X



トップページバス釣り
1002コメント302KB
シマノリールスレPart256
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 72b8-z4aL [221.29.94.141])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:18:56.35ID:DaNwaz/r0
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

シマノリールスレPart255
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1598355956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しバサー (オッペケ Src9-ZW6x [126.179.110.65])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:44.91ID:2zpuQOenr
前スレ>986
ワイドスプールの利点
ライン痩せが少ない
巻きぐせが多少付きにくい

トップルアーがメインだろうけど09スコだとラインキャパが多い分スプールも重くなるのでキャストに関しては特別悪くもないが良くも無いかな。
0006名無しバサー (ササクッテロ Spc9-6m3R [126.33.87.255])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:23:27.48ID:50Myb1Drp
>>1
ハイエンドじゃないがリールも復帰前のから一通り入れ替わってしまって来シーズンは特に買う物もなさそう。

準最新と最新リールの入れ替えの事が1番悩ましい
0012名無しバサー (スププ Sd03-Y4ss [49.98.79.182])
垢版 |
2020/10/26(月) 22:20:23.57ID:awFmxfNbd
ダ、ダイワリールも気になる
0015名無しバサー (ワッチョイ 2b57-bTgk [153.193.202.104])
垢版 |
2020/10/27(火) 11:50:52.79ID:OnIeTZIs0
フォースマスター800新型はいつ出してくれるだよ
0018名無しバサー (ササクッテロラ Spc9-B6QP [126.182.150.41])
垢版 |
2020/10/27(火) 19:53:19.92ID:b58CoUErp
>>16
何mmにしたいの?
0020名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-1WjG [126.182.150.41])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:00:45.43ID:VaDpgiThp
>>19
長いのがよけりゃスティーレとかグラップラーCTのハンドル(102mm)とかいいんじゃない?炎月の赤の差し色が入ってるやつよりも合いそう。
90mmでよければSLXDCとかメタニウムのXGとか。96mmなら16メタのXG。
ナット関連が流用できるかはわからないから、注文する時、そのあたりもまとめて注文するのをお勧めします。
0021名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-1WjG [126.182.150.41])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:02:14.88ID:VaDpgiThp
調べて気づいたけど、メタニウムのXGのハンドルって短くなったんだな。
0027名無しバサー (ワッチョイ 863a-yh5u [113.20.209.82])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:25:40.13ID:NJM8kV470
アンタレスかメタニウム
0028名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:31:13.15ID:w0JU8vMq0
メタDC出ればそれだろうな
0029名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 07:37:27.19ID:1uJvkDGGa
>>26
一番飛ばせるかは個人の技量によるんだけど、
申し訳ないけど10gと14gは結構違うので。
10〜14って結構曖昧よ、それこそフィネス系じゃ無ければ変わらん。
そもそも10〜14gをよく使うかは個人の趣味だから何とも。
10〜14は、どっちかというと飛距離を狙う重さじゃないし。
その中で一番飛ばす方法は、ぶっちゃけ無い。
YouTubeのリールレビューでは、確かにそれくらいのルアーを使いがちだけど、彼らはあくまで主観でしかない。
欲しいの買えば良いと思う。
バスワンやバスライズよりも、さすがにスコーピオンの方が飛ぶだろうけど、ぶっちゃけ5mも変わらんと思う。
0030名無しバサー (オッペケ Sr27-hkLg [126.208.159.9])
垢版 |
2020/10/29(木) 08:44:50.32ID:4uf4cL7Vr
その重さならアンタじゃリールが重すぎる、だからメタDC!
0033名無しバサー (ワッチョイ a693-m/mK [1.0.70.146])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:14:00.66ID:jfV44sqZ0
実は内緒だけどブレニアスがめっちゃ飛ぶ
0039名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:32:30.72ID:1uJvkDGGa
>>37
糸巻き量が違う、糸巻き量によってサイズが変わる。
が、飛距離を重視しないなら、サイズが小さくても良い。
10〜20gなら150か200、7〜15gなら100か150、7〜10gなら70か100、みたいな。
70は12lb100m、100は14lb100m、150は16lb100m、200は20lb100mが大体の目安。
軽いルアーは細いライン、重いルアーは太いライン。
重いルアーに細いルアーは、キャストするだけで切れる事もあるから。
0042名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:07.08ID:/PZk+t0Da
>>40
無難なのはナイロン14lbで10〜18gのルアー、かな。
スピナベの1/2oz(パッケージ表記)は、実質5/8oz(18g)あるし、
永遠の定番ザラスプークも朝夕には必ず投げたいし、
10gならナイロン14lbでも太く感じない。
という事で、100か150のリールサイズなら無難。
無難なオススメはスコ100DC、SLX70DCは個人的にススメたくない。
すすめたくないないけど、買いたいなら止めない。
SLX70DCのシマノ公式サイトや動画だと、あれでビッグベイト投げるシーンがあるけど、個人的に狂気だと思っている。
0057名無しバサー (ワッチョイ bfb8-1WjG [60.108.157.121])
垢版 |
2020/10/31(土) 20:17:35.66ID:PlDB/6Qz0
安物の話ですみません。
18バスライズってブッシュをベアリングにしてブレーキ6以上で、3/8oz以上のルアーだったらピッチングとか含め比較的快適に扱えますかね?
ピッチングならバスワンがいいですかね?
0058名無しバサー (アウアウウー Saa3-aARt [106.130.45.170])
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:38.71ID:YyPXKagea
>>54
それ言われると、、おかっぱらーだから竿一本だとテトラ帯渡り歩くのフットワーク軽くて楽なんだよ。
味付け違う2タックル目と思ったんだけど、そうかー、やっぱマグの方が対応幅は広いよなー。

ありがとうございました。
0061名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
垢版 |
2020/10/31(土) 21:44:27.96ID:pMiuKOrza
>>57
フルベアリングは一長一短だから誰にもわからん。
フルベアリングで回転がよくなると、今度はマグネットブレーキの細かい調整が難しくなってピーキーになるという。
今バスライズ持っているなら、そのまま使うのが一番無難。
バスワンを買うのも良いけど、思った程に快適かどうかはわからない、マグネットブレーキと遠心ブレーキは使い勝手がどうしても変わるから比較しにくいんだよ、感性が違うというか。
ピッチングに特化させたいなら、バスワンの方が良いかもしれんが、
今バスライズ持っているなら、単純にキャスコンを締めるだけで十分なハズ。
0062名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:20:06.29ID:b0vFqxgXH
小型プラグ用に小径スプールのSLXmglとスコ70で迷ってるんですが、6g前後の70mmミノーや60mmシャッド辺りから普通に扱えますか?
0063名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-i08O [126.182.68.216])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:31.66ID:J5aTtKtip
コロナのせいで新製品発表の時期ズレるよね?
早まってくれるとありがたい
0067名無しバサー (スップ Sd92-p5VJ [1.66.101.237])
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:43.22ID:VCj/n2YKd
なんやかんやでロープロは売り買い繰り返してるけどコンク100HGは使い勝手よくてレギュラーから外れない
0068名無しバサー (ワッチョイ 12b8-3Nrk [221.31.250.83])
垢版 |
2020/11/01(日) 00:14:33.84ID:26HEfFUt0
旧SVS∞はパイプ乾くと確かにうるさいんだけどベアリング注油するときにパイプにも塗ればいいだけの話なんだし大してめんどくさくないじゃん
万が一釣行中に鳴り出してもうるさいだけで使えるし
0071名無しバサー (アウアウウー Saa3-cdRu [106.133.165.178])
垢版 |
2020/11/01(日) 10:39:29.85ID:XYBfR4zoa
シマノへ
幅19ミリ径30ミリスプールのFTBのベイトフィネスリール出しておくれ ダイワの真似して既存のリールボディにフィネスリングつけてそれ用のウォームギヤつけたヤツで構わん
0072名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
垢版 |
2020/11/01(日) 10:49:25.33ID:/z0iSpUQ0
新アルデバラン出ると思うわ
スティーズCT系に勝てないし
0076名無しバサー (ワッチョイ 0220-8OvO [133.155.123.12])
垢版 |
2020/11/01(日) 16:47:38.22ID:dHUFOj6U0
7割巻き物(1/2以上)残りワーム使うとしたらバンタムmglか20メタどっち使います?
他にも候補があれば教えてください。
ラインはフロロ16lb予定
0079名無しバサー (ワッチョイ 87b8-jUda [126.142.233.119])
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:30.75ID:sv6L71GT0
そりゃそーだ
0080名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:07:58.31ID:dZkVu3bs0
>>76
ライン量次第。
下巻き無しで80mなら20メタニウム。
太系巻いて他の用途にも使いたいならバンタムmgl。

俺はバンタムに下巻きチョイ入れてマイスター16lbを80入れて遊んでる。
0081名無しバサー (ワッチョイ 0220-jK/o [133.155.123.12])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:20:57.73ID:dHUFOj6U0
>>80

>>80
ありがとうございます!
0084名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
垢版 |
2020/11/01(日) 21:39:42.34ID:/z0iSpUQ0
アンタレスとコンクエストはいいギアなのにな
0087名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
垢版 |
2020/11/01(日) 22:44:41.16ID:/z0iSpUQ0
スピニングのマイクロモジュールはノイズでないんだけどなステラだけど
コンクエストとアンタレス買えばいい
それからスティーズ
0089名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
垢版 |
2020/11/02(月) 08:04:44.07ID:yVT9f+bCH
MM機はabuのロープロみたいにメンテナンスホールがあれば良かった
スピニングの注油口も無くなるご時世では期待できないけど
0095名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:05:24.35ID:y1zAMqQR0
蓋の外し方わからん
ネジあるのは分かるけど
0096名無しバサー (スッップ Sd72-p5VJ [49.98.162.180])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:54:44.72ID:5o85JmYGd
チンパン君w
0098名無しバサー (ワッチョイ cf9d-V6yJ [118.5.226.53])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:06:59.30ID:78YtyXWy0
>>89
コンクエストはメンテナンスホールあるぞ。
しかも金、銀、クリアブラックのプレートカスタムできるぞ。
6年使い込んでもMMギヤ違和感でない。マジですごいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況