X



トップページ船スポーツ
831コメント220KB

ヤマハシースタイル 2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 23:52:08.85ID:jjCkQL32
レンタルもいろいろあるけど
ヤマハシースタイルの情報交換しましょ!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:16:16.33ID:eKpuCSft
都内で月3万の駐車場借りて車ローン月100000円、ボーナス15万払うと今の俺
とてもボートレンタルに年150万は無理だ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 06:34:59.80ID:h2hMM1IV
非会員だけど思った。
ネタと言われるくらい利用した会員でも250万程度。たぶん燃料費や諸経費も含んだ値段。
会費を塩漬けにしてる養分会員が相当いないと割りの合う仕事じゃないだろうなぁ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:24:08.19ID:MtvFupPZ
お花見クルージングの為に、開花予想を参考に1週間ずらして予約した!
どっちかにはハマるだろうし、上手くいけば両方楽しめる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:02:40.25ID:TKsytREp
レンタルだと勝手にロープワークしちゃダメだと思ってて全部やらせてたわ
嫌な客だと思われてただろうなw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:47:22.77ID:IV+lHan8
隅田川にお花見クルージングしてきましたが寒かった。
今週末は暖かくなるみたい。

シーガル23が事故った天王洲アイル付近の京浜運河に桜は殆ど無かった。

何で事故ったんだろう。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 17:37:16.14ID:axgqD+NI
100 名無しさん@3周年[sage] 2019/04/02(火) 16:59:09.68 ID:
いま東京インテリアにいるけどさ
やっぱソファなら80万円以上は出さないとな

値段的にも普通だし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:30:14.36ID:MGoChB8v
36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/07(日) 17:29:36.66 ID:MGoChB8v
クリート結びさえ出来ないからスタッフに頼む
何もかもスタッフ任せ

免許持ってるのかこいつ!と思われてる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:00:37.59ID:3SyfJsIq
やっぱり、愛知あたりなら船を買うより都度レンタルしたほうが金はかからないよね
マリーナはどうしても多額の保管料がかかるから・・・
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:57.84ID:3iqJD/1p
マジかよ
関東なんか安くても月20万くらいだからな
あいつら自分で自分の首絞めてることに気付かんのかね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:56.84ID:y2+baoL8
620です。繋留保管でいいなら、もっと安いとこあります。本気でお探しならお手伝いしますよ。
0626618
垢版 |
2019/04/29(月) 19:46:07.71ID:6BtOdiBu
>>625
すみませんまず免許を取って船を買ってからなので当分先になると思われますw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:38.38ID:COv9VtYz
>>626
伊勢湾三河湾は、都市圏としては、瀬戸内地域と並びボート所有にお金がかからない地域です。
是非免許取りましょう!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:41:17.82ID:vHFoauC6
ジェット目的でヤマハシースタイル入ってる人いる?
使い勝手はどう?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:18:44.70ID:aSnsEVxX
わざわざシースタイル入らなくても借りれるところ結構あるからな
あこぎな商売してたら衰退する一方やで
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:45.49ID:sEGE9ovM
台風が来た時は、係留で船を保管してる人はどうしてるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:48:01.31ID:+VbPAk1U
salty life ってメール送ってくるけど
これ「しょっぱい生活」って意味の侮蔑にならんのか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:43:54.67ID:EiNzMFWi
5ちゃん住人にとっては
シースタイル会員ですら高嶺の花
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:11:29.25ID:eJhFT27Q
釣り好きで船舶免許持ってるから調べたら入会金22,000円、月額3,300円プラスレンタル料金とか、この金払うなら乗合乗るか他で借りるわ。

ジェット買う奴も他で単発レンタルの方が安上がり。

要は3年毎に新艇にしてるのを見て分かるがココの狙いはプレジャーボートやジェットを会員の中から購買に繋げたいってだけ。

極めて独善的で自分の商売ありきの手法。

純粋にレンタルして釣り船としてチャーターしたいとか、ジェットにレンタルで乗りたいって奴にすら極めてコスパ悪い。

バブルじゃあるまいし、10年落ちで良いから廉価に会員種別分けてレンタル可能にして門戸開いたらどうなんだココは。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況