっくりする
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 19:31:07.80ID:RYB8lzIT0
黒帯の素材が絹ってどうなんだろ
IJF公認じゃないけど結構気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況