X



トップページ野菜・果物
531コメント157KB

茄子・なす・ナス 総合

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/28(木) 10:45:12ID:EWkQ94Px


            _○ <いけなす!
             、ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i  
        ,||   ||  ||   ||


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%84%E5%AD%90
0348大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 04:30:13.10ID:L3x7gxi1
2chとかTwitterで「〜しようっと」とか書く奴って何が言いたいのか全然わからないね
0351大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 20:12:32.64ID:mf4691il
>>349
茄子のみそ汁が茄子が好きになったきっかけだわ。

フライパンに油をひいて唐辛子を弱火で揚げて色が付いたら取り出し、茄子を炒める。
しなったら本だしと醤油で味付け。これがお手軽るでうまい。

0353新宿東口店に行くか?
垢版 |
2012/07/30(月) 23:13:01.13ID:+eqQCzaS
新宿東口の路地の店は副流煙ゲホゲホ。
従業員、店員で中国や韓国の人もいるかもしれないけど早死にするかもよ。ゲホゲホ。
客としても他人のタバコのせいで、ゲボホでつらい。
0354大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 19:19:33.91ID:8Mn3oZlF
茄子は焼き網で皮が焦げるくらいに炙って、すかさず冷水にとって皮をむいて割いて
赤だしのみそ汁に入れるのが好き
具は茄子だけじゃなくて素麺も入れるンだ
0355大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 21:10:58.91ID:xcZnobH4
和食はでの茄子は当然として、他はどうよ、
おれは、タイのグリーンカレーには必ず入ってて欲しい。
0358大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 22:20:02.43ID:bdyGQlpo
大〇病院内科の新人茄子タソ(*´Д`*)ハァハァ…
0359大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 16:55:41.15ID:XL6p71Z6
今日のカレーはナス入れた
0360大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 17:25:03.03ID:M/3xes4E
ふぁ@んふぁ@ん カット野菜 最高
0361大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 02:47:37.75ID:bmkfbmFd
庭でもっさり採れたらしく買わなくて済む。ありがたや。何にでも合う茄子様ありがたや。
0363大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 19:24:05.68ID:PDbtccbC
茄子のポタージュって食べたことないなーおいしそう

こないだ冷やし中華を食べたら、茄子が乗ってて美味しかったー
焼き茄子かな?皮を向いてあって、だしが染みてウマー
0365大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 19:33:45.71ID:b2UI3fTR
茄子の煮浸し最高うおおおおお!
秋茄子の季節ですよ!
0366大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 22:01:52.99ID:RI79JMj8
>>365
ですね!
昨日から冷やしてたナスとピーマンの煮浸しにオクラを追加
あぁ、幸せー
0367大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 20:06:52.41ID:/+e6a96k
焼き茄子が一番好き。生姜醤油でも、オリーブオイルと塩でも最高。

あとちょっと変わった食べ方で好きなのは、
焼き茄子をたたいて、おろしニンニク、塩、レモン、オリーブオイルと混ぜたやつ。
ギリシャのサラダとかなんとか。
トーストに乗っけて食うとうまーい
0371大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 21:10:58.56ID:Tmm88FxT
きゅうりみたいに生でマヨネーズは美味くないのかな?
0372大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/15(土) 10:29:56.27ID:3ifLXHJ1
アクがあるからやめた方がいい
尿道結石で泣くことになるよ
0374大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/15(土) 18:12:58.54ID:cnSYPz1P
適当に切って適当に茹でてめんつゆ鰹節でウマー
ありがとういいナスです。
0375大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 17:03:01.83ID:jLGCYf82
助けてください。
たまたま寄ったJAの直売所で買った茄子について。

実もヘタも緑色で5cmほどのまん丸。ラベルに「ジロー」と書いてあります。
帰宅後に調べればいいだろうと思って気軽に買ったのですが、いくら調べてもわかりません。
「ジロー」は品種でしょうか。
どうやって食べるのが一番美味しい系の茄子なのでしょうか。

茄子に詳しい方、教えてください。
0376大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 18:50:28.84ID:6ujD68Ns
>>375
Jiro ジロー

次郎かと思ったが、ググったら違って、ブラジルの野菜らしい。
苦味のある野菜らしい(でもナス科)。
ゴーヤチャンプルのような油炒めが無難かと。
0377大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 11:54:45.20ID:kR9k8lAd
>>375
375です。まさかブラジルの野菜だったとは!!
試しに1個天ぷらにしたら、ちょっと苦かったのです。

助かりました。ありがとうございます。
0379大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 00:26:40.45ID:X0Du4Pz6
この季節はナスが値段の割に味がいまいちで悲しいですなあ
夏から秋にかけてのナス黄金期が待ち遠しいぜ
焼いて炒めて漬けて煮て
0381淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/05/18(土) 10:36:16.50ID:PUZFgztQ
だれか生ナスを皮むいたりせずにレンジ加熱したことある?
0382淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/05/18(土) 10:39:08.02ID:PUZFgztQ
減塩の浅漬けを作れないかな?
0383大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 12:12:20.86ID:Xcym/ICH
>>381
しょっちゅうやってるよ
洗って丸ごと皿にのせてラップしてレンチン
ポン酢かけて酒の肴にしてる
皮ごと食えるし焼きナスみたいにドロッとならないから好きよ
0384淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/05/19(日) 07:06:24.34ID:Q9iGxzCH
じゃあ料理研究家に真似されないうちに
本でも出せば
0385大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 09:18:19.17ID:bnUBkYvP
おっそうだな
0386大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 15:49:21.84ID:cIVvoPZ+
「萩たまげなす」出荷始まるttp://kry.co.jp/news/news8703577.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_35771.jpg
普通のナスの4倍から5倍もあるナス「萩たまげなす」の出荷が23日から始まった。
「萩たまげなす」、品種名「田屋ナス」は長さおよそ30センチ、重さは500グラム以上もある
。「萩たまげなす」は、萩市と長門市の11戸の農家がおよそ58アールの畑で栽培している。
普通のナスの4倍から5倍もある大きさと、味の良さに「たまげる」ことからその名がついた。
今月13日には、県の新しい統一ブランド「やまぐちブランド」の第1号にも登録された。
出発式では、生産者を代表して萩市の吉村剛さんが、「やまぐちブランドの名に負けないよう、一生懸命、生産に励む」
と挨拶した。「萩たまげなす」は県内や近県をはじめ、首都圏の市場へも出荷されていて、評判は上々だという。
式の後、早速、第1便となる237本がトラックに積み込まれ、県内の市場に向けて出発した。
JAあぶらんど萩によると、今年は例年並のおよそ2万6000本の出荷を見込んでいる。出荷は7月中旬まで続く。
[ 5/23 19:14 山口放送]ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703577.html
0388大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/28(火) 20:57:36.57ID:VcVRXBT8
皮むいて、細切りにした茄子を茹でて、ナムルにした。ごまたっぷりかけてキンキンに冷やすとウマー
0389大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 22:55:53.64ID:PMovyeP7
萩・たまげなす出荷式2013年5月23日 19:33ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305231933/tysnews_tamagenasu.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=55635775-ccb6-46b7-a1f9-237136370eb5
ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305231933/tamagenasu.asx
普通のナスの3〜4本分の大きさがある萩・長門地域特産の「たまげなす」の本格的な出荷が始まり、出発式がありました。
品種名は「田屋ナス」と呼ばれ重さ500グラム以上の品質のいいものが「萩たまげなす」として出荷されます。
生産者が今朝、収穫した「たまげなす」が持ち込まれ大きさや形、出荷の方法などが確認されました。
一時生産が途絶えかけていましたが10年前に本確的な栽培が復活しました。
今年は萩市と長門市で11戸の農家が63アールで栽培しています。
今月、県の誇れる農林水産物として「やまぐちブランド」の第1号に登録されました。
萩たまげなす専門部会の吉村剛部会長は「大きさに似合わず身がおいしい。きめこまやかで柔らかいのが特徴」と話していました。
今年は2万6,320本の出荷で950万円の販売を目標にしています。7月中旬まで出荷が続きます。
0391大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 15:42:48.10ID:zb7d8oMo
萩市の伝統野菜たまげなすの収穫ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130615_5
山口県萩市の小学生が、地元の伝統野菜「たまげなす」の収穫を体験しました。
学校の近くの農家のハウスに今年3月下旬、子供たちが植えた苗が、大きく育ったものです。
品種名は「田屋ナス」と呼ばれ、重さ500グラム以上のものが「萩たまげなす」として出荷されています。
収穫した中には700グラム前後の特大のものもあり、子供たちは収穫したナスの重さや大きさを比べあっていました。
子供たちはたまげなすを1本ずつ持ち帰り、家族で味わったということです。
0392大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:/PbPqekf
1.ナスを水で洗い、ガクのひらひらだけを包丁浅めでぐるりと切り落とし、油をうっすらまぶす
2.焦げるまで焼く。ボウルかどんぶりに入れラップをかけて数分放置して蒸らす
3.水に晒したりはせず、皮をきれいに剥く
4.片手でヘタをつまんで持ち上げ、下から手を添えるようにたふたふする
5.何かにそっくりな手触りを心ゆくまで楽しむ

あとはヘタを切り落とし手で適当に裂いて好きに食う
0394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Zm8Kunmh
ナスをレンジ加熱したり、蒸したりする時は皮むくほうがいい
はじめに剥いて、塩水にさらした後調理
皮は塩もみにて食す
0395大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:LmutTcgG
4.片手でヘタをつまんで持ち上げ、下から手を添えるようにたふたふする
5.何かにそっくりな手触りを心ゆくまで楽しむ


ふぐり
0397大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:8Q0bRLsO
西条・絹かわなすの収穫盛んttp://eat.jp/news/index.html?date=20130730T105136&no=8
絹のように柔らかい皮が特徴の「絹かわなす」の収穫がいま西条市で最盛期を迎えています。
絹かわなすは、名水百選の1つ、うちぬきの水で育てられた西条市特産のナスで、絹を思わせるやわらかい皮と
繊細な実が特徴です。
西条市安知生の丹政尚さん65歳の畑でも収穫が最盛期を迎えていて、この日も朝早くから長さ20センチほどに
成長した艶のある紫色の実を次々と摘み取っていました。
JA西条によりますと、今年は、春先の冷え込みなどで1ヵ月ほど生育が遅れましたが、このところの気温が上がった
ことで、例年通りの出来に仕上がったということです。
ただ、高齢化の影響で、栽培農家が14戸から10戸に減っていることから、今年の収穫量は、去年に比べて130トン
少ない200トンと見込んでいます。収穫は、10月ごろまで続き、主に関西や関東方面の市場へ出荷されるということです。
0398大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:EGFvPShT
肉質やわらかく甘みも…絹かわなす収穫盛んttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783362.html
西条市では特産の絹かわなすの収穫が盛んに行われている。
西条市安知生にある丹政尚さん(65)のおよそ50アールの畑では朝早くから絹かわなすの収穫作業を夫婦で行っている。
絹かわなすは、一般的ななすより丸くふくらみ、東予地方では「ぼてなす」と呼ばれ古くから親しまれてきた。
この絹かわナスは重さが400グラム近くもあり、皮が絹のように薄い上に肉質がやわらかく、甘みがあるのが特徴。
丹さんによりますと今年は4月から5月にかけての低温の影響で成長が1ヶ月近く遅れていたとということですが、
品質はよく、形も味もいいものができているという。
JA西条によると絹かわなすの収穫はこれからピークを迎え、10月末までにおよそ200トンの収穫を見込んでいる。
絹かわなすは主に漬物用として県内や関西に向けて出荷される。[ 8/10 12:10 南海放送]
0399大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xDk+xcqz
出来るだけ薄く輪切りにして塩揉み
→よく搾り多目の辛子(和、洋どちらでもOK)をあえる
→冷蔵庫でがんがんに冷やしておく

酒のアテにばっちり
0401大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:7aO5C19F
スライサー使えば楽だし簡単
食べる時にちょいごま油とかラー油かけるのもうまい
0402大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 20:58:59.08ID:NQy2uEzq
ナスを切るのにスライサーなど使ったことないんだが
新鮮で水分の多い、皮の薄い奴なら楽勝と言う事かな
スーパーで売ってるような、出荷から2日ぐらいたったようなのは切れなさそう
0403大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 18:15:40.40ID:YTUEpXC9
まあ、手際よく手間かけずに薄く包丁で切れればいいんだけど、ズボラなもんでw
100均とかのおろし(大根とか)器の真ん中に刃が付いているやつを使ったり。
すぐ切れなくなるけど。
0405大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 00:40:08.05ID:JS8ZhEd5
ビールの清涼感と冷えている芥子の具合がこの時期にはいいもんだよ、あれ。
芋のロックとか白もあいますよ。
0406大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 08:58:55.13ID:DU1929cp
なんか連休中の1日だけで5本も食っちゃったよ
煮浸しとか焼きびたし、酒の肴に良いよね
俺はチューハイで食ったったw
0407大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 02:45:45.58ID:lNmGiBuA
秋田のほうでは、地元の木綿豆腐入りの、醤油味の、あんかけ汁を
「八杯汁」と呼んでるようだ。うち(仙台、両親=白石市)では、
それに茄子の細切りと生姜のすり下ろし+ごま油が定番。
呼び名は同じ八杯汁。味付けは同じく醤油ベース。夏バテ対策の
アレンジが加わったか? いずれにせよ、うまいよね。
0408大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/10/01(火) 04:40:01.64ID:8O+l4FUg
昨日NHKで にしんなす ってのやってたが旨そうだったなぁ。
0409大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 09:29:28.73ID:9elkIgde
おいしいよ、にしんなす、ごはんに合う
子供の頃はよく食べたけど自分で作ろうとは思わないから
大人になってからさっぱり食べなくなった
0411大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 03:20:35.36ID:0pxto5KO
うはwwwwwwww

うまそうwwwwwwwwww
0413大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 15:32:01.39ID:619gVp86
茄子めちゃくちゃ高騰してるぞ、本日市場価格が300円近かった。
0416大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 04:52:18.31ID:BGtJlUts
ナス大好き!
麻婆茄子が好きなんだけどメニューで見かけないからもどかしい
でも豆腐も好きだから両方入れたのが食べたい
0418大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 19:53:20.67ID:Y4Z4t07p
なす美味しいです
0419大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 20:38:26.85ID:kyDRimGz
茄子と鰊もいいけど、うちは茄子と新じゃが!これもウマーよ
それにモロッコ豆なんか加えたらもう!!
0420419
垢版 |
2014/06/08(日) 21:34:59.47ID:kyDRimGz
あ、間違った…
新じゃがと鰊だった!スレ汚してすみません…
0421大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 11:54:48.93ID:aj7AyTZD
子どもたちがなす収穫体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015490771.html?t=1404010303501
高知県で生産が盛んななすについて、小学生たちが収穫を行って生産者から栽培方法を学ぶ体験学習が28日、
安芸市で行われました。
体験学習は、安芸市、室戸市、それに芸西村など高知県東部の農協や生産者でつくるグループが毎年、
この時期に開いていて、小学生あわせて45人が参加しました。
子どもたちは最初に農業用ハウスでなすの収穫を体験しました。
子どもたちは農家の人たちなどからハサミの使い方を教わりながら大きく育ったなすをひとつひとつ丁寧に収穫
していきました。
このあと農協の事務所に移動し、安芸市のなす農家、小松愛子59歳さんからなすの栽培方法について学びました。
この中で小松さんが、害虫を駆除するために農薬のかわりに、害虫を食べる「天敵昆虫」を使った方法を紹介すると
子どもたちは興味深そうに聞き入っていました。
小学生の1人は「ハウスの中にカメムシがたくさんいたのでびっくりしたけれど、害虫を食べる虫だと聞いてなるほどと
思いました」と話していました。
また、なす農家の小松愛子さんは「子どもたちも興味を持って聞いてくれて良かったです。
体験学習をきっかけに将来、農業に就いてくれる人が増えてくれたらと思います」と話していました。06月28日 19時05分
0422大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/02(水) 07:28:24.41ID:t9+8KJJA
いつも揚げるか焼くか炒めるかのどれかなんだけど、
今日の料理で紹介してた茹でナスがおいしそうだった!
紫色がキレイだった・・・ミョウバン家にあったかな?
0423大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 16:24:08.76ID:GiDN3swo
うちでは、ナスにチーズを乗っけてフライパンで焼いて、醤油で味付けしたものが時々出てくるんだが
これって一般的?

なかなか好きなんだが
0424大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 23:26:37.41ID:7Xg/4hOX
ナスは美味いけど言うところのナス科の野菜は毒があるよ。
書くと長くなるしスレ違いだから・・・トマト、ピーマンとか
0425大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/18(金) 21:29:01.45ID:QI+ztDP9
>>408
にしんなすなんて全く知らなかった
関東ではなまり節と煮て冷やして食べるのがポピュラーかな
>>423
全く一般的ではない
0426大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/26(土) 17:26:56.25ID:czge0nOQ
愛あるブランド産品「絹かわなす」最盛期(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784677.html
 愛媛県の「愛」あるブランド産品に認定されている西条市の「絹かわなす」の収穫が最盛期を迎えている。
 西条市中西新開にある丹政尚さんのおよそ55アールの畑では朝から絹かわなすの収穫作業に追われていた。
うちぬきの水で育った絹かわなすは、皮が薄くて肉質がやわらかく、甘みがあるのが特徴で、愛媛県の「愛」
あるブランド産品に認定されている。また、一般的ななすより丸く、大きいものでは重さが400グラム近くもある。
 絹かわなすの収穫は10月上旬まで続き、JA西条によると去年より1割ほど多いおよそ300トンの収穫を見込んでいる。
絹かわなすは県内や関東に向けて出荷され、ことしから贈答用のセットも販売されるという。[ 7/25 16:06 南海放送]
0428大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/30(水) 22:24:47.68ID:EBXahHUR
仙台名物・丸茄子
大きさは芽キャベツくらい。
食べ方は、漬け物にする(てゆうか、漬け物以外で食べたことがない)
0430大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 22:30:25.42ID:DZbpUPwy
>>423
鉄板焼きの時に、縦に薄切りにした茄子にとろけるチーズを乗っけて焼いて
塩かけて食べる、ということを実家ではしていた。近いかな
0431大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 13:27:10.09ID:hH3U/3Y1
少し古くなった茄子があります(収穫後5日ぐらいで少しやわらかくなっていますが腐ったりはしていません)

これを夏らしくさつぱりと頂くにはどのやうな調理法が良いのでせうか
天麩羅は苦手です
0432大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 12:04:30.72ID:pRBj3j+k
茄子50本以上もらったんだけど、冷凍保存できるかな?
調べてみると油で炒めてから冷凍するのと、そのまま冷凍するのと2種類やり方があるんだけど、どっちがお勧め?
0433大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 19:47:41.98ID:ue2FvVvN
>>431
@焼き茄子
A皮剥いてレンチン→氷水か冷蔵庫で冷やし、麺つゆとかで食す
B揚げ(またはフライパンで焼き)びたし

他もっとありさうですが思ひだせませぬ
いかゞでせうか
0435大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 23:55:27.23ID:34RIdxY7
たまごナスというものを見つけました。珍しいので買っては見たものの…どう料理するのがベストなんでしょうか
0436大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 13:19:13.57ID:Nu4LPIki
防災用の魚の味噌煮缶詰を消費しなくてはならず、茄子があったので
輪切りレンチンしたのに味噌煮と生姜を入れてなじませて冷蔵庫にいれておいた。
食べるときに青しその千切りをトッピングしてみよう。
おいしいかな、茄子と青しそってよく合いますよね。
0438大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 12:27:15.89ID:r0CY2v1F
普通にスーパーに売ってる(関東)茄子って、みず茄子なの?
そうじゃない茄子とどう違うんですか?
0439大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 13:28:09.62ID:TL+MgMVK
普通に関東のスーパーで売ってるのは普通の茄子がほとんど
水ナスについてはググってくだしあ
0441大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 13:23:21.85ID:WSVU21jr
ナスの南蛮漬けをでっかいボウルいっぱいに作った。
さて、何日常備菜になるかなあ…。
0442大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 13:02:53.99ID:hYCITkDV
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0443大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 18:35:04.47ID:lfJR+JAK
ナスのペーストを作ってみた
パンにつけて食べたらとっても美味しい(’’
0447大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 15:53:46.91ID:SAbgBfoa
茄子が一袋50円だった
今夜は茄子祭りだは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況