X



トップページApple(仮)
1002コメント292KB
CarPlay Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 06:08:50.36ID:MdeDgPzl
>>949
エアコン吹き出し口に付けてる方どうやって着いてる? スレチですが
0954John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 11:45:18.28ID:+CHZ+v5R
>>951
自分の車だとナビの音声ガイダンス中は運転席側だけ音楽がミュートされてガイダンスが流れるよ
ガイダンスが終われば普通のステレオな状態に戻る
ガイダンスと音楽は別のチャンネルになってて車載器側でボリュームやミキシングを処理してるんだと思う

>>952
ttps://i.imgur.com/xovgUPT.jpg
VANMASSのマグネット スマホホルダー
Amazonで検索すると出て来る
0955John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 12:16:48.58ID:OGTJVQvf
>>954
ありがとう
0957John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:51.36ID:tpVceiI7
セントラルパーク地下駐車場!
0958John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 13:19:22.93ID:r+QeG6RF
>>949
自車位置演算ってw
それiPhoneのただのジャイロセンサーやろ
マツダって大袈裟やわw
0959John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 13:33:29.81ID:MX3xVzVm
>>958
iPhoneのジャイロや加速度で補正されるのなら画面右下のiPhoneの位置情報が更新されない理由は?
0960John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 13:42:10.73ID:MMk+ibGL
でも、マツダは乗らないわ
ちと無理
0962John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 13:59:05.64ID:e1bna+mk
>>958
MAZDAどうこうでなくてiPhoneのGPSが車載器の情報使わないと縦軸無理って事ではないのか?
殆どナビがそうな気がするけど
0963John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 14:09:23.87ID:OQWqzM5T
自演松田はAAスレ自演擁護しまくって煽られてこっち来た人ですから
0964John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 14:09:32.65ID:SeNUloaq
禄に動画も見ずに脊髄反射レスしたんだろうな
0965John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 14:15:40.33ID:MX3xVzVm
理解出来る知性があるとは思えない
0966John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 14:36:13.75ID:f0ysweQG
マツダは自律航法込のGPSモジュール使ってるんだよ出来ないほうがおかしいだろ、
iPhoneからは他のGPSと違いなど判別しようがない
自律航法込の安価なGPSレシーバーが出ればマツダ程度のことは出来るって事だな
まぁ金になる匂い嗅ぎつけたらそういう製品中華からとんでもない安さで出るよ
逆にそういう製品が市販されないのは日本以外で需要がないから
0968John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 16:20:58.35ID:zMKfZnVO
GPS情報をiPhoneに共有するのは、ナビによるのかもね〜
0969John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 17:00:28.68ID:f0ysweQG
つーかGPS使うつかわないで揉めてたの?
自立航法をどっちがやってるかじゃなくて?
0970John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 17:52:56.50ID:XJM3AV2D
車載機から位置情報が送信されるのであればこれを使い、送信されないのであればiPhoneのセンサーに頼る
位置情報については車載機側でもiPhone側でも様々なセンサーがあるわけでGPSだけには頼っていないでしょ
0971John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 18:19:55.84ID:4aaA8/rN
みなさん、もうすこし裏付けを取るなりして、確度をたかめてから書いてくれないかな?

想像であーでもないこーでもないと言っているのが長く続くのも、どうかと思うのですが?
0973John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:22:58.23ID:MMk+ibGL
憶測は要らんよな
確実な情報だけ上げて精査すればいいんだよね〜
0974John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:24:40.46ID:3m+RELm2
精査してどうすんの?
0975John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:47:09.27ID:MMk+ibGL
>>974
満足するんじゃね?
ぶっちゃけ俺はどうでも良いがねw
トンネルの中で追跡止まるのは困るよな
0976John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:47:22.78ID:h0fOlOFb
>>974

960 John Appleseed[sage] 2020/09/02(水) 13:42:10.73 ID:MMk+ibGL

でも、マツダは乗らないわ
ちと無理
0977John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:53:23.33ID:YRzQHv0R
>>971
えらそーに仕切ってるんじゃない
お前がやるんだよ
0978John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 19:55:40.99ID:f0ysweQG
あーヨタのDA組がヨタがスマホのGPSしか使えないのに
他社のがつかえるはずねーってところから争いはじまったのかな?
ぶっちゃけ俺もどうでもいいナビ画面見るのって平均しても1%未満
もしヨタ車買ってもDA選ぶよ
0979John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:16:47.42ID:g7w0AeVZ
自分も現状で満足しているから動作原理なんかどうでもよい
トンネルの中でも正確で不満はない
これだけで十分
0980John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:45.19ID:h0fOlOFb
>>978
トンネルや地下でも動くと主張しても頑として認めない残念な子がいたってだけ
争いでも何でもない、ただただ哀れなだけ
0981John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:57.24ID:0kxSWze4
正に「井の中の蛙大海を知らず」だな
哀れすぎるw
0982John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:37:51.56ID:YiuVUFb+
逆にどんな環境で「動かない」なら意味があるのに…
0983John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:38:33.66ID:MMk+ibGL
>>979
それいいな〜
うちはセレナC27とベンツw213ではどっちも長いトンネルでは止まるわ(泣)
0984John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:50.59ID:YiuVUFb+
いくつか代車でも確認したけどNTG5.5以降(
ハイメルセデスとか)かつルート案内中なら止まらんよ
ルート案内中でないマップ表示が優先なら、マツダにまさかの負けーw
0985John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:10.09ID:EyRQ7kSV
>>719
マツコネの地下での動作について
ナビの構造に詳しい719さんの見解ください
0986John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 22:18:41.36ID:SeNUloaq
ジャガーのE-PACEだけどトンネルで止まったことないよ
0987John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 22:29:55.05ID:AbbBJenM
マツコネ2だけど問題ない
0988John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 22:53:35.76ID:MMk+ibGL
>>984
おいマジか
うちのw213は2019年型だが、アクアラインや山手トンネルで止まるわ(泣)
まあ、道わかるから問題無いけどね(笑)
0989John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:03.50ID:daqDGrqe
マツダ(代車)のCarplayで画面のタッチ操作ができたり,できなかったりする。

とてもイライラして嫌なのだけど,誰か解決法知ってる?
0990John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 23:58:26.31ID:ubszpeDE
>>989
走ってる時はタッチ操作出来ない
コマンダーコントロールを使え
0991John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:01:10.93ID:4YdpZt3v
>>989
コマンダーコントロールの方が操作しやすくて良くない?
今やタッチパネルでcarplay操作する方が違和感がする。
0992John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:42.53ID:x55dc4MO
>>988
アプリにも依存していることを忘れちゃダメ。どのアプリが止まるの?
0993John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:05:35.15ID:nv/jQ6ln
>>990
エー,それ本当!??? ゴルフは走行中でも自由に操作できるのに。

ダイヤル式のコマンダーは使い難いし,
画面は小さいし,解像度も悪くて見にくい。

早く元の車に戻りたい...。
0994John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:06:49.18ID:x55dc4MO
>>991
コマンダーはもう時代遅れだよ。より直感的な操作はタッチパネルに敵わない。
不評につきAudiも順次廃止されて行ってる。
0995John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:10:38.80ID:QfaEcg3k
設計思想の違いだわな
運転中に手を伸ばしてポジション崩すなと
0996John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:14:41.38ID:x55dc4MO
>>995
単純操作なら違いは少ない。しかし多くの選択肢から個別の操作を選択するなら、その選択状態を確認するのに視線をずらす必要が生じるよね?むしろそれが危険なんだな。

コマンダーに最適化したUIなら問題が少なそうだね。
0997John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:19:48.38ID:nv/jQ6ln
>>995, >>996

まあ,慣れもあるかもしれないが,ダイヤル式はダイレクトに
アイコンが選べない。

右下隅のアイコンを選ぼうとしてダイヤル操作してて事故りそうになった。
代車で事故したら洒落にならん。
0998John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:22:22.74ID:4YdpZt3v
>>996
確かにそれはあるね。ただ、触る度に姿勢崩さなくても良い位置にタッチパネルある車あるかな?もしそれができるって事はめちゃくちゃ画面が手前にあるって事で視線移動も怖くない?
好みの問題だけどね。俺は姿勢崩さず、コマンダーでも大抵直ぐに目的の場所選べるようになってしまったので、その上で姿勢崩さない方が好きかな。
0999John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:28:03.39ID:QfaEcg3k
回すのと上下左右の方向キーを組み合わせれば難しいと感じる事は無い
1000John Appleseed
垢版 |
2020/09/03(木) 00:36:47.64ID:2tonCLPU
マツダ車何台か乗ったことあるけどマツコネのせいで車の良さを悪くしてる気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 35分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況