X



トップページ野菜・果物
413コメント131KB

山菜スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 23:49:15.43ID:xHwBNUif
食べられる、食べられないや美味しい調理法などなどを語りましょう。

あんまりピンポイントで採集地を晒すとスレも現地も荒れるかも。

悪意のある誘導もやめましょう。
例)トリカブトをニリンソウ、スズランをギョウジャニンニクと言う
※前スレ
山菜スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1224860479/
0129大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:53:02.22ID:adJrnLS2
わらびだけ10kg取ってきたが、地主の人も世代が変わり田畑や林業やる人がいなくなって山が自然に戻りつつある
小川にかかっていた木の橋も朽ち果てていた
あとタイヤだの発電機?だのを不法投棄する輩がいて真新しい自治体の立て札が至るところにあった

あと何年やれるかな
0130大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:52:54.88ID:rMIAlwaO
>>129
10kgも取ってどうするん?全部自分で食べるんけ?
0133大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:53:49.65ID:SngHm2G2
>>128
コシアブラに類似してる植物に毒性のあるものがあるので、気をつけて
0134大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:03.83ID:FwfPQFOV
>>133
似てて毒性のあるモノなんてあるか?
せいぜいウルシくらいだろ
ウルシも樹液で荒れるくらいで毒ではないし新芽には何の害もないぞ
0137大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:04.64ID:IvOxJJn2
>>129
うちらの方もにたようなもんだけど、耕作放棄した田んぼや畑がワラビの畑状態になってる
笹やらススキが入ってこないように、草刈りはやらなきゃいかんが
半日頑張って40~50キロ道の駅で売って草刈りの費用賄ってます
0138大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:22:41.91ID:HNokT1pE
破竹タケノコって歩留まり最高だね
採るのは道具使わずにポキッと折れるし剥くのも縦に切り込み入れればクパァっと剥ける
消費が間に合わない
0139大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:34.67ID:kN+MuiB5
皮をむいてクパァなのか?
0140大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:33:12.93ID:e3A2iGnk
家の庭にオニユリが生えていてそのムカゴを食べてみたい。でも凄く苦いとも聞いたので食べ頃を教えて欲しい
0143犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/11/05(火) 07:21:13.56ID:OPukEpRz
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある
0144低学歴イエロー高橋の激白(東京都葛飾区青と6−23−23)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:24:20.69ID:OPukEpRz
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある
0145山本太郎はうんこ消費税上げに反対
垢版 |
2019/11/06(水) 11:45:18.63ID:cjXJZUBD
 山本太郎はおまんこ消費税




 山本太郎はおまんこ消費税



 山本太郎はおまんこ消費税
0146大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:45:27.32ID:3ro662aJ
(゚д゚)シメジ
0147大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:25.59ID:Y1GtH7bf
岐阜の結構寒い地域に住んでるんだけどフキノトウってもう出てる?
0151大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:28:54.53ID:kHAii6MW
もうどこでも出てるんじゃないの
陽だまりの場所とか雪積もった地面にも出るし
0152大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:51:27.88ID:CutSOv0r
フキノトウはどういう場所探せばいいんだ?
去年から山菜取りにハマったんだけど、フキノトウとウドは去年全く見つけられなかった

本とかネットでは日当たりが良くて川とか田んぼの近くって書いてあるけど全く見つからなかったのよね
0153大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:24:47.49ID:gaLDQEr8
公園や田舎の道路わきの切通しになってる斜面で
藪になってない草がちらほら生えてるような場所

夏の時期にはフキノトウは終わりだがフキの葉が成長してるので
見つけたらその場所を覚えておくといい
そこに春先行けば必ずフキノトウがあるよ
0154大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:18:20.04ID:rO4NVl1v
アニサキスって初めてみた!!!マジで居るのな…!!こわいこわい
://twitter.com/nemo_nemo/status/1032562770577780736?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0155大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:06.09ID:SKKkfS3y
雪深い地域では、気付いた時には薹が立って食えなくなってることが多いのがフキノトウ
この、最も良い時期を過ぎてしまったことを表す「薹(トウ)が立つ」の語源がフキノトウ
0158大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:03:42.70ID:E0p+6cxU
うちは一般的にイタドリを食わない地方なんだけど
食えると知ってるから本当に勿体ないと思う
メチャクチャ美味いのに
開きかけぐらいなら葉っぱを天婦羅にしてもイケる
0162大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:14:06.03ID:PuwHVU1D
イタドリは侵略的外来種の指定を受けてるから、見つけ次第どんどん採りまくって食っちゃって欲しい
つかあんなのが1kg3900円とかで売ってるんだなwボッタにも程があるわ
0164大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:42:06.00ID:fkHCc6Rf
でもいたどりってちゃんと下処理して料理すると謎の高級感が出るよな、生えてる分にはゴミ同然なのに
0167大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:33.03ID:C4sIkzw+
タケノコ様のまだ葉が開いてない状態のがベストだな
多少葉が出てても茎を手で曲げてみてポキッと折れるところから先なら普通に食える
0168大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:53:27.35ID:FUCXwiRk
イタドリ初めて食ってみたけど好きじゃなかったわ
皮向いたりアク抜いたり手間がかかる割にあまり美味しくない
うちの周りいくらでもあるけど今後採ることはなさそう
0170大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:10:57.59ID:9dtT+sIe
イタドリ日本酒やビールに最高に合うじゃないか
一応山菜の端くれだし好き嫌いがあって当然たけどな
0181大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:31:54.83ID:11AEq//e
野生のチャノキ摘んできたけど園芸種と比べて香りがめちゃくちゃ弱い
当たり外れがあるのかな
0184大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:18:36.38ID:4/jZhvfh
>>183
あ、そうなの
近くに園芸種があってそれは香りがすごい良かったから違う種類なのかと思ってたけど、やっぱり土壌なのかな
0188大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:37.70ID:teGFzHY8
ウドとコゴミが今年も見つからないまま終わってしまった
探し方がわからん
0189大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:21:53.20ID:vhP9U7DW
ウドは切通しの道路脇斜面や河川上流のV次谷U次谷斜面に出てることが多い
コゴミは奥地ではない山の渓流沿いで平坦な場所によくあるかな

どちらも分かりやすい山菜だしシーズン過ぎて成長したものを探したらいいと思う
必ず同じ場所に出るわけで来年そこに行けば採れるからね
0190大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:29.32ID:Icq4H9AO
昨日採ってきたウルイを酢味噌で食べたが一つだけ濡れた足の匂いのするものがあった
ちょっと怖い
0191大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:48.53ID:Icq4H9AO
>>188
ウドは縦のラインで出てるから林道の脇に見つけたらその上と下を探すと出ていることが多い
あと朽ち折れた去年の残骸を探すと見つけやすいよ
0194大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:52:23.01ID:l6IuL+8u
いつもはGW過ぎくらいに県境超えて
ワラビ採りに行くんだが、今年はいけなかった。
もう育ちすぎてだめだろうな。山のぼればまだ
そうでもないかもだが。。。
0195大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:57:47.55ID:l6IuL+8u
>>165

親指くらいが一番おいしい。
開くとだめ、開かない若芽を茹でてかつぶし
と醤油かけておひたし。ぬめりがすごい。
あとは味噌汁の具、てんぷらくらい。
秋田・山形県境で採れるのじゃないと、しょうじき
食えないと思うよ。高知でも食うときいたが、どう
なんだろう。
0198大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 03:19:06.50ID:+QAv918V
>>197
これ太さどれぐらい?
なんか、砥草みたくザラッとしててあんまり美味しそうには見えない
0202大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:52:02.59ID:s+GH0p/s
この春にふきのとう狩りに開眼したんだけど
これ絶滅危惧種なんじゃないかと思うくらいレアなのでは?@東海地方の里山
いろいろ探し回ってみて、ある所にはある、ない所にはない、のがわかったんだけど、
適地の条件がシビアみたいで、水分もだけど何より日照がキモというか、
中間的な存在というか、けっこう繊細な植物なんだなーって思った
0204大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:39:48.17ID:s+GH0p/s
>>203
その「フキが生えてるところ」がレアすぎて一見さまにはまず無理かと
必死になって自生地を探し当てると
それはそれで罪悪感を感じてしまうレベルだったよ
昔はどこにでもあったらしいけど、いろいろ考えさせられてしまう
0205大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:39:24.63ID:1z8NFSE7
北海道だけどフキノトウはアスファルトの隙間から出てくるくらいどこにでも生えてくるよ
0208大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:46:30.36ID:1WIO+LGJ
今年こそコシアブラを採る
コシアブラの分布マップをネットで調べても載ってなかったが、
千葉にも生えてますよね?
0209大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:47:49.77ID:1WIO+LGJ
>>202
ありそうなところもないところもある
山中の渓流沿いに結構生えてることが多い
ただし猪には気を付けて
0210大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:49:08.96ID:3jOIE2BX
>>209
うん、杉ヒノキの植林ではなく広葉樹の山の少し開けて明るい渓流や沢
猪もだし立派な熊出没注意ゾーン
東海地方じゃこれイワナ釣りとか沢登りとかと同じ山のプロの世界だなーって思った
そういうの好きな人ならいいけど、無理せず買って食うのが一番
0211大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:37:29.85ID:1WIO+LGJ
>>210
怖いところですね。
山菜に夢中になると声出しや周囲への警戒が疎かになってしまう。
安全第一なのでお気をつけていってらっしゃいませ。
0212大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:28:59.05ID:v89M1GGE
気になってフキ関係の過去スレ見てたら
2011年は3月10日から一ヵ月以上書き込みがないんだよね
いろいろ泣けてくる
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1235122443/

てゆうか地域によっては地表付近の植物の生体濃縮もMAXに近くなってくる年頃
いろんなことがまだまだ続いてるんだなと改めて実感
0214大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:01:55.61ID:J+nqXWg6
うちの地方コゴミは四月下旬だよ
0216大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:45:26.55ID:oDNtrCoz
スーパーの生のコゴミは国産だったが和え物中国産だった
0220大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:30:29.13ID:1ePpQIeZ
山菜とかキノコ狩りしてると長靴がすぐ切れてしまうんだけどオススメの長靴ありますか?
0221大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:25:20.21ID:vBPvgfBF
長靴限定なら黒い当たり前の長靴が一番安いし歩きや座ったりする際につくシワのとこの裂け目が一番耐久性ある。
仕事での経験上。
どちらにせよ穴あくときはあくし、山の中だから長靴に気を使いながら山菜なんてとってたら疲れるから消耗品とわりきるしかない。根曲がり竹なんてとってたらいつの間にか穴あいてたりするし。
編み上げの長い革靴とかは強い
0222大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:14:00.38ID:UEGwBnh1
>>221
ワークマンで天然ゴムの1900円ぐらいの物を買ったらしゃがんだ時にできるシワのところが切れちゃって冬に買って山菜取りの前にダメになるとは思わなかった
天然ゴムよりPVC素材の方が劣化しにくいとかってネットで見て色々調べてる所なんです
0224大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 06:17:43.54ID:ch8pYBs9
>>223
鉄入は重たいので考えていません、今の候補はオカモト(コンドーム)の紐入りの長靴がいいかなって思ってます。紐入りだと穴あきに強うそかなと
0227大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:26:36.69ID:/LeBGUfW
都市部の河川敷やあぜ道でも色々手に入る時期になりました
菜の花、ツクシ、ヨモギ、ノビル、カンゾウ、コゴミなど
山菜というより野草だけど
0228大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:16:02.75ID:cxf+ASAi
きょうの料理でこごみとうるいのナムルやってた
こごみは近所の川原にいっぱい生ってるんで作ってみたいけどうるいが無い
さてどうしたもんか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況