1名無しバサー2017/12/30(土) 10:50:55.97
逮捕しろ!!!
2名無しバサー2017/12/30(土) 10:53:50.71
バス釣りは犯罪です。
うん、確かに犯罪者は逮捕してほしい。
しかしバス釣りは犯罪ではない。
4名無しバサー2017/12/30(土) 12:11:03.49
バス釣り犯罪です。
5名無しバサー2017/12/30(土) 14:42:33.10
逮捕しろ!
6名無しバサー2017/12/30(土) 15:08:07.60
なんだろうね、ここまでコイツを駆り立てるモノって
7名無しバサー2017/12/30(土) 16:00:31.39
秋津学さんblog
8名無しバサー2017/12/30(土) 16:12:17.14
イ○カツとか琵琶湖の釣果を投稿してる人は条例違反してる気がしますね
love fishですから
9名無しバサー2017/12/30(土) 17:29:46.44
あいつら、メチャ下手クソなんだよな
ランディングが
10名無しバサー2017/12/30(土) 19:31:09.00
11名無しバサー2017/12/30(土) 19:55:32.27
>>10
逮捕は無理やろうけど、条例違反してたの発覚で生き甲斐の投稿できなくなるくらいのペナルティ与えられてもいいような 12名無しバサー2017/12/30(土) 21:07:50.31
13名無しバサー2017/12/30(土) 21:34:43.72
14名無しバサー2017/12/31(日) 03:10:40.09
バス釣りは犯罪
16名無しバサー2017/12/31(日) 11:33:44.69
逮捕しろ!
17名無しバサー2017/12/31(日) 13:32:54.67
まだバス釣りしてる犯罪者がいるの?
18名無しバサー2017/12/31(日) 15:58:53.23
年の瀬に・・・愛を感じるな
19名無しバサー2017/12/31(日) 16:00:56.28
バス釣りは犯罪です。
21名無しバサー2017/12/31(日) 18:49:02.09
粘着が生きがいなんだろうな、今年もお疲れ、良い年を
22名無しバサー2017/12/31(日) 23:47:52.61
バス釣りは犯罪だって知らないの?
昨日の釣り収め
爆釣…では無かったけど
ソコソコだった
24名無しバサー2018/01/02(火) 00:31:25.40
25名無しバサー2018/01/02(火) 06:10:26.41
逮捕するなら村上みたいに立入禁止・釣り禁止場所で釣りをするメディアプロじゃないか?
27名無しバサー2018/01/02(火) 09:38:25.06
あけましておめでとう
28名無しバサー2018/01/02(火) 09:55:26.89
バス釣りは犯罪やで
29名無しバサー2018/01/02(火) 10:15:26.72
バス釣り自体は犯罪じゃないんやで
30名無しバサー2018/01/02(火) 11:33:20.70
バス釣りは犯罪です。
31名無しバサー2018/01/02(火) 13:45:21.56
バカー=低学歴低収入の犯罪予備軍
33名無しバサー2018/01/03(水) 10:35:19.37
逮捕しろ
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
35名無しバサー2018/01/03(水) 11:36:27.74
バス釣りしてる犯罪者どもはただちに自首しなさい。
36名無しバサー2018/01/03(水) 11:41:49.82
バス釣り道具の製造販売は犯罪幇助です。
38名無しバサー2018/01/03(水) 12:21:00.11
39名無しバサー2018/01/03(水) 13:52:21.95
バス釣り道具の製造販売は犯罪幇助と同じなので法律で禁止にすべき。
2(5)chが便所の落書きなんて言われる典型でワロタ
41名無しバサー2018/01/03(水) 18:03:09.59
>>40
バス釣りが犯罪だって知らなかったの?
知らなかったでは許されないのたがね。 部屋でベイトリールをクルクル回してると精神が落ち着くんだけど
犯罪抑止に役立ってるかも
43名無しバサー2018/01/03(水) 19:54:33.55
>>42
バス釣り道具の所持は法律で禁止にすべき。 46名無しバサー2018/01/04(木) 07:58:41.25
逮捕だ。
47名無しバサー2018/01/04(木) 10:46:35.69
バス釣りは犯罪やから。
48名無しバサー2018/01/04(木) 17:10:06.81
逮捕逮捕
50名無しバサー2018/01/04(木) 20:08:47.91
バス釣りは犯罪やで
52名無しバサー2018/01/05(金) 08:29:14.78
犯罪者は逮捕しろ。
バス釣りしてなくても犯罪者は逮捕すべきだね
「犯罪を犯していないバス釣りする者を逮捕しろ」
という奴は病院送りにすべきだねw
54名無しバサー2018/01/05(金) 11:10:28.05
バス釣りは犯罪
55名無しバサー2018/01/05(金) 12:02:22.86
イッチはガイジだけどリリ禁破ったり放流して分布流域を
拡大してる犯罪者はさっさと検挙されて欲しいわ。
せっかく駆除の為に池干ししたのにそこに放流する奴とか
費用全部賄ってほしい。道具だけじゃなくタバコや飲食の
ポイ捨ても釣り人以前に来てほしくない。
自分さえ楽しければいいってタイプはマジ許せん。
56名無しバサー2018/01/05(金) 12:27:09.17
つまり、バス釣りは犯罪だということですね。
58名無しバサー2018/01/05(金) 17:38:21.43
バス釣りは犯罪
59名無しバサー2018/01/06(土) 10:10:38.16
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
60名無しバサー2018/01/06(土) 10:11:24.27
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
61名無しバサー2018/01/06(土) 10:11:50.10
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
62名無しバサー2018/01/06(土) 10:12:17.03
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
63名無しバサー2018/01/06(土) 10:13:13.33
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
64名無しバサー2018/01/06(土) 10:13:46.53
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
65名無しバサー2018/01/06(土) 10:14:16.13
Q:漁業権魚種に設定すれば多額の遊漁料が徴収でき、これを環境保全や在来魚の保護に充てることができます。
さらに、バス釣りは関連産業(釣具屋・宿屋・コンビニ等)を活性化させ地域経済に寄与しているのではありませんか?
A:密かな放流により全国に拡散し在来魚の存続に重大な影響を与えているバスを、漁業権魚種にして、県内の公有水面に温存させることは出来ないと考えております。
また、バスを容認することにより、ルアーフィッシングの新たな対象種として第2第3の外来魚が移植され、豊かな生態系が破壊されることも懸念しております。
66名無しバサー2018/01/06(土) 10:14:42.29
Q:キャッチアンドリリースは少年犯罪の抑制にも効果があると思いますが?
A:日本列島という豊かな生態系の中で成立してきた淡水魚類相の貴重さを理解させることや、
ヤマメやイワナ等のキャッチアンドリリースを含む自然を大切にしながら釣りを楽しむ方法を教えることの方が大切と考えております。
67名無しバサー2018/01/06(土) 10:15:11.99
Q:リリースが禁止されると釣りをする者が減少し、逆にバスが増えるので、リリース禁止をしない方が在来魚を守るためにも効率的であると思いますが?
A:釣ったバスを放流しても1割から2割は死亡するとされています、仮にバスの釣り人が9割減ったとしても、残った1割の方が釣り上げたオオクチバスをリリースしなければ効果は充分得られると考えております。
在来魚を守るための活動は一部の人だけが行うのではなく、多くの人が、それぞれの立場で、可能な活動を行うことが大事です。自分が釣ったバスの持ち帰りを実行することが在来魚の保護に沿った行動であると考えます。
68名無しバサー2018/01/06(土) 10:15:49.97
Q: キャッチアンドリリースをルールとしたバス釣りは、既に定着した国民的レジャーであります。
キャッチアンドリリースをするかしないかは個人の自由であり、人々の楽しみを奪うべきではないと思いますが?
A: 有害外来魚駆除の一環として生態系維持の立場から、ブラックバス、ブルーギルのみリリースを規制するもので、釣り自体は禁止しておりません。
また、日本の在来魚に対するキャッチアンドリリースを否定しているわけでもありません。個人の自由のために、
人類共通の財産である生態系が破壊されることは認容されるものではないと考えております。
69名無しバサー2018/01/06(土) 10:16:14.61
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
70名無しバサー2018/01/06(土) 10:16:43.18
Q:リリース禁止により釣り場周辺環境の悪化が懸念されるので、生け簀の設置等の対応が必要ではないのですか?
A:釣ったバスについては、各自で処分する事が原則と考えており,生け簀設置については考えておりません。
釣ったバスの所有権は釣り人にあり、周辺に捨てることは不法投棄にあたります。キャッチアンドリリース禁止の規制は持ち帰りを強制しているわけではなく、
個人のモラルの問題として対応してもらえるものと考えております。
71名無しバサー2018/01/06(土) 10:17:09.23
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
72名無しバサー2018/01/06(土) 10:17:29.89
Q:完全駆除は不可能であるので、キャッチアンドリリースできる水域を設けて共存を図ってはいかがですか?
A:限定的にキャッチアンドリリースができる水域を設けたとしても、水路等で他の河川や湖沼とつながっていることが殆どであり、洪水や事故によりバスが散逸する危険性があります。
また、技術的にもバスの稚魚を排水口から完全に流出させないことは困難であり、そのために河口湖等では多大な労力と経費をかけていますが、100%の効果は得られておりません。
現段階では、ゾーニングを行っても隔離の効果が乏しいと考えます。
74名無しバサー2018/01/06(土) 13:11:39.08
バス釣りは犯罪です。
75名無しバサー2018/01/06(土) 13:17:38.09
駆除なんか無理だから諦めろやw
まあ予算が欲しいだけな環境厨だから仕方ねえか
76名無しバサー2018/01/06(土) 13:20:04.48
>>59
何十年も前の伊豆沼の例しかあげられないんだよなw
一回予算がついたらちゃんと調べちまうと都合が悪い事実が判明するからなぁ
> A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
> ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
> そのため、バスを駆除しております。 77名無しバサー2018/01/06(土) 13:20:05.63
バス稚魚放流した前科者のところに釣ったブラックバス持っていけば
賞金払わなきゃいけないって条例でも作ればいいんよ。
もちろん賞金は放流者の自費でさ。
あんたの魚が大きくなったから引き取れって感じ
78名無しバサー2018/01/06(土) 13:21:52.81
>>62
統計で推し量るだけなんだがな自信満々に言うことよ
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。 79名無しバサー2018/01/06(土) 13:23:47.16
>>64
できもしないことに延々無駄遣い、一度始めたらやめられないクソ役人の惰性事業は即やめろや
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 80名無しバサー2018/01/06(土) 13:26:24.48
>>67
結局、効果が上がることなく予算打ち切りにさえなるというw
ノスタル爺や日淡お花畑なアホ学者の自己満足を満たしただけでしたとさ
> A:釣ったバスを放流しても1割から2割は死亡するとされています、仮にバスの釣り人が9割減ったとしても、残った1割の方が釣り上げたオオクチバスをリリースしなければ効果は充分得られると考えております。
> 在来魚を守るための活動は一部の人だけが行うのではなく、多くの人が、それぞれの立場で、可能な活動を行うことが大事です。自分が釣ったバスの持ち帰りを実行することが在来魚の保護に沿った行動であると考えます。 81名無しバサー2018/01/06(土) 13:29:17.51
>>68
出た「生態系」w内水面漁業とか崩壊壊滅して誰もいねえから、ありもしない幻の「人類の共通財産」とかでっち上げてるぜ
> A: 有害外来魚駆除の一環として生態系維持の立場から、ブラックバス、ブルーギルのみリリースを規制するもので、釣り自体は禁止しておりません。
> また、日本の在来魚に対するキャッチアンドリリースを否定しているわけでもありません。個人の自由のために、
> 人類共通の財産である生態系が破壊されることは認容されるものではないと考えております。 82名無しバサー2018/01/06(土) 13:32:01.45
>>69
もう駆除なんか不可能なんだから、ノスタル爺やお花畑学者の自己満足のための殺しでしかないな
全く無駄な殺生だな
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 83名無しバサー2018/01/06(土) 13:34:00.72
>>71
守ってるやつって頭がおかしいお調子者だけだぜ!
ごく一部だな実質誰も守らない死に法作って自己満足かあ
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
>
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 84名無しバサー2018/01/06(土) 13:47:58.05
>>83
さすがバス釣り。遵法意識の欠片もない。
さすが犯罪者ども。 85名無しバサー2018/01/06(土) 14:51:59.00
法律を嵩にきるやつは言うことに内容無いからな
理屈が通らないから法律に頼るのさ
クソがw
86名無しバサー2018/01/06(土) 14:53:12.92
もういくつ寝るとノスタル爺が死ぬかなあw
87名無しバサー2018/01/06(土) 17:38:19.01
バス釣りは反社会的過ぎ
88名無しバサー2018/01/06(土) 18:25:37.51
逮捕しろ
89名無しバサー2018/01/06(土) 18:26:42.20
バンドウは犯罪者
他人を勝手に撮影する
しかもソレを本人の許可なくインターネットにアップする
92名無しバサー2018/01/06(土) 19:51:59.70
>>92
ホンマやって
ワイがどの「法」を犯したんや? 94名無しバサー2018/01/06(土) 20:12:30.55
バス釣りは犯罪
95名無しバサー2018/01/06(土) 22:03:37.16
>>89
ここで駆除厨がなんぼ吠えても駆除なんか無理なのと同様に誰も出て行かねーよw
利権のためにくだらねー法律作って自己満足してるんじゃね。
> 法律に従えないなら日本から出てけ。 96名無しバサー2018/01/06(土) 22:09:39.21
「バスがいる日本」に耐えられない奴こそ出て行くべきだわなw
豆腐メンタルな環境右翼は虚弱な在来種同様滅びて消えるべきだな
97名無しバサー2018/01/07(日) 09:24:52.20
>>96
は?
密放流で増やしといてその言い分はなんだ?
そんなだからバス釣りしてる奴はと言われる。
反省して自主して服役してブラックバスを駆除しなさい。 98名無しバサー2018/01/07(日) 09:25:54.58
>>95
利権?
それは根拠無しにお前が勝手に言ってるだけだろ。
根拠があるなら示してみろ。 99名無しバサー2018/01/07(日) 11:17:31.13
バス釣りしてる犯罪者は逮捕しろ。
100名無しバサー2018/01/07(日) 11:47:09.97
>>97
お断りだw
生命の強靭さを知らない愚か者だけが駆除駆除喚き回るんだよなw
ノスタル爺なんかに負けずに拡げてくれた先輩方に感謝してます
本当にありがとう 101名無しバサー2018/01/07(日) 11:48:41.12
102名無しバサー2018/01/07(日) 11:49:26.23
環境右翼はとっととこの世から居なくなってね!
103名無しバサー2018/01/07(日) 11:52:18.95
ノスタル爺の足腰が立たなくなって痴呆になることを日々祈ってますw
104名無しバサー2018/01/07(日) 11:54:25.30
>>101
補助金もらったら利権なの?
バカらしいw
お前らが駆除を手伝えば補助金の額は減るし、
補助金支給の必要がなくなるかもしれないぞw 105名無しバサー2018/01/07(日) 11:56:29.93
>>101
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 106名無しバサー2018/01/07(日) 12:28:36.80
>>104
お金が絡むから利権が有る
九州の北口和皇って知ってる? 107名無しバサー2018/01/07(日) 13:18:36.56
>>104
お断りだ
結局駆除なんかできないしw
ノスタル爺の暇つぶしに無駄に税金使いなさんなよ
保育園増やす方に使う方がはるかに有益だよ 108名無しバサー2018/01/07(日) 13:25:04.34
>>105
またコピペかよ痴呆老人がw
結局溜池みたいな元々自然でも何でもない人工環境の総入れ替えしかできないんだよ
諦めろw
被害を受けているものの特定もできないのに(生物の代理かよ笑わせくれるな…何様のつもりだ?)何を救済すんだ?
糞ノスタル爺が
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
>
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 109名無しバサー2018/01/07(日) 13:34:22.10
ノスタル爺はとっとと諦めてお墓に入ってくださいね!
110名無しバサー2018/01/07(日) 13:40:52.14
>>108
被害者は池や川の所有者、管理者。
そんなことも分からないとはな。
読解力があまりにも無さ過ぎる。
バス釣りしてるのは知的障害者なのか? 111名無しバサー2018/01/07(日) 13:44:59.51
池や川の殆どに管理者か所有者がいるのに、
その人らの同意を得ずブラックバスが密放流されてるのだから
その人らを救済して何がおかしい?
本来は密放流した者が駆除費用を負担すべきことなのにな。
112名無しバサー2018/01/07(日) 13:48:52.10
バス釣り道具の販売にはブラックバス駆除費用のための特別税を課していいんじゃない?
そうすべきでしょ。
113名無しバサー2018/01/07(日) 13:49:47.16
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
114名無しバサー2018/01/07(日) 14:11:05.94
>>110
ど阿呆w
川の所有者なんかいるかバカ
管理者って具体的に何のことだど阿呆
読解力うんぬん以前にお前が非常識なだけ
非常識なノスタル爺それが駆除厨の正体なんだなあ
> 被害者は池や川の所有者、管理者。
> そんなことも分からないとはな。
> 読解力があまりにも無さ過ぎる。
> バス釣りしてるのは知的障害者なのか? 115名無しバサー2018/01/07(日) 14:12:59.11
>>111
ど阿呆w
その人達全く困ってないぜ
ほんとにノスタル爺って非常識な環境右翼なんだな
早くお墓に入ってくださいね
> 池や川の殆どに管理者か所有者がいるのに、
> その人らの同意を得ずブラックバスが密放流されてるのだから
> その人らを救済して何がおかしい?
> 本来は密放流した者が駆除費用を負担すべきことなのにな。 116名無しバサー2018/01/07(日) 14:13:54.44
>>112
そんなにたかりたいのかw
この乞食環境右翼がw 117名無しバサー2018/01/07(日) 14:16:13.31
>>113
またコピペかよ痴呆老人がw
結局溜池みたいな元々自然でも何でもない人工環境の総入れ替えしかできないんだよ
駆除のポーズで補助金乞食、さっさと諦めて墓に入れw
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
>
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 118名無しバサー2018/01/07(日) 15:15:32.44
たかり体質のノスタル爺はさっさと墓に入れw
119名無しバサー2018/01/07(日) 16:02:52.42
>>115
環境を破壊されて困っているから駆除してるのだけど?
馬鹿だなぁw 120名無しバサー2018/01/07(日) 16:09:00.16
>>119
池干して生物鏖殺して環境保護気取りかw
環境右翼は殺生が好きなノスタル爺
正義の味方面しながら生き物殺すのが楽しいんだな最悪だね
早くお墓に入ってくださいね! 121名無しバサー2018/01/07(日) 16:10:31.36
>>119
誰がどう困っているのかな?
存在しない被害者を捏造するんじゃねえよこの詐欺師 122名無しバサー2018/01/07(日) 16:30:46.31
病院逝っとけ基地外が
123名無しバサー2018/01/07(日) 16:31:29.11
>>121
お前は自分の庭が何者かにより環境破壊されて平気か?
俺は警察に被害届けだすけどな。 124名無しバサー2018/01/07(日) 16:32:18.05
>>120
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 125名無しバサー2018/01/07(日) 16:50:45.75
>>123
アホかせせこましいてめえの猫の額みたいな庭と自然環境を同列視してやがる
警察の出る幕じゃねえよ
バスに限らず外来魚やゲームフィッシュの放流しまくりでこれまでやって来てるんだよ
今更騒いで自己満足
挙句に国家権力頼りで自己満足かよ、虎の威を借るノスタル爺w
> お前は自分の庭が何者かにより環境破壊されて平気か?
> 俺は警察に被害届けだすけどな。 126名無しバサー2018/01/07(日) 16:51:34.86
127名無しバサー2018/01/07(日) 16:57:23.26
>>124
アホらしいバカタレのお花畑ノスタル爺がw
実はどうでもいい「他の生き物」で何を今更騒いでんだ?干拓や河口堰で散々潰しておいてなあ
バスと一緒に他の生き物も皆殺し大会だろうが結局予算が欲しいのさ
無駄な作業が永遠に続けば安泰だもんなあ
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 128名無しバサー2018/01/07(日) 16:58:54.54
乞食環境右翼は早くお墓に入ってね
129名無しバサー2018/01/07(日) 17:27:35.08
130名無しバサー2018/01/07(日) 17:28:26.77
>>126
だから何?
環境破壊されることに何ら変わりはないけど? 131名無しバサー2018/01/07(日) 17:29:22.31
>>128
お前が駆除に協力すれば補助金の額は減らせるけど?
何で協力しないの? 132名無しバサー2018/01/07(日) 17:32:07.93
>>129
違うんだなあw
漁協や内水面漁業で持ち込んでんだよバカ
琵琶湖にギル持ち込んだの水産試験場だぞ、有難がってな
そういうことこれまでやって来て今更のように手のひら返し新しい内水面での金儲けってわけだ
環境詐欺師のノスタル爺はくたばってね 133名無しバサー2018/01/07(日) 17:33:41.60
>>130
ゴミ溜めにゴミが増えてもなあ
お前ゴミ屋敷に住んでるくせに誰かがゴミ捨てたって怒る基地外と同じだな 134名無しバサー2018/01/07(日) 17:37:12.80
>>131
何でできもしない徒労に付き合って環境破壊して正義ぶらなければいけないのか理解できない
そういう愚かなポーズ取って乞食やるのはイカレポンチのノスタル爺の得意技だろw
> お前が駆除に協力すれば補助金の額は減らせるけど?
> 何で協力しないの? 135名無しバサー2018/01/07(日) 17:57:00.76
>>132
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。 136名無しバサー2018/01/07(日) 17:57:51.69
>>134
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 137名無しバサー2018/01/07(日) 17:59:54.77
>>133
お前の所有ならそうかもしれないけど、
他人は違うから。
バスを密放流されて被害を被ってるのだよ。 138名無しバサー2018/01/07(日) 18:15:15.12
>>137
脳足りんのノスタル爺がコピペ連投かw
具体的に誰がどう困ってるかも把握できないでムードで被害者捏造
いい加減にしろや低脳環境詐欺師 139名無しバサー2018/01/07(日) 18:16:53.68
>>135
てめえらの責任は「可能性は否定できませんが」とか逃げといて返す刀で責任転嫁
よおご同類!www
> Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
> A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
> 漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
> 漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。 140名無しバサー2018/01/07(日) 18:18:23.65
>>136
結局溜池みたいな元々自然でも何でもない人工環境の総入れ替えしかできないんだよ
駆除のポーズで補助金乞食、さっさと諦めて墓に入れw
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 141名無しバサー2018/01/07(日) 18:25:06.43
>>131
お前が仲間連れてボランティアで自己満駆除すればいいんだよ
何故しない?
あと、一生懸命コピペしてるQ&Aな、あれいずこ 142名無しバサー2018/01/07(日) 18:27:51.41
Q&Aあれ宮城県のヤツだから、環境省のじゃ無いからね
143名無しバサー2018/01/07(日) 18:29:44.66
コピペ群は宮城の伊豆沼だろ
数十年前の調査だけどそのあとどうなってんのかねえ?
多分バスの自然減やバランス回復を駆除の成果とかふいてんだろな
で結局バスは駆除できていませーんw
145名無しバサー2018/01/07(日) 20:01:53.95
>>138
バスの密放流により環境破壊され所有者管理者が被害を被っているとこれまで何度となく聞かされてきたろw
ここでもそのように書かれているが、日本語が読めないのか?w 146名無しバサー2018/01/07(日) 20:02:26.56
147名無しバサー2018/01/07(日) 20:04:31.67
148名無しバサー2018/01/07(日) 20:06:13.39
>>140
溜池の所有者管理者が密放流されて被害を被ってているのだけど?
本来なら犯人に駆除費用を負担をさせるのが当然だが、特定できていないので自治体が救済しているだけ。
これも既に書かれている。何度も同じことを書かせないように。
馬鹿が、 149名無しバサー2018/01/07(日) 20:07:44.78
>>147
そうだよ。
もちろん、自治体からお金をもらって駆除してる人はいるだろうが、
それは密放流した者が特定できないのので自治体が救済しているに過ぎない。
特定されればその者に費用が請求される。 150名無しバサー2018/01/07(日) 20:08:36.18
バス釣りは犯罪
151名無しバサー2018/01/07(日) 20:09:37.10
>>149
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できません
漁協に費用が請求しなよ 152名無しバサー2018/01/07(日) 20:10:27.31
>>145
なら具体的に上げてみな?
具体例を知らんからそんな抽象的で曖昧模糊としたことしか書けんのだろw
日本語を知らんから具体的な例を挙げることができないわけだろうな
ノスタル爺のくせになあ…お前みたいな詐欺師がありもしない被害者を捏造していきり立ってるのはよく見たけど実体はないんだよ
> バスの密放流により環境破壊され所有者管理者が被害を被っているとこれまで何度となく聞かされてきたろw
> ここでもそのように書かれているが、日本語が読めないのか?w 153名無しバサー2018/01/07(日) 20:11:01.88
>>139
私は漁協の者ではないのだかなw
恥ずかしい奴だなw 154名無しバサー2018/01/07(日) 20:12:00.86
>>152
管理者である宮城県。
書くまでもないことなのにw
バーカw 155名無しバサー2018/01/07(日) 20:13:00.25
>>151
可能性がからるだけで請求はできません。
そんなことも分からんのかね?
バス釣りしてるのは馬鹿ばかりだなw 156名無しバサー2018/01/07(日) 20:13:31.13
バス釣りは凶悪犯罪です。
157名無しバサー2018/01/07(日) 20:15:21.53
>>148
ぬけぬけと嘘書くなw
溜池で具体的な被害なんか何もない、せいぜいノスタル爺の自己満足にそぐわない生態系ができたことくらいだ
溜池の鯉鮒なんか誰が欲しがるかよ泥臭いもんな貧しい日本ならいざ知らずあんなもんはノスタル爺しか欲しがらない
無価値なものにムリやり価値があるかのように必死で見せかけるのが環境詐欺師であるお前らだw
乞食が
> 溜池の所有者管理者が密放流されて被害を被ってているのだけど?
> 本来なら犯人に駆除費用を負担をさせるのが当然だが、特定できていないので自治体が救済しているだけ。
> これも既に書かれている。何度も同じことを書かせないように。
> 馬鹿が、 158名無しバサー2018/01/07(日) 20:16:32.72
>>153
じゃあなんで漁協の責任逃れコピペしてるんだよw
アホだなあ 159名無しバサー2018/01/07(日) 20:18:02.83
>>154
バカだな宮城県がいったい具体的にどんな損害被ったというんだよ?
管理者=被害者じゃないのだよ?おわかり?
バーカw
> 管理者である宮城県。
> 書くまでもないことなのにw
> バーカw 160名無しバサー2018/01/07(日) 20:19:25.73
>>155
つまり責任追及できもしないことでガタガタ言ってんのか
そしてたかるわけだ乞食ノスタル爺は度し難いw 161名無しバサー2018/01/07(日) 20:22:01.75
>>157
身勝手な理由で環境破壊しておいて被害は無いなんてよく言えるな。
これだからバス釣りは反社会的と言われるのだろうな。 162名無しバサー2018/01/07(日) 20:23:13.67
>>158
責任逃れなんて誰がしてるの?
何故そうなるの? 163名無しバサー2018/01/07(日) 20:23:32.72
>>156
業界にたかろうと環境乞食が必死www
> バス釣りは凶悪犯罪です。 164名無しバサー2018/01/07(日) 20:23:59.20
>>159
環境破壊だと何度も書いてあるだろw
バーーーーーカ!w 165名無しバサー2018/01/07(日) 20:24:45.40
>>161
具体的に上げられないんだろw
言ってみろや、日本語お出来になるんでしょう?
www
> 身勝手な理由で環境破壊しておいて被害は無いなんてよく言えるな。
> これだからバス釣りは反社会的と言われるのだろうな。 166名無しバサー2018/01/07(日) 20:25:26.63
167名無しバサー2018/01/07(日) 20:26:04.27
>>162
おまいさん元のコピペ意味もわからんと貼ってるの?
日本語お出来になるんでしょう?
www
> 責任逃れなんて誰がしてるの?
> 何故そうなるの? 168名無しバサー2018/01/07(日) 20:26:07.92
バス釣りは凶悪犯罪です。
169名無しバサー2018/01/07(日) 20:26:57.87
>>167
だからw
何故責任逃れなの?
その理由は? 170名無しバサー2018/01/07(日) 20:27:35.77
>>164
環境破壊をなんぼ連呼しても具体的な事実が出てこないな?
バーカ
> 環境破壊だと何度も書いてあるだろw
> バーーーーーカ!w 171名無しバサー2018/01/07(日) 20:27:51.53
バス釣りは凶悪犯罪です。
バス釣りしてる犯罪者は逮捕です。
172名無しバサー2018/01/07(日) 20:28:45.56
>>170
ブラックバスがいることが環境破壊なんだけど、
君は国語の偏差値は30だった? 173名無しバサー2018/01/07(日) 20:30:02.96
>>169
ちょっと待てw
お前もう揚げ足取りしかできんのだろ?くだらん尻尾巻いてひっこめや
元のコピペを一万回読んで意味を読み取ってこいw
> だからw
> 何故責任逃れなの?
> その理由は? 174名無しバサー2018/01/07(日) 20:32:19.97
>>172
違うなあ「生態系の変化」ではあるけど
「環境」は何も触っておりませんよ
環境破壊ってのは池を干して生き物皆殺しとかああいうのさw
> ブラックバスがいることが環境破壊なんだけど、
> 君は国語の偏差値は30だった? 175名無しバサー2018/01/07(日) 20:34:41.95
>>172
具体的な被害なんかないだろw
結局出せないんだよな
お前にできるのは伊豆沼コピペくらいのもんだ低脳ノスタル爺w 176名無しバサー2018/01/07(日) 20:37:18.53
177名無しバサー2018/01/07(日) 20:38:02.63
>>174
生態系の変化は環境破壊です。
小学校からやり直しましょう。 178名無しバサー2018/01/07(日) 20:38:34.21
>>175
環境破壊だと何度も書かれてるだろうが。
本当に馬鹿だな。 179名無しバサー2018/01/07(日) 20:41:32.38
>>176
逆手を取ったつもりかよw
Qに対するAで
鮎の放流なんかも原因では→そんなこといいから溜池は
と責任転嫁だ盗人猛々しいよな全く、駆除ができないのはどっちかな?
ど阿呆
> やはり説明できないw 180名無しバサー2018/01/07(日) 20:42:44.17
>>177
生態系は絶えず変化し続けるものなのだよ、あーこれは高校の生物だもんな君にゃ分からないかw
> 生態系の変化は環境破壊です。
> 小学校からやり直しましょう。 181名無しバサー2018/01/07(日) 20:45:02.64
>>178
変化を破壊と言い換えてこれまでの破壊の結果を責任転嫁してるだけだね
しかも実害が存在していないという茶番
ノスタル爺は馬鹿だねえ
> 環境破壊だと何度も書かれてるだろうが。
> 本当に馬鹿だな。 182名無しバサー2018/01/07(日) 21:26:07.52
自然破壊,環境汚染または公害など人間活動によって自然や都市などの環境がそこなわれる現象をいう。
人間は環境の影響を受けながら生命を維持しているが,同時に生活活動のなかで環境にさまざまな変化を与えている。
その変化が一定限度をこえて生態学的均衡に影響を及ぼす状態が環境破壊である。
環境破壊の例としては,森林破壊や酸性雨,オゾン層の破壊,大気汚染,地球温暖化,土壌汚染,海洋汚染,水質汚濁などがあげられる。
183名無しバサー2018/01/07(日) 21:31:24.74
>>177
>>178
環境破壊
自然破壊,環境汚染または公害など人間活動によって自然や都市などの環境がそこなわれる現象をいう。
人間は環境の影響を受けながら生命を維持しているが,同時に生活活動のなかで環境にさまざまな変化を与えている。
その変化が一定限度をこえて生態学的均衡に影響を及ぼす状態が環境破壊である。
環境破壊の例としては,森林破壊や酸性雨,オゾン層の破壊,大気汚染,地球温暖化,土壌汚染,海洋汚染,水質汚濁などがあげられる。 184名無しバサー2018/01/07(日) 22:17:48.00
>>183
ブラックバスによる生態系の変化がまさに環境破壊ですね。 185名無しバサー2018/01/07(日) 22:35:26.43
186名無しバサー2018/01/07(日) 22:57:04.18
>>184
お前もうネタ切れだろ?
とっとと退場したがいいわ、錦の御旗すらわかっとらんようではどうにもならない 187名無しバサー2018/01/08(月) 07:33:13.78
バス釣りは犯罪です。
188名無しバサー2018/01/08(月) 08:01:10.84
>>187
おや、じゃあ外来魚釣り大会とかやってる奴らも犯罪者だなw
まあ補助金にたかってる環境乞食が犯罪者なのは間違いないわな
> バス釣りは犯罪です。 189名無しバサー2018/01/08(月) 08:13:47.35
バス釣りは凶悪犯罪です。
191名無しバサー2018/01/08(月) 09:22:00.32
環境詐欺師
補助金乞食
犯罪者ってのはこういう奴らだな
192名無しバサー2018/01/08(月) 09:23:52.39
一生懸命脅しあげてるけど効果が皆無なことはいうまでもないw
193名無しバサー2018/01/08(月) 09:27:38.24
環境乞食が馬鹿なのは敵を作って敵意を煽ってることだな
それで駆除に協力しろとか寝言言ってるw
(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
194名無しバサー2018/01/08(月) 09:54:52.53
バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕です。
195名無しバサー2018/01/08(月) 11:22:51.50
昔は琵琶湖や霞ヶ浦の漁協がバスが欲しいという湖沼河川にバスを売りさばいて放流してたな
代表例が河口湖や山中湖
その事実を無かった事にしているのが京都の日吉ダムや神奈川の宮ケ瀬ダムなど
>>194
こういうメチャクチャを平然と言うのが痴呆ノスタル爺w
> バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕です。 >>195
宮ヶ瀬ってあらゆる釣り禁止だから別の湖の話だろ 198名無しバサー2018/01/08(月) 11:45:29.13
>>196
どこがめちゃくちゃなの?
当たり前のことが書かれているけど? 199名無しバサー2018/01/08(月) 11:50:12.18
>>195
仮にそれが事実だったとしても、
密放流ではないのでね。 >>198
はあ?
バス釣りしてる「犯罪者」は全員逮捕です。
となればそうかもしれんが
バス釣りしてる非犯罪者は関係ないし
バス釣りしてない「犯罪者」はどうでもいいのか?
「犯罪者は全員逮捕」ならまともだが「バス釣りしてる」がついてるから訳の分からん文章になってるんだよな
> バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕です。 >>199
戦争で人をたくさん殺せば英雄ってのと同じ理屈だなw
ほとんどの水域に放流禁止規定なんか無いぜ?
ど阿呆 >>201
無かったぜ、だったわ
> 戦争で人をたくさん殺せば英雄ってのと同じ理屈だなw
> ほとんどの水域に放流禁止規定なんか無いぜ?
> ど阿呆 203名無しバサー2018/01/08(月) 12:17:30.52
>>197
バスバブルの頃から水を貯め始めて
ちゃんと許可を得て霞ヶ浦からぺへレイやバスの移植放流が行われた
そしてダムが満水になり、いよいよって時に外来魚問題が全国規模で勃発
水産省が新たな漁業認定を出さなくなったため、宮ケ瀬も釣り自体の許可が出せず
釣り禁止になった
そして、10年前位までは有った放流の記載が全部消え無かった事に 密放流は放流禁止以降に放流された事で禁止以前の放流は全く違法性は無いだろ?
205名無しバサー2018/01/08(月) 12:18:47.13
害魚指定されて日本バス業界は衰退するんだろうけど
その一方中韓ではバス釣り流行り始めてるんでしょ?
彼らにとっては日本メーカーの蓄積したノウハウを根こそぎ奪い取るチャンスだからな
ほんと勿体無いね、一つの産業として成り立ってるのを国がつぶすとかw
>>203
パラダイスになってるなw
いったいどんな生物相になってるのか知りたいところ >>205
おかしな生態系ナショナリズムが蔓延ること自体衰退してるからだろうね
無価値なものを有り難がるしかなくなるわけで 208名無しバサー2018/01/08(月) 14:11:40.89
209名無しバサー2018/01/08(月) 14:14:37.44
>>207
ブラックバスをそこら中に密放流してたテロリストどもから日本を守るのだ。
お前らテロリストにこれ以上日本を破壊させやしないぜ。 211名無しバサー2018/01/08(月) 14:18:48.24
バス釣りは犯罪
212名無しバサー2018/01/08(月) 15:16:23.33
>>209
琵琶湖漁協や霞ヶ浦漁協はテロリストだったのか! >>208
今の日本に耐えられない虚弱な在来種は水槽にひきこもってもらうしかねえだろw >>209
かけ声ばかり勇ましいのがノスタル爺とか環境詐欺師の特徴だよな
もう手遅れなんだがw
今頃「大日本帝国を守ろう」とか言ってるようなもん
なに言ってんの?
タイムマシンでもお持ちですかあ?
> ブラックバスをそこら中に密放流してたテロリストどもから日本を守るのだ。
> お前らテロリストにこれ以上日本を破壊させやしないぜ。 >>211
おや、じゃあ外来魚釣り大会とかやってる奴らも犯罪者だなw
まあ補助金にたかってる環境乞食が犯罪者なのは間違いないわな
> バス釣りは犯罪です。 216名無しバサー2018/01/08(月) 17:46:31.49
日本を環境破壊テロから守るためブラックバスを徹底駆除しよう!
217名無しバサー2018/01/08(月) 17:47:29.70
>>215
駆除活動ですから。まったく問題ありません。 218名無しバサー2018/01/08(月) 17:48:19.42
>>212
管理者の許可があったならテロにはならない。
頭悪いなー、こいつw 219名無しバサー2018/01/08(月) 17:52:35.30
バス釣りは犯罪です。
>>217
わしらも駆除厨の皆さまのように「ポーズ」とらせてもらうわw >>216
できもしないことをやるやるいうのは詐欺でっせw
> 日本を環境破壊テロから守るためブラックバスを徹底駆除しよう! >>219
わしらも「駆除のポーズ」とらせていただきますんでよろしゅうにw
> バス釣りは犯罪です。 223名無しバサー2018/01/08(月) 21:12:03.48
>>218
>ブラックバスをそこら中に密放流してたテロリスト
琵琶湖漁協や霞ヶ浦漁協をテロリスト呼ばわり 224名無しバサー2018/01/08(月) 22:42:11.00
女子高生を常習的に金で買っていて、
児童買春で逮捕されてた名古屋の(変態)町工場社長って、新年になっても琵琶湖で児童漁ってんの?
____
/. tanzou\
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | < うお 思いっきり近所やんけ。。。見てて気の毒だわ
r―n|l\ ` ⌒´ /\
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ 子供しか相手できない短小チンコですみません (号泣)
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_
225名無しバサー2018/01/09(火) 09:07:16.45
バス釣りは犯罪だからね
>>225
なんや冬休み終わりかい?
わしらも「駆除のポーズ」とらせていただきますんでよろしゅうにw
> バス釣りは犯罪だからね 227名無しバサー2018/01/09(火) 12:05:35.58
>>227
何を言ってるのかわかりません
具体的に書かないと意味ありませんよ
まあコピペしかできないみたいだから仕方ないと思うけどね 229名無しバサー2018/01/09(火) 15:33:51.81
>>229
駆除活動(のポーズ)ですから。まったく問題ありません。 231名無しバサー2018/01/09(火) 15:43:35.03
>>231
それじゃ何十年も駆除(のポーズ)続けてる駆除厨はみんな犯罪者になってしまうなw
まったく問題ありません 233名無しバサー2018/01/09(火) 18:59:54.91
>>233
「凶悪犯罪者」は逮捕されるに決まってるだろ?
がバス釣ってても誰も逮捕されてないんだよねーw
まったく問題ありません。 235名無しバサー2018/01/10(水) 18:09:27.52
バス釣りは犯罪なんやで
236名無しバサー2018/01/10(水) 18:14:17.52
バス釣りなんかしてる遅れた国は、先進国で日本だけなんだよ
>>235
「犯罪」なら逮捕されるだろ?
がバス釣ってても誰も逮捕されてないんだよねえw
まったく問題ありません。
> バス釣りは犯罪なんやで >>236
バス釣りができる先進国に生まれたことに感謝
日本中どこででもバス釣りができることにまた感謝
ああ嬉しい素晴らしい
> バス釣りなんかしてる遅れた国は、先進国で日本だけなんだよ 239名無しバサー2018/01/10(水) 19:16:39.98
>>237
犯罪者すべてが逮捕されているわけではないんや。
しかし、バス釣りが犯罪であることにかわりわないんやで。 240名無しバサー2018/01/10(水) 19:17:04.80
>>239
違うやろ「誰も」逮捕されてないんやで
犯罪でないことの証明やんかアホかいなw
> 犯罪者すべてが逮捕されているわけではないんや。
> しかし、バス釣りが犯罪であることにかわりわないんやで。 >>240
駆除活動(のポーズ)ですから。まったく問題ありません。
> このテロリストどもが。 243名無しバサー2018/01/10(水) 20:46:29.64
244名無しバサー2018/01/10(水) 20:54:22.88
>>242
犯罪者ではないふりをしても騙されないのた。
犯罪者は逮捕なのだ。 >>244
本官さんwあなたに何の権限もありません
そして誰も逮捕されていないので犯罪ではありません
あなたが必要としている「犯罪者」は実在しないのです
そして駆除活動(のポーズ)なのですから
まったく問題ありません
> 犯罪者ではないふりをしても騙されないのた。
> 犯罪者は逮捕なのだ。 >>243
USAが存在しない並行世界にでも住んでるんでしょw 247名無しバサー2018/01/10(水) 21:10:37.51
USAだってw アメリカ人にかぶれてる感じがして実にいいねえw
>>247
USAに噛み付いてどうすんの
まあ嫌米拗らしてるのが駆除厨環境乞食だからなw
別にヨーロッパやロシアの魚だってもええんやで?
偶々北米産の魚だっただけだからね〜(・ω<) テヘ まあ嫌米なら「合衆国」とか書くと喜ぶんだろな
どーせ本勝あたりの劣化コピーだろ駆除厨は
>>249
本勝の息子って外来種利権で生きてるらしいなw
いなくなったら困るだろうよ 251名無しバサー2018/01/10(水) 21:39:42.30
>>247
アメリカ人に憧れて仕方ないんだよw
どうせ白人になれるわけもないのにwみじめな日本人w 252名無しバサー2018/01/10(水) 21:41:06.15
エロ本をコンビニおいてるような馬鹿な国な世界でも日本だけなんだよな
>>251
白人コンプレックスを拗らせるとこうやって日本人卑下になるんだよな
そんで自分は違うと思いたがる
白人を引き合いに出してる時点でお前さんも白人コンプレックスなのさw
> アメリカ人に憧れて仕方ないんだよw
> どうせ白人になれるわけもないのにwみじめな日本人w >>252
ああ…
コンビニにエロ本が置いてない(白人の)国の人になりたいのね
サスガですw
> エロ本をコンビニおいてるような馬鹿な国な世界でも日本だけなんだよな そういやあ「外来種排斥」だって「先進国(白人国)」のサル真似だよねーw
>>254
エロホンは白人の国でも子供の目の届くところにガンガンおいてるけどな >>256
ダメだよ白人に憧れる人の夢を壊しちゃw 258名無しバサー2018/01/10(水) 22:29:33.76
パリではキヨスクにエロ本があるらしい
259名無しバサー2018/01/10(水) 22:48:08.06
何の苦労もなく 生きたいように生きていきたい
他人の金で
260名無しバサー2018/01/10(水) 23:02:45.53
バス釣りは犯罪やからな。
261名無しバサー2018/01/10(水) 23:13:30.32
>>260
「犯罪」なら逮捕されるだろ?
がバス釣ってても誰も逮捕されてないんだよね
まったく問題ありません
> バス釣りは犯罪やからな。 262名無しバサー2018/01/10(水) 23:25:42.42
>>261
赤信号皆で渡れば怖くないと同じ理屈。
犯罪は犯罪。 263名無しバサー2018/01/10(水) 23:27:49.63
もうね、ここまで反社会的な釣りを助長するバス釣り道具の製造販売は禁止にすべきだと思う。
国会に法案を提出しようかと考えてる。
264名無しバサー2018/01/10(水) 23:31:44.21
>>262
信号無視は逮捕されますけどバス釣りで逮捕はされないんです
残念でしたね(^-^)
> 赤信号皆で渡れば怖くないと同じ理屈。
> 犯罪は犯罪。 265名無しバサー2018/01/10(水) 23:35:43.25
>>263
子供に生き物を殺させて正義の味方を気取るとか反社会的にもほどがあります
なんの効果もない残虐な無駄遣いである駆除の補助金などさっさと打ち切るべきです
ぜひ地方自治体に無駄で残虐な駆除活動の中止を呼びかけるべきですね
> もうね、ここまで反社会的な釣りを助長するバス釣り道具の製造販売は禁止にすべきだと思う。
> 国会に法案を提出しようかと考えてる。 266名無しバサー2018/01/10(水) 23:38:47.69
>>265
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 267名無しバサー2018/01/10(水) 23:46:26.38
>>266
実際には駆除なんか不可能
なんの効果もない殺しと駆除のポーズで補助金乞食
バスと一緒に他の生き物も皆殺し大会だろ無駄な作業が永遠に続けば安泰だもんなあ
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 268名無しバサー2018/01/11(木) 00:49:30.62
日本がアジアを侵略してアジアの人に大きな不幸を背負わせたように
バスは日本の自然を破壊しているんだよ
269名無しバサー2018/01/11(木) 01:24:22.40
バスを駆除したがる人に聞きたい
鯉は?
あれも外来魚でしょ。
鯉釣りも犯罪って騒がないの?
270名無しバサー2018/01/11(木) 01:45:31.91
>>269
バカに何言ってもムダ。
こいつらはバスを駆除したいわけでも、日本古来の魚を守りたい訳でもなく、他人を自分より下に置いておかないと自分の存在価値が無くなる哀れなヤツらだから。
そんな低学歴低収入に鯉のこと言ったところで知る訳が無い。浅はかなナショナリズムや生態系原理主義者の大半は世の中では蔑まされてる底辺なのが実態w 271名無しバサー2018/01/11(木) 06:43:44.67
バス釣り道具の製造販売は法律で禁止にすべきやな。
272名無しバサー2018/01/11(木) 06:45:05.65
>>267
あなたが駆除に協力すればその分だけ駆除費用は減りますよ? 273名無しバサー2018/01/11(木) 06:45:44.50
>>270
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 >>268
駆除(日本軍のアジア侵略)は失敗したわけだが
バスの定着は大成功したわけだ、日本も駆除(軍事的侵略)などというアホな妄想は捨てて
外来種(他国)と共存する道を探るべきだったのだ
> 日本がアジアを侵略してアジアの人に大きな不幸を背負わせたように
> バスは日本の自然を破壊しているんだよ >>271
わたくし海釣りタックルで釣っております(^-^)
> バス釣り道具の製造販売は法律で禁止にすべきやな。 >>272
そのぶん私の時間を徒労に費やすわけでしょ?
お断りですね
あなた方のような補助金乞食に何も渡したくありません
> あなたが駆除に協力すればその分だけ駆除費用は減りますよ? >>273
このように駆除なんか不可能ということはわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けてるのが実情
被害には補償すればいいのになぜか絶対不可能な「駆除」という斜め上の選択してるからくだらん言い訳しなきゃならんのだな
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 278名無しバサー2018/01/11(木) 07:48:52.74
>>272
質問の答えになってない
鯉に対しては何故騒がないの? 279名無しバサー2018/01/11(木) 09:05:41.66
鯉の話は鯉釣りスレで
280名無しバサー2018/01/11(木) 09:21:27.58
>>272
減りませんw
その論理よく聞くけどね。駆除費用減ったら困る人が出て来ちゃうからねwww 281名無しバサー2018/01/11(木) 09:22:35.13
>>277
例えば琵琶湖のような大きな湖で完全駆除はできなくても10%でも減らせたら大きな前進。
まして、小さな池なら水抜きで完全駆除は可能なのだから、駆除活動は今以上に行うべき。
小さな努力の積み重ねしかないんです。
あなた方バス釣りをする人は、
これまでの行いを反省し悔い改め駆除に協力すべき。 282名無しバサー2018/01/11(木) 09:24:35.75
>>280
ぜんぜん困りません。
むしろ、歓迎されますよ。
そんなに補助金を減らしたい無くしたいなら駆除に協力したらいいでしょw 283名無しバサー2018/01/11(木) 09:27:18.20
>>280
>>270
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 >>281
そんなものは駆除厨の自己満足でしかありませんね
10%減らすことに全く意味がありませんよ
もはや生態系に完全に組み込まれているので一時的な現象は餌の増加や成魚による稚魚の捕食を減らし個体数の増加を加速するにすぎません
そもそもその10%という数字にまったく根拠がないのですから
小さな池ですら駆除しきれないのが実情です
駆除などという自己満足のための浪費という行いこそ反省してやめるべきです
> 例えば琵琶湖のような大きな湖で完全駆除はできなくても10%でも減らせたら大きな前進。
> まして、小さな池なら水抜きで完全駆除は可能なのだから、駆除活動は今以上に行うべき。
> 小さな努力の積み重ねしかないんです。
> あなた方バス釣りをする人は、
> これまでの行いを反省し悔い改め駆除に協力すべき。 >>282
徒労に協力する気は無いですなあ
バス釣り楽しいしね
> ぜんぜん困りません。
> むしろ、歓迎されますよ。
> そんなに補助金を減らしたい無くしたいなら駆除に協力したらいいでしょw >>283
このように駆除なんか不可能ということはわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けてるのが実情
被害には補償すればいいのになぜか絶対不可能な「駆除」という斜め上の選択してるからくだらん言い訳しなきゃならんのだな
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 >>281
そもそも反省し悔い改める理由がよくわからないな 288名無しバサー2018/01/11(木) 12:30:38.70
バカか? バス釣りは犯罪ではなくて密放流かダメなだけ
>>279
逃げたなw
でこやつは鯉釣りスレで「犯罪」とか書かないだろ
ひねこびた反米屋の成れの果て
> 鯉の話は鯉釣りスレで 290名無しバサー2018/01/11(木) 12:54:31.19
バス釣りしてる人を見たら犯罪者だと思いなさいと学校で習った。
291名無しバサー2018/01/11(木) 12:56:38.94
>>286
琵琶湖など大きな湖では完全に駆除できなくても、
減らすことは重要だし、
小さな池なら完全駆除は可能だ。
小さな努力の積み重ねが大切なのだ。 292名無しバサー2018/01/11(木) 12:57:18.81
293名無しバサー2018/01/11(木) 13:07:26.48
バス釣りしてるような奴に自然の大切さを語ってもらいたくないよな。
>>290
嘘は税金泥棒の始まりw
> バス釣りしてる人を見たら犯罪者だと思いなさいと学校で習った。 >>291
>>281
そんなものただの自己満足でしかありませんね
少々減らすことに全く意味がありませんよ
もはや生態系に完全に組み込まれているので一時的な減少は餌の増加や成魚による稚魚の捕食を減らし個体数の増加を加速するにすぎません
すぐ元に戻ります
減らしたという実績にまったく根拠がないのですしね
小さな池ですら駆除しきれないのが実情です
小さな無駄を永遠に繰り返すだけのことですな
> 琵琶湖など大きな湖では完全に駆除できなくても、
> 減らすことは重要だし、
> 小さな池なら完全駆除は可能だ。
> 小さな努力の積み重ねが大切なのだ。 >>292
犯罪行為なんかしてないので必要ないですな
> これまでの犯罪行為について。 >>293
溜池の生態系をぶち壊してる駆除厨が自然について語る資格がないのはいうまでもない
> バス釣りしてるような奴に自然の大切さを語ってもらいたくないよな。 溜池なんかの場合は特に、在来種云々よりも釣り人の出したゴミや迷惑駐車が問題になってるよね
余程小規模な溜池とかじゃない限り、バスによる食害なんて言われているほどじゃないと思うけどな
実際どのフィールドに言ってもバス以外の魚のほうがよく見かける
ただギルと鯉は害でしかない
299名無しバサー2018/01/11(木) 17:29:01.61
>>298
ゴミや迷惑駐車などはブラックバスの存在とは別の問題だよ。
ブラックバスを放置しておくことはできない。
リリース禁止を徹底し、また全国化し、違反者は容赦無く逮捕しなきゃ。 300名無しバサー2018/01/11(木) 17:31:19.58
>>300
溜池干すということはバスも含めた生物のほとんどを皆殺しにしてるんだが?
自分が贔屓にしたい生き物だけの環境じゃないんだな
> は?いつ溜池の生態系を破壊したの? >>299
そりゃそうだヘラ師とかヘラ台とかいう小屋まで作ってるからなバス釣りなんかおとなしいもんだw
バスは放置しても何の問題もないね
下手な駆除をすればするほど生態系は不安定になる
アホな駆除厨が環境をどうこうできるなんてアホな考えは捨てるべき
おこがましいにもほどかある
> ゴミや迷惑駐車などはブラックバスの存在とは別の問題だよ。
> ブラックバスを放置しておくことはできない。
> リリース禁止を徹底し、また全国化し、違反者は容赦無く逮捕しなきゃ。 303名無しバサー2018/01/11(木) 17:53:34.26
304名無しバサー2018/01/11(木) 17:55:16.88
>>301
在来種は別の場所に避難してもらってますからw
ブラックバスの駆除が終ればまた元の池に戻しますので。 >>303
ゴミや迷惑駐車の話し
> ヘラ台のどこが環境破壊なの? 306名無しバサー2018/01/11(木) 18:01:47.63
>>304
避難できない在来種は皆殺しですね
今の日本の生態系はバスも込みで成り立ってるんだよ
皆殺しにして解決という近視眼と傲慢さが駆除厨の一番イタイところだね
> 在来種は別の場所に避難してもらってますからw
> ブラックバスの駆除が終ればまた元の池に戻しますので。 >>306
「環境破壊」とは書いてないんだがw
ヘラ台は粗大ゴミだからねえ
結構な付き場になるんでバス釣り的には構わないけどな
> だからヘラ台の何が環境破壊なの? 309名無しバサー2018/01/11(木) 18:22:17.44
>>307
避難させてますからw
避難させないのはブラックバスですから。
ご安心を。 >>309
出来ていないのに出来ていると言い張る
駆除なんか不可能なのにできると嘘をついて駆除を続ける
嘘つきは本当に困りものだね
> 避難させてますからw
> 避難させないのはブラックバスですから。
> ご安心を。 311名無しバサー2018/01/11(木) 19:17:46.04
>>310
根拠なしのデタラメ。
そういう自分に都合良い妄想はまったく反論にならないことをいい加減理解しよう。
無理かなw 312名無しバサー2018/01/11(木) 21:58:40.08
>>281
>例えば琵琶湖のような大きな湖で完全駆除はできなくても10%でも減らせたら大きな前進。
駆除リバウンドって知ってる? >>311
それなら「このように避難させているから」などと実践事例をあげればいいのに実際を知らないので…
「妄想だ」などと根拠皆無のことを言いまくるしかないわけである
実際には目に付いた魚を拾ってるだけで稚魚や水生昆虫、植物を保護している例など皆無
井の頭公園などは泥中のアメザリを取りこぼしてアメザリパラダイスを作ってしまう始末
まったくのところ駆除厨は愚かと言うことが池干しという駆除厨最後の砦を見てもありありとわかってしまうわけである
> 根拠なしのデタラメ。
> そういう自分に都合良い妄想はまったく反論にならないことをいい加減理解しよう。
>
> 無理かなw >>313
仮に拾っているにしても膨大な生態系の裾野をカバーして避難させることなど不可能なことは駆除厨でなければ誰でも理解できることである
結局のところ
「駆除のポーズ」ど同様の「避難のポーズ」でしかないわけだ 生命の強靭さ生態系のバランスとは何かということを駆除厨の愚かしさを通して我々は改めて知ることになる
317名無しバサー2018/01/11(木) 23:15:36.21
バス釣りは犯罪やと学校の先生が言っていました。
318名無しバサー2018/01/12(金) 00:08:02.43
>>317
学校の先生の言うことを鵜呑みにして思考放棄していいのはせいぜい小学生までだね
> バス釣りは犯罪やと学校の先生が言っていました。 319名無しバサー2018/01/12(金) 10:09:58.00
>>318
しかし、
バス釣りしてる人の言うことよりは遥かに信用できます。 >>319
自分で思考せずに誰かの言いなりになる・鵜呑みにするということがダメなのであって
「誰の」言いなりになるかは問題にならないのだがね
まあ壊れたレコードに言ってもしょーがないか
> しかし、
> バス釣りしてる人の言うことよりは遥かに信用できます。 321名無しバサー2018/01/12(金) 11:21:14.04
>>320
どこからどう見ても犯罪。
議論の余地無し。 322名無しバサー2018/01/12(金) 11:53:50.02
違法に繁殖したブラックバスは
そう遠くないうちにゲノム編集で全滅させられそう
>>321
何が何だかまったくわかりません
主語述語をきちんと書きましょう
小学校で習いましたよね?
> どこからどう見ても犯罪。
> 議論の余地無し。 >>322
その前に駆除厨が絶滅しておしまいですね
予算も尽きますしね
> 違法に繁殖したブラックバスは
> そう遠くないうちにゲノム編集で全滅させられそう 325名無しバサー2018/01/12(金) 16:13:19.13
これでアホな魚殺しもいなくなるし
どうせ駆除できるんだからリリースしてもまったく問題なくなりますねイヤよかった
これからゲノム編集魚の密放流とか流行るかもしれないですね
捕まってもゲノム編集魚ならまったく問題ありません
329名無しバサー2018/01/12(金) 16:53:19.73
>>317犯罪を見逃してはいけないね。かといってバサーを見かけても面と向かって注意しない方が良い、相手は犯罪者だから何をしてくるか分からん。速やかに110番通報しないといけない。でないと君も犯罪の片棒を担いでいる事になり同罪だ。 330名無しバサー2018/01/12(金) 17:00:21.24
これまで人力で駆除していた人たちの苦労もゲノム編集によるバスの絶滅で報われるでしょうね
目的はそれだから
>>329
あー狼少年の逸話を思い出させるなあ
そして誰も電話通報を信用しなくなりましたとさ
> >>317犯罪を見逃してはいけないね。かといってバサーを見かけても面と向かって注意しない方が良い、相手は犯罪者だから何をしてくるか分からん。速やかに110番通報しないといけない。でないと君も犯罪の片棒を担いでいる事になり同罪だ。 >>330
取らぬ狸の皮算用
ま、ワクテカして待ってるうちに駆除厨が絶滅してくれるだろ
> これまで人力で駆除していた人たちの苦労もゲノム編集によるバスの絶滅で報われるでしょうね
> 目的はそれだから >>330
取らぬ狸の皮算用
ま、ワクテカして待ってるうちに駆除厨の方が絶滅してくれるだろ
> これまで人力で駆除していた人たちの苦労もゲノム編集によるバスの絶滅で報われるでしょうね
> 目的はそれだから 夢の技術が実現するんだから駆除厨は今すぐ無駄な殺生をやめて補助金を返納するべき
釣れたらゲノム編集魚かもわからんからリリースしなきゃならんな
336名無しバサー2018/01/12(金) 17:26:31.74
ま、どう現実逃避しても駆除の流れは止められんってこと
バサー諸君、御愁傷様
338名無しバサー2018/01/12(金) 17:50:59.39
バス釣りは犯罪やから
>>338
残念w釣り自体は犯罪ではないので!
> バス釣りは犯罪やから 341名無しバサー2018/01/12(金) 18:13:06.24
>>341
そんなもんお子ちゃまバカ学者の
「ボクは犯罪だと思うんだもーん」
でしかない
お前さんと同レベルのバカ
バカがバカの権威にすがってどーすんだw
> 大学の教授が犯罪だと言ってたもん。 343名無しバサー2018/01/12(金) 19:49:12.08
>>342
大学に入れなかった頭の弱いかわいそうな人なんですね。
せめて同志社大学くらいはねw >>343
わからんなバカ学者をバカというとなんで大学に入れなかったことになるんだ?
権威に頼り切って「誰某が言ってた」とか小学生並みの言い訳しとるお前の方がよほど頭悪いわ
頭がいい奴は(正体不明の)権威なんか引っ張り出す必要ないんだよ 345名無しバサー2018/01/12(金) 20:50:59.14
ほら、やっぱバス釣りは犯罪じゃん。
>>345
何が「ほら、」かさっぱりわからない
小学校からやり直してこいw 347名無しバサー2018/01/12(金) 23:47:14.33
バス釣りは凶悪犯罪です。
Tポイントが900Pあったので今日もゲーリーのワーム、ヤフオクで買っちゃいました。
僕は犯罪者?
>>347
違います
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
バカモノw
> バス釣りは凶悪犯罪です。 350名無しバサー2018/01/13(土) 07:53:25.78
>>348
犯罪者の一歩手前やな。
>>349
バス釣りは凶悪犯罪に含まれるんやで。
あんた、無知やな。 >>350
ソース出しなさいよw
妄想の世界に生きてるから言葉の意味を知らない…駆除厨の非常識ぶりは言語に絶するな
> バス釣りは凶悪犯罪に含まれるんやで。
> あんた、無知やな。 353名無しバサー2018/01/13(土) 09:59:13.72
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
>>353
また大昔の伊豆沼コピペかw
伊豆沼で激減したのはタナゴ類で鯉鮒はそれほど減ってないらしいな
漁獲が減った→駆除だってどんだけ単純なの?
で駆除の効果ってどうなもんなのよ?
ドヤ顔でなんか言ってないとこ見るとバスは駆除できてなくて延々と徒労を重ねてんだろな
> A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
> ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
> そのため、バスを駆除しております。 355名無しバサー2018/01/13(土) 12:25:26.31
>>355
そうかい?それならコピペ以外の根拠出してみな?
根拠がおありなんでしょう?w 357名無しバサー2018/01/13(土) 18:06:47.86
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
>>357
このように駆除なんか不可能ということはわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けてるのが実情
被害には補償すればいいのになぜか絶対不可能な「駆除」という斜め上の選択した結果、賽の河原で石を積むハメになってるわけだ
駆除は支援にも救済にもならない
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 359名無しバサー2018/01/13(土) 19:36:58.32
>>358
完全駆除が理想だが、例えば30%駆除するだけでも効果は大きいはず。
その為には不断の駆除活動が必須なのだ。
小さな努力の積み重ねが大切なのだ。 360名無しバサー2018/01/13(土) 19:57:47.60
バス釣りは犯罪なんやで。
>>359
そんなものただの自己満足だね生物の生命力を舐めてるだろ
少々減らすことに全く意味がない
今や生態系に完全に組み込まれているから一時的な減少は餌の増加や成魚による稚魚の捕食を減らし個体数の増加を招くにすぎない
すぐ元にもどるね
減らしたという実績にまったく根拠がないしな
小さな無駄の積み重ねでしかない
愚かしい精神論だな
> 完全駆除が理想だが、例えば30%駆除するだけでも効果は大きいはず。
> その為には不断の駆除活動が必須なのだ。
> 小さな努力の積み重ねが大切なのだ。 >>360
「バス釣り」は犯罪ではないね
あんたにとっては忌々しいことだろうがねw
> バス釣りは犯罪なんやで。 >>359
で永遠に税金を投入するの?
完全駆除しなければ税金の投入をやめた時点でまた元に戻るよ。
俺はいやだなそんなのその金を福祉や教育医療に使ってほしい。 364名無しバサー2018/01/13(土) 21:41:25.80
>>359
>完全駆除が理想だが、例えば30%駆除するだけでも効果は大きいはず。
中途半端駆除は駆除リバウンドを招いて逆に増えるよ 人を犯罪者呼ばわりし続ける人って精神になんか歪みがあるんじゃね
367名無しバサー2018/01/14(日) 06:57:12.87
成魚を人力駆除で減少させてから、稚魚が誕生出来ないようにゲノム編集魚を放流
368名無しバサー2018/01/14(日) 08:01:54.08
ゲノム編集魚は尾びれに切れ込みを入れるなどのマーキングを施すことで、駆除対象との識別を可能とするとか
369名無しバサー2018/01/14(日) 08:04:47.34
370名無しバサー2018/01/14(日) 09:31:07.16
>>367
>ゲノム編集魚を放流
外来生物法にもろに引っかかるよ 371名無しバサー2018/01/14(日) 09:41:03.15
>>362
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... |
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<..(ム´・д・)バス釣りは犯罪なんやでww
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ . 同死者 372名無しバサー2018/01/14(日) 09:45:59.14
373名無しバサー2018/01/14(日) 10:02:31.82
外来生物法では海外から日本に持ち込まれた生物(国外由来の外来種)に焦点を絞り、人間の移動や物流が盛んになり始めた明治時代以降に導入されたものを中心に対応します。
外来種は意外と身近にたくさんいます。たとえば、四葉のクローバーでおなじみのシロツメクサは、牧草として外国からやってきました。
また、金魚の水草でおなじみのホテイアオイや、アメリカザリガニなども外国起源の生物です。
日本の野外に生息する外国起源の生物の数はわかっているだけでも約2000種にもなります。
明治以降、人間の移動や物流が活発になり、多くの動物や植物がペットや展示用、食用、研究などの目的で輸入されています。
374名無しバサー2018/01/14(日) 11:47:48.31
バス釣りは凶悪犯罪なんやで。
375名無しバサー2018/01/14(日) 11:48:29.49
>>373
だからブラックバスが良いとはならないことに気付こう。 376名無しバサー2018/01/14(日) 11:53:10.65
>>375
150年前以降に入って来た生物は全て外来種だよ 377名無しバサー2018/01/14(日) 18:27:38.99
>>376
だから?
ブラックバスみたいに在来種を食べまくってるの? 379名無しバサー2018/01/14(日) 18:57:38.61
>>374
違う
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
バカタレw
> バス釣りは凶悪犯罪なんやで。 380名無しバサー2018/01/14(日) 19:00:46.05
>>377
何かを食わない生物なんか存在するわけないだろw
日本の生物を食ったり日本の生物に食われたりしながらやっていくに決まってるだろうが
駆除厨はバス憎しで凝り固まってるから自然や生態系を知らないし見ていない
> だから?
> ブラックバスみたいに在来種を食べまくってるの? 381名無しバサー2018/01/14(日) 19:45:52.99
>>380
ブラックバスは日本の在来種を喰いまくってるのだから駆除しなきゃ。 382名無しバサー2018/01/14(日) 19:46:55.74
>>379
無知やな。
ブラックバス釣りは凶悪犯罪なんやで。 383名無しバサー2018/01/14(日) 20:36:16.39
385名無しバサー2018/01/14(日) 21:27:09.10
>>381
在来種食べたら何が悪いんだ?
在来種同士だって食ったり食われたりしてるだろ
> ブラックバスは日本の在来種を喰いまくってるのだから駆除しなきゃ。 387名無しバサー2018/01/14(日) 21:28:54.06
>>382
違うなお前が常識知らずなだけ
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
無知はお前w
> 無知やな。
> ブラックバス釣りは凶悪犯罪なんやで。 388名無しバサー2018/01/14(日) 21:41:49.10
389名無しバサー2018/01/14(日) 22:49:21.49
バス釣りしてる犯罪者は逮捕だ。
390名無しバサー2018/01/14(日) 22:54:26.29
マジレスだけど
リリースは禁止だけどバス釣りはOKだろ?
バス釣りが犯罪なら罪名教えて
391名無しバサー2018/01/14(日) 23:01:58.04
>>388
集団内での遺伝子増幅がないので、毎年大量の雄を放流しなければならず、労力とコストがかかる。
その上、放流魚による食害増加が起きるからだ。
岡本さんたちは2012年に海外で開発された「クリスパー・キャス9」というゲノム編集技術で卵の成熟に関わる遺伝子などをカットした雄のブルーギルを厳密な管理下で飼育中だ。
この雄を基にして放流用の雄を量産する3年単位の年次計画を立てている。 392名無しバサー2018/01/14(日) 23:04:51.26
>>389
犯罪者はバス釣りするしないに関わらず逮捕だろ
何か?バス釣りしなかったら逮捕しないのか?
ど阿呆
> バス釣りしてる犯罪者は逮捕だ。 393名無しバサー2018/01/14(日) 23:18:55.12
>>391
個体数は間違いなく増加するし寿命が来るまではかなりかかるからな
それから遺伝子操作個体が死滅した時点で普通遺伝子の個体が残っていれば元の木阿弥
継続して一定数の遺伝子操作個体をキープしなければならない
それは外来種がいる環境をキープするのと変わらない
ウリミバエの場合は農産物を集中的に監視すれば絶滅を確認できたが
広大な水域に拡散している魚類では捕獲量で見当をつけるしかない
結果が出せるかどう確認するか
やめることができるか
いったいどのくらいかかるのか
今の時点ででは夢物語だな 394名無しバサー2018/01/14(日) 23:27:51.22
ちなみにウリミバエは不妊雄大量散布から根絶まで10年かかっている
虫の場合は生殖サイクルが非常に短いしその後死滅する、南西諸島の亜熱帯ということがあってもこれだけかかった
年一回の生殖でその後も生き続ける魚の場合効果は未知数 (過去の実施事例はない)
それでも予算をつけたということは今の人力駆除が無意味ということの裏返しでもある
395名無しバサー2018/01/14(日) 23:31:43.97
396名無しバサー2018/01/14(日) 23:41:03.72
結論
現時点では画餅
397名無しバサー2018/01/14(日) 23:41:58.98
399名無しバサー2018/01/15(月) 20:36:07.96
バス釣り犯罪なんやで。
>>399
駆除活動(のポーズ)なので、まったく問題ありません
> バス釣り犯罪なんやで。 ゲノム編集した外来種を野に放つと聞くとマイクル・クライトンのジュラシックパークを思い出すな
あれは繁殖抑制に失敗する話
404名無しバサー2018/01/15(月) 23:43:40.14
↑
などと意味不明な供述をしており
407名無しバサー2018/01/16(火) 18:59:44.59
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
408名無しバサー2018/01/16(火) 18:59:59.25
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
>>407
てめえらの責任は「可能性は否定できませんが」とか逃げといて返す刀で責任転嫁
よおご同類!www
> Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
> A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
> 漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
> 漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。 >>408
また伊豆沼かw
推定を実証とか言っちゃってまあ…
性急な結論出して泥沼の駆除にのめり込んでいったんだわさ
> Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。 411名無しバサー2018/01/16(火) 20:50:14.69
バス釣り犯罪なんやで。
>>411
駆除活動(のポーズ)なので、まったく問題ありません
> バス釣り犯罪なんやで。 413名無しバサー2018/01/16(火) 21:09:22.65
犯罪ではないふりをした犯罪は犯罪。
414名無しバサー2018/01/16(火) 21:10:55.57
>>414
論理で応戦できないのかw
コピペも借り物なら
返しが「偏差値」とか終わってる…真性厨房かよw
> 国語の偏差値35だった? 417名無しバサー2018/01/17(水) 07:55:32.18
>>417
違いましたね。以上よろしくお願いいたします
> 国語の偏差値30だった? 419名無しバサー2018/01/17(水) 09:37:47.28
>>419
嘘じゃないですがあんたいったい何したいので?
偏差値の話がしたけりゃ学歴板へお逝きなさい 421名無しバサー2018/01/17(水) 11:42:37.07
>>420
そうか。
では偏差値31だったのだな。
納得。 423名無しバサー2018/01/17(水) 15:36:07.23
>>423
そうやってひとつひとつ偏差値並べてくのはバカの証拠
「以上以下」って言葉があるのを知らないのね
偏差値以前の問題かなw 425名無しバサー2018/01/17(水) 16:48:36.96
427名無しバサー2018/01/17(水) 17:46:10.62
>>427
事実と相違することについて結果を伝えるのみです
違わないというなら根拠を提出すべきですな 429名無しバサー2018/01/17(水) 18:04:14.58
>>428
根拠は書込み。
知能に問題があるとしか思えねーw >>429
その書き込みに論理的な反論ができずに「偏差値」「知障」の連呼しかできないのは大変情けないことですね 431名無しバサー2018/01/17(水) 18:21:18.97
すっかりスレ主のペースだな
434名無しバサー2018/01/17(水) 19:56:53.26
バス釣りは犯罪やからな。
>>434
駆除活動(のポーズ)なので、まったく問題ありません
> バス釣りは犯罪やからな。 436名無しバサー2018/01/18(木) 00:12:24.94
>>435
だからね、犯罪ではないふりをしても犯罪であることに変わりはないのw 437名無しバサー2018/01/18(木) 00:49:36.29
>>435
おっとここで老害在日アフィカス!同死者がーくんの登場だ!
*'``・* 。
★ `*。
| *
____ | *
/⌒ ⌒\ | +゚
/( ●) (●)\ | ゚*
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚
| |r┬-| | ノ 。*゚
__\ `ー'´ // 。*・ ゚ .(ガ´・д・) よし行け、俺の自演スクリプト!
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆ ..
|_ノ'' 438名無しバサー2018/01/18(木) 06:22:46.55
犯罪者コンプレックスが凄いけど、スレ主は確実にリアルに犯罪者か前科持ち
439名無しバサー2018/01/18(木) 06:25:30.03
ひとりぼっちで戦ってるスレ主がかわいそう
なんか幻覚でも見えているのかな
440名無しバサー2018/01/18(木) 06:51:05.26
>>436
駆除活動(のポーズ)が犯罪なわけありませんね
実の上がらない駆除活動などすべてポーズにすぎませんからw
まったく問題ありません
> だからね、犯罪ではないふりをしても犯罪であることに変わりはないのw 441名無しバサー2018/01/18(木) 07:16:05.23
それはな、バス釣りは犯罪やからや。
>>441
釣りは犯罪じゃないな
> それはな、バス釣りは犯罪やからや。 443名無しバサー2018/01/18(木) 09:05:44.56
ところが犯罪なんや。
バス釣りは犯罪なんや。
>>443
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中(だけ)ではな
世間一般でまったくそうではありません
> ところが犯罪なんや。
> バス釣りは犯罪なんや。 NPO法人
外来生物保護拡散の会
ってのができるらしいな
>>445
NPOはありえないだろw
そういう組織はありそうだけどな 447名無しバサー2018/01/18(木) 09:49:08.14
バス釣りは凶悪犯罪です。
逮捕です。
>>447
違う
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
> バス釣りは凶悪犯罪です。
> 逮捕です。 449名無しバサー2018/01/18(木) 11:03:28.01
バス釣りの凶悪性を理解していないとは驚き。
リリース禁止を日本全国で徹底すべきだな。 さらに、バス釣り道具の製造販売も禁止すべき。
違反者は極刑だ。
450名無しバサー2018/01/18(木) 12:07:09.87
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
>>449
そんなこと言ってんのはあんたと愉快なお友達若干名なので
ま、おいおいリリース禁止も解除されていくだろうね
残念でしたねw
> バス釣りの凶悪性を理解していないとは驚き。
> リリース禁止を日本全国で徹底すべきだな。 さらに、バス釣り道具の製造販売も禁止すべき。
> 違反者は極刑だ。 452名無しバサー2018/01/18(木) 14:37:41.82
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
>>450
魚が手から落ちて逃げちゃったことまで罰することはできないし
従ってるのは殺しが好きな異常者かお調子者だけだからな
関係者の自己満足でしかないね
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 >>452
魚が手から落ちて逃げちゃったことまで罰することはできないし
従ってるのは殺しが好きな異常者かお調子者だけだからな
関係者の自己満足でしかないね
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 455名無しバサー2018/01/18(木) 15:02:13.82
バス釣りは犯罪やねんで。
>>455
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
> バス釣りは犯罪やねんで。 457名無しバサー2018/01/18(木) 15:17:33.39
バス釣りは犯罪なんや。
458名無しバサー2018/01/18(木) 15:18:03.44
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
>>457
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
> バス釣りは犯罪なんや。 >>458
魚が手から落ちて逃げちゃったことまで罰することはできないし
従ってるのは殺しが好きな異常者かお調子者だけなので
駆除厨の自己満足マイルールでしかないな
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 461名無しバサー2018/01/18(木) 15:33:44.31
ほら、やはりバス釣りは犯罪やないか。
>>461
( ´_ゝ`)フーン
でどんな犯罪なのかな??
何も悪いことはないね 463名無しバサー2018/01/18(木) 16:43:09.49
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
>>463
( ´_ゝ`)フーン
「規則だから」しか言えんのか頭の悪い小学生みたいなやっちゃなw
魚が手から落ちて逃げちゃったことまで罰することはできないし
従ってるのは殺しが好きな異常者かお調子者だけなので
駆除厨の自己満足マイルールでしかないな
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 465名無しバサー2018/01/18(木) 17:18:10.38
>>464
法律に従えないクズは逮捕するしかない。 466名無しバサー2018/01/18(木) 17:19:07.87
>>464
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 >>465
条例だしねー
逮捕できないよw
> 法律に従えないクズは逮捕するしかない。 >>466
またコピペかよw
絶滅するとなにが困るの?
人間が絶滅させることもあるんだけど人間も駆除するのかね?
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 469名無しバサー2018/01/18(木) 18:51:20.80
条例ではなく条令w
そして条令の意味も知らないアホw
>>469
ああタイポしたわ
しかして誰も逮捕されないのであったw
条令厨は残念だよねーw
> 条例ではなく条令w
> そして条令の意味も知らないアホw 471名無しバサー2018/01/18(木) 19:00:41.49
>>471
もう揚げ足取りくらいしかできないんだねw
お気の毒さま!
> 涙目w 473名無しバサー2018/01/18(木) 20:30:12.82
バス釣りは犯罪やから。
極刑なんや。
>>473
釣りは犯罪じゃないな
それで極刑とか頭がおかしいわ
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> バス釣りは犯罪やから。
> 極刑なんや。 475名無しバサー2018/01/18(木) 21:07:10.33
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
>>475
魚が手から落ちて逃げちゃったことまで罰することはできないし
従ってるのは殺しが好きな異常者かお調子者だけなので
駆除厨の自己満足マイルールでしかない「リリース禁止」にしても事態は何も変わらなかった
そして駆除すると個体数が増えてしまう場合さえある
生態系を思うままにできると勘違いしてるバカ者はシッペ返しを永遠に受け続けるのさ
> Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
> A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
> 指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。 477名無しバサー2018/01/18(木) 21:30:47.75
モロコを食うのは成体だから、バスの稚魚が増えても随時成体を駆除することには一定の効果はあるよ
478名無しバサー2018/01/18(木) 21:41:51.12
>>476
不注意で落としたのではなく意図的に落としてる。
犯罪だ。 479名無しバサー2018/01/19(金) 08:16:10.29
バスの成魚を人力駆除してもバスを絶滅させることは出来ない
でも、例えそれがイタチごっこだとしても
今まさに在来種を食い散らかしてる成魚を放置していいことにはならないんよ
幾ら取り締まりを強化しても社会から犯罪者を根絶することはできないけど
だからといって、今そこに居る殺人鬼を見逃すことは出来ないでしょ
480名無しバサー2018/01/19(金) 08:57:09.67
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
481名無しバサー2018/01/19(金) 11:18:50.06
>>477
数が増えた稚魚が成長して元の木阿弥
> モロコを食うのは成体だから、バスの稚魚が増えても随時成体を駆除することには一定の効果はあるよ 482名無しバサー2018/01/19(金) 11:19:38.13
>>478
証明できませんなw
> 不注意で落としたのではなく意図的に落としてる。
> 犯罪だ。 483名無しバサー2018/01/19(金) 11:30:08.66
>>479
捕食者と被食者の数は必ずバランスする
食い散らかしているとか犯罪者に例えるという認識がそもそも誤り
バスの成魚がバスの稚魚すら食って総数の抑制になっていることを考えれば駆除は生態系のバランスを破壊にしかならない
例えるなら「ある犯罪組織を壊滅させることによって、抑制されて他のの犯罪組織が活性化し数も増えてしまった…」
というところ
在来種自体食ったり食われたりで生きているのだからバスだけ特別視する意味がない
> バスの成魚を人力駆除してもバスを絶滅させることは出来ない
> でも、例えそれがイタチごっこだとしても
> 今まさに在来種を食い散らかしてる成魚を放置していいことにはならないんよ
> 幾ら取り締まりを強化しても社会から犯罪者を根絶することはできないけど
> だからといって、今そこに居る殺人鬼を見逃すことは出来ないでしょ 484名無しバサー2018/01/19(金) 11:39:45.25
>>480
ここでは生物の増減プロセスを無視して一時的なバス飽和の状態が永遠に続くかのように言っている
捕食者と被食者の数は必ずバランスして一定の比率になる
元が捕食者がいない環境であったら被食者の数は捕食者を養う分減るのは当たり前
むしろそれ以前が捕食者不在で被食者が飽和状態になっていただけのこと
> Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
> したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
> A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
> 個体群が縮小している状態です。
> さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
> この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
> 特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。 485名無しバサー2018/01/19(金) 11:42:28.39
バサー脳「暴力団だけ取り締まっても中国系マフィアが増えるだけだから暴力団は取り締まらなくいい」
487名無しバサー2018/01/19(金) 11:51:30.59
488名無しバサー2018/01/19(金) 11:53:50.80
>>486
駆除厨脳「中国系マフィアさえ取り締まれれば、暴力団が増えても構わない」
> バサー脳「暴力団だけ取り締まっても中国系マフィアが増えるだけだから暴力団は取り締まらなくいい」 489名無しバサー2018/01/19(金) 11:57:47.65
490名無しバサー2018/01/19(金) 12:10:43.75
>>487
>結局駆除できていないわけでw
成果判断はこれからだよ
琵琶湖が稚魚数のリバウンドを招いたのは
これまでの駆除対象が成魚に偏っていたからで(主に電気ショッカー駆除)
今後は小型定置網や人工産卵床を用いた稚魚駆除も
同時に、かつ徹底的にやりましょうってことになった
駆除が個体数減の成果を上げられるのか、判断はそれから >>484
一定の比率になる過程において絶滅していまう種はいるだろう。
例えばウサギが3羽しかいないエリアにオオカミを10頭密放流すれば、
そのエリアのウサギはすぐに絶滅してしまうであろうことは容易に分かる。
また、アメリカのバスは日本の例えば琵琶湖のように数は釣れないのが普通で、
アメリカなら簡単に数が釣れると思っていたら大間違い。日本の方が簡単に釣れる。
何故か?日本にはバスが楽に捕食できる餌が大量にいるから。
そりゃそうだろう。元々バスがいない生態系だから。
で、これが何を意味するかは少し考えたら誰でも分かることだけど、
日本のバスも時間をかけてアメリカと同じように数の釣れない魚になりるってこと。
そしてそれは在来種もそれだけ減少することということだ。
だからバスをこのまま放置する訳にはいかんのだよ。 492名無しバサー2018/01/19(金) 12:16:49.84
493名無しバサー2018/01/19(金) 12:19:20.32
>>490
それをずーっと続けるわけだろ?
これからも「成果判断はこれからだ」を続けるわけ?
少年漫画なら連載打ち切りのサインなんだけどなw
> 成果判断はこれからだよ
> 琵琶湖が稚魚数のリバウンドを招いたのは
> これまでの駆除対象が成魚に偏っていたからで(主に電気ショッカー駆除)
> 今後は小型定置網や人工産卵床を用いた稚魚駆除も
> 同時に、かつ徹底的にやりましょうってことになった
> 駆除が個体数減の成果を上げられるのか、判断はそれから 494名無しバサー2018/01/19(金) 12:19:49.84
>>492
バズが密放流されなければ元の生態系に戻る。 495名無しバサー2018/01/19(金) 12:30:11.89
バス釣りは犯罪やからね。
496名無しバサー2018/01/19(金) 12:30:59.92
>>491
ウサギの例えは正しいな
しかしながら絶滅したという実例がほとんどない(そもそも調べてないから)
別の話だけど今の日本の山林で鹿猪が増えすぎてんのは生態系の頂点を削り飛ばしたその結果
いうほど琵琶湖じゃもう釣れないよどのくらい昔の話してるんだ?
先行してバスが入った霞ヶ浦にしても他の湖沼にしても当初ほど釣れなくなってるのは常識
あれは一時的な飽和状態としか考えられない
バス釣りを犯罪者扱いしたい人はそういことは知らなそうだけどな
在来種はそれまで個体数の飽和状態にあったのが捕食者によって本来の数になったというだけのこと
> 一定の比率になる過程において絶滅していまう種はいるだろう。
> 例えばウサギが3羽しかいないエリアにオオカミを10頭密放流すれば、
> そのエリアのウサギはすぐに絶滅してしまうであろうことは容易に分かる。
> また、アメリカのバスは日本の例えば琵琶湖のように数は釣れないのが普通で、
> アメリカなら簡単に数が釣れると思っていたら大間違い。日本の方が簡単に釣れる。
> 何故か?日本にはバスが楽に捕食できる餌が大量にいるから。
> そりゃそうだろう。元々バスがいない生態系だから。
> で、これが何を意味するかは少し考えたら誰でも分かることだけど、
> 日本のバスも時間をかけてアメリカと同じように数の釣れない魚になりるってこと。
> そしてそれは在来種もそれだけ減少することということだ。
> だからバスをこのまま放置する訳にはいかんのだよ。 497名無しバサー2018/01/19(金) 12:32:13.44
>>493
>それをずーっと続けるわけだろ?
暴力団対策法と一緒だよ
暴力団もブラックバスも、根絶やしになるまで続ける必要がある
>これからも「成果判断はこれからだ」を続けるわけ?
少なくとも現状の偏った駆除(成魚中心)では、駆除方針全体の成果を判断することは出来ないってこと 498名無しバサー2018/01/19(金) 12:33:55.55
>>496
在来種の飽和状態ではなく、
それが元々の生態系なのだよ。
あたかもそもそも問題があったかのように語らないでくれたまえ。 499名無しバサー2018/01/19(金) 12:33:58.24
>>494
池干して皆殺しにして盆栽のような生態系作って「元の生態系」か笑わしてくれるな
造園で池作って錦鯉放してるのと同じレベルw
> バズが密放流されなければ元の生態系に戻る。 500名無しバサー2018/01/19(金) 12:35:35.80
>>495
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
> バス釣りは犯罪やからね。 501名無しバサー2018/01/19(金) 12:40:17.34
>>499
在来種は保護されるので。
バスギルだけ駆除なんですよ。
そんなことも知らずに駆除を批判してたの?w 502名無しバサー2018/01/19(金) 12:40:35.78
>>497
で根絶やしにできたかな?
生態系と社会システムは違うしな
表にあったものが裏へ回ったり形を変えて結局生き残って全体としては何も変わらない
これまでの駆除はまあ無駄骨だったということが十数年かけてやっとわかったということか
経験によってしか学べないから大変だね駆除厨は
> 暴力団対策法と一緒だよ
> 暴力団もブラックバスも、根絶やしになるまで続ける必要がある
> 少なくとも現状の偏った駆除(成魚中心)では、駆除方針全体の成果を判断することは出来ないってこと 503名無しバサー2018/01/19(金) 12:41:13.08
504名無しバサー2018/01/19(金) 12:42:51.35
>>498
飽和状態だったのは間違いないね
それが変わったところで元々問題はなかったし、変わったところでほとんど問題はない
河口堰やダムに比べれば大したことはない
> 在来種の飽和状態ではなく、
> それが元々の生態系なのだよ。
> あたかもそもそも問題があったかのように語らないでくれたまえ。 505名無しバサー2018/01/19(金) 12:44:50.00
>>501
目についた魚拾ってるだけだろ
日本沈没したけど100万人助けて保護しました
ってのと同じだね
> 在来種は保護されるので。
> バスギルだけ駆除なんですよ。
> そんなことも知らずに駆除を批判してたの?w 506名無しバサー2018/01/19(金) 12:45:44.07
>>504
あなたのように、
元々の生態系を破壊しても問題はない、というのがバス擁護派の主張なんだよね。 507名無しバサー2018/01/19(金) 12:46:35.55
駆除ありきだから何も考えないで駆除やってから反省する…アホかw
508名無しバサー2018/01/19(金) 12:47:17.19
509名無しバサー2018/01/19(金) 12:47:47.65
琵琶湖のブラックバス(成魚)は
駆除量に比例するように生息数が減少しているので
駆除は一定の効果をあげていることが認められている
絶滅していないから無駄骨という、バサーの謎理論
510名無しバサー2018/01/19(金) 12:49:29.42
>>506
人類が生きていく限り生態系の改変は不可避
今さらのようにバス殺しに励んでも元には戻らない
戻して何の意味があるのかな?
> あなたのように、
> 元々の生態系を破壊しても問題はない、というのがバス擁護派の主張なんだよね。 511名無しバサー2018/01/19(金) 12:49:33.00
>>507
駆除ありきって、当たり前じゃんw
ブラックバスは駆除するんだよ。 >>496
>いうほど琵琶湖じゃもう釣れないよ
駆除の成果だな 513名無しバサー2018/01/19(金) 12:51:45.71
>>510
エゴにより生態系を破壊してはいけません。
そもそも、ブラックバスは管理者の許可を得て放流されたのですか? 514名無しバサー2018/01/19(金) 12:51:57.45
>>509
その分稚魚が増えたでござる
いったん生息数が飽和になったから減ったというだけのことだな
生息数ってどうやって数えんの?
捕獲量の間違いだろ?
> 琵琶湖のブラックバス(成魚)は
> 駆除量に比例するように生息数が減少しているので
> 駆除は一定の効果をあげていることが認められている
> 絶滅していないから無駄骨という、バサーの謎理論 頭のおかしい駆除厨が立てたスレと思ったら、駆除派の方がマトモなことを言ってるw
516名無しバサー2018/01/19(金) 12:52:35.85
>>511
木を見て森を見ず
ってやつだねw
> 駆除ありきって、当たり前じゃんw
> ブラックバスは駆除するんだよ。 517名無しバサー2018/01/19(金) 12:53:44.82
>>512
自然減の尻馬に乗ってドヤ顔とは片腹痛い
> >いうほど琵琶湖じゃもう釣れないよ
> 駆除の成果だな >生息数ってどうやって数えんの?
>捕獲量の間違いだろ?
俺もバス釣り愛好家だが、お前、もうちょっと勉強しろよ…
519名無しバサー2018/01/19(金) 12:55:11.12
>>513
それは人間の都合だな生態系の問題じゃないね
ほぼ勝手放流だろうね
> エゴにより生態系を破壊してはいけません。
> そもそも、ブラックバスは管理者の許可を得て放流されたのですか? 520名無しバサー2018/01/19(金) 12:57:19.75
>>515
( ´_ゝ`)フーン
マトモな意見書けばぁ
> 頭のおかしい駆除厨が立てたスレと思ったら、駆除派の方がマトモなことを言ってるw 521名無しバサー2018/01/19(金) 12:57:33.55
こういうバサーが居るから、バス釣りは日陰に追いやられるんだよなあ
522名無しバサー2018/01/19(金) 12:57:59.11
>>518
で、どうやって数えんの?
> 俺もバス釣り愛好家だが、お前、もうちょっと勉強しろよ… 523名無しバサー2018/01/19(金) 12:58:33.00
>>516
豊かだった森は密放流により痩せた森になった。 524名無しバサー2018/01/19(金) 12:59:20.83
バス釣りは凶悪犯罪やから。
525名無しバサー2018/01/19(金) 12:59:36.32
>>521
ほかの淡水釣りなんか絶滅危惧種だから日陰くらいなんてことはない
太陽が回ればまた日向になるね
> こういうバサーが居るから、バス釣りは日陰に追いやられるんだよなあ 成魚の現象が「自然減」なら、稚魚の増加は「駆除によるリバウンド」とは言えないよね
そういう自己矛盾に気付かないのがなあ…
527名無しバサー2018/01/19(金) 13:01:30.95
バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕や!!
528名無しバサー2018/01/19(金) 13:02:14.04
>>523
狼がいないばっかりに鹿猪の食害で禿山になりましたとさ
> 豊かだった森は密放流により痩せた森になった。 529名無しバサー2018/01/19(金) 13:03:48.43
>>524
違うなあ
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
> バス釣りは凶悪犯罪やから。 530名無しバサー2018/01/19(金) 13:06:03.55
531名無しバサー2018/01/19(金) 13:07:20.47
>>526
別に矛盾してないな
それは成魚の減少に人為が加わっていない状態だろ
成魚の捕獲数が駆除で減った水域で稚魚が増えたのは人為的
> 成魚の現象が「自然減」なら、稚魚の増加は「駆除によるリバウンド」とは言えないよね
> そういう自己矛盾に気付かないのがなあ… 532名無しバサー2018/01/19(金) 13:08:43.24
>>527
あのなあ犯罪者はバス釣りと関係なく逮捕だろ
> バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕や!! >>531
成魚の捕獲数が駆除で減った水域と、成魚の捕獲数が駆除以外で減った水域。
その違いは? 534名無しバサー2018/01/19(金) 13:20:44.24
成魚が駆除で減った
成魚が減ったのは駆除の成果ではなく自然
このダブスタw
535名無しバサー2018/01/19(金) 14:11:48.85
>>533
水域を限定して捕獲量調査する場合、一定数の成魚を駆除すれば当然成魚数は減るこれは当たり前
そしたら成魚の捕食圧が減ったか稚魚が増えていたというのが例の調査
ところが特段駆除していない水域でも釣れる数は減っている(これは釣師の実感)
厳密に比較しようとすると捕獲調査の後捕獲した魚を戻さないといけないが駆除ありきだからそれはないのが残念だけどな
> 成魚の捕獲数が駆除で減った水域と、成魚の捕獲数が駆除以外で減った水域。
> その違いは? 536名無しバサー2018/01/19(金) 14:15:36.45
>>534
環境で許容されるバスの数は一定なんでね
一定数を下回るほど駆除すれば餌が増えたり稚魚の生存が増えて増加していくし
一定数を上回るほど増えれば共食いや餌の不足で減る
ダブスタじゃないね閾値があるのさ
> 成魚が駆除で減った
> 成魚が減ったのは駆除の成果ではなく自然
> このダブスタw 537名無しバサー2018/01/19(金) 16:56:24.28
538名無しバサー2018/01/19(金) 17:19:13.31
H25年度以降、天候や予算の兼ね合いで駆除量が減少したら
それまで着実に減少していた琵琶湖のバス生息量が増加に転じた
これは駆除の有効性を示す根拠として評価されている
539名無しバサー2018/01/19(金) 17:24:31.32
バス釣りは凶悪犯罪なんや。
540名無しバサー2018/01/19(金) 17:34:51.92
ブラックバスを殺すなと言う人って魚を食べないの?
541名無しバサー2018/01/19(金) 17:40:43.94
>>538
その「琵琶湖の生息量」ってどうやって測ったのかね?
駆除自体一部の水域で実施できるだけで捕獲圧がなくなれば他から入ってくるからな
結局駆除には一時的な効果しかないということの証左でしかない
> H25年度以降、天候や予算の兼ね合いで駆除量が減少したら
> それまで着実に減少していた琵琶湖のバス生息量が増加に転じた
> これは駆除の有効性を示す根拠として評価されている 542名無しバサー2018/01/19(金) 17:41:48.36
>>539
違うなね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
> バス釣りは凶悪犯罪なんや。 543名無しバサー2018/01/19(金) 17:45:26.14
>その「琵琶湖の生息量」ってどうやって測ったのかね?
もうちょっとマシな擁護派は居ないのかな
544名無しバサー2018/01/19(金) 17:46:11.73
違うんや。
バス釣りは凶悪犯罪なんや。
警察に行ってみ。
お前はバス釣りしとるんか?と聞かれて、してると答えたらその場で緊急逮捕されるで。
545名無しバサー2018/01/19(金) 17:47:36.64
>>537
厳密なデータを提供できなくて申し訳ないが、此方を笑うにたる根拠でもお持ちですかな?
> >これは釣師の実感
> 笑 546名無しバサー2018/01/19(金) 17:48:09.02
>>543
で、その「琵琶湖の生息量」ってどうやって測ったのかね?
> もうちょっとマシな擁護派は居ないのかな 547名無しバサー2018/01/19(金) 17:48:42.90
>>544
嘘は駆除厨の始まりだな
> 違うんや。
> バス釣りは凶悪犯罪なんや。
> 警察に行ってみ。
> お前はバス釣りしとるんか?と聞かれて、してると答えたらその場で緊急逮捕されるで。 548名無しバサー2018/01/19(金) 17:50:28.71
滋賀県の発表資料とかに眼も通さないで、その一方で自分の根拠は「釣師の実感」だもんね
ダブスタw
550名無しバサー2018/01/19(金) 17:53:05.35
バス釣りは犯罪なんや。
551名無しバサー2018/01/19(金) 17:54:11.65
>>548
滋賀県の発表資料の生息量の根拠って何?
継続的に駆除されてない他の水域で何が起こってるかは他に知りようがない
> 滋賀県の発表資料とかに眼も通さないで、その一方で自分の根拠は「釣師の実感」だもんね
> ダブスタw 553名無しバサー2018/01/19(金) 17:57:40.64
>>549
霞ヶ浦、相模湖、富士五湖、奥多摩湖などなど
行ってもなかなか釣れんし、昔より釣れるなんて聞いたことないね 555名無しバサー2018/01/19(金) 17:58:13.35
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
556名無しバサー2018/01/19(金) 18:00:14.50
>>550
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
> バス釣りは犯罪なんや。 557名無しバサー2018/01/19(金) 18:01:15.68
>>553
霞ヶ浦で釣れなくなった原因はアメリカンキャットフィッシュだろ
素人乙 558名無しバサー2018/01/19(金) 18:03:25.29
>>540
>>552
そりゃ違うな牛肉食うからといって牛をバッサリ殺せるんかあんた?
かなりサイコだねw
> そこら辺からしてダブスタなんだよなw 559名無しバサー2018/01/19(金) 18:04:05.73
560名無しバサー2018/01/19(金) 18:04:55.35
>>554
すまんなあどこか教えてくれないか?
> 外来魚生息量の調査方法とか、開示されてるだろ… 562名無しバサー2018/01/19(金) 18:09:24.62
>>558
>そりゃ違うな牛肉食うからといって牛をバッサリ殺せるんかあんた?
少なくとも誰かが殺すことを批難はしないね 563名無しバサー2018/01/19(金) 18:10:36.67
>>559
>根拠ないだろ
あれ、釣師の実感は根拠になるんじゃないの?www 564名無しバサー2018/01/19(金) 18:11:00.05
>>555
結局、バスだけでは生きていけないんだからバスが全部食い尽くすみたいなこの手のミスリードはいい加減やめるべきだな
結局在来魚自体が食ったり食われたりしながらこれまで来てるのでバスだけ目の敵にしても始まらん
むしろスケープゴートにしてるだけだろうな
野池丸々埋め立てたりしたのを放置してるその口でこういうこと言う白々しさよ
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 565名無しバサー2018/01/19(金) 18:12:10.86
>>562
牛が嫌いだから殺して回るような奴は非難せざるをえないね
> 少なくとも誰かが殺すことを批難はしないね 566名無しバサー2018/01/19(金) 18:15:58.32
>>563
キャットフィッシュの増加とバスが釣れなくなることの関連に実感があるのか
そりゃ失敬したどんな実感なのか参考に教えてくれない?
バスたキャットフィッシュ以外はどうかな?絶滅してる?
> あれ、釣師の実感は根拠になるんじゃないの?www 567名無しバサー2018/01/19(金) 18:18:54.84
>>562
そういうこと。
と殺業者が牛を殺しても文句を言わないのに、駆除派がバスを駆除したら「殺しが好きな異常者」と呼ぶダブスタ。 >>567
牛が嫌いだから殺して回るような輩は非難せざるをえないね
そういうのは異常者だろw
> そういうこと。
> と殺業者が牛を殺しても文句を言わないのに、駆除派がバスを駆除したら「殺しが好きな異常者」と呼ぶダブスタ。 >>565
>牛が嫌いだから殺して回るような奴は非難せざるをえないね
バサー脳「駆除派はバスが嫌いだから殺して回ってるンだ!」
あほかこいつ 570名無しバサー2018/01/19(金) 18:29:51.60
>>569
そいつ、バサーでもない只の環境保護基地外だよ
人食い熊が駆除されると可哀想とかいって役所に電凸したり、猟友会を殺戮マニア扱いして非難してる連中
バスという生物自体が嫌われてるわけではなく、バスが本来の生態系を破壊することが危惧されているんだっつーに 571名無しバサー2018/01/19(金) 19:09:39.10
>>564
いや、バスは在来種を食い尽くすよ。
狭いエリアではね。
それと、琵琶湖のような大きな湖では食い尽くさなくても数が激減することはバス原産地を見れば容易に想像できる。
田辺ノリオあたりはその事をよく知ってると思うのだが、
生態系よりブラックバスが釣れることの方が彼にとっては重要なのかね。 572名無しバサー2018/01/19(金) 19:17:54.71
琵琶湖ではブラックバスが生態系の頂点なので、琵琶湖の在来種が激減するのは確実。
適正比率に落ち着くとそうなる。
根拠はブラックバスの原産地ではブラックバスは琵琶湖のような密度の濃さでは生息しておらず、
今は琵琶湖にまだまだ簡単に捕食できる在来種が豊富にいるからブラックバスの密度は濃いが長い時間をかけて適正比率化すれば必ず在来種は激減に追い込まれる。
だからブラックバスはなんとして駆除しなければならんのだよ。
573名無しバサー2018/01/19(金) 20:31:53.31
バス釣りは凶悪犯罪やから。
574名無しバサー2018/01/19(金) 20:57:52.74
>>569
「犯罪連呼厨」とかその類としか思えませんなあ
> バサー脳「駆除派はバスが嫌いだから殺して回ってるンだ!」
> あほかこいつ 575名無しバサー2018/01/19(金) 21:03:57.55
>>570
本来の生態系なんてものは存在しないねその時々で移り変わり変化してくもんだ
駆除厨の脳内にしか存在しないファンタジーのために殺しを正当化するから異常なんだよ
猟友会は畑や山林に出てくる増えすぎた動物の間引きだからなあ絶滅まで意図して殺し続ける駆除厨とは性格が違う
バランス維持のために生態系の頂点の役を果たしてるだけだな
> そいつ、バサーでもない只の環境保護基地外だよ
> 人食い熊が駆除されると可哀想とかいって役所に電凸したり、猟友会を殺戮マニア扱いして非難してる連中
> バスという生物自体が嫌われてるわけではなく、バスが本来の生態系を破壊することが危惧されているんだっつーに 576名無しバサー2018/01/19(金) 21:15:48.08
>>572
頂点だから激減するとかおかしな理屈だろ
生態系の頂点にしては一時の数は多すぎたと言うことだろうよ
激減するのは確実ってもう随分経ってるが「生息数」はどうなってるのかね?
簡単に捕食できるとか見てきたようなこと言ってるがいったい何で簡単とか言えるのかね
それから原産地の生息密度は餌数との比率の問題だろ
まだ豊富とかじゃなくて琵琶湖に今のバスを養うキャパがあると言うことだわさ
何年経ってると思ってるんだ?在来種が激減絶滅するならとうにそうなってるね
> 琵琶湖ではブラックバスが生態系の頂点なので、琵琶湖の在来種が激減するのは確実。
> 適正比率に落ち着くとそうなる。
> 根拠はブラックバスの原産地ではブラックバスは琵琶湖のような密度の濃さでは生息しておらず、
> 今は琵琶湖にまだまだ簡単に捕食できる在来種が豊富にいるからブラックバスの密度は濃いが長い時間をかけて適正比率化すれば必ず在来種は激減に追い込まれる。
> だからブラックバスはなんとして駆除しなければならんのだよ。 577名無しバサー2018/01/19(金) 21:17:19.87
>>573
違うねい
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
> バス釣りは凶悪犯罪やから。 578名無しバサー2018/01/19(金) 21:25:11.93
>>571
放流された生息適性数を越えればそれはあり得るだろうな
しかし、原産地の餌は食い尽くされないのかな?
原産地で食い尽くされないなら海のこちら側でも同じにならないかね?
仮に原産地で餌になる生物が少ないとすればバスの存在が原因ではなくて餌が少ないからバス自体が少ないと考える方が自然だな
捕食者の外来魚が一時的に増えてもなかなか被食者が絶滅するもんじゃない
絶滅は生態系の地位を横取りされた時に起きるのさ
> いや、バスは在来種を食い尽くすよ。
> 狭いエリアではね。
> それと、琵琶湖のような大きな湖では食い尽くさなくても数が激減することはバス原産地を見れば容易に想像できる。
> 田辺ノリオあたりはその事をよく知ってると思うのだが、
> 生態系よりブラックバスが釣れることの方が彼にとっては重要なのかね。 579名無しバサー2018/01/19(金) 22:18:12.66
>>576
日本には元々ブラックバスはいない。
日本の在来種の多くはブラックバスから逃げる十分な能力を持たずに進化してきた。
そこへブラックバスが密放流され突然現れたらブラックバスは労せずしてその水域の頂点に立ち、在来種を食いまくるのは必然。
そして、ブラックバスの原産地であるアメリカでは日本ほどブラックバスの密度は濃くはない。それがブラックバスが生息する環境の本来の姿だ。
日本でもいずれブラックバスの数は減ることになると言えるが、
同時に在来種の数も減ることになる。
ブラックバスを頂点とする生態系に適正比率化されるからだよ。 580名無しバサー2018/01/19(金) 22:28:26.49
>>578
広いエリアなら食い尽くされることは無いと思いたいが、
日本の在来種の数がブラックバスのせいで激減するのは間違いない。
ブラックバスの原産地には日本ほどブラックバスがいないことから容易に想像できる。 581名無しバサー2018/01/19(金) 22:37:36.70
>>578
バスがいる環境だからバスの餌になってる生物は数を増やせない。
もちろんバスも増やせない。
人がオオカミを駆除しオオカミの数が激減したら、オオカミの餌になっているシカなどが激増した例は多くあるはず。
同じこと。
まあ、こんなことは小学校で教わることだ。 582名無しバサー2018/01/19(金) 22:42:05.47
そやからバス釣りは犯罪やと言ったろ。
バスが外来法で指定されて10年以上経つというのに
バスを密放流して検挙された奴いないんだな
全国各地で未だにバサーがバスを密放流している説は立証されないんだねw
やはり混入拡散説が真実なのかな?
584名無しバサー2018/01/19(金) 23:03:58.81
>>567
>殺業者が牛を殺しても文句を言わないのに、駆除派がバスを駆除したら「殺しが好きな異常者」と呼ぶダブスタ。
殺業者が牛を殺すのは仕事だし
駆除派がバスを駆除するのは勝手にすればいいんじゃない
でもバスの駆除を他人に強要したらダメだよ >>479
放置しては良くないけど
税金をじゃぶじゃぶ無駄遣いする事の方がもっといけないよ。
立小便を取り締まる為に何千人もの人を動員する必要はない。 だいたいモロコは減ったけど
ワカサギは増えてるんだよな。
漁師も喜んでるらしいやん。ワカサギ漁で生計立てられるから。
ワカサギもっと増やしましょうっていう事らしいぞ。
でもワカサギって元々琵琶湖にいない外来種だよな。
駆除しなくていいのかよ、生態系が大事なんだろw
そして素朴な疑問な。
バスってモロコだけ食ってワカサギは食わないのか?
おかしな話だよな。
ワカサギもどんどん減っていかなきゃバスの食害でどんどんモロコが減ってるっていう
つじつまあわねーと思うけどな。
>>585
駆除の量が減れば補助金の額も減るし、
駆除の必要がなくなれば補助金は支払われなくなる。
あなたも駆除に協力しては? 588名無しバサー2018/01/20(土) 03:20:42.48
はじめてこのスレきたんだけど
たとえば琵琶湖の話をしよう
あの広い湖で水を完全に抜く以外の駆除だけでバスを完全に死滅させることができると考えるアホが本当にいるの???
589名無しバサー2018/01/20(土) 06:43:13.02
それだけ密放流の罪は重いということ。
590名無しバサー2018/01/20(土) 07:17:18.25
>>582
ノスタル爺まだ生きてたのかw
毎日暇だな 591名無しバサー2018/01/20(土) 08:31:41.30
592名無しバサー2018/01/20(土) 09:13:08.61
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
593名無しバサー2018/01/20(土) 10:11:52.76
バス釣りは犯罪なんやで。
>>579
在来魚は逃げる十分な能力を持ってる
日本在来のフィッシュイーターのハスはバスなんかよりよほど遊泳能力が高い
ナマズ雷魚も待ち伏せ系でま元々存在してたな
原産地じゃ密度が濃くないとしきりに繰り返してるけどどのくらい違うのかな?
具体的に示していただきたい
いずれ減ると言う未来像がそれでわかるだろう
数字見た限りじゃ今の状態はすでに安定期だがね
> 日本には元々ブラックバスはいない。
> 日本の在来種の多くはブラックバスから逃げる十分な能力を持たずに進化してきた。
> そこへブラックバスが密放流され突然現れたらブラックバスは労せずしてその水域の頂点に立ち、在来種を食いまくるのは必然。
> そして、ブラックバスの原産地であるアメリカでは日本ほどブラックバスの密度は濃くはない。それがブラックバスが生息する環境の本来の姿だ。
> 日本でもいずれブラックバスの数は減ることになると言えるが、
> 同時に在来種の数も減ることになる。
> ブラックバスを頂点とする生態系に適正比率化されるからだよ。 >>580
食い尽くされないね
もう減った漁獲量で安定してる
その「原産地には日本ほどブラックバスがいない」ってどこでわかるのかな?
原産地のバスと餌の生息量がわかる資料なんか無いだろうに不思議な話だな?
> 広いエリアなら食い尽くされることは無いと思いたいが、
> 日本の在来種の数がブラックバスのせいで激減するのは間違いない。
> ブラックバスの原産地には日本ほどブラックバスがいないことから容易に想像できる。 >>581
何言ってるんだ?琵琶湖総合開発事業みたいな繁殖場所潰すようなマネさえしなければ餌になってる生物は増える
もちろんバスもそれに応じて増えるわけだが
何れにしてもバスだけがむやみに増え続けることは無いね
すでに安定期に入ってるよ
> バスがいる環境だからバスの餌になってる生物は数を増やせない。
> もちろんバスも増やせない。
> 人がオオカミを駆除しオオカミの数が激減したら、オオカミの餌になっているシカなどが激増した例は多くあるはず。
> 同じこと。
> まあ、こんなことは小学校で教わることだ。 >>592
まあ、絶滅絶滅って煽ることよな
絶滅したって全然聞かないんだけどね
食害っていい方も一方的だよな生き物って在来種だって食べたり食べられたりで生態系が回ってるんだから
捕食者を悪者にして欲しい生物だけ残したいなんてのは愚か者の発想だね
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 >>593
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> バス釣りは犯罪なんやで。 599名無しバサー2018/01/20(土) 14:18:51.79
バス釣りは凶悪犯罪やで。
>>548
滋賀県の資料見ても生息量は推定に過ぎないんだよな(当たり前だ)
駆除した量から全体量を推測してるにすぎない
「釣師の実感」は釣れる数とサイズ
「滋賀県の資料」は駆除した総量
ついでに言えば「滋賀県の資料」でバスの生息推定量派ほぼ横ばいほとんど変わらない
変動してるのはブルーギルだな
それから在来種漁獲の減少は漁師の数自体が減ってるからあまり参考にならないな
> 滋賀県の発表資料とかに眼も通さないで、その一方で自分の根拠は「釣師の実感」だもんね >>599
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪やで。 >>587
それはいつになるの予算は最終的になんぼになるの?
駆除の必要がなくなる事にはなるんですか。
もしならなかった場合のどぶに捨てた税金の責任を誰が取るの?
ちゃんと試算も出て無いものに
じゃぶじゃぶ税金使うとか頭おかしいい。 603名無しバサー2018/01/20(土) 20:07:10.59
>>602
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 604名無しバサー2018/01/20(土) 20:08:12.27
頭おかしいのはバス釣りしてる屑共。
>>603
このように駆除なんか不可能ということは駆除厨にすらわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けてるのが実情
被害には補償すればいいのになぜか絶対不可能な「駆除」という斜め上の選択してるからくだらん言い訳しなきゃならんのだな
駆除で救済なんぞ不可能
高い金出して無駄な労働させてるだけだな
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 >>604
イヤイヤ(^^ゞ
駆除ができると思ってるど阿呆の方ほど頭おかしくないですわ
> 頭おかしいのはバス釣りしてる屑共。 607名無しバサー2018/01/20(土) 20:33:33.59
>>605
完全駆除が理想だが、
琵琶湖で30%でも駆除できたら大きな前進。
小さな努力の積み重ねが大切。
バスの駆除が進めば駆除に使う税金は少なくなるのであなたも駆除に協力したらどうかね? >>607
そんなものは駆除厨の自己満足でしかないね
一部の水域で駆除することに全く意味がない(30%とか無理)
もはや生態系に完全に組み込まれているので一時的な減少は餌の増加や成魚による稚魚の捕食を減らし個体数のリバウンドを招くすぎまない(稚魚の生残率が上がるので個体数が一気に増える)
小さな徒労と浪費の積み重ねに過ぎない
琵琶湖の漁業統計見ても変動するのはギルばかりバスは安定してほぼ変化なし
駆除が進むことなどないし、一部の成体の駆除は生態系を不安定にしてバス個体の増加を招く可能性すらある
> 完全駆除が理想だが、
> 琵琶湖で30%でも駆除できたら大きな前進。
> 小さな努力の積み重ねが大切。
> バスの駆除が進めば駆除に使う税金は少なくなるのであなたも駆除に協力したらどうかね? 生態系を愚かな人間が駆除でどうにかできると思い込んでるのが愚かしいね
>>607
7割も残ってたらすぐ元に戻るじゃん。
だって元々は数十とか数百匹だろ。
元に戻らないように永久に税金を投入し続けるんですか?
誰のために?
誰の懐に永久に尽きることの無いお金が入り続けるんですか? 611名無しバサー2018/01/20(土) 22:40:00.57
>>610
3割減らして間髪入れずに駆除を行うのだよ。
その継続さ。
小さな駆除の積み重ねが大切なのさ。 612名無しバサー2018/01/20(土) 22:41:05.60
>>610
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 613名無しバサー2018/01/20(土) 22:41:35.04
>>610
本来はあなたが支払うべきお金ではないのですか? 614名無しバサー2018/01/20(土) 22:56:04.59
>>611
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが
一発で完全駆除するか
全くやらないのか
選択肢は2つしかない
琵琶湖で30%でも駆除なんて一番中途半端で愚かな行為 615名無しバサー2018/01/20(土) 23:03:55.68
>>614
小さな駆除の積み重ねが大切なのです。
あなたも駆除に協力したら? 616名無しバサー2018/01/20(土) 23:06:16.50
ばかだよw
琵琶湖で何十%駆除とか、あの広大さで生体数や分布はあくまで推測でしかないし
駆除がない自然条件でも生態系ピラミッドの捕食生物の増減でそれにともない繁殖や衰退はおこる
かいぼりや毒でも流すつもりかね・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>611
あのさあ一年かけてダラダラ駆除してごくわずかしか駆除できないのだよ
アホかいなw
> 3割減らして間髪入れずに駆除を行うのだよ。
> その継続さ。
> 小さな駆除の積み重ねが大切なのさ。 618名無しバサー2018/01/20(土) 23:08:43.98
>>616
推測で何がいけないの?
推測する他に手段はあるの? >>612
このように駆除なんか不可能ということは駆除厨にすらわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けてるのが実情
被害には補償すればいいのになぜか絶対不可能な「駆除」という斜め上の選択してるからくだらん言い訳しなきゃならんのだな
駆除で救済なんぞ不可能
高い金出して無駄な労働させてるだけだな
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 >>613
駆除自体不要
勝手に支払い決めて請求ってNHKかよw
> 本来はあなたが支払うべきお金ではないのですか? 621名無しバサー2018/01/20(土) 23:11:49.39
>>618
推測だから30%という自己満足(自分たちだけw)達成感しかえられないんだよ?w
現実は違うわけだ 622名無しバサー2018/01/20(土) 23:12:06.60
>>617
1年ではなく毎年続けるのですよ。
50年でも100年でもそれ以上でも。
現時点ではそれしか方法がないから。
密放流がどれだけとんでもないことだったかよく分かるでしょ? >>615
小さな駆除=無意味
むしろ個体数の増加さえ招く愚かな行為だよ
> 小さな駆除の積み重ねが大切なのです。
> あなたも駆除に協力したら? 624名無しバサー2018/01/20(土) 23:13:51.45
>>619
ではあなたが駆除費用を負担したら?
それなら税金から支払う必要はなくなるから。 625名無しバサー2018/01/20(土) 23:14:45.77
>>623
個体数は確実に減ります。
駆除は一回限りではないので。 >>618
正確な生息数が把握できない以上、減らせているかどうかは把握できてないのさ
その推定でバスの生息数はほぼ横這い
駆除とか無意味
> 推測で何がいけないの?
> 推測する他に手段はあるの? 627名無しバサー2018/01/20(土) 23:16:28.94
じゃあなんでw蜜放流した元凶を見つけてたたかないんだ?wwww
それをおわせないんだ?巨額の税金やボランティアだからといいことにして
無駄な労力をかけさせるのかね?
>>622
バスの個体数も在来種の個体数も安定横這いなのに何のために駆除するのか意味不明
続ける必要なし
> 1年ではなく毎年続けるのですよ。
> 50年でも100年でもそれ以上でも。
> 現時点ではそれしか方法がないから。
> 密放流がどれだけとんでもないことだったかよく分かるでしょ? >>625
そう言い続けてバスの生息数はほぼ横這いですね
何回やったんですかね?
無意味無意味
(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> 個体数は確実に減ります。
> 駆除は一回限りではないので。 630名無しバサー2018/01/20(土) 23:19:05.11
>>628
駆除が不十分ということですね。
今の何倍も駆除活動が必要ですね。 631名無しバサー2018/01/20(土) 23:19:42.29
>>629
バスの生息数が横ばいとは何故分かるの?
根拠は? >>624
駆除の必要は無いと言ってるんだよ
共存していくのが無駄もないし
生態系に影響も与えない
> ではあなたが駆除費用を負担したら?
> それなら税金から支払う必要はなくなるから。 633名無しバサー2018/01/20(土) 23:22:10.80
従来いない生物が増えたのはわかるが
正確な科学的な根拠もなくまた生息数駆除率も分からんものを
延々と巨額やほかにやるべきことあろうに人生の大半を割くわけだから
ご苦労様なこったな
>>630
不十分も何も駆除厨なんぞ不可能ということなんでね
そんなことは生態系を一層混乱させるだけのことだね
不要なこと
> 駆除が不十分ということですね。
> 今の何倍も駆除活動が必要ですね。 636名無しバサー2018/01/20(土) 23:25:22.95
>>632
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。 637名無しバサー2018/01/20(土) 23:27:26.76
>>635
あの、減ってるんですけど?
バス釣りしてる人は嘘つきですね。 638名無しバサー2018/01/20(土) 23:28:16.11
グラフにでかく”推定”ってつけなよW
>>637
最近は獲っても減ってないだろうが?
それ以前の右肩下がりは自然減だね、一時的に増え過ぎた生物は必ず減る
それをドヤ顔で駆除の手柄にしなさんな
駆除量と比例してないだろ?バカ
> あの、減ってるんですけど?
> バス釣りしてる人は嘘つきですね。 >>639
短期間であれだけ減少は自然減ではなく駆除の成果でしょう。
まあ、もっと長い時間をかけて自然減になるのはアメリカを見たら分かりますけどね。
でも同時に在来種も減ることになるのでそれは避けねばなりません。
不断の駆除活動が必要なんです。 >>636
滋賀県のデータ見ても動物相は別に単一化してないしね
トータル生物量が減ってるのは琵琶湖総合開発事業などで再生産が機能不全になってるのが原因
在来種を増やしたいなら外来種の捕食圧より環境の破壊を問題にすべきだな
絶滅した種類もいないしね
> Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
> したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
> A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
> 個体群が縮小している状態です。
> さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
> この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
> 特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。 642名無しバサー2018/01/20(土) 23:37:31.70
だからゆうたや〜ん。
バス釣りは犯罪やって。
643名無しバサー2018/01/20(土) 23:37:51.87
これまたw
政治板の北、韓、中への敵対意識や
憲法改正のウヲ、サヨの攻防と変わらんのだがwww
なんでつりとせいじにしても
本人はこういう形の議論しかできないのかね?w
>>640
駆除であれだけの数は稼げないね自然減だよ
アメリカのバス生息数も餌との比率も知らんのだろ?
テキトーなこと言いなさんな
駆除なんか不要
そして(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> 短期間であれだけ減少は自然減ではなく駆除の成果でしょう。
> まあ、もっと長い時間をかけて自然減になるのはアメリカを見たら分かりますけどね。
> でも同時に在来種も減ることになるのでそれは避けねばなりません。
> 不断の駆除活動が必要なんです。 645名無しバサー2018/01/20(土) 23:41:11.82
>>643
本人でなく日本人だったなw
議論がふかまらねーんだよなあ、ただたんに知識はあっても
本人がそれを使ってうまく議論にむすびつけられねーのが日本人で
国会なんかみてもよくわかるwww >>642
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> だからゆうたや〜ん。
> バス釣りは犯罪やって。 647名無しバサー2018/01/20(土) 23:41:17.55
>>641
琵琶湖くらい大きいと単一化はそんな短期間ではならないよw
まあ、ならない可能性の方が高いと思うが、
それでもアメリカを見たらバスの数が減るのはほぼ間違いないし、同時に在来種が減ることも間違いない。
だから今の家にブラックバスを可能な限り駆除しなければならないのさ。 648名無しバサー2018/01/20(土) 23:42:41.56
>>643
それはウヨク(ここではバス擁護派)が頭悪いからでしょw >>647
今もう安定期だからなこの状態が続くね
だからさアメリカのバス個体数と餌の生息数とか数字出さなきゃ
いくら「アメリカガー」とか言っても意味ないね
とんだ出羽守だなw
> 琵琶湖くらい大きいと単一化はそんな短期間ではならないよw
> まあ、ならない可能性の方が高いと思うが、
> それでもアメリカを見たらバスの数が減るのはほぼ間違いないし、同時に在来種が減ることも間違いない。
> だから今の家にブラックバスを可能な限り駆除しなければならないのさ。 650名無しバサー2018/01/20(土) 23:44:19.83
バス釣りは犯罪なんやで。
651名無しバサー2018/01/20(土) 23:45:59.20
だからそういうこと言って射精感wwwをかんじたらだめなんだよ
どっかの国の首相のABEさんみたいじゃあないか?w
652名無しバサー2018/01/20(土) 23:48:32.73
>>649
琵琶湖はまだまだ安定期ではありません。
もっと時間がかかります。
たぶん、琵琶湖くらい大きいと50年経っても安定期にはならないのでは。
だから今のうちにブラックバスを駆除しなければならないのです。 653名無しバサー2018/01/20(土) 23:51:02.88
何か安定期だよw
琵琶湖が妊娠でもしてんのかよw
654名無しバサー2018/01/20(土) 23:51:57.17
>>649
アメリカのデータはないけど、
行ったことのある人なら分かってるはず。
例えば田辺ノリオはたぶん気付いてるよ。
日本もいずれアメリカみたいに釣れなくなるって。
同時に在来種が激減することも。
彼は駆除について反対していないのではないかな。 655名無しバサー2018/01/20(土) 23:52:02.14
>>647
>それでもアメリカを見たらバスの数が減るのはほぼ間違いないし
減る事が分かり切っているなら放っておけばいんだよ >>652
外来種捕獲量の推移と在来種漁獲の推移グラフ見れば安定してるのは一目瞭然だよ
ここでおかしな駆除すれば個体数のバランスが崩れて生態系が混乱するのは必死だな
駆除なんか不要どころか有害だね
すぐにやめるべき
> 琵琶湖はまだまだ安定期ではありません。
> もっと時間がかかります。
> たぶん、琵琶湖くらい大きいと50年経っても安定期にはならないのでは。
> だから今のうちにブラックバスを駆除しなければならないのです。 >>654
要するに根拠はないわけだな
あとはそれこそ思い込みだけじゃないのさw
お前もアメリカ行って釣りしたことなんかないだろ?
> アメリカのデータはないけど、
> 行ったことのある人なら分かってるはず。
> 例えば田辺ノリオはたぶん気付いてるよ。
> 日本もいずれアメリカみたいに釣れなくなるって。
> 同時に在来種が激減することも。
> 彼は駆除について反対していないのではないかな。 >>655
アメリカのデータ出しなってば
> >それでもアメリカを見たらバスの数が減るのはほぼ間違いないし
> 減る事が分かり切っているなら放っておけばいんだよ 659名無しバサー2018/01/20(土) 23:56:49.43
>>656
アメリカを見たら琵琶湖が安定期でないことははっきりと分かる。
琵琶湖はバスが多過ぎるから。
バスの原産地は琵琶湖みたいに多くのバスはいない。 >>659
だからアメリカのバス生息数と餌の生息数出しなさいよ
琵琶湖はあるし安定してるぜどう見てもな
> アメリカを見たら琵琶湖が安定期でないことははっきりと分かる。
> 琵琶湖はバスが多過ぎるから。
> バスの原産地は琵琶湖みたいに多くのバスはいない。 661名無しバサー2018/01/20(土) 23:59:46.66
アメリカは合理的なくにだよ
州の法律は徹底している、国になんか頼ってない
変な意味で混同してスポーツにしてはいけないが大切な余暇を過ごすための
制度や施設を整備している
そういうものにちゃんと金をかけて、人を集めているんだよ
662名無しバサー2018/01/21(日) 00:01:51.25
>>657
安定期だとする根拠はないでしょ。
安定期ではないとする根拠はバスの原産地には琵琶湖ほど多くのバスはいないこと。
バスを生態系の頂点とする環境はそういうもので、それが自然なのだ。 663名無しバサー2018/01/21(日) 00:04:16.61
>>660
琵琶湖よりぜんぜん少ないよ。
田辺ノリオもよく知ってると思う。
確か、動画の中で日本のバスもこれから減るみたいなことを言ってた思う。
それがネイティブのバスだって。 665名無しバサー2018/01/21(日) 00:06:20.38
さも自然を知ったかぶりして確定的に語っちゃうんだからwww
>>663
だからさ何を根拠にアメリカと琵琶湖比較してんの?
もう減ってるんだよ?
田辺ノリオが認識不足なだけさ
> 琵琶湖よりぜんぜん少ないよ。
> 田辺ノリオもよく知ってると思う。
> 確か、動画の中で日本のバスもこれから減るみたいなことを言ってた思う。
> それがネイティブのバスだって。 667名無しバサー2018/01/21(日) 00:11:48.91
そっけないアメリカの自然、人造湖に比べて
琵琶湖をはじめ日本の湖沼の捕食される生物の種類(エビやハゼ、回遊小魚)や密度は
極めて濃いよ、それは周りが山々で囲まれ肥沃な平野をとおり大小流入河川が多い
だから単純な比較にはならないんだよ
668名無しバサー2018/01/21(日) 00:12:14.58
>>666
まだまだ減る。
アメリカは琵琶湖みたいに数は釣れない。
琵琶湖がアメリカみたいになって安定期と言える。
その頃には在来種も激減だけどね。
だから今ブラックバスを駆除をしなきゃならんのだ。 >>668
だからさ何を根拠にアメリカと琵琶湖比較してんの?
琵琶湖はアメリカの貧相なダム湖よりたくさん魚を養えると考えた方が統計数値から見て合理的だよ
> まだまだ減る。
> アメリカは琵琶湖みたいに数は釣れない。
> 琵琶湖がアメリカみたいになって安定期と言える。
> その頃には在来種も激減だけどね。
> だから今ブラックバスを駆除をしなきゃならんのだ。 671名無しバサー2018/01/21(日) 00:16:42.08
>>667
それはブラックバスがいないから。
いたらまったく違っていたはず。
だからブラックバスは駆除しなきゃならんのだ。 >>668
だからさ何を根拠にアメリカと琵琶湖比較してんの?
琵琶湖はアメリカの貧相なダム湖よりたくさん魚を養えると考えた方が統計数値から見て合理的だよ
だから安定してる今の状態で駆除なんか不要
むしろ駆除は有害
そして(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> まだまだ減る。
> アメリカは琵琶湖みたいに数は釣れない。
> 琵琶湖がアメリカみたいになって安定期と言える。
> その頃には在来種も激減だけどね。
> だから今ブラックバスを駆除をしなきゃならんのだ。 673名無しバサー2018/01/21(日) 00:18:47.98
>>670
それはブラックバスがいないからw
アメリカだってブラックバスがいなかったら小魚やエビはもっと沢山いるはずだ。
小学校の理科からやり直せ。 >>671
お前もう文章がおかしくなってるぞw
どこにバスがいないんだ?
琵琶湖にもアメリカにもいるだろうが?
こんな論理破綻したど阿呆のいう駆除なんか不要だね
> それはブラックバスがいないから。
> いたらまったく違っていたはず。
> だからブラックバスは駆除しなきゃならんのだ。 675名無しバサー2018/01/21(日) 00:19:50.47
琵琶湖マジ釣れないよ
最大サイズがでかいだけで
行ってみたらよくわかる
カバー打っとけばなんとかなる亀山の方がずっと簡単
>>673
そんならアメリカのバス生息数と餌の生息数の数字出してみな?
話はそれからだな
それができなきゃ単に「アメリカガー」ってだけの低脳出羽守でしかないよ
> それはブラックバスがいないからw
> アメリカだってブラックバスがいなかったら小魚やエビはもっと沢山いるはずだ。
> 小学校の理科からやり直せ。 677名無しバサー2018/01/21(日) 00:21:22.62
>>672
アメリカにはブラックバスがいるから。
ブラックバスを生態系の頂点とする環境だから。 >>677
だからね数字を出してごらんなさいよ
バスが生態系の頂点とか何言ってんのw?
バス食う魚も動物もいるんだがね?
ほんま無知やねえ…w
> アメリカにはブラックバスがいるから。
> ブラックバスを生態系の頂点とする環境だから。 679名無しバサー2018/01/21(日) 00:24:41.77
>>676
アメリカのほうか圧倒的に数が釣れないことは行ったことがある人なら知ってること。田辺ノリオとか村田基とかね。
その田辺ノリオも日本のバスは今より釣れなくなるとなっきり言ってるし、俺もその通りだと思う。
それがブラックバスを頂点とする生態系だから。 680名無しバサー2018/01/21(日) 00:27:06.55
>>678
ライオンを殺す動物もいるが、だからライオンは生態系の頂点とは言わないのか?
馬鹿な奴だなw 681名無しバサー2018/01/21(日) 00:27:58.96
バス釣りは凶悪犯罪やから。
682名無しバサー2018/01/21(日) 00:28:07.63
というかもう完全駆除は不可能だし
一般的な目で見ればバスがいるのは
当たり前になってきてる。
日本だけでなく世界各国の生物の垣根も
低くなってきてあらゆる所に今までいなかった
生物がいるようになってきてる。
海なんて全て繋がってるから海水温度が
上がって各地でどんどん今まで捕れなかった
魚が捕れるようになってるだろ?
683名無しバサー2018/01/21(日) 00:29:27.47
駆除しなくてもブラックバスの数は減るが、
在来種の数も減ってしまう。
それは避けねばならん。
>>679
あのさあ琵琶湖みたいに数字として把握しなきゃ比較にならんだら
バスの生息数の餌の生息数の比率の問題なんだからな
生態系ってのはそういうもんだ
同じ場所の今と昔なら釣れる量で比較も可能だけど
広大で魚付き場に偏りがあるアメリカと琵琶湖じゃ比べようがないだろ
> アメリカのほうか圧倒的に数が釣れないことは行ったことがある人なら知ってること。田辺ノリオとか村田基とかね。
> その田辺ノリオも日本のバスは今より釣れなくなるとなっきり言ってるし、俺もその通りだと思う。
> それがブラックバスを頂点とする生態系だから。 685名無しバサー2018/01/21(日) 00:31:31.92
もうそろそろそんな時代遅れの鎖国的な
考えはやめろ
老害としか思えない
日本から完全に外国人を排除できるか?
パスポートも持たずに不法で入ってきてる
奴もいるだろう
知能を持つ人間でさえ管理できないのに
魚を駆除なんて夢のまた夢だ
>>680
ライオンを殺して食う動物がいるなら頂点とは言わないね
何?強そうなら何でも頂点と思ってるのか?
小学校からやり直しといでw
> ライオンを殺す動物もいるが、だからライオンは生態系の頂点とは言わないのか?
> 馬鹿な奴だなw >>681
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪やから。 >>683
もう琵琶湖なんかは安定期だからどっちの数も減りもしなけりゃ増えもしないね
> 駆除しなくてもブラックバスの数は減るが、
> 在来種の数も減ってしまう。
> それは避けねばならん。 689名無しバサー2018/01/21(日) 00:34:24.87
2020で我々も駄目人間に
690名無しバサー2018/01/21(日) 00:35:41.31
>>684
ブラックバスが生態系の頂点であることに変わりはないが?
その他の要因などあって無いのと同じだ。 >>682
生態系っては人間が企図しなたってどんどん変わっていくし
その過程で動物は絶滅したり生き延びたりするもんね
生態系を「本来の」に固定できるというのは幻想だね
> というかもう完全駆除は不可能だし
> 一般的な目で見ればバスがいるのは
> 当たり前になってきてる。
> 日本だけでなく世界各国の生物の垣根も
> 低くなってきてあらゆる所に今までいなかった
> 生物がいるようになってきてる。
> 海なんて全て繋がってるから海水温度が
> 上がって各地でどんどん今まで捕れなかった
> 魚が捕れるようになってるだろ? 692名無しバサー2018/01/21(日) 00:37:26.60
>>686
ほー、ライオンは生態系の頂点ではないんだw
馬鹿は死ななきゃ治らんかw 693名無しバサー2018/01/21(日) 00:38:03.35
シャチとかいう陸に上がった奴が海に戻るというチート行為のクズ野郎
694名無しバサー2018/01/21(日) 00:39:42.30
>>691
管理者の許可なく勝手に変えたのは誰だ?お前ではないのか? >>690
上位にいても頂点じゃないねw
稚魚のうちは成魚や他の魚に喰われるしな
無いのと同じなんて論理破綻をゲロしてるのと同じだぜ?
なんか屁理屈捏ねるくらいしてみてよ?
> ブラックバスが生態系の頂点であることに変わりはないが?
> その他の要因などあって無いのと同じだ。 >>692
「ライオンを食う生き物がいるなら」だぞ?
んでバスを食う生物いるからね
> ほー、ライオンは生態系の頂点ではないんだw
> 馬鹿は死ななきゃ治らんかw 697名無しバサー2018/01/21(日) 00:42:10.90
>>694
許可の問題じゃないなそもそもそんなルールは無かったんだよ
そして俺でも無いしw
> 管理者の許可なく勝手に変えたのは誰だ?お前ではないのか? 699名無しバサー2018/01/21(日) 00:45:53.80
>>696
ハイエナは群れで弱ったライオンを殺して食べることがあるそうだが?
知らなかった?w >>697
論理に詰まると「小学校頼り」よほど小学校に愛着があるんだろうなw
悔しいのう
> 君は小学校からやり直しなさいw >>699
それ「弱った」だろ?
そうなりゃ頂点から落ちてただの餌になるよ?
何言ってんの?
> ハイエナは群れで弱ったライオンを殺して食べることがあるそうだが?
> 知らなかった?w 702名無しバサー2018/01/21(日) 00:51:16.74
>>698
今も昔も変わってもないよ。
昔は取締してなかっただけ。 703名無しバサー2018/01/21(日) 00:53:40.15
>>701
ハイエナから餌を奪おうとして逆にハイエナに群れで襲われ殺されて食べられるライオンはいるらしいが?
ライオンは頂点ではないのかな?w >>702
昔はそんなルールは無かったというのと同じことだね
それで?一体何をどうしたいのかね?
> 今も昔も変わってもないよ。
> 昔は取締してなかっただけ。 705名無しバサー2018/01/21(日) 00:57:03.60
>>700
レアケースで一般論を否定するのって、
頭の悪い人がよくやるんだよ。
だから小学校からやり直したら?と勧めてるのだけどねw >>703
「ハイエナ(の群れ)から餌を奪おうとして」だろ
ハイエナは群れで行動するけど基本的にライオンみたいな襲う側にもリスクがある獲物を襲撃しないね
レアケースをあげてもしょうがないだろ
> ハイエナから餌を奪おうとして逆にハイエナに群れで襲われ殺されて食べられるライオンはいるらしいが?
> ライオンは頂点ではないのかな?w 707名無しバサー2018/01/21(日) 01:01:01.08
>>704
違うw
なんで自分に都合よく間違って解釈するのかねw
昔も環境を勝手に変えるのは認められていなかったが、
行政の監視と取締役がほぼなかっただけのこと。それをルールが無かったと勝手に間違った解釈しないでくれw
バス釣りしてるのはこんなクズばかりだなw 708名無しバサー2018/01/21(日) 01:02:03.01
>>706
それはあなたがレアケースを用いているからでしょw
こいつぜんぜん理解できてないw >>705
ブラックバスをリスクを冒さずに餌にしてる動物は結構いるから
「ブラックバスが頂点」なんてのは一般論じゃないねw
小学校が本当に好きな奴だな
> レアケースで一般論を否定するのって、
> 頭の悪い人がよくやるんだよ。
> だから小学校からやり直したら?と勧めてるのだけどねw 710名無しバサー2018/01/21(日) 01:02:52.53
バス釣りは犯罪やと言ったろ。
711名無しバサー2018/01/21(日) 01:04:04.48
712名無しバサー2018/01/21(日) 01:05:14.32
>>709
では、具体的にブラックバスを餌にしている生物とは何ですか? >>707
そんなもん野放しと何も変わらんだろ
今さら後追いでなにいっても意味がないな
> 違うw
> なんで自分に都合よく間違って解釈するのかねw
> 昔も環境を勝手に変えるのは認められていなかったが、
> 行政の監視と取締役がほぼなかっただけのこと。それをルールが無かったと勝手に間違った解釈しないでくれw
> バス釣りしてるのはこんなクズばかりだなw >>708
バスが頂点で天敵皆無という方が環境としてはレアだね
> それはあなたがレアケースを用いているからでしょw
> こいつぜんぜん理解できてないw 715名無しバサー2018/01/21(日) 01:08:37.52
>>713
許可なく勝手に環境を変えてはいけないことすら分からないの?
うーん、やはり小学校からやり直したら? 716名無しバサー2018/01/21(日) 01:09:13.24
>>712
稚魚の段階なら魚類全て(バスも含む)
ある程度大きくなれば鳥類(鵜、鷺)
ある程度以上になると喰われら無くなるのは鯉やナマズも同じだしな
何がレアケースなの?
> では、具体的にブラックバスを餌にしている生物とは何ですか? >>716
稚魚の段階なら魚類全て(バスも含む)水生昆虫も入るかもな
ある程度大きくなれば鳥類(鵜、鷺)
ある程度以上になると喰われ無くなるのは鯉やナマズも同じだしな
何がレアケースなの?
> では、具体的にブラックバスを餌にしている生物とは何ですか? >>715
そんなルールはごく最近のものなんでね
昔はそんな考え方すらなかったのを知らないのかな?
> 許可なく勝手に環境を変えてはいけないことすら分からないの?
> うーん、やはり小学校からやり直したら? 720名無しバサー2018/01/21(日) 01:14:47.32
>>714
アメリカでブラックバスが生息する水域はそうだから。 721名無しバサー2018/01/21(日) 01:15:30.08
>>720
嘘つきだなあ、ソース出してみ?
> アメリカでブラックバスが生息する水域はそうだから。 >>721
実質的な意味なかったろ?
> 違う違うw
> 昔も今も同じだってw 724名無しバサー2018/01/21(日) 01:19:52.15
>>718
ライオンだって小さなうちはハイエナやヒョウに殺され食べられますよ?
だからライオンは生態系の頂点ではないと言うの? 725名無しバサー2018/01/21(日) 01:22:10.83
くだらないこと
言う前に働けよ
726名無しバサー2018/01/21(日) 01:22:19.66
>>722
だからブラックバスを捕食する生き物は? 727名無しバサー2018/01/21(日) 01:23:27.48
>>723
お前のようなクズがいたから、より、詳細にしたまでのこと。
基本は何も変わってない。 728名無しバサー2018/01/21(日) 01:28:08.06
ほれみ、バス釣りは犯罪やと、ゆうたやないか。
729名無しバサー2018/01/21(日) 01:33:33.65
バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき。
>>724
鯉だってサイズが大きくなれば喰われなくなりますよ?
頂点ですか?
ついでにライオンは幼獣のうちは群れに保護されるから外敵に襲われるのはレアケースですね
> ライオンだって小さなうちはハイエナやヒョウに殺され食べられますよ?
> だからライオンは生態系の頂点ではないと言うの? >>726
稚魚の段階なら魚類全て(バスも含む)水生昆虫も入るかもな
ある程度大きくなれば鳥類(鵜、鷺)
ある程度以上になると喰われ無くなるのは鯉やナマズも同じだしな
> だからブラックバスを捕食する生き物は? >>727
そりゃルールが無かったので整備したというだけのことだね
もう遅いよ
> お前のようなクズがいたから、より、詳細にしたまでのこと。
> 基本は何も変わってない。 733名無しバサー2018/01/21(日) 01:37:17.22
>>731
ライオンだって小さなうちはハイエナやヒョウに殺され食べられますよ?
だからライオンは生態系の頂点ではないと言うの? >>728
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> ほれみ、バス釣りは犯罪やと、ゆうたやないか。 735名無しバサー2018/01/21(日) 01:39:24.46
>>732
許可なく現状を変更してはならない決まりは昔からあったよ。
海でも山でも日本国内ならどこでも。 >>729
釣り道具であれば何使ってもバスは釣れるんやでえ
用途のラベル貼り替えるだけやで
> バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき。 737名無しバサー2018/01/21(日) 01:40:22.46
>>734
ところが犯罪なんやな、これが。
凶悪犯罪なんやで。 738名無しバサー2018/01/21(日) 01:41:09.47
>>736
まずはバス釣り道具の製造販売禁止でよいではないか。
バス釣りそのものが犯罪だしw >>733
ライオンは幼獣のうちは群れに保護されるから外敵に襲われるのはレアケースですね
ところがバスが成長するまでバスにすら喰われるのはレアケースでもなんでもないので
> ライオンだって小さなうちはハイエナやヒョウに殺され食べられますよ?
> だからライオンは生態系の頂点ではないと言うの? >>735
ほぼ無意味なルールだけどね、紛争が起こらなければ使われないんだなソレ
> 許可なく現状を変更してはならない決まりは昔からあったよ。
> 海でも山でも日本国内ならどこでも。 >>737
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> ところが犯罪なんやな、これが。
> 凶悪犯罪なんやで。 >>738
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> まずはバス釣り道具の製造販売禁止でよいではないか。
> バス釣りそのものが犯罪だしw >>668
だからさ何を根拠にアメリカと琵琶湖比較してんの?
琵琶湖はアメリカの貧相なダム湖よりたくさん魚を養えると考えた方が統計数値から見て合理的だよ
だから安定してる今の状態で駆除なんか不要
むしろ駆除は有害
そして(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> まだまだ減る。
> アメリカは琵琶湖みたいに数は釣れない。
> 琵琶湖がアメリカみたいになって安定期と言える。
> その頃には在来種も激減だけどね。
> だから今ブラックバスを駆除をしなきゃならんのだ。 745名無しバサー2018/01/21(日) 03:37:26.10
>>744
バサー犯罪者は日本語が通じないみたいやな 746名無しバサー2018/01/21(日) 07:03:31.08
>>739
詳しくは知らんがライオンの世界はそんなに甘くないと思うぞ。 747名無しバサー2018/01/21(日) 07:04:25.80
>>744
アメリカの貧相なダムと比較しても意味ないw 748名無しバサー2018/01/21(日) 07:11:19.96
>>743
息を吐くよに嘘を言うとはこのことw
10年前から横這いなんて大嘘w 749名無しバサー2018/01/21(日) 08:29:49.16
バス釣りは凶悪犯罪やから。
750名無しバサー2018/01/21(日) 08:46:06.25
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
751名無しバサー2018/01/21(日) 08:46:22.96
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
752名無しバサー2018/01/21(日) 08:46:39.96
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
753名無しバサー2018/01/21(日) 08:47:09.52
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
>>745
悔しいのう
> バサー犯罪者は日本語が通じないみたいやな >>746
知らんのかいw
> 詳しくは知らんがライオンの世界はそんなに甘くないと思うぞ。 >>747
そうかそうか…それじゃあ「アメリカみたいに」とかもう言うなよw
> アメリカの貧相なダムと比較しても意味ないw >>749
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪やから。 >>750
ふふん場所もデータも出さないんだよ
「本県にはあります」小保方かよw
そのあと安定してるんだよな、それまで飽和状態だっただけだな
> Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
> A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
> 大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。 >>751
データを出さないで「あります」「実証しております」とかいうのはデータが出せないからだろうなあ
ツッコミどころ満載なんだろうなw
> Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。 >>752
「考えられます」とか妄想入っちゃってるわけだが
新しいバス生態系は餌を食うバスがその餌と入れ替わってるかそりゃ元と同じにはならない
そもそもバスがいないんだから餌自体ほぼ飽和状態だったろうな
琵琶湖の例みても安定したら動物層の単一化なんて起こらないな
> Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
> したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
> A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
> 個体群が縮小している状態です。
> さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
> この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
> 特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。 >>753
このように駆除なんか溜池みたいな皆殺しでしか不可能ということは誰にでもわかりきってるわけで
言い訳しながら無駄な駆除を続けて安定した生態系をかき回して不安定にしてるのが実情
被害を受けている生物とか神様気取りなのも滑稽な話
駆除して何を救済できるの思ってるのか謎w
> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 763名無しバサー2018/01/21(日) 09:50:19.11
764名無しバサー2018/01/21(日) 10:19:56.30
>>762
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 765名無しバサー2018/01/21(日) 10:42:03.11
バス釣りは犯罪やとゆうたやろ。
766名無しバサー2018/01/21(日) 12:45:14.71
>>765
今パシフィコ横浜に大量に集結してるから検挙してきなよ 768名無しバサー2018/01/21(日) 12:53:07.13
今日も元気だ、自作自演が楽しいですよ♪♪♪
アフィリエイター同死者
>>763
マンネリだな
> 小学校からやり直したら? >>764
結局、バスだけでは生きていけないんだからバスが全部食い尽くすみたいなこの手のミスリードはいい加減やめるべきだな
結局在来魚自体が食ったり食われたりしながらこれまで来てるのでバスだけ目の敵にしても始まらん
むしろスケープゴートにしてるだけだろうな
野池丸々埋め立てたりしたのを放置してるその口でこういうこと言う白々しさよ
> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。 >>765
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> バス釣りは犯罪やとゆうたやろ。 >>767
バス釣り憎けりゃ釣り全部憎いかよw
愛誤と駆除厨は狂った価値観の持ち主として同類なんだろうな
> 釣り自体
> 動物愛護法違反 >>668
だからさ何を根拠にアメリカと琵琶湖比較してんの?
琵琶湖はアメリカの貧相なダム湖よりたくさん魚を養えると考えた方が統計数値から見て合理的だよ
だから安定してる今の状態で駆除なんか不要
むしろ駆除は有害
そして(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> まだまだ減る。
> アメリカは琵琶湖みたいに数は釣れない。
> 琵琶湖がアメリカみたいになって安定期と言える。
> その頃には在来種も激減だけどね。
> だから今ブラックバスを駆除をしなきゃならんのだ。 775名無しバサー2018/01/21(日) 13:22:58.93
>>773
だからね、そういう息を吐くよに嘘を言うのはやめなさい。
横這いではないことは一目瞭然でしょ。
数字読めないの?小学校からやり直したら?w 776名無しバサー2018/01/21(日) 13:23:53.09
>>774
比べることに根拠は不要ですが?
頭大丈夫ですか?
小学校からやり直したらどうですか?w >>776
根拠が出せないなら出せないでええんやでw
根拠のない比較なんて比較にならんのやで?
小学校からやり直したらどうですかーw
> 比べることに根拠は不要ですが?
> 頭大丈夫ですか?
> 小学校からやり直したらどうですか?w 779名無しバサー2018/01/21(日) 13:52:03.04
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」 780名無しバサー2018/01/21(日) 13:56:27.53
>>777
違うデータにすり替えてんのw
バス釣りしてる奴はクズだらけww 781名無しバサー2018/01/21(日) 13:59:40.06
>>778
根拠とは物事がそうであることを示す元になる理由のことなw
比べてそこから得られる結論について根拠が必要なのは当然だけど、
比較する行為に対し根拠を要求する馬鹿は初めて見たわww 782名無しバサー2018/01/21(日) 14:01:36.46
>>779
それだけ在来種も少なくなるってことだわな。
だから駆除しなきゃならんのだよ。 783名無しバサー2018/01/21(日) 14:03:14.44
人間が生態系をコントロールすること自体が間違い
784名無しバサー2018/01/21(日) 14:08:45.78
>>783
そうだな、コントロールは難しい。
バスを密放流した者がどれだけ重罪人かってことだ。 785名無しバサー2018/01/21(日) 14:22:38.61
だからゆうたやろ?
バス釣りは凶悪犯罪なんやって。
786【2017年 「ドラマ低視聴率」ワースト5 がフジテレビ】2018/01/21(日) 14:24:40.31
【2017年 「ドラマ低視聴率」ワースト5 がフジテレビ】
真木よう子主演「セシルのもくろみ」=4.5%、
小雪主演「大貧乏」=4.9%
観月ありさ主演「櫻子さんの足下には死体」=5.3%
井上真央主演「明日の約束」=5.7%
窪田正孝主演「僕たちがやりました」=6.0%
787名無しバサー2018/01/21(日) 14:27:23.85
バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき。
788名無しバサー2018/01/21(日) 14:36:17.69
釣りって駆除をアシストしてないか?
釣りして増えることないやろ
>>780
同じ滋賀県の資料だw最初のページにリンクがある
バカはリンク辿れないから貼ってやってんだろ
ありがたくガン見しとけやバカタレw
> 違うデータにすり替えてんのw
> バス釣りしてる奴はクズだらけww >>779
文字起こしご苦労さんw
結局データは出ずじまいですかあ
どこで釣ったかで全然話が変わってくるのに場所もわからん巨頭の釣れない自慢文字起こししてもしょーがないだろ
いくらアメリカの生息数と餌の情報がないからって苦し紛れにもほどがあるw >>781
比較以前にそもそも比較対象同士が確定してるのが大前提だろ
琵琶湖とアメリカの状況比較すんのに琵琶湖だけ見てどうすんだ
信じ難いバカタレだな
> 根拠とは物事がそうであることを示す元になる理由のことなw
> 比べてそこから得られる結論について根拠が必要なのは当然だけど、
> 比較する行為に対し根拠を要求する馬鹿は初めて見たわww >>784
あのな法律不遡及なんでね
で、結局コントロールできないということだな
駆除とか(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
あきらめて共存しなさい
> そうだな、コントロールは難しい。
> バスを密放流した者がどれだけ重罪人かってことだ。 >>785
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> だからゆうたやろ?
> バス釣りは凶悪犯罪なんやって。 >>787
無意味
> バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき。 796名無しバサー2018/01/21(日) 18:46:31.39
>>792
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」 797名無しバサー2018/01/21(日) 18:48:01.69
>>790
田辺氏と村田氏を嘘つきだと言うのかね? 798名無しバサー2018/01/21(日) 18:49:03.23
>>796
文字起こしご苦労さんw
結局データは出せずじまいですかあ
どこで釣ったかで全然話が変わってくるのに場所もわからん巨頭の釣れない自慢文字起こししてもしょーがないだろ
いくらアメリカの生息数と餌の情報がないからって苦し紛れにもほどがあるw
> https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
>
> 村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
> 田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
> 村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
> 田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
> 村田「うんうん。」
> 田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
> たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
> 村田「そうそう。」
> 田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
> 村田「うん。」 >>797
アメリカで釣りした期間も短かけりゃ
バスの生息情報についても自分が釣りに行った場所だけじゃん
日本国内なら彼らはエキスパートだけどアメリカ行ったら素人だよ
> 田辺氏と村田氏を嘘つきだと言うのかね? >>798
手遅れだねw
> 悪の根源を断つのだ。 802名無しバサー2018/01/21(日) 20:46:34.52
>>799
つまり、田辺氏と村田氏の話は信ずるに値しない、と言いたいのだね?
ふーーんw 803名無しバサー2018/01/21(日) 20:47:24.25
>>801
そんなことはない。
日々の駆除活動が大切なのだ。 >>802
彼らは自分の経験を語ってるのは間違いないだろうけど
その経験談を一般原則にするには裏付けが足りなさ過ぎ >>803
営業妨害と駆除活動は別物
そして駆除なんか(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
生態系を混乱させてもなにもいいこたないね
> そんなことはない。
> 日々の駆除活動が大切なのだ。 806名無しバサー2018/01/21(日) 21:21:20.28
>>804
あれ?
アメリカでバス釣りしたことないの?
自分の目で確かめたら? 両氏の発言に嘘はないことがよく分かるからw 807名無しバサー2018/01/21(日) 21:23:18.83
>>805
もしかしてバス業界の人?
悪は長続きはしないよ。 808名無しバサー2018/01/21(日) 21:28:29.78
>>799
じゃあ両氏の意見は事実に反するという数字の裏付けはあるのかい? 809名無しバサー2018/01/21(日) 21:30:27.13
>>804
彼らはさんざんアメリカと日本でバス釣りをしてるからね。
その彼らの言うことが間違っている可能性はほぼ無いよ。 810名無しバサー2018/01/21(日) 21:31:02.81
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」 811名無しバサー2018/01/21(日) 21:39:06.89
ブラックバスは徹底的に駆除しなければならない。
>>806
無いよ
まあ、日米比較したいんならデータ持って来なさいよ
何もないからバスプロの会話引っ張り出してくるしか無いんだろうけどさw
> あれ?
> アメリカでバス釣りしたことないの?
> 自分の目で確かめたら? 両氏の発言に嘘はないことがよく分かるからw 813名無しバサー2018/01/21(日) 22:39:18.69
>>805
ブラックバスが漁師さんの営業妨害してんだろが! >>807
業界人ではないが
悪ではないので長続きしますよ
> もしかしてバス業界の人?
> 悪は長続きはしないよ。 815名無しバサー2018/01/21(日) 22:40:33.06
>>812
両氏の意見が違うと言うならなら反論してみろよw 816名無しバサー2018/01/21(日) 22:40:55.93
>>808
両氏の見解が一般原則として信用に足るという根拠もないよ
> じゃあ両氏の意見は事実に反するという数字の裏付けはあるのかい? >>809
なにその「さんざん」てさw
琵琶湖の調査に対応するアメリカのデータが出せないもんだから
お前さん達の仇のバスプロの会話まで使うのかーw
経験談としては嘘は言ってなくても生息量なんか全くわからないだろ
あれはあくまでも「釣れない」で「生息してない」ではないからねー
> 彼らはさんざんアメリカと日本でバス釣りをしてるからね。
> その彼らの言うことが間違っている可能性はほぼ無いよ。 >>810
文字起こしご苦労さんw
結局データは出せずじまいですかあ
どこで釣ったかで全然話が変わってくるのに場所もわからんお前らが目の敵にしたいバスプロ巨頭の釣れない話文字起こししてもしょーがないだろ
いくら琵琶湖と比較すべきアメリカの生息数と餌の情報がないからって苦し紛れにもほどがあるw
> https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
>
> 村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
> 田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
> 村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
> 田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
> 村田「うんうん。」
> 田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
> たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
> 村田「そうそう。」
> 田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
> 村田「うん。」 820名無しバサー2018/01/21(日) 22:48:56.33
>>817
あるよ。
彼らには日本とアメリカで豊富な釣り経験がある。
その彼らが言うことだし、そもそも彼らは業界の人間で、
業界に不利な発言を正直に話してくれたのだからね。 >>811
駆除なんか(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
生態系を混乱させるだけ百害あるのみ
すぐやめるべき
> ブラックバスは徹底的に駆除しなければならない。 >>813
漁師さんはバスと共存していくべきだね
駆除で稼いでるからやめれんか…
> ブラックバスが漁師さんの営業妨害してんだろが! 823名無しバサー2018/01/21(日) 22:51:29.31
>>819
彼らの経験がデータそのものだけど?
相変わらず国語の偏差値低そうだねw >>815
経験談としては嘘は言ってないだろうけどデータの裏付けが無いから未来予測としては勇み足という他ないね
はい反論したw
> 両氏の意見が違うと言うならなら反論してみろよw 825名無しバサー2018/01/21(日) 22:53:30.95
>>822
なんで後から許可なく来て共存しなきゃならないの?
そんなこと許される訳ねーだろ。
しかも破壊された環境を元に戻すのにどれだけのお金と時間と労力がかかるのか。
お前が負担すべきことなのに。 >>816
悪じゃないのでw
> いや、お前は悪だから長続きしないよ。 827名無しバサー2018/01/21(日) 22:55:45.29
>>824
頭悪いねーw
彼らの釣果をいちいち数字にしなくても、
彼らは自分自身のことだから自分で分かってるのw 828名無しバサー2018/01/21(日) 22:56:17.75
829名無しバサー2018/01/21(日) 22:57:38.84
バス釣りは凶悪犯罪やからな。
>>820
ないね、彼らの話は釣り経験だけから「同じになるんじゃないか」という程度のもので
バスの生息量餌の生息量などは考えてない
業界の人間が業界に不利な発言をしたとしても裏付けが数回(何回だ?)の釣り経験からだけじゃ意味がない
> あるよ。
> 彼らには日本とアメリカで豊富な釣り経験がある。
> その彼らが言うことだし、そもそも彼らは業界の人間で、
> 業界に不利な発言を正直に話してくれたのだからね。 >>823
はあ…それで彼らが釣りした場所のバスの生息量と餌の生息量ってどのくらいなの?
わからないよねーw
> 彼らの経験がデータそのものだけど?
> 相変わらず国語の偏差値低そうだねw 832名無しバサー2018/01/21(日) 23:04:48.13
>>830
それはあなたが無知で頭が悪いから予測できないだけだと思うよw
他人のせいにしないでねw >>825
移住や移民なんてそんなもんだよ
それでも共存できないって狂った連中が虐殺事件とか起こすんだよな狂信者って嫌だよね
もう戻せないんだから諦めろ
時間は二度と戻らない
無駄な努力はやめて新しい生態系を生きろよ
> なんで後から許可なく来て共存しなきゃならないの?
> そんなこと許される訳ねーだろ。
> しかも破壊された環境を元に戻すのにどれだけのお金と時間と労力がかかるのか。
> お前が負担すべきことなのに。 834名無しバサー2018/01/21(日) 23:05:26.38
>>831
それはあなたが無知で頭が悪いから予測できないだけだと思うよw
他人のせいにしないでねw >>827
彼らも自分のことしかわからないんだよ
数字にできないんだしさw
> 頭悪いねーw
> 彼らの釣果をいちいち数字にしなくても、
> 彼らは自分自身のことだから自分で分かってるのw 836名無しバサー2018/01/21(日) 23:06:55.43
>>833
ブラックバスは管理者の許可なくいるわけでしょ?
つまり不法滞在と同じってこと。
そりゃ駆除されるよね。 >>828
釣りは悪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に悪呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
まあ、無視されてるから今があるわけだけどなw
> バス釣りは悪なんだが? 838名無しバサー2018/01/21(日) 23:09:18.89
>>835
自分のことだけ?違うw
あいかわらず頭悪いw
彼らは自分自身の釣果のみではなく、
他人のそれをも見てるのw
それが1人2人ではないことは容易に想像できるね。 >>829
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪やからな。 840名無しバサー2018/01/21(日) 23:09:43.13
841名無しバサー2018/01/21(日) 23:10:27.55
842名無しバサー2018/01/21(日) 23:11:06.92
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
>>832
おやおやバスプロを預言者扱いして崇めだしたよこの人はw
頭がいいならアメリカのバスの生息量と餌の生息量出してみてよ
出せないんでしょう?
ネタ元がもうバスプロの動画くらいしかないからねw
> それはあなたが無知で頭が悪いから予測できないだけだと思うよw
> 他人のせいにしないでねw >>834
間違えたろw
おやおやバスプロを預言者扱いして崇めだしたよこの人はw
頭がいいならアメリカのバスの生息量と餌の生息量出してみてよ
出せないんでしょう?
ネタ元がもうバスプロの動画くらいしかないからねw
> それはあなたが無知で頭が悪いから予測できないだけだと思うよw
> 他人のせいにしないでねw 845名無しバサー2018/01/21(日) 23:13:42.83
>>836
ブラックバスは管理者の許可をちゃんとしてアメリカから来たんだよ 846名無しバサー2018/01/21(日) 23:15:03.33
>>843
お前の頭の悪さは死ななきゃ治らんねw
彼らは自分自身の経験と他人のそれから総合的に判断して、あのような結論を導いてるの。
1人2人だけの経験に基づくものでないことはまともな知能の持ち主ならすぐに分かることなのにw >>836
もう追い出せる段階じゃありませんな
駆除なんか無理なのは実績が示す通り
共存してくしかないね
> ブラックバスは管理者の許可なくいるわけでしょ?
> つまり不法滞在と同じってこと。
> そりゃ駆除されるよね。 848名無しバサー2018/01/21(日) 23:16:30.18
>>845
許可なく勝手に水の中で生活しないでね。 849名無しバサー2018/01/21(日) 23:17:26.63
>>847
いいえ、駆除するよ。
日々の駆除が大切なのだ。 850名無しバサー2018/01/21(日) 23:18:13.03
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
>>838
彼らが見たこと聞いたことの裏付けはどこかなあ?
アメリカのバスの生息量と餌の生息量がわからなきゃ日本の未来像だってわからないだろ
さあどこなのかな?
> 自分のことだけ?違うw
> あいかわらず頭悪いw
> 彼らは自分自身の釣果のみではなく、
> 他人のそれをも見てるのw
> それが1人2人ではないことは容易に想像できるね。 >>840
釣りは悪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に悪呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
まあ、無視されてるから今があるわけだけどなw
> バス釣りは悪だよ。 >>841
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪なんやで。 854名無しバサー2018/01/21(日) 23:20:46.47
>>851
彼らの経験と彼らが見た他人の釣果に基づく実証的かつ総合的な見地からの判断です。 855名無しバサー2018/01/21(日) 23:21:18.06
>>852
釣りは悪ではなくてもそこにブラックバスがつくと悪になるんだよ。 >>842
データを出さないで「あります」「実証しております」とかいうのはデータが出せないからだろうなあ
ツッコミどころ満載なんだろうなw
バスプロの証言とかあるの?w
> Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。 857名無しバサー2018/01/21(日) 23:23:38.26
>>856
開示請求すれば出してくれるよ?w
バスプロと共同で行っていればバスプロの証言はあるだろうね。 >>846
「自分自身の経験と他人のそれ」だけ
からだろ
結局アメリカのバスの生息量と餌の生息量はわからないんだよねえバスプロにも
未来予測なんて(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
> お前の頭の悪さは死ななきゃ治らんねw
> 彼らは自分自身の経験と他人のそれから総合的に判断して、あのような結論を導いてるの。
> 1人2人だけの経験に基づくものでないことはまともな知能の持ち主ならすぐに分かることなのにw 859名無しバサー2018/01/21(日) 23:25:25.19
>>858
まともな知能があればそれだけで分かることだからw
自分が分からないのを他人のせいにしないでよ。 860名無しバサー2018/01/21(日) 23:26:04.60
バス釣りは凶悪犯罪なんやで。
>>849
なんの成果もなく生態系に悪影響を与えるだけなのに嘘の大義のために殺戮する
そんなことしてると心が荒むよ?
おやめなさい
そうこと続けた人はロクな死に方しない
> いいえ、駆除するよ。
> 日々の駆除が大切なのだ。 >>854
それは参考意見としては傾聴するけれどもね
さあアメリカのバスの生息量と餌の生息量やいかに?
> 彼らの経験と彼らが見た他人の釣果に基づく実証的かつ総合的な見地からの判断です。 >>850
データを出さないで「あります」「実証しております」とかいうのはデータが出せないからだろうなあ
ツッコミどころ満載なんだろうなw
バスプロの証言とかあるの?w
> Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。 >>857
それじゃアメリカのバスの生息量と餌の生息量の資料もヨロシクね!
> 開示請求すれば出してくれるよ?w
> バスプロと共同で行っていればバスプロの証言はあるだろうね。 >>859
アメリカのバスの生息量と餌の生息量をぜひ教えてほしいな
まともな知能があるんでしょう?
w
> まともな知能があればそれだけで分かることだからw
> 自分が分からないのを他人のせいにしないでよ。 >>860
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪なんやで。 >>855
悪にしたいと身悶えしてる変な人はいるけど
悪ではないねえw
> 釣りは悪ではなくてもそこにブラックバスがつくと悪になるんだよ。 868名無しバサー2018/01/22(月) 04:09:11.18
密放流バサーは犯罪やで。お前のことや
869名無しバサー2018/01/22(月) 07:56:10.49
870名無しバサー2018/01/22(月) 07:56:54.33
>>868
さあ俺のことじゃねえなあw
> 密放流バサーは犯罪やで。お前のことや 872名無しバサー2018/01/22(月) 08:33:52.64
バス釣りは犯罪やで。
>>870
釣りは悪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に悪呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
まあ、無視されてるから今があるわけだけどなw
> バス釣りは悪。 >>872
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
まあ、無視されてるから今があるわけだけどなw
> バス釣りは犯罪やで。 877名無しバサー2018/01/22(月) 08:43:11.43
>>873
漁業従業者が減ったとしたら、それはブラックバスが小魚やエビを食いまくったせいであることが理由だろね。
漁業では生活できん、とね。 878名無しバサー2018/01/22(月) 08:43:30.95
>>877
リンク先見てみろ減った原因バスのせいなんかにしてないぞ
そもそも当時の汚い霞ヶ浦で淡水魚たくさん獲っても成り立つわけないだろw
> 漁業従業者が減ったとしたら、それはブラックバスが小魚やエビを食いまくったせいであることが理由だろね。
> 漁業では生活できん、とね。 880名無しバサー2018/01/22(月) 08:49:24.42
>>873
護岸の整備などが漁獲量の減少につながった可能性は否定できないが、
だからブラックバスの影響がなかったとはならないのだがねw
それはそれ、ブラックバスはブラックバス。
ブラックバス擁護論はこの視点が欠落してるんだよねw
ばーかw >>878
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけ
まあ、無視されてるから今があるわけだけどなw
> バス釣りは犯罪やで。 882名無しバサー2018/01/22(月) 08:51:42.97
>>879
ブラックバスが原因ではないとは述べられていない。
ブラックバスの他の要因として挙げているだけ。
当然、だからブラックバスは悪くないとはならない。
ブラックバスは駆除しなければならない害魚であることに変わりはない。 883名無しバサー2018/01/22(月) 08:52:40.49
>>881
釣りは犯罪ではないがバス釣り犯罪なんやで。 884名無しバサー2018/01/22(月) 08:54:11.23
>>880
他の原因の可能性を否定できないにも関わらず
まずバスを悪党にしようとして自滅逆ギレって芸風飽きたぞw
諦めろ霞ヶ浦じゃバスに は問題にされてない
> 護岸の整備などが漁獲量の減少につながった可能性は否定できないが、
> だからブラックバスの影響がなかったとはならないのだがねw
> それはそれ、ブラックバスはブラックバス。
> ブラックバス擁護論はこの視点が欠落してるんだよねw
> ばーかw 886名無しバサー2018/01/22(月) 08:55:31.62
887名無しバサー2018/01/22(月) 08:57:16.83
>>885
ブラックバスの胃袋の中に大量の小魚やエビが入ってるのだがねw >>882
確定していない要素で有罪判決など出せないな
証拠不十分だ
駆除しなければならない害魚である根拠が無い
> ブラックバスが原因ではないとは述べられていない。
> ブラックバスの他の要因として挙げているだけ。
> 当然、だからブラックバスは悪くないとはならない。
> ブラックバスは駆除しなければならない害魚であることに変わりはない。 889名無しバサー2018/01/22(月) 09:01:03.45
>>888
ブラックバスの胃袋の中に小魚やエビが大量に入ってるでしょ?
ブラックバスは小魚もエビも食べないなら直ちにブラックバスのせいにはできないけどねw 891名無しバサー2018/01/22(月) 09:16:30.70
>>890
反論できなくなるとまったく関係ない話にすり替えて人格攻撃。
バス釣りしてる奴はこんなもんだわな。 >>887
それで食い尽くしたりできないことは茨城県が認識してる通りなのだが
琵琶湖でもそうだしねー
> ブラックバスの胃袋の中に大量の小魚やエビが入ってるのだがねw >>889
>>887
それで食い尽くしたりできないことは茨城県が認識してる通りなのだが
琵琶湖でもそうだしね!
> ブラックバスの胃袋の中に小魚やエビが大量に入ってるでしょ?
> ブラックバスは小魚もエビも食べないなら直ちにブラックバスのせいにはできないけどねw 895名無しバサー2018/01/22(月) 09:23:42.00
>>894
食い尽くさなくても激減してるわな。
ブラックバスがその一要因であることに疑いの余地は無いね。 >>891
悪いなw
まずそっちに目が行ってなあwwww
内容については後ほどやるわ
いやー笑ったわ
こういう奴は偏りまくりだろうねえ
> 反論できなくなるとまったく関係ない話にすり替えて人格攻撃。
> バス釣りしてる奴はこんなもんだわな。 897名無しバサー2018/01/22(月) 09:26:04.70
>>892
根拠は?
都合悪いことには反論の根拠などなくてもとりあえず形だけ叩けばよいと考えてるようだねw 898名無しバサー2018/01/22(月) 09:26:47.12
>>896
まあ、まともに反論できないようだからねw
お前らはそんなもんだw 899名無しバサー2018/01/22(月) 09:51:42.72
ブラックバスは徹底的に駆除するのだ。
900名無しバサー2018/01/22(月) 10:23:02.75
>>892
そりゃブラックバスによる被害を分かりやすく伝えるためだからね。
しかしそれで事実に反することを伝えていることにはならず、ブラックバスの駆除が必要であることに疑問の余地は無い。 901名無しバサー2018/01/22(月) 11:54:13.19
バス釣りは犯罪やと小学校の先生がゆうとったわ。
>>895
環境全体を見なければならないのにバスだけフレームアップしても無意味だな
一因を全てみたいに言い募って駆除だけやるというスタイルは生態系を混乱させるだけだね
> 食い尽くさなくても激減してるわな。
> ブラックバスがその一要因であることに疑いの余地は無いね。 >>897
おまえが貼った資料が根拠だろうが?
指摘内容についていうならともかく根拠ってなあ
何考えてんの?
> 根拠は?
> 都合悪いことには反論の根拠などなくてもとりあえず形だけ叩けばよいと考えてるようだねw >>898
まあ待ってろw
> まあ、まともに反論できないようだからねw
> お前らはそんなもんだw >>900
資料を恣意的に選択したり
一部しか使わないのは歪曲なんでね
駆除が必要なことを証明できてないね
むしろ本来不要だからこそ小細工してるのさ
> そりゃブラックバスによる被害を分かりやすく伝えるためだからね。
> しかしそれで事実に反することを伝えていることにはならず、ブラックバスの駆除が必要であることに疑問の余地は無い。 >>899
駆除なんて(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
そして無駄
> ブラックバスは徹底的に駆除するのだ。 >>901
君小学生なので?
> バス釣りは犯罪やと小学校の先生がゆうとったわ。 908名無しバサー2018/01/22(月) 12:02:58.35
>>902
その全体に大きな問題が生じており、
ブラックバスがその一因であることは間違いはない。
否定しようがない。
諦めろw 909名無しバサー2018/01/22(月) 12:04:45.20
>>903
恣意的だと書いてるのはお前では?
その根拠をの述べなさい、なんだがなw
適当に反論してるふりしたらいいと思ってるだろ?でもそんなの通用しないからw 911名無しバサー2018/01/22(月) 12:05:16.11
>>908
バスを悪者にしても問題は解決しないな
当面の気休めを生態系の破壊や生き物の虐殺で得ようとするなんざ愚かとしか言いようがない
すぐやめるべきだね
君は虐殺趣味を諦めるべきだね
> その全体に大きな問題が生じており、
> ブラックバスがその一因であることは間違いはない。
> 否定しようがない。
> 諦めろw 913名無しバサー2018/01/22(月) 12:07:22.08
>>905
一部?
それだけで十分でしょ。
何が不足だと言うのかね?
ブラックバスに問題があることは十二分に分かることだけど?
分からないとしたらそれはあなたの頭の問題だよw >>909
そりゃ書いたろ?よく読んどけw
> 恣意的だと書いてるのはお前では?
> その根拠をの述べなさい、なんだがなw
> 適当に反論してるふりしたらいいと思ってるだろ?でもそんなの通用しないからw 915名無しバサー2018/01/22(月) 12:08:18.65
>>906
無理ではありません。
駆除は誰にでも可能です。
あなたも駆除に協力しなさい。 916名無しバサー2018/01/22(月) 12:08:48.78
918名無しバサー2018/01/22(月) 12:09:36.00
>>913
全然十分じゃないね
そんな考え方だから冤罪とか起きるんだよな
バスプロの対談でアメリカのバスの生息量と餌の生息量が分かるみたいなこと言ったり
ムチャクチャでんなw
> 一部?
> それだけで十分でしょ。
> 何が不足だと言うのかね?
> ブラックバスに問題があることは十二分に分かることだけど?
> 分からないとしたらそれはあなたの頭の問題だよw >>915
琵琶湖の徒労はデータがよく示してるしな
駆除リバウンドも実証されてるし
駆除なんか(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
お断りw
> 無理ではありません。
> 駆除は誰にでも可能です。
> あなたも駆除に協力しなさい。 >>918
> ↑こいつダメだw
> 頭弱すぎるw
↑
論破もできずに勝利宣言とかw 922名無しバサー2018/01/22(月) 13:28:33.41
>>919
それはあなたの頭のせいだと指摘されてるよねw
そもそも管理者の許可無く勝手にブラックバスが住み着いて何を偉そうにほざいてるのかと。
あなたの家の庭の池ではないんですよ。
>>920
駆除のリバウンドであるとする根拠は?
>>921
そりゃ馬鹿とは話が噛み合わんよねw 923名無しバサー2018/01/22(月) 13:29:18.97
バス釣りは凶悪犯罪なんやで。
924名無しバサー2018/01/22(月) 13:35:41.43
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
925名無しバサー2018/01/22(月) 15:11:14.54
926名無しバサー2018/01/22(月) 15:34:38.90
927名無しバサー2018/01/22(月) 15:45:32.93
928名無しバサー2018/01/22(月) 15:53:35.72
929名無しバサー2018/01/22(月) 15:56:22.00
連投自演おつかれ
>>923
違うね
きょうあく‐はん【凶悪犯】
残忍な犯罪を実行した者。
[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
アホw
そんなこといってるから無視されるようになるんやでー
> バス釣りは凶悪犯罪なんやで。 >>924
バスだけクローズアップしても無意味なことは
霞ヶ浦や琵琶湖のデータが証明してるからなあw
> Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
> A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
> 大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。 >>925
小学校の先生の言うことを後生大事に有り難がってるのが小学生なのは間違いないと言えるんだが
当方の脳ミソが小学生というのは文法もおかしけりゃ根拠もないねえw
> バス釣りは犯罪やと小学校の先生がゆうとったわ。
> お前の脳ミソも小学生やもんな 934名無しバサー2018/01/22(月) 18:09:42.79
>>930
あなた、統計って知らないでしょ?w
全てを調べなくてもその中の一部を調べることで全体像をほぼほぼ正確に把握することは可能なのw
それと、あなたの頭が悪いせいで違う話になっているのでねw
証明が必要ならそれはあなたがすべきことですよw
それをこちらに押しつけてるのだから馬鹿としか言い様がありませんw 935名無しバサー2018/01/22(月) 18:14:14.01
それと、駆除のリバウンドは駆除の方法に問題があったのでは?という推測であり、
駆除に効果がないとは言っていない。
そして、駆除は不可欠であるとしているねw
936名無しバサー2018/01/22(月) 18:16:10.89
>>933
脳みそ小学生で何がおかしいのかねw
国語力低過ぎですよw 937名無しバサー2018/01/22(月) 18:18:03.22
バス釣りは犯罪やとゆうたやろ。
938名無しバサー2018/01/22(月) 18:30:18.56
939名無しバサー2018/01/22(月) 18:40:58.90
>>935
種族維持本能が働いた結果のリバウンドだから
下手な間引き駆除なんかやらない方がいい 940名無しバサー2018/01/22(月) 19:05:47.91
941名無しバサー2018/01/22(月) 19:11:39.35
942名無しバサー2018/01/22(月) 19:16:37.10
>>941
稚魚を捕食する成魚を駆除したためでは?と推測されているね。
成魚のみではなく稚魚も駆除しなければならないだろうとしているね。
今後に期待だね。 >>934
情報の恣意的な選択は統計を使って嘘をつくテクニックのひとつなんだよねえ
そんなこと知ってるよ
白々しいなあ
結局まともなデータも根拠も出せないから
罵倒しかできなくなるあんたほんとに残念な人だねえw
> あなた、統計って知らないでしょ?w
> 全てを調べなくてもその中の一部を調べることで全体像をほぼほぼ正確に把握することは可能なのw
> それと、あなたの頭が悪いせいで違う話になっているのでねw
> 証明が必要ならそれはあなたがすべきことですよw
> それをこちらに押しつけてるのだから馬鹿としか言い様がありませんw >>935
駆除に効果があったというには副作用が酷すぎるよな
稚魚が成体になったら間違いなく個体数増えちゃうだろが
そりゃ駆除ありきの提灯記事だしな
それでも認めざるをえないってことさw
> それと、駆除のリバウンドは駆除の方法に問題があったのでは?という推測であり、
> 駆除に効果がないとは言っていない。
> そして、駆除は不可欠であるとしているねw >>936
いやね「お前は小学生ダー」なんて言ってる人が「国語力」とかちゃんちゃら可笑しくってさw
> 脳みそ小学生で何がおかしいのかねw
> 国語力低過ぎですよw >>937
釣りは犯罪じゃないな
そんで釣りしてる子等を威丈高に犯罪者呼ばわりしても
変な爺って無視されるだけやで
まあ、無視されとるから今があるわけやw
> バス釣りは犯罪やとゆうたやろ。 >>942
稚魚の駆除は不可能なんだなこれがw
在来種の稚魚と選別が不可能だからね
それとも池干しよろしく皆殺しにするのかい?
> 稚魚を捕食する成魚を駆除したためでは?と推測されているね。
> 成魚のみではなく稚魚も駆除しなければならないだろうとしているね。
> 今後に期待だね。 948名無しバサー2018/01/22(月) 20:25:44.33
>>943
どこがどう恣意的な選択なの?
何故そうだと言えるの?根拠は??
都合悪い事実を指摘されると事実そのものを根拠無く否定するのは犯罪者の常套手段なんだよねw 949名無しバサー2018/01/22(月) 20:27:01.38
>>944
駆除に効果が無いのではなく駆除の方法に問題があったと言っている。
読解力無さ過ぎw
さすが国語の偏差値29だなw 950名無しバサー2018/01/22(月) 20:29:18.62
>>947
は?
在来種の稚魚と選別不可能?
嘘ばっかw
手間は増すが可能です。 951名無しバサー2018/01/22(月) 20:30:25.70
>>946
バス釣りは犯罪。
その他の釣りは犯罪ではない。 952名無しバサー2018/01/22(月) 20:32:07.30
>>945
だってあなたは国語力が小学生レベルだからw 953名無しバサー2018/01/22(月) 20:38:20.59
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」 954名無しバサー2018/01/22(月) 20:42:05.31
日本のブラックバスがアメリカ並みに釣れなくなるということは、
ブラックバスの数が減るということであり、
それはブラックバスの餌となる小魚やエビなども減るということ。
日本の未来図とはそういうこと。
955名無しバサー2018/01/22(月) 20:44:24.35
霞ヶ浦は魚もエビ類もバスが増加し始めた頃から右肩下がりで激減してるもんね。
956名無しバサー2018/01/22(月) 20:50:20.28
957名無しバサー2018/01/22(月) 20:52:11.43
>>953
田辺氏と村田氏はバス業界の人だと思うけど、
よく正直に言ってくれたね。 とにかく税金を無駄遣いしないでほしい。
願いはそれだけ。
必死で働いて収めている税金。
納めている人の意見を聞かないで
税金で補助されてるやつの意見しか聞かないで駆除駆除とか頭おかしい。
そんな事よりも福祉と医療に使ってください。
959名無しバサー2018/01/22(月) 22:09:39.06
>>958
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。 960名無しバサー2018/01/22(月) 23:54:12.81
犯罪やからな。
961名無しバサー2018/01/23(火) 00:55:46.34
というか駆除がどうとか統計がどうとか
アホなことをこんなところに書く暇が
あるならお前がこの寒空の下で投網でも
投げて駆除してこいよw
それはそれは滑稽だぞ?w
暖かい部屋で駆除だ〜
なんてこと言ってるだけじゃヘイトスピーチ
やってるゴミどもと同じだ
理解したか?痰壺
962名無しバサー2018/01/23(火) 01:26:34.55
アベのせいでバスが根絶できないんだろうね
963名無しバサー2018/01/23(火) 01:56:58.27
犯罪者連呼厨は他のスレでも荒らしまくってるね。
964名無しバサー2018/01/23(火) 02:12:20.80
>>956
犯罪者が犯罪者呼ばわりしてもブーメランになっとるだけやで 965名無しバサー2018/01/23(火) 02:14:59.12
■結論
精神疾患の知的障害小学生が「犯罪者やで」を連呼しているだけのゴミスレ
966名無しバサー2018/01/23(火) 02:17:20.16
>>928
頭悪いのからボキャ貧やな
さすが中卒
いや小卒か 967名無しバサー2018/01/23(火) 06:14:09.11
968名無しバサー2018/01/23(火) 06:16:14.29
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?
A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
969名無しバサー2018/01/23(火) 06:16:53.69
970名無しバサー2018/01/23(火) 08:17:32.69
懲役1年以下、又は50万円以下の罰金だからな。
973名無しバサー2018/01/23(火) 08:33:03.39
それはそれ、バスはバス。
バスが生態系破壊者であることに変わりはない。
974名無しバサー2018/01/23(火) 08:35:46.29
>>971
安定なんてしてません。
大局的に減少してます。 >>974
グラフよく見とけよ10分見てりゃマトモな頭ならわかることさ
> 安定なんてしてません。
> 大局的に減少してます。 977名無しバサー2018/01/23(火) 09:29:31.39
>>976
あなたの頭がまともではないことがよく分かりますね。 978名無しバサー2018/01/23(火) 09:48:30.96
>>975
魚の少ない所に行ったと思うよ。でも、アメリカはそれが普通だと彼らは言っている。
アメリカで数が釣れないことは他の釣り人を見てるはずなので自分だけでないことは容易に知ることが可能。
自分だけが釣れないならそうは言わない。
>彼等は日本で個体数が一番多かった頃と比較してる可能性すらある
田辺氏は動画が公開された年を含めて日本で頻繁にバス釣りをしているのでそれはない。
あっけなく論破w
アホな奴だなw 979名無しバサー2018/01/23(火) 09:53:14.36
バス擁護派の反論は相変わらず的外れだね。
まあ、的外れでなければ反論の形を見せられないもんなw
>>978
・彼らが言ったことを鵜呑みにして検証していない
・「他の釣り人を見ているはず」のは>>978の思い込み
・「自分だけ」も何もほかの釣り人の具体的な情報皆無
・アメリカで頻繁にバス釣りしているわけではない
これで論破とかどういう理屈だよw
アホというより可哀想になってくるな
> 魚の少ない所に行ったと思うよ。でも、アメリカはそれが普通だと彼らは言っている。
> アメリカで数が釣れないことは他の釣り人を見てるはずなので自分だけでないことは容易に知ることが可能。
> 自分だけが釣れないならそうは言わない。
> >彼等は日本で個体数が一番多かった頃と比較してる可能性すらある
> 田辺氏は動画が公開された年を含めて日本で頻繁にバス釣りをしているのでそれはない。
> あっけなく論破w
> アホな奴だなw >>979
お前のカキコは論にすらなっておらぬw
> バス擁護派の反論は相変わらず的外れだね。
> まあ、的外れでなければ反論の形を見せられないもんなw 982名無しバサー2018/01/23(火) 10:42:49.82
>>980
田辺氏は「さんざんアメリカでバス釣りをした」と述べている。
はい、論破w
あっけないw 983名無しバサー2018/01/23(火) 10:43:24.94
>>981
それは君の頭のせいだよw
他人のせいにしてはいけないよww >>982
・さんざんでは場所も回数もわからない
・バスの話だけなので肝心の餌になっている生物の数が全くわからない
これで比較になると思ってるからどうしようもないな
論破とかいう話じゃないぜw
> 田辺氏は「さんざんアメリカでバス釣りをした」と述べている。
> はい、論破w
> あっけないw 985名無しバサー2018/01/23(火) 12:22:49.44
『ウリは悪くないニダ、あいつが悪いニダ、あいつが憎いニダ』
987名無しバサー2018/01/23(火) 14:03:23.57
>>986
>>53
在来種は大きな湖で激減。
小さな池なら絶滅はある。
ブラックバスが深刻な脅威。
>>54
村田氏は在来種については触れていないが、在来種は激減しているよ。
はいろさ、論破。
>>55
同じく、はい、論破w
>>57
噓である根拠は?
>>58
アメリカでバスが小魚などを食い尽くしたとはどこにも書かれていない。
また話をすり替えてるw
バス擁護派は捏造ばっか。 988名無しバサー2018/01/23(火) 14:53:25.11
お前の人生が上手くいかんのはバサーのせいじゃないで?
989名無しバサー2018/01/23(火) 14:54:33.62
990名無しバサー2018/01/23(火) 14:57:25.96
バス釣りは犯罪やから。
991名無しバサー2018/01/23(火) 14:57:58.74
992名無しバサー2018/01/23(火) 14:58:32.01
993名無しバサー2018/01/23(火) 14:59:04.28
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
994名無しバサー2018/01/23(火) 14:59:31.20
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?
A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
995名無しバサー2018/01/23(火) 15:00:02.17
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
996名無しバサー2018/01/23(火) 15:00:20.91
Q:漁業権魚種に設定すれば多額の遊漁料が徴収でき、これを環境保全や在来魚の保護に充てることができます。
さらに、バス釣りは関連産業(釣具屋・宿屋・コンビニ等)を活性化させ地域経済に寄与しているのではありませんか?
A:密かな放流により全国に拡散し在来魚の存続に重大な影響を与えているバスを、漁業権魚種にして、県内の公有水面に温存させることは出来ないと考えております。
また、バスを容認することにより、ルアーフィッシングの新たな対象種として第2第3の外来魚が移植され、豊かな生態系が破壊されることも懸念しております。
997名無しバサー2018/01/23(火) 15:00:57.33
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」 998名無しバサー2018/01/23(火) 15:01:23.94
バス釣りは犯罪やからな。
999名無しバサー2018/01/23(火) 15:01:46.81
埋め
1000名無しバサー2018/01/23(火) 15:02:10.09
ブラックバスは駆除あるのみ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 4時間 11分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php