X



トップページ野菜・果物
567コメント158KB

ブロッコリー VS カリフラワー

0001名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/14(日) 19:19:33ID:r1ZxHCkn
断然ブロッコリーっしょ
0213大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 10:49:54ID:PM3DYt6n
>>212
本当になかなか売ってない。
以前売ってたとこも在庫切れだったりで
ここhttp://www.doma-vege.com/1_103.htmlしか見つからないな
でも他も金額は同じぐらいだったと思うよ。
0215大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 06:59:51ID:w4yyhldJ
素人が家庭菜園で作った野菜なんか
出品していいの?
断られるんじゃないか?
0216大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 13:38:01ID:+QLbyVE7
いちおう、産直市と契約してます。
タネを明かすと、親がベテラン農家。
追肥とか収穫時期などなどは親に相談しながら作ってますけど
変わった品種の価格はさすがに知らないだろうから、ココに質問してみました。
自分が育てた野菜が売れたら楽しいよ。
0217大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 22:04:31ID:cAQP4Nle
>>210
ブロッコリーを和風にするのは思いつかなかった!
いつもサラダやパスタや弁当の彩りにしてたよ。
辛子和えやってみよう。
0218大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 23:18:16ID:Bz9FIvA4
ねり胡麻1に桃屋の麺つゆ3でゴマだれ作って
茹でたブロッコリーに付けて食べるとうまいよ
ゴマだれをマヨネーズで割ってもうまい
0222大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 23:40:34ID:RSyi4voJ
カリフラワーとブロッコリーがそれぞれ105円だった。
今の季節は地元産が食べ放題で良い。
0223大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 01:55:34ID:uSQqHL93
ブロッコリーって明太子マヨネーズ付けて食べたらすっげー(゚д゚)ウマー
つまみにもなるし、おかずにもなる
0225大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/10/31(土) 22:27:44ID:ReFsxyyU
最近、黄色いカリフラワーが安く売られている
チンしてバーニャカウダを付けて食った
うまし
0227大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 21:21:46ID:t+gOyn77
スーパーで買ったカリフラワーの中に、なめくじがいた…もう食べれなくなった
0228大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 14:00:02ID:ZuIsReZ/
>>227
安全な証拠だよ
沢山食べて健康!
0229大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 18:40:55ID:KzHFGdpq
今年はブロッコリーの相場が大暴落
完全に供給過多
0231大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 22:48:09ID:9Nzc6ciJ
最近、無造作にダンボールで投売りしてるのよく見ると思ったらそういうことか
0232大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 00:06:30ID:h2oXj/a3
愛してますブロッコリー
0234大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 17:24:38ID:S8iK3hB9
>>229
しかし安売りしすぎて会社帰りにスーパー行っても
もう売り切れなんだぜ・・・たまに帰ると嬉しいw
そしてきのこが今年は高いように思う。
ぶなシメジなんて工場で安定供給じゃないのか
0235大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 20:06:46ID:iKox6Bxi
時代はロマネスコ
0236大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 00:38:15ID:tmT1EU4V
カリフラワーなら生食できる 美星がウマウマ♪
0237大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 07:21:24ID:JJ34hG0u
茹でてマヨネーズつけて食べるならカリフラワー
0238大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 18:17:05ID:0INo3UgY
庭のスティックセニョールが採り頃なのに親戚の農家からブロッコリー6個もらった。
カリフラワー食べたくなってきた。
0239大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 19:09:43ID:D+bkDrqs
ブロッコリー、近所の売り場では通常の2倍ぐらいあるのが70円
毎日でも食卓にのぼらせたいけど飽きられるとダメだしなあ・・・
0240大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 01:36:29ID:BJeLKyRv
ニンジンとブロッコリーをチンしてスジ取ったセロリとレモン汁いれて
ジューサーでジュースにするとうまいよ
0241大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 13:24:12ID:z5imUEnK
カリフラワ――――(゚∀゚)―――!!!!!
0242大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 16:41:30ID:nA5i8ZVn
ブロッコリーの旬て実は秋〜冬なのか?
通年スーパーに普通にあるからいつが旬の品種あのかようわからん
0243大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 21:40:07ID:JS0LfdD/
夏は輸入物ばかりで買う気がしない
0244大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 21:46:19ID:ycYL9TKh
春〜夏収穫出来るから年中あるけど、秋冬の方が作りやすいし品質も良いね。
寒いと虫がつかないから農薬も少なくてすむし。
なにより安くてたくさん食べられる。
0245大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 22:18:51ID:phAD/EUL
秋〜冬は安いし鮮度も長持ちする
糖質も多い気がする
0247大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 21:35:26ID:GT95HDes
所ジョージ「ブロッコリーの白いの!」
0249(´・ω・`)対象Aってオレのことね
垢版 |
2009/12/03(木) 15:11:05ID:/KueapOc
(´・ω・`)ところでオレのCMを見てくれこいつをどう思う

ガスライティング↓集団ストーカー
http://tadasisasyoumei.blog.shinobi.jp/Entry/23/#comment13

告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1241923189/

事故死注意

og☆ata-y@se☆pia.pla☆la.or.jp(←盗読許可)


本人証明↓
〒30☆0-16☆24茨城☆県北☆相馬郡利☆根町中☆田切418−12 
緒☆方☆俊☆介(ペンネームは牡方俊介)
↑☆は抜いて
0250大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 00:39:36ID:aybhw+nH
ブロッコリー 80円
カリフラワー 160円

トマト3個 200円
きゅうり3本 130円
はくさい大1株 100円
ピーマン6個 100円
大根大1本 70円
レタス1個 80円

近所の農産物直売所は安いが、その中でもカリフラワーは割と高級だな
0251大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 12:17:28ID:po9Lbn94
カリフラワーを生で食べるのは少数派?
0252大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 02:43:40ID:RC8OCZ1E
カリフラワー生なら「美星」って品種だべ。
うちの畑に食べにこい!
0253大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 04:08:47ID:9xJ6ChHD
今年はどっちも安いね。ふたつとも買ってきた
ひたすら茹でてわしわし食べる!
0254大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 13:43:54ID:ZyGE7dls
ブロッコリーは愛犬の大好物なので影響されて食べてる。
よく茹でて灰汁を抜くと柔らか過ぎるし茹で足りないと灰汁が抜けないし、茹で加減が難しい。
またブロッコリーの茎の皮を手で剥がして縦に切ったのは柔らかく灰汁が無いので軽く茹でて食べている。
ナシやミカンの缶詰の汁で煮てコンポートにしても良いかも?
0255大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 01:36:32ID:6NSvqyhZ
ブロッコリー×カリフラワー=さんご礁

さんご礁って超綺麗な野菜だな
名前に納得だわ
ただ、食べ方が分からない…
0256大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 10:06:10ID:t27Gojw0
>>252
いく!
0258大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 23:20:46ID:dFqsiyuv
カリフラワーてなんで高いんだ?
ブロッコリーより昔からあるよな?
ガキのころよく食った記憶が。
最近は安いブロッコリーの方ばっかだな
0261大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 13:21:16ID:27n+Irgp
白いカリフラワーは日光にあてると黄色っぽくなって商品価値が下がる。
日にあてないように葉っぱでくるむと収穫時期を見計らうのにいちいち葉っぱめくらないといけない。
傷や虫食いが目立つので扱いに注意が必要。
適用のある農薬がブロッコリーより少ない。
作るのめんどくさいよ。
0262大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 14:17:56ID:6tw2wEml
両方大好きだけど、
今はインド住みだから何処でも買えるカリフラワーがメイン。
上にもあるけど、スパイスに合うのは断然カリフラワー。
でも、どちらも和洋中に活かせるよね。
食の安全に関しては?だけど、
新鮮で真っ白なのが30円くらいで買えるから
ブロッコリーより大活躍。


0263大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 20:22:51ID:QWcBOvDA
\30か。
国内のもやしみたいな扱いだな
こないだは西友で\20だった>もやし
4袋買って炒めて食べた
0264大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 20:14:45ID:p7ZUeO0V
>>263
私は逆に、美味しいもやしに餓えてます。

書き込んで直ぐの数日後、いつものリヤカーにブロッコリーを発見。
いつも足を伸ばして買いに行ってたやつより綺麗。
黙って食卓に茹でて出したら、いつもより新鮮と言われました。
値段は、他の野菜も一緒くたで、なお且つ言い値で買ってるので不明。
(それでも安く感じるんで毎朝値切る気になれない…)
これから暑くなるまで、ブロッコリーも手に入りやすそうで楽しみです。
0267大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 15:18:29ID:8XnmNYOT
カリフラワーでポタージュスープみたいなのを作ってみました。
レシピは先々週の日経新聞に挟まれてた「THE NIKKEI MAGAZINE」に
載っていたものをほぼ再現。
玉ねぎを炒め、水とブイヨンを加えて沸騰したらカリフラワーを入れて茹で、
火が通ったらミキサーにかけ、鍋にもどして沸騰したら卵白と生クリーム
と塩・コショウを投入。最後に入れた卵白が生だと日持ちしないと思ったんで、
ここでレシピを無視してひと煮立ちさせときました。
ここまではおいしくできました。

しかしそうして作ったスープが、一晩たったらワサビのよう辛みが出てきたんですが、
これってなんでしょうかね?
まだ腐ったわけではない時間でしょうし。
0268大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/05(金) 01:25:06ID:HLEDkvGV
http://www.kajisoku.org/archives/51343710.html
この記事見て初めて知ったカリブロ買ってみた

サラダにして食ってみてるが
フツーにうまいな。
しかし変なビジュアルしてるよなこれ
螺旋を作ってる1株1株が、中にさらに1つ1つ螺旋を作ってて、その1つをよく見るとやっぱり螺旋…
0270大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 10:42:03ID:SQzZO7Xl
茹で過ぎてやわやわになったブロッコリーは神!!!
0271大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 11:13:27ID:smWiDBm1
>>270
潰してパスタやジャガイモに絡めたり美味しいよねえ。
カリフラワーのやわやわのも好きだ。
でも、料理によってはカリッとしたのも好きだから、
ブロッコリーもカリフラワー、両者非の打ち所がないな。
0272大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 00:20:10ID:1y9EiSdD
ブロッコリー高い・・・
12月くらいは100円だったのに
いまは198円でしかも小さい・・・
0274大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 12:56:31ID:DNuRmBBC
>>272
最近、同じことを思った。去年はブロッコリー祭りするくらい安かったのに。

合いの子のロマネスコだっけ、目覚ましで朝やってたなーと思って
帰りに業務スーパー行って実物初めて見た。
これも198円くらいで売ってたけど、普通に出回るようになるかね。
0275大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 07:09:34ID:w4CToDxM
うちの方カリフラワー298円だよ…高いよ…

ところでカリフラワーもロマネスコの片親のせいもあるだけによく見ると軽くフラクタルになりかけてんのね
0276大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 07:07:15ID:hgHp1FUQ
てす
0279大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 23:01:55ID:ZpGV0GFw
復旧記念パピコ
ロマネスコもうちょっと価格安く安定しないかなあ
需要と生産が増えれば良いのだけど
0282大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 00:43:38ID:GBtuw4KA
味はブロッコリーの方に近い感じがするね
ブロカリ両方に比べて株を小分けにしやすいのが個人的に好きだ。
蕾がしっかりまとまっててバラけにくいし。
0284大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 21:09:06ID:96pRnGng
皆さんは、毎日欠かさずどちらかを食べてますか?
最近旦那がうんざりしてるようです。
それでも私は食べ続けるでしょう。
0285大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 01:53:37ID:FegI+kQa
週に1個くらいだな
みんな茎の部分ってどうしてる?
捨てるの勿体無いんだけど、株の部分と混ぜて使うとどうしてもみすぼらしくなっちゃうから
みじん切りにしてリゾットとかスープの具にするくらいしか思いつかないんだが…
0286大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 16:02:05ID:YHH13BsN
ロマネスコ198円だった。
今日はサラダって気分じゃなかったんだけどつい買ってしまった。
このくらいで値段安定してくれるといいな〜。
0287大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 21:49:52ID:A4iLuWHU
ブロッコリは常に冷蔵庫にストックしてあって
一日一回は必ず食べる
果物食べないからビタミンC補給もあるし
抗癌などの健康効果が安く手に入るので
0291大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 00:14:54ID:chXGbBxg
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。
0293大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 09:30:59ID:zPriA3wU
言っちゃ悪いが、ブロには隙間にめちゃくちゃゴミとか虫が入ってそう。
ナンセンスも知れんが、想像してしまう・・・
0295大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 23:51:25ID:bWzy+Xy7
最近俺はカリフラワー買うほうが多いな。
風味がブロッコリーより好きなんだな。
0297大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 20:45:57ID:Zxul0TiZ
だが美味い
0301大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 03:30:16ID:ZVhfnVWe
毎週木曜日にブロッコリースプラウトが128円→99円で買えるから会社帰りに3パックぐらい買って帰るのが習慣なんだけど
こないだの木曜日は売れ切れだった
毎週適度に残ってるのに

仕方ないからブロッコリー買おうと思ったがそれも完売だった
また何かTVで特集とかあったのか?
0302大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 05:21:24ID:T+norS4p
カリフラワー美味すぎwwww
0305大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 09:23:39ID:hIgLxkBP
カリフラワー美味すぎw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況