X



トップページバス釣り
702コメント183KB

ベイトにフロロ巻くようなバカって本当にいるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 03:01:43.87
そんなやつおらんやろ(*´ω`)
0002名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 06:20:41.09
逆に PEとかウケる
0003名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 10:35:54.71
フロロが必要な状況もあるし
そういう時は使うけど、まあ
タックル構成の中でメインでは
ないな・・ウィード多い琵琶湖
とかで釣りしてる方達はまだ
フロロメインの方が多いだろ
そういう連中まで否定しちゃ
いかんよ
0005名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 11:32:17.23
バスはナイロンばかりだな昔から
脳死状態w
海はPE +フロロ場合によってはPE +ナイロン
0006名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 11:34:29.15
意識として全部使うつもりだけどナイロンは10年ぐらい巻いて無いわ
小型トップ、ミノーの浮き浮き専用MLベイトを組むならナイロンにするんだが
それが要るアフターの短いタイミングに釣りに行けてないだけなんだが

逆にナイロンの出番それしかねぇ
0007名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 11:35:38.00
小魚にフロロ巻くの?
かわいそう
0008名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 11:52:38.09
村田信者はナイロン一択
0009名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 11:55:43.42
もうナイロンは。。。。
0010名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 12:08:38.26
ライン革命とも
言える劣化しにくいナイロンはこのまま出ないのかねえ。
0011名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 12:20:38.59
なにそれ詳しく
0012名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 13:28:12.76
おれは風呂炉マイスターとGT-Rしか使わん
peはアホ
0013名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 13:44:03.08
プッ
0014名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 14:04:11.94
儲かるならやるんだろうけど
儲からないから新素材で作ったりしないんやろな
0015名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 14:32:21.94
そもそもそんな夢の素材が無いからな
適度な強度と柔軟性と比重を有しつつ、吸水劣化せず安価なポリマーあったら既に業務用に使われてるw
0017名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 17:02:34.17
バイトせいや
0018名無しバサー
垢版 |
2023/01/12(木) 23:34:09.56
ナイロン使ってもいいけど単純に安いとはいえすぐ傷むからコスパよろしくないんだよなぁ
0019名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 00:46:09.05
保守w
TBS★宇賀神メグ Vol.13★THE TIME, 人生最高レストラン

222 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2022/03/20(日) 21:14:10.48 ID:7otEVYVH [2/3]
司令官(私):「コラ!スーパーガールメグ!その短いスカートから派手な下着がチラ見えしたぞ!」
メグさん:「えっ!!(恥)」
司令官(私):「けしからん奴だ!その派手なパンティはヒロインにはふさわしくない!今日はノーパンで出動しなさい!」
メグさん:「そんなぁ~(涙目)」
司令官(私):「ちなみにブラジャーもセットで同じ柄なのか!?」
メグさん:「は、はぃ…(小声)」
司令官(私):「けしからん!そのブラも外しなさい!今日はノーブラノーパンで出動だ!」
メグさん:「で、でもぉ~…」
司令官(私):「でももヘチマもない!今すぐ外せ!」
メグさん:「…」

(無言で後ろ向いてブラジャーを外すメグさん)

メグさん:「あ、あの胸のところが恥ずかしいです…、胸のところのポッチが…」
司令官(私):「いいじゃないか!どこが乳首か一目瞭然だぞ!」
メグさん:「無理です…、恥ずかしくて外に出れません!」
司令官(私):「ヒロインがそんなんじゃダメだろ!よしっ、今日は乳首ボタンがヤル気スイッチだ!ポチッとなで司令開始だぞ!」
メグさん:「えっ…汗」
司令官(私):「乳首ボタンでヤル気満タン!出動だ!」(プニッ)
メグさん:「あんっ!…、ダメです!恥ずかしくて出動できません!」
司令官(私):「なにぃ~!まだヤル気が足りないみたいだな!エイっエイっエイっ!」(プニッ×3)
メグさん:「あっ、ぃやっ、あん!…、そんなのダメ…」
司令官(私):「何がダメだ!早く現場に行きなさい!出動するまで何度でも乳首ボタンクニクニ押し続けるからな!エイ!エイ!エイ!エ~イ!このこのこのぉぉぉ!」(クニクニ連撃)
メグさん:「あんっ、あっ、ィヤっ…、ダメっ、あぁぁん!そんなされたらぁ~…現場に、行く前に…あんっ、もぉここでイッちゃうのぉぉぉぉ!」

私はこの妄想で確実・着実に安定の3シコシコでござるw

ぷききーーーw
0020名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 06:28:52.08
今は何が最先端なのかよーわからんな。とりあえずフロロで安定じゃねーかなあ、
0021名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 07:41:48.89
>>1
は立て逃げかw もうちょっとちゃんと自己主張しろw
0022名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 14:55:12.02
ルアー釣りのメインラインはPE一択
0023名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 15:01:56.88
ドブ川小規模野池バスは飛距離出なくていいし近距離戦でライン伸びないからフロロ一択や。場所によってケースバイケース。俺も最近はPEタックル増えてきたけど。
0024名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 15:02:02.43
ラインにも向き不向きがある
から一択なんて事はないし、
そういうのは選択肢を勝手に
絞ってるだけにすぎない
0025名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 15:11:52.74
飛ばさなくてもフロロは巻グセもじゃもじゃだしライン伸びて感度も悪い
ルアーはPEが基本だよ、ビッグベイトはナイロンも使うけど
0026名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 15:27:44.85
3種類いろんな用途に使い込んでみたつもりだけど
peは結局スピニングでブッ飛ばすか、直結でのパンチフロッグパワーフィネス用のみに落ち着いたわ。
ロッド選びまで含めて快適な操作性を持たせてセッティングした時に、ナイロンやフロロに比べてトータルで一番弱いタックルになってしまうのが致命的。
0027名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 16:45:14.26
>>25
ダルダルのPEでアタリ取れるんかお前凄いな
弛ませるのがバス釣りの一番の基本だぞ
0028名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 17:16:07.66
>>27
ワームしか使った事無さそう
0029名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 17:23:03.33
>>27
PEでアタリ取れるけど…
なぜ弛ませるんだい?
0030名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 17:36:21.83
>>27
糸張らないってダルダルにする事ではないんだがなw
0032名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 18:24:09.22
弛ませた方がバイト多いは事実としてあるでしょ
ワームの自発的な動きで食わせるなら極論感度もクソも無いくらいのダルンダルンが一番食うし
ラインの比重による引っ張りや水押しも少なければ少ないほど食うと思う
0033名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 19:04:24.82
ワームしか使った事無さそう
0034名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 19:13:41.57
ワームすら使いこなせてなさそう
0035名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 19:44:42.72
>>32
ダウンショットなんかでほっとけメソッドあるけど
何かちょっとでも変化があったらライン張って聞いてみたら良いよ
0036名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:01:56.42
まあ視認性良いラインならノーカンでもある程度わかるけどな。
秒で吐く魚信はどのラインでも無理。
0037名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:08:30.13
いろんな魚信あるけど、根こそぎ掛けて獲るって遊び方じゃなく食ったら離さない奴狙いのマイゲームでもいいけどね。
0038名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:24:38.54
ピンピンに張ってても食ってくるようなアホなコバスを釣るよりも
テンション抜いた状態で食わせてそれを察知して掛ける方がスキル的にも釣果的にも上
0039名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:27:13.82
ワームしか使った事無さそう
0040名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:29:15.48
まあいろんな状況で変わるわな。 マット打って水中吊るし状態ラインビンビンでも50釣れちゃったりするし。 
0041名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 20:32:07.55
10年前のリールに海賊版の軽量スプール使ってるからフロロだな
本当はナイロンが良いけど水吸って歪むらしいし
0042名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 21:50:03.58
少なくともワイは歪んだ事無い
0043名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 22:10:36.10
なんでもフロロ
スピニングにpe使いたいけどリーダー結べないから諦めてる
0044名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 22:52:42.68
ただでさえベール返すの忘れてキャストしてしまう人間なのにpeなんて穂先に絡んでたら終わりだから使える気がしない
0045名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 22:55:32.48
0046名無しバサー
垢版 |
2023/01/14(土) 06:16:36.13
>>32
ワームに草
エサ投げろよw
0047名無しバサー
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:15.47
ずっとフロロとナイロンの使い分けだったけど、海やるようになってからPEを多用する様になったわ
0048名無しバサー
垢版 |
2023/01/14(土) 21:55:13.46
10年ぐらいフロロ使ってなかったけどこの前久しぶりにフロロ巻いたら気楽過ぎてワロタ
0049名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:49.82
スピニングはPEにロングリーダー
ベイトはナイロン
フロロは出番ないな
0050名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 05:06:35.51
PEにロングリーダーってメリット放棄してるぞ
0051名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 10:20:34.93
摩耗性の弱さをカバーするためなんだけどね
0052名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 10:26:24.60
>>50
エアプか?
0053名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 11:50:52.70
ちょい投げ分のロングリーダー。

遠投、超遠投時にPE本線を使用するセッティング。
0054名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 11:50:55.54
まさかロングリーダー組んでPEは伸びないとか感度良いとか言ってないだろうな 流石にないよな
0055名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 11:55:27.28
なのでシャローゲームではPEの恩恵は全くなし。
0056名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 11:59:49.75
寧ろ今時ベイトにナイロン巻くような馬鹿っているのか?
0057名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 12:02:47.52
>>56
お遊びで使ってるわw GTR14lbでポップXとか投げる時用。
0058名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 12:06:23.50
ロングリーダー派はPE使いの様でPE使いじゃないのよね。

1番釣れる近距離を全部フロロなりナイロンでやってるから、近距離ダメで遠方にルアー打ち込むためのセッティング。
0059名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 12:08:48.23
そしてロングリーダーは掛けたら獲るセッティングでもない。
0060名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 12:19:17.94
>>56
ビッグベイトはナイロンでええやん
0061名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:06.88
20lb超えてくるとフロロの重さもpeのリーダー結束コブも影響がめちゃ大きくなってくるんやわ
0062名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 15:26:59.04
>>56
寧ろ今時フロロナイロンPEと使い分けも出来ないレベルの低い奴馬鹿っているのか?
0063名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 15:48:47.16
メインラインにフロロwはないかな
以前は超ライトリグのスピニングで3lbフロロを使ったりしたけど今はシンキングPEとエステルで完全に立場がなくなった
0064名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 15:50:37.03
まあ特徴を利用するして木の実の遊び方で掛けたら獲るができてりゃそれでいいさ。

めんどくさいから嫌い、生理的にムリってのもおk
0065名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 15:52:33.74
熱意なくカジって強いラインでも根掛かりからの手元切りだけは勘弁してほしいw
0066名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:05:48.27
むしろベイトこそラインを色々使うもんじゃろ
フロロで沈める釣り、ビックベイト等の浮かせる釣りにはナイロン、遠投先や深い所での操作性や飛距離のためのPEシステム、パンチングやフロッグに使うPE直結等、切り捨てていい糸種はないよ
0067名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:16:07.36
ベストを尽くしてもいいし、妥協で使ってもいいし。

ただし強いラインの根掛かり手元切りテメーだけは絶対にダメだ。
0068名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:16:45.80
フロロで沈める釣りなんてあるか?
ライトリグ使うんなら極細PEの感度に勝ち目ないし
0069名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:22:23.13
イモ放置とかカバスキャメソッドとかまんまソレじゃねーかなあ。
0070名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:23:34.18
PEは風に弱いだろ…
0071名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:29:50.40
今は高比重PEとかあるしいろいろと考慮するべき事はあるんじゃね?

カバスキャメソッドも今で完成じゃないだろうし発展の余地はまだあると思う。
0072名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 17:30:48.58
あえて手元切りする意味が分からんね
その後にリールに巻いてるラインが少なくなるとか根がかりの元になるとか想像しないんかな?
たぶん釣りには向いてない人だな
0073名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 18:40:33.24
>>63
メインラインがナイロンの方があり得ないや
リーダーとしてなら使い道あるけど
0074名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 18:50:03.28
PEだけになった。直結かリーダー組むだけになった
0075名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:30:29.77
PEは傷がわかりにくいのが不安やわ
半日使ったら先端10mは切るようにはしてるけど
0076名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:42:14.02
フロロにしかできない仕事ってある?
0077名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:48:59.42
>>76 そういう話にしちゃうとどの主張も条件付きになっちゃうから無意味。
0078名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:51:58.62
例えば、ラインが硬物にゴリゴリとコンタクトしながらバスをキャッチする条件下だとどのラインが最適?

と条件付きのお話しになっちゃう。
0079名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:54:05.19
例えば、完全フルオープンエリアで50m先に遠投してバイトを素早く感知して確実にフッキングできる最適なラインは?

とか
0080名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 19:58:28.31
例えば、ベイト覚えたてのビギナーがポッパー投げるのに最適なラインは?

とか
0081名無しバサー
垢版 |
2023/01/15(日) 20:44:47.72
>>76
強風でワーム投げたい
0082名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 07:43:31.42
強風って具体的にいくつだ? 5m超えるとどのラインでも流されるぞ。

ルアーがドリフトするから流れる分を考慮して投げるのがめんどくさい
0083名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 09:56:27.56
>>78
GTRウルトラでええやん
スレる前提ならシーガーグランドマックスと二択だよ
0084名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 10:34:52.32
アジングとか、ハンチング被ったJJIがナイロンのダウングレードのホンテロンをエステルとか言って宣伝して成功しバカ売れしてる
信者は無能
0085名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 11:32:51.10
メタルとかを遠投する季節なのか手元切りの回収報告が目につくな。
0086名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 14:42:48.44
フロロでは獲れたけどナイロンでは今の魚は
獲れなかったっていう条件とか状況ってあります?
0088名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 17:17:49.89
>>86
ライン沈ませつつのラインスラッグ活かす釣りや
テトラの中に細糸で落として掛けるような釣り方する時かな
何にせよ繊細なワーム使う時全般やな
0089名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 19:00:08.04
フロロは毎回巻き替え
PEだと3回ぐらいは使う
0091名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 19:56:29.74
>>90
スレてるとこじゃ今や主流とさえ言っていい釣りじゃね?
退屈だから俺もあんまりやんないけど
0092名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 20:02:45.73
>>90>>91
ワイもできたらプラグ巻き倒したいマンやから
優先順位は低い釣りやけどコレはコレで時と場合によっては必要な釣りなんや
0093名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 20:09:44.92
>>92
ボウズ上等!なんて最初イキがっててもやっぱりデコるのやだからやってしまうよね
あと沈みものやる時は太いフロロは早く沈んでラインの気配を速やかに消せるから使う
出来ればこういうのもあんまりやりたくないけど
0094名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 20:32:12.43
デコるの嫌で沈み物に逃げるって感覚がイマイチ理解できない。
巻きが強そうなエリアなら巻いた方が釣れるだろうと思ってやるし、
ピン撃ちが強そうなエリアならピン撃ちした方が釣れるんじゃねえのって思いながらやってるぞ。

ピン撃ちが強いのが分かってるいつものエリアで無理に巻こうとするから「やっぱりいつもの釣り方でやろう」ってなってるとか?
0095名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 20:41:16.77
>>94
この手の釣りってロスト避けられないじゃん
あんまり水の中にゴミ残したくないから出来ればロストの可能性の低い釣りがしたいってのが前提であるんだよね
0096名無しバサー
垢版 |
2023/01/16(月) 21:11:03.94
>>95
その考えも当然アリで素晴らしい

ちなワイはプラグ使いやけど滅多に自然の障害物には根掛かりしない自信があるんや
根掛かったら大体誰かの残した水中ラインに絡んだパターン、あとは謎の沈んだ衣類に謎の袋や

これらもルアー回収機を常備したら問題無し、
纏めてぶっこ抜けておススメや
0097名無しバサー
垢版 |
2023/01/17(火) 06:49:19.69
PE使いだしてから思ったのが根がかり外しやすくなったなってこと。バイトか根がかりか分かりやすくて遠投先でも弾いたらだいたい外れてくれる。
0099名無しバサー
垢版 |
2023/01/18(水) 12:39:41.29
>>76
渓流でバス釣る場合フロロの独壇場
PEだと流されて岩に引っかかる
0100名無しバサー
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:05.49
おれが常々自分に言い聞かせているのが「バスはバドワイザーの缶で釣れる魚」
糸なんかなんでもいい、バス釣りはそんな繊細な釣りじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況