X



トップページバス釣り
1002コメント302KB
シマノリールスレPart256
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー (ワッチョイ 72b8-z4aL [221.29.94.141])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:18:56.35ID:DaNwaz/r0
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

シマノリールスレPart255
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1598355956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:58.01ID:7cKnobAL0
シマノ全体と釣具部門の収益と

ダイワの収益を比較してみたいなw
0866名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
垢版 |
2020/12/07(月) 22:36:33.17ID:WDy4+DHa0
ダイワは釣りしかないから真剣度が違うか
0870名無しバサー (ワッチョイ 8f02-3dI7 [120.51.14.183])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:08:13.27ID:zTay4zKw0
ダイワは釣具全部面倒見る勢いで細かい商品も展開してるからなぁ、売り上げにはなっても利益出てない商品多いと思う
釣り文化が栄えればそれが回り回っていずれ利益になるって考えなんだろうけど
シマノはトップなのに、チャリが本業だから釣りの普及活動やボランティア的な商品展開は弱い
0874名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.109])
垢版 |
2020/12/08(火) 03:06:45.65ID:SJlM4M3qa
ダイワは、国内ではキャスティングを傘下にしてるけど、そもそもキャスティングがダイワ傘下だと知らない人も多いだろうなあ。
国内版バスプロショップスみたいな低価格ブランド路線(安い割に案外良い)を展開をしているわけでも無いし。
世界的なキラーコンテンツみたいな物も多分無いしなあ。
シマノのリールが世界的に売れているのは自転車パーツが有名過ぎる恩恵だろうし。
まあ、国内に関してはダイワの方がブランド力は高い、利益は知らんが。
釣りロマンが終わっても、ザ・フィッシングを続けるダイワは立派。
ピーナッツ2を続けるのも偉い。
シマノのルアーは常に一過性で終わってばかりだから信用出来ない。
ジャッカルと提携してから更に混迷を深めた感じすらある。
0875名無しバサー (ワッチョイ cfb8-K8pi [60.83.106.4])
垢版 |
2020/12/08(火) 03:30:13.96ID:+W1Bj8Gb0
だってコロナ禍にはいってシマノが日産より資産価値が高い会社になったとかニュースでやってたくらいやん
0876名無しバサー (スプッッ Sdbf-eH3j [1.75.242.46])
垢版 |
2020/12/08(火) 03:41:12.87ID:Kox4BMhJd
>>874
10年続いてる事業で混迷を深めるとか言われてもねえ
あの時加藤と小野をダイワから奪って組まなかったら今のシマノ(のバス事業)は無かったかもしれないよ
ロッドなんかは特に2010年以前より大幅にシェアを広げたと思うし
まぁFDユーザーだったからジャッカルと組むの本当に嫌だったけど
0877名無しバサー (ワッチョイ cfb8-K8pi [60.83.106.4])
垢版 |
2020/12/08(火) 04:08:22.89ID:+W1Bj8Gb0
2008年頃に釣具屋でバイトしてたけど、高価格帯のロッドはバトラーかデストロイヤーばっか売れてたな
0878名無しバサー (ワッチョイ f344-MdIX [210.194.84.209])
垢版 |
2020/12/08(火) 04:21:31.08ID:KXZoaSVH0
ルアーはシマノの方が革新的だと思うな
サイレントアサシンから始まったぶっ飛びのarcシステム、効果わからんけどフラッシュブーストとか面白いなって思った
ダイワは最近ブローウィンパクったりなどルアーはイマイチ
0882名無しバサー (スププ Sdaf-be9x [49.98.54.100])
垢版 |
2020/12/08(火) 10:02:59.14ID:bE5L8o8Rd
極論カーボンの巻き方とギアの加工しか無い
その会社のだからそれだけやってりゃいいと思ってるのも仕方無し
釣りの為に創造してるんじゃなく
自社の技術をいかにねじ込むかの順番が違うのよ
よその釣具をOEMでダイワ看板で売る釣具屋とは違うのよ自転車は

機械式変速ブレーキ作ってよ自慢のマイクロモジュールでさ
0887名無しバサー (アウアウウー Sa47-8B+e [106.154.123.243])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:10:13.37ID:rxwZv6bla
「ダイワ行くわー行くわー」とかメンヘラブスかダイワ坊だな

別に派閥とかねーからその時の良いもん黙って買えよ

俺は定期的にダイワの新製品買ってるけど結局はシマノに落ち着く
シマノでも売ることは有るけど
0891名無しバサー (ワッチョイ 0392-P60S [14.10.48.33])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:37:24.00ID:aPtl8BDf0
シマノはDCに見切りつけて、得意のディスクブレーキをベイトリールに応用して欲しいね
0892名無しバサー (ワッチョイ 0392-P60S [14.10.48.33])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:42:29.84ID:aPtl8BDf0
途中で上げてもたw
 
あと潮来Fセンターって、シマノ傘下なの?
ステラやワーシャやアンタレスとか高額商品が飛ぶように売れてるみたいですし
0902名無しバサー (スププ Sdaf-be9x [49.98.53.33])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:10:06.60ID:bV5TlRUbd
>>900
グラスロッド時代からやってるから
ペナンペナンの竿ほどうまいよ
アメリカのバスプロにもフリップキャストしかしないプロもいる


カーボンロッドで下からゴルフのアプローチみたいにキャストして
葦際に落とすいまのバスプロとは違う
0903名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:30:33.93ID:Lq8lbB670
潮来おじさんのキャスティングを真似して
手首で止めてしなりで飛ばすキャスティングをすると
ワーシャ以外の硬めのに味付けしてるシマノロッドだと手首が壊れる
「痛い」とか「疲れる」と聞いたら鍛えてるからとかえってくる
スピニングだと管釣りだろうがマグロだろうが親の敵ぐらい全力で
「フィィィィィィィッ!」ってぶん投げる潮来おじさん
0904名無しバサー (アウアウエー Sa5f-1pey [111.239.188.109])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:31:58.26ID:SJlM4M3qa
>>900
ジムはともかく、釣り場でルアー投げても一定レベル以上に上手くはならない。
空き地とかで空き缶相手に近距離キャストの練習を1日1時間でも良いから一週間やると、恐ろしいい程に上達するよ。
人気がある所では絶対にやらないように、人に当たったら傷害事件で逮捕される。
キャスティングシンカーを使おう。
0910名無しバサー (アウアウウー Safd-x7B1 [106.133.164.140])
垢版 |
2020/12/09(水) 08:45:03.66ID:RIIi2Jp/a
とにかく何かを狙ってキャストするのがいい ボールなげるのだってキャッチャーが実際居るのと、居ると想定して投げるのじゃあ居てくれた方が狙ったとこへボールがなぜか飛んでいくのと同じ
0911名無しバサー (ワッチョイ 73dd-qSGk [117.74.35.249])
垢版 |
2020/12/09(水) 09:00:09.22ID:fmV6hiDu0
>>905
ダウザーwwwwwww
0919名無しバサー (ワッチョイ 93b8-DoKj [221.31.250.83])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:04:34.08ID:QGrUIgfY0
バスは斜陽ってよく言われるけど実際斜陽か?
バスブームから比べれば落ちるとこまで落ちたけど今は安定してて他の釣りと比べたらなんだかんだ人口は多いと思うが
0920名無しバサー (アウアウウー Safd-W9VC [106.180.12.44])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:14:40.47ID:i1TjVFRCa
ジムより柏木のがキャスト上手いよ
0921名無しバサー (スッップ Sd33-IGBv [49.98.141.100])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:16:35.58ID:ZavRRfqnd
俺のところではバスは数を減らし過ぎて対象魚として外れつつある
0924名無しバサー (ワッチョイ 13e6-orE1 [219.98.253.153])
垢版 |
2020/12/09(水) 17:27:22.50ID:HTPEFFnd0
>>919
バス釣りやるやつはバス釣りしかやらない、ほかの釣りに興味を示さない
そのわりに声だけはでけえんだよ
アホみたいにこの時期活性上がって新製品追いかけてくれるしな
毎年毎年買い替えてくれる釣り人なんてバス釣りやるやつしかいない

買ってくれるんだけど他に繋がっていかない
0926名無しバサー (スップ Sd73-pt/p [1.75.2.253])
垢版 |
2020/12/09(水) 17:44:50.47ID:gV5+IBxdd
>>923
いやいや増えてるでしょ
遊やイシグロの駐車場は常に満車だし週末の琵琶湖は昔のブームの時くらい人だらけだよ
先週は腰の曲がったおばあちゃんまで釣りしてたわ
0928名無しバサー (スッップ Sd33-IGBv [49.98.141.100])
垢版 |
2020/12/09(水) 18:22:04.18ID:ZavRRfqnd
東京は減ってると思うわ
このままでは東京のつり具店ヤバいね
0933名無しバサー (ワッチョイ f993-6+ou [124.219.222.106])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:38:17.31ID:Sq9ZS0Ye0
不良在庫抱えて半年で倒産だな
0934名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
垢版 |
2020/12/09(水) 21:46:58.04ID:aiGsEx12a
釣具の販売のメインはもはや通販で、実店舗は経営ヤバイだろう。
品揃えも実店舗では限界があるし、特にロッドは設置スペースがかかるし。
流通的に1ピースが減った事で、ますます通販に有利になった。
一社から出る種類も多いから、実店舗じゃ揃えられない。
リールは箱で積めるから実店舗でも全種類売る事が出来るけど。
0936名無しバサー (ワッチョイ e9b8-L0jJ [126.74.89.234])
垢版 |
2020/12/09(水) 23:44:10.49ID:ZivznV9z0
世界的に見れば日本の市場なんてどうって事ねえよ。
0939名無しバサー (オッペケ Sra5-NUNf [126.255.38.252])
垢版 |
2020/12/10(木) 10:48:41.65ID:l3ng4C4pr
>>934
ほんそれ。通販がここまで浸透してきたからね。
実店舗が一昔前強かったのは情報を餌に商品を売っていたことだよね。
『あそこに野池があってめちゃ釣れるよ』『あのカラーがあそこには良い』とか、今やネットで簡単に調べることができること。
実店舗だけで今まで通りの勝負なんてこの先難しい。

上州屋で24時間営業している店舗もあると考えると、意外と上州屋は己の立ち位置を考えて、経営していると思う。
0942名無しバサー (ササクッテロレ Spa5-T9Pe [126.247.78.46])
垢版 |
2020/12/10(木) 11:08:21.47ID:NAiXgofpp
そりゃまあゴーーンw と傾いてる日産なら
0948名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
垢版 |
2020/12/11(金) 07:35:21.63ID:LKpkLd2Qa
需要なんかないな、そんな面倒な事せずに一万未満のロッド買った方が話が早い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況