X



トップページバス釣り
1002コメント237KB

アルミボート&トレーラー総合【4スレ目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しバサー
垢版 |
2022/11/14(月) 22:12:55.65
レーシング云々の人はあっちゃ~、しっかり読まないで書いちゃったぁ、と恥ずかしい思いしてるのかな?
0901名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 06:54:52.13
トーハツ、マークの4スト9.9から20馬覧ヘのAからC位まbナのオイルエレャ<塔gってホンャ_の軽自動車のbェそのまま流用緒o来るんだな。ャcmタロウで300円台で買えてラッキーだった。
0902名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 10:03:46.07
>>901
マークって事はまさか?まさか?まさかだよね?それ、レーシングモデルwにモノタロウフィルターは大丈夫なのか?
0903名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 11:51:10.20
そうだぞ、マークはレーシングエンジンだからオイルもエレメントも何から何まで最高級使わないと壊れるか今屁大先生に怒られるぞw
0904名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 11:52:38.26
エンジン=レーシングの概念が強いんだろう
魔改造して発電機のレーシングモデル作ってくれよ
0905名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 12:17:01.24
ホムセンのオイルでかまへんで
0906名無しバサー
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:09.78
いや、ホント、レーシングの人は穴が有ったら入りたい気分だろうね。
0907名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:51.66
一連の流れを見ると誰にとっても有益な情報を書く人と自分だけで悦に入っちゃってる知ったか君が毎回現れるんだな。ま、俺は馬鹿なんで色々教えて貰えるんで助かってるよ。今はローランスのC-MAPのダウンロード作業での難儀してるしw パソコン経由って苦手過ぎる
0908名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:14.18
悦に浸ってしまうと書いてることよく読まないで持論を語るからトンチンカンな事になるんだろう。
0909名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 13:10:24.03
お前らがレース用の話ししてて、何のことだよ?って思って遡って見たら、なんとまぁ、つまりはレース用って事かw
0910名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 14:54:55.88
そゆこと。時代は今レーシングよw
0911名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 15:12:15.58
結局使ってるオイルはなんなのんだ?
使ってる船外機とオイルおせーてw
俺はスズキDF60AとDF9.9Bにスズキ純正のMOTUL入れてるぞ
0912名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 15:56:52.60
>>911
ネタ的にはレーシングオイル入れなくちゃって事だけど、4ストなら純正品でなくてもお好みで桶って事でまとまったらしい。多分だけど。
0913名無しバサー
垢版 |
2022/11/16(水) 16:48:25.21
>>911
ギアオイルだけは純正だかエンジンオイルはホムセンのプライベートブランド
0914名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 16:11:27.94
オイルとか部品とか注文する度に日本の船外機と海外の船外機の価格差を実感するわ。
耐久性とかは正直大差ないと思うけど、ランニングコストは国産が安いよね
0915名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 17:13:26.91
マーキュリーは度重なる価格改訂の影響で国産との部品価格差が年を追って開きまくる。
0916名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 19:03:49.57
2ストのシープロ15とか以降くらいからの低馬力のマーキュリーって作ってるの長野県だろ?みんな正直にマーキュリー品番で部品頼んでるの?
0918名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 19:51:35.49
ショップに修理やメンテナンス丸投げの人はトーハツ製でも全てマーキュリー部品の価格で明細出ます。
例えばそのショップがトーハツ部品を業販卸価格で買う権利ありなら差額ガッポリなんでしょうか?
0919名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 20:15:20.36
>>917
ごめん、言い方が悪かった。そのモデルの次からって意味で言いたかったのだ。
0921名無しバサー
垢版 |
2022/11/17(木) 22:12:52.68
トーハツの呼称でMFS辺りからはもう長野県岡谷市産だと思うよ。2005年位じゃないかな?5馬力とかの2ストはもっと前からだよね。マーキュリーで頼むのとではだいぶ値段違うからみんなそんなの知ってると思ってたよ。
0923名無しバサー
垢版 |
2022/11/18(金) 15:10:47.02
シープロ10とシープロ9.8があるよね
どっちが良いかは知らんけど
0925名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 12:21:54.10
10と15,8と9.8がベースが同じじゃなかったか?
0926名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 12:44:29.70
そうなの?10がマーキュリーで9.8がトーハツじゃないの?
0927名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 12:46:44.95
シープロ9.8は確か28kg位でトーハツOEMで排気量が170c.c.位かな。シープロ10はアメリカ製でJCIでは9.7馬力だった気がする。重さは37kgかな。排気量が280位?
0928名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 13:31:47.38
4スト買っとけ
0929名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 13:52:31.35
マーキュリーの8はワンスロットルのやつが非トーハツだった記憶
トーハツより重いけど排気量多分でかいからトルクがあって重い
シープロ15も実際は13くらいとか噂で言われてたような気がする
0930名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 15:10:56.31
マーキュリーのアメリカ製219ccの8馬力はシリンダー径が違うだけでシープロシリーズと同じエンジンだからパワーヘッド移植で8馬力の皮を被った15馬力なんてのが作れる。それを最大8馬力までの船体に付けると凄い速いんだ。
0931名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 16:27:40.18
いまだに中古でボロいシープロとか沢山あるけど、アメリカ製だから壊れるというわけでもないんだね。沢山残ってるってことは壊れにくいともとれるかね
0932名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 16:49:40.21
うん、結局トレーラー移動で4ストエンジン使うと特に2ストのメリット感じないからシープロ15はガレージのオブジェと化している。現行のマーク、トーハツの20馬力FIで40kg台なんで定員の減員無さそうだし気になる。淡水使用でメンテそこそこやれば10年以上ノントラブルだしヤフオク出してもまだ値が付きそうだ。
0933名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 17:56:27.62
使用履歴が淡水というのが多いからそんなに壊れないんだよ。
むしろアメリカ製である程度アバウトだから逆に壊れにくい点も有るんじゃないかな。
0934名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 17:58:07.11
>>932
シープロ15なら5から6万ぐらいでよく落札されてる筈。
これは15年前から相場変わってない。
0935名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 17:59:47.30
>>932
マーク&トーハツよりスズキお勧め。そのクラスで唯一NMEA2000インターフェース対応。
0936名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 19:43:49.80
エレキレイクで同じパワーのエレキだとVハルよりサウザージョンとかの方が軽い分、速かったりするもんですか?
0937名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 21:34:05.52
>>935
スズキって20馬力でS足あるの?カタログ見ると9.9ならある感じの表記なんだよね。
0939名無しバサー
垢版 |
2022/11/19(土) 22:31:18.83
あと、スズキのL足をSにするなら工賃別でパーツ費用だけで定価88726円する。
ならば、ECU交換の方が遥かに安いな!
0940名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 01:15:31.78
>>938
ちょw55000諭吉ってw 5.5諭吉でしょw
0941名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 01:20:52.64
V12で使うと9.9馬力を20馬力にしてもプロペラが無いからオーバーレブして結局45km/hしか出ないんだけどね。
0942名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:40.30
>>938
あー成る程。定価表見ても明らかにECU変えた方が安上がりなんだね。14フィートあって別に走りに全振りしたい訳じゃなくてイケス付けて3人乗りに減員なったからエンジン重くしてまた減員されると家族で乗れないと嫌だなって感じなんで、軽いエンジンがいいんだよ。有益な情報ありがとうございました。
0943名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:55.26
>>941
ただ、二人で乗ったときのスピードダウンは15馬力より少ないから二人乗り率高いなら20馬力かなりアドバンテージある。
0944名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:59.77
俺の時は国内では製造番号ないとECM販売できないって言われたから海外から取り寄せたけど、どうせ取り寄せるなら上でも書いてあるリンクコネクターも買った方が燃料計やタコメーターも魚探で映せるからオススメ
0945名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 13:33:44.25
ネット通販でスズキ部品買えるところだとしれーっと番号だけ打ち込んで頼んだら普通に買えちゃったw
そんなもんなの?
0946名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 14:28:59.12
>>945
そうなんだ!俺はスズキ共販から買おうとしたからダメだったのかも。当時は1ドル110円だったから国内よりなぜかECMもペラも安かったからヨカッタけどね
0947名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:06.34
レーシングの話題より中身のある話になってるなw
0948名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:31.77
レーシングは結局何だったんだろうか?
0949名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 22:20:34.23
そもそも釣り道具としての船なんでね。
0950名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 23:35:07.60
スズキマリンの部品は普通にスズキ自動車のディーラーとか部品センターで買えるのが良いわ。ヤマハはバイク屋さんだと買えなかったな。ホンダは買った事ないからどうだろ?誰か知らん?
0951名無しバサー
垢版 |
2022/11/20(日) 23:48:18.07
ホンダは車とバイクの店じゃなく農機具屋さんで部品買えるよ。
0952名無しバサー
垢版 |
2022/11/21(月) 14:52:24.27
>>951
そうなんだ!
やはりマーキュリーやエビン(もう無いけど)等の外国勢と比べて部品が安価で早く手に入りやすいってのは魅力だよな。デザイン面では個人的にはマーキュリーが格好良いけどね
0953名無しバサー
垢版 |
2022/11/23(水) 23:58:34.00
エビンルードってもう船外機作ってなかったのね
0954名無しバサー
垢版 |
2022/11/26(土) 12:37:29.17
とっくに生産してないよ。
OMCから引き継いだ親会社のBRPは水上バイクに集中と選択を優先。
0955名無しバサー
垢版 |
2022/11/26(土) 20:40:20.77
とっくにとは言えコロナ禍になった辺りだから2020年過ぎだけどな。ジェットの業界は4スト+スーパーチャージャーでスノーモービル界は軽さ命で直噴2ストだったから4スト船外機の開発が遅かったんだろうな。角張っててデザインは好きだったけど。
0956名無しバサー
垢版 |
2022/11/26(土) 23:32:56.51
アメリケンな外装も嫌いじゃない。中排気量くらいだと(125〜175HPあたり)マーキュリーやヤマハより速かったしな
0957名無しバサー
垢版 |
2022/11/27(日) 18:30:30.73
ジェイコブウィーラーとエビンの組み合わせが好きだった
0959名無しバサー
垢版 |
2022/12/06(火) 08:45:30.51
何を根拠に高いと判断?
0960名無しバサー
垢版 |
2022/12/06(火) 09:53:41.47
ぜひ教えてくれ
0961名無しバサー
垢版 |
2022/12/06(火) 23:39:29.21
アルミボートて安いんだな
買いたいけど乗れるとこ少なすぎて持て余しそう
0962名無しバサー
垢版 |
2022/12/07(水) 08:56:18.06
>>961
結局そこなんだよな。乗れる場所少ないと持て余すんだよね。実は大体の川は浮かべて大丈夫なんだけど、浮かべられるほど水深があって浮かべる必要が程、幅のある川が少ないけどw
0963名無しバサー
垢版 |
2022/12/07(水) 16:09:55.64
トレーラーだと降ろせそうで降ろせないところが多い茨城。霞ヶ浦まで数分なのに。
0964名無しバサー
垢版 |
2022/12/07(水) 19:12:59.89
>>961
同感。日本全国に水辺公園みたいなのが
あって降ろし放題だったら購入してもいいかな
とおもうけどスロープとかなんにもないんだよな
0965名無しバサー
垢版 |
2022/12/07(水) 23:12:50.15
霞もいろんな場所にビジターで下ろせる場所があれば良いんだけどね。年間に何回も行かないから、年契約は割高なんだよな
0966名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 01:19:06.22
車を売った金でバスボート買ったよ笑
マリーナに駐艇して、ロッドとかタックルは全部ストレージに積みっぱなし。
マリーナまでは原付で通ってるけど、夢のボートオーナーになれて最高です。
0967名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 14:40:40.77
おめ!新しい扉が開きますな!
ビンボーな俺には駐艇って敷居が高いなぁ
月、いくらくらいするの?
0968名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 14:56:58.12
>>966
俺は膨張式のライジャケを入れっぱにして4着膨れてたからそれだけは気を付けてくれ。
0969名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 17:47:02.97
>>967
ありがとう!
車の維持費より全然安いよー
ランチングとバッテリー充電のフルサービスで年間20万ちょいかな
車の駐車場代と同じくらいだったw
0970名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 17:49:39.21
>>968
ありがとう!
確かに湿気で爆発しそうやね!
コンテナに水取りゾウさんと一緒にいれとくわw
0971名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 18:50:40.88
いや、ライジャケとタックルは持って帰ろうよ
0972名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 21:38:37.14
>>971
原付に乗らないのよw
0973名無しバサー
垢版 |
2022/12/10(土) 16:32:07.40
素朴な疑問なんだが、駐艇の場合、他のフィールドへは行けない…よね?
そこは住んでる地域によるんだろうな。
0974名無しバサー
垢版 |
2022/12/10(土) 23:23:53.39
マリーナ駐艇でトレーラー車検とらない場合は、公道に出れないから他のレイクには行けないね。
トレーラー車検とれば、別に問題無いけどね。
0975名無しバサー
垢版 |
2022/12/11(日) 08:04:21.97
バスボートのある生活。最高だのぅ
何買ったんです?
0976名無しバサー
垢版 |
2022/12/11(日) 09:47:58.54
ベクサス
0977名無しバサー
垢版 |
2022/12/11(日) 13:38:48.37
おぉ!ベクサス格好良い!
0978名無しバサー
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:49.17
うらやま!庶民には無理やな
0979名無しバサー
垢版 |
2022/12/11(日) 19:00:35.76
スレチだけど、どうせ伸びてないから魚探やらの装備おせーて
0981名無しバサー
垢版 |
2022/12/13(火) 11:57:58.93
ボケてるのか、打ち間違えなのかわかんないよー!
教えろください!
0982名無しバサー
垢版 |
2022/12/14(水) 19:54:21.96
マリーナ保管だとガソリンはどうするんだ?都度携行缶?
0983名無しバサー
垢版 |
2022/12/14(水) 21:14:20.48
>>982
もちろんマリーナスタッフによる給油サービスや
0984名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 13:53:11.47
これ相模湖で釣ってると書いてるが途中パントボートになってる
相模湖ってボート持込み出来ないとなってるけどどういうこと?

https://youtu.be/dN480PSNIG8
0985名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 16:21:46.10
ジョンボートのシーンだけ相模湖以外のダムのを無理矢理編集でねじ込んでる。
0986名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 17:03:36.52
常連になったら持ち込みできるよ
0987名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:32.93
風景もジョンの時は相模湖ではない
0988名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:42.16
>>986
どこで降ろすのよ
0989名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 20:36:33.40
>>988
天狗岩
0990名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 20:54:28.98
パントじゃなくてジョン定期。
0991名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 21:23:06.64
相模湖以外の場所を編集してあたかも相模湖で釣ってるように見せかけるのと本来持ち込みボート禁止にも関わらず非合法で持ち込んで映像に収めてるのならどっちが問題大きいんだろうね?
0992名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 22:02:31.94
難しいと言われてる相模湖でも明日ツララなら簡単と見せたいんだろ
こいつの殆ど捏造釣果だけど
0993名無しバサー
垢版 |
2022/12/18(日) 23:06:23.08
動画のコメントにそこのところの詳細を詳しく書いて批判したらどうなるんだろう?
0994名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 05:48:13.55
どう捏造するんだ?
0995名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 06:47:26.26
結構なスレチ 
0996名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 11:55:05.69
エサで釣って用意しといたバスをつけて泳がしておいて釣ったかのようにみせてる
だから動画はフッキングからしか始まってない
0997名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 18:59:47.71
そなの?
0998名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 19:36:56.11
動画見てみたが捏造だな
0999名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 20:24:50.88
色気でモテない男をムラムラさせるだけでは物足りず捏造までし始めたらもう終わりだよな。誰かコメントに書いてやれよ!
1000名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 21:01:35.43
加工した顔が気持ち悪いなこいつ
品が無さすぎて無理
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況