X



トップページ野菜・果物
333コメント100KB

ミョウガ・みょうが・茗荷

0185大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/04/04(月) 20:52:46.08ID:5Q1qYqqK
畑の隅っこに植えているから夏は毎日、茗荷を食っている
何の世話をする必要がないからいいよ
0186大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 15:14:39.77ID:oTn4Zx8n
>>184
普通に買うとそれくらいしちゃう。
特売だと100円ぐらいだからその時なら買う。
だいたい三個入りだが二個入りのもある。
0188大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/04(水) 22:23:34.42ID:ujl52xch
みょうがとナスの味噌汁が好きだ
0190大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 23:44:31.73ID:8hq9ya/c
刻んで納豆に
美味すぎ
0191大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/27(金) 16:21:00.58ID:qCuxGwz4
刻んだちくわに葱か茗荷をいれ、鰹節入れて醤油、たべてみて
0194大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 15:02:16.32ID:jVl9IHR7
↑さっき親に聞いたら、苗を植えても収穫できるのは来年らしいです・・・
そういやうちもそうだったような。
0195大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 17:28:35.45ID:iovIz8Vw
来年かぁ。もう少し早くこのスレに出会っていたら!なんだか今年の夏は損した気分。
0196大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 19:04:55.65ID:9UrY7mB2

スピード違反・超えてはいけないライン

1.制限+10kmのライン・メーター誤差から制限超えている可能性あり。
  取り締まり対象に入る。

(ほとんどのドライバーが犯している領域。
警察庁の統計では取締り件数が増えるのは15km/h超過から )

2.制限+30kmのライン・一般道の青切符の限度

(一般道=罰金○万円、前科一犯、免停の領域  高速道=反則金急上昇の領域)

3.制限+50kmのライン・高速道の青切符の限度、一般道「悪質違反」認定

(赤切符、罰金最高額・免取可能性の領域)

4.制限+80kmのライン・「きわめて悪質」認定

(現行犯逮捕、略式裁判不可の領域)
0197大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 19:07:02.24ID:9UrY7mB2

ネズミ捕りにやられた
30km/hオーバー
初違反で免停はショックだわ
下り坂にいるのは卑怯すぎる

一年間は+10km/hが限度か 乗りにくいな…
効果無いんだろうがレー探買うか

30オーバー、一発免停コースか。数年前の俺と同じだな。
俺も捕まった当時は「なんであんな所でネズミ取りしてんだよ」と逆ギレしてた。
罰金7万に免停30日、手続きの為に会社休まないといけない事もあった。免停喰らう
と罰金も痛いしいろいろと面倒。免許更新も他人より金も時間も余計にかかるし、
スピード出すのが馬鹿らしくなったよ。
レーダー探知器付けても固定化オービスには有効だが、最近のネズミ取りは取り
締まり時(スピード計測時)にしか信号出ないから、探知器が反応しても手遅れに
なるし。
捕まって悔しい気持ちはわかるが、これを機会に安全運転に切り換えてみたら?
0198大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/02(木) 03:08:36.02ID:EpRuzHLq
ミョウガって、冷や奴・そうめんの薬味か天ぷら以外、何か調理法はありますか?
0200大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 18:30:58.51ID:TiPaHdTW
今日は茗荷の芽の味噌汁を食った。最高にうめぇー。
0201大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 00:26:44.98ID:uD4nUx7L
みょうがのみそ汁大好きだー
みょうが好きにたまらんスレですね♪

みょうが大好き過ぎて小さい頃から食べ過ぎなのですがバカになるって迷信かな?
0203大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 02:05:40.20ID:MezQZx/a
うまし
0204大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 20:33:16.10ID:SXo/txia
>>201
今の世の中一つくらいバカになりきれるものがあったほうが精神衛生上いい。
だからみょうがは心の健康食なんだよ、多分w
0205大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 17:18:04.95ID:qqDcKGeu
>>201
>>15
0206大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 21:57:58.44ID:DhZTzmfh
茗荷の独特な匂いは集中力や記憶力を高める働きがあるそうですよ。
みそ汁や冷奴や納豆、大豆と相性がよすぎるうますぎる
0208大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 10:13:03.71ID:64uhCT6g
みょうがって今まで食べたことあったかしんないけど
意識したことなくて昨日始めて自分で買って刻んで
食べたけどなにこれうめえwww
鶏の照り焼きどんぶりつくってたっぷりかけて食べた
これから毎日食べることにした
0209大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 19:47:19.31ID:h/zAETRA
あー照り焼き良いなー
我が家のミョウガ笹(4年目)はまだわさわさと茂るばかり
いい加減量産体制に入ってくれ
0210大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/05(火) 14:25:06.69ID:EK/PmEjW
>>209
みょうがに困らない生活っていいなー
3個1パック88円のを切らさず腐らせずに常備しないといかん
0211大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 01:23:16.92ID:YtXBveP2
毎日美味しく食べてます。
0213大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 19:02:44.53ID:6pycxdD/
やすくていい
0214大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 03:09:54.53ID:mB/ZNZen
今年もじいちゃんの植えたミョウガが芽を出した
じいちゃん亡くなって10年目なのに 胸熱・・・
0217大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 18:57:40.03ID:401H5ZrL
山形の庄内出身なんだが
だしって全く知らなかったし、食卓にものぼらなかった
地域性があるんだろうか

ただし茗荷は父の大好物だったんで毎日でてたよ
0218大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 16:19:03.54ID:BX3pT40p
庄内といっても広いからねえ。むしろ出身者が広めて、東京で大人気だったりする。
0219大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 18:06:27.28ID:QPNLK43h
さっと茹でて、丸ごと麺つゆにつける
1日位置くとイイ感じ
これだけで、ご飯何杯でもいける

生でも良いみたいだけど、アクがでるかも
0220大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 19:59:32.45ID:Xw0A42AI
>>218
そうかー
うちの食事のバリエーションは父の口にあわせてたから
単に父の好みじゃなかっただけなのかも
0221大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 03:22:30.21ID:WEXCcIdb
茗荷の値段がものすごく高くなってて
2個入りのパックが169円なんて何事かと思ったんだけど
台風で高知大変なことになってるんだよね
皆さまどうぞお大事になさってください
0222大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 14:40:06.11ID:ARgN0y4A
やっと地元の農家の売り場に入り始めた。
\150でちょうど100g、小ぶりで平べったいやつが13個ぐらい。
さっそく昼飯にパスタでいただきました。
0224大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 12:44:23.35ID:h4nrNTnm
細かく刻んでご飯と混ぜて、冷たいだし汁ぶっかけて
冷やし茶漬けにするとほんとに美味
0225222
垢版 |
2011/07/23(土) 13:51:02.63ID:yHwQ6IPZ
好き嫌いが分かれそうですが、簡単です。

@ミョウガ2〜3株は縦割り、斜め薄切りにする。
少し塩もみをして(省いても良いけど、大量のミョウガを入れたい場合はした方がいい)
水に晒して絞っておく。
Aスパゲティ(普通の太さでおK)を袋の表示どおりに茹でる
B茹で上がったら@のミョウガとAのパスタ、塩少々、バター大さじ1/2〜1(適当に)をよく混ぜる。
 フジッコなどの塩昆布を載せ、混ぜて戴く。味が足りなかったら醤油を垂らしてもおk
0228大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 00:34:58.95ID:Gqy4MWjV
味噌漬け仕込んだ。
楽しみ。
明日は卵とじやってみっか。
良スレやね。
0229大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 19:24:21.09ID:i0QsLtc3
茗荷がこんなに美味いなんて!早くおしえてくれよ!
0230大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 01:18:45.42ID:R7xwJSN0
味噌漬けは細かく切って美味い
丸のままだとくどいな
0232大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 13:43:41.55ID:FBk1Z7lg
地元の醤油屋のたまり漬けが好きだ
ご飯いくらでもイケる。
0233大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 19:30:34.30ID:tV1/AhYr
今夏ミョウガの旨さを知りました、来年は家の小さな畑で作ろうと思っていたらミョウガて植えてから3、4年はかかるよ言われました。ショックです
0235大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 21:19:18.18ID:zmpHFgT0
うちのみょうがは今頃が最盛期。
蚊と戦いながら収穫。
今月はどう消費するかで悩む日々。
0236大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/18(日) 01:54:48.93ID:11/govTZ
>>234
翌夏にはもう採れるんですね、やる気出ました来年植えてみます!

>>235
何とも羨ましい悩みですね!

0237大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 18:52:45.63ID:G1soTOQy
茗荷って栄養無いらしいね
凄く薬効有りそうなのに残念だわ
0239大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 23:07:11.95ID:JnLleKSF
多く採れると保存して少しでも長く、と思うけど
漬物以外思い当たらないんだよね。
今年は甘酢は止めて、味噌漬け、キュウちゃん漬け風たれ漬け、
梅干まぶし漬け。あとは生で食べまくるのみ。
冷凍はダメでした・・。
0240大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 00:32:09.44ID:r6Wj59QI
ミョウガの梅酢漬け、いいじゃない!
おにぎりに入れただけで顔がほころぶよ
0242大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:35:22.53ID:SIqnMIHx
今日、庭のミョウガが大量に取れたので
「てんぷら」と「一夜漬け」(一夜も経ってないけど)にして食べた
売っているものより風味が良かったよ。
マンションの猫の額のような専用庭でも、こんな贅沢ができることを感謝。
0243大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 22:29:54.26ID:8mXJTYGN
浅漬けの素で漬けたのが好き。
大量に作って毎食3本くらい食べてた。
ストック尽きたのが残念。
0245大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 21:33:53.78ID:wrg+UCN4
>>237

http://p2.ms/zs8uf

みょうがの赤はブルーベリーと同じアントシアニン
0248大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 16:08:49.68ID:F787WcSL
冷奴に茗荷が好き
0249大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 23:09:54.23ID:NIbLaBXu
今日塩漬けにした。
一週間ぐらい必要かな?ペッタンコになったら甘酢より寿司酢入れてみるかと考えてる。
0250大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 21:47:48.05ID:KMIp4O8s
一週間かからず、1日半ぐらいで漬かった。焼酎の肴に6個ぐらい食べた。寿司酢も入れなくていい。自然の味でこのままで旨いんだな。塩加減も一流だなこりゃ。
0251大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 20:13:26.28ID:/+e6a96k
高知産のミョウガは丸々してて立派だけどめちゃくちゃ高いので、
ビニール袋に20個位ぎゅうぎゅうに入ってて70円の地元産を買います。
田舎に住んでて良かった!!
0252大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:SmtBtktR
茗荷の美味さに気付きました
0254淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:1G+jwrRZ
うーん
家族にあまり好きじゃない者が居るんだが
どうすれば『旨い』とうならせるか
前から考えてるんだけど...

生は無理かと考えている...
誰か、すき焼きにネギとかに混ぜて
食べた事ある人は居ませんか?
0255大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:inYKK1T0
みょうが嫌いをみょうが料理でうならせようとする情熱は評価しますが
無理に食べさせることもないのではないでしょうか
0256大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:tFSQ0C1K
今日で4日連続、冷や麦にミョウガをたっぷり入れて食べた。やめられん。
0257淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:VgNWm733
一度嫌いと言った場合は
生はもう絶対出してませんよ

それやると嫌がらせになるからね
でも、見込みのありそうな事はやりますけど
0258大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:zflGQH/Y
ツナとマヨネーズであえてサンドイッチの具にする
激うま
茗荷苦手な嫁が自分から率先して作るほど
0259淀屋橋ハニワ
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:VgNWm733
へーそうなんですか
そのままのサイズだとパサッとしてそうだし
茗荷を細かく包丁叩くいいかもね

でも、嫌がる人にはやめとくよ
0260大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:P5KvqnOs
香味野菜で最後から2番目に、食えるようになったのがミョウガだ
高校ぐらいまでネギはもちろん、人参以外のセリ科は拒絶してた
それからほとんどが好物に移行しても、ミョウガだけはダメだった。

京都旅行のみやげでミョウガを丸ごと柴漬けにしたのを食って以来、自家栽培するほど好物に
個人差はありますが、その柴漬けはミョウガのケバ感もえぐみもなかったからか。 今ではそれも1つの魅力

もちろん、最後に好きになるはずの香味野菜は「パクチー」・・・
0261大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:RphMFNrm
俺もパクチーは最初はダメだったな。
三回目位で慣れて4回目からは好きになった。
0262大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:A4jzwnSM
たまに土が隙間に挟まってるミョウガにあたるんだが、どうしたらいいのだろうか。
洗っても全部取るのが難しい。

あと近所では新鮮なミョウガがあんまり売ってない。
先の方が一部溶けてたり。
美味しいミョウガ食べたいな〜
0264大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:iqsDfYIr
>>263
おー、ありがとう!
参考にします。
それにしても、茗荷ってそういう風に生えてるのか…始めて知ったよ
0265大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 17:10:37.53ID:K+Gyo+8q
昨年夏の終わりに梅酒ビンに大量に作った甘酢漬けが終了して
ピンクに染まった酢だけが残っててむなしい
0266大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 23:49:07.74ID:yBJpWY/h
茗荷と大葉を刻んでドサリと入れる出汁茶漬けにハマってます
ほぐした焼き塩サバ等に薬味乗せて出汁をドバっと注ぐだけ
好みで梅肉やわさびを加えると更に幸せ
0267大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 02:00:38.69ID:Ifs0gT7M
フライが大好き。
薬味としてもいいけど、主食として山盛り食る。
半分包丁入れてひき肉挟んでもいい。
0268大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/05(土) 06:52:17.20ID:NWJEUFjw
みょうがの出荷最盛期ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015466811.html?t=1404510473357
全国有数のみょうがの産地、高知県須崎市でみょうがの出荷作業が、最盛期を迎えています。
「みょうが」はほろ苦い風味としゃきしゃきした歯ごたえが特徴の野菜で、高知県の出荷量は年間およそ4700トンと
全国一の産地です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015466811_m.jpg
このうち県の出荷量のおよそ6割を占める須崎市でいま、出荷作業が最盛期を迎え、梅原貴雄さんの作業場でも
家族ら6人が収穫したみょうがを洗ったり、茎をナイフで切って長さをそろえたりしていました。
そしてパックに詰められたみょうがは農協の出荷場に運ばれ、ラベルを貼って箱詰めされていました。
梅原さんや地元の農協によりますと、ことしは先月、あまり気温が上がらず、涼しい日が続いたことなどから、
品質のよいみょうがに仕上がったということです。
梅原さんは「薬味に使うのはもちろんですが千切りにしてじゃこやごま油とあえて食べるのもおすすめです。
さわやかな香りと歯ごたえを楽しんでもらいたいです」と話していました。07月04日 21時03分
0270大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 21:14:06.39ID:dMTh+Vyi
みょうが採るのに邪魔だから30cm位から上を草刈機で刈ったらどうかな
だめかな?
0271大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 04:52:32.15ID:bdeWDE+K
バカを駆逐するためにタイムマシンで昔に戻って>>270の親のタマ抜いたらどうかな?
だめかな?
0273大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 07:24:50.91ID:lkNcOZBw
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0274大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/03/25(水) 07:51:06.31ID:73ndAPvc
やっぱり茗荷は高知県産が一番や
0276大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 01:45:12.55ID:PxR1WUsL
細めのうどんに根生姜とネギが少ししかなかったから、あまり好きではないがミョウガも刻んで入れたよ
薬味がないよりはいいけど、まだうまいとは思えないんだな草臭さが
大量に入れたくはない
0277大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 15:19:32.91ID:wSgv7Dcr
これからはソーメンに入った刻み茗荷より
茗荷天ぷら蕎麦のシーズンだな
0278大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 16:40:40.93ID:bhoyjhyq
ミョウガ嫌い
ハイターの臭いがする
0279大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 17:28:30.70ID:9PuVV57u
2度と出ていけ!
0280大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 15:22:39.81ID:JqII53jq
今までミョウガ苦手だったのに、旦那実家でミョウガの天ぷらを食べたら甘くて柔らかくて大好きになった!以来ミョウガ大好物
ミョウガを千切りにしてバターかごま油でしんなりするまで炒めて醤油をかけて食べるのもめちゃうま!
ぜひミョウガ好きな人も苦手な人も試してみて
0281大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 20:23:16.24ID:L7JuJYpC
>>279
どっちだよw
姉ちゃんは昔「ゼンマイの煮物」を「バスピカ(浴室用洗剤)の匂いがする」とか言って嫌ってたんだな
俺もミョウガ嫌いだったけど柴漬け食ってから大好物になった
0282大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 23:12:07.49ID:h33FvL1J
GWでカミさんの実家行ったら茗荷の芽がにょきにょきしてた
夏が楽しみ
0283大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 20:56:03.90ID:1uZvEdPO
園芸板にて
「茗荷を食べる(食べ過ぎる)と物忘れが酷くなる」という迷信を本気で信じ
医学的根拠がないという反論に対し低学歴だと馬鹿にして煽るという
膿家脳の田舎者がスレに出現。

【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414142500/822-


836 花咲か名無しさん 2016/05/11(水) 20:37:47.11 ID:rreBSnIY
>>833
学歴も教養もない自称事情ツウの典型だなお前
おでこに「バカ」って書いてあるぞ
まずは正しい日本語から勉強しような
0284大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 19:05:00.55ID:faAGtoFA
       【秘密保護法】  ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^)  【緊急事態法】



復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優

サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。お笑い芸能界の極右安倍信者組、松本や上田らを追放せよ!
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672



          【ヤンキー・ゴーホーム】    自衛官の代わりにゲスウヨが戦場に行け!   【フリー・オキナワ】



宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。

テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
0286大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:28:42.31ID:zIvroTbw
茗荷の甘酢漬けが大好き
残ったつけ汁がもったいないから、もう一度使ってみたことがあったんだけど、
どうも味がいまいちだったから、それ以降は毎回新しい物を使っている
みなさんは、どうしてますか?
この残りのつけ汁を再度美味しく使う方法とかあったら教えて下さい
0287大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:58:18.01ID:hlHqK7vQ
残ったつけ汁は酢の物の味付けにしてるよ。
ワカメやメカブでするけどミョウガの風味も効いて美味い。
後は薄切りのカブや大根を浅漬けとかもピンク色が綺麗だし美味いよ。
0288大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 07:02:26.77ID:3VH5mB/r
死んだ親父が好きだったなぁ茗荷
俺も最近食える様になった…茗荷のかき玉汁が美味いっす
0291大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 16:49:17.28ID:wfXHVFWm
フレッシュな茗荷に塩辛い味噌
0293大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 15:04:14.12ID:OhxvCCkp
>>292
メシがツヤツヤと光る粒立った炊きたてご飯なら、これ以上のご馳走はない!
と、その時は思うだろう
0297大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 12:57:12.26ID:kLy0Y9Jd
>>296
物好きがドヤ顔で美味い美味い!これが通なのだ!と触れ回ったからだよ
昔は田舎料理や薬味に少量使う程度だったのにね

鰯を見ろよ?昔は肥料にしたり家畜の餌だったりしたんだぞ?
それが今や、ちょっぴりの刺身を有難がったりする高級魚だw
今は中国人まで刺身食べるんだぞ?この流れは止まらないよ
0298大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 21:08:06.73ID:u21Pfs93
本当は夏場にたくさん食べたかったけど今年植えたものだからあんまり実が出来なかった
それが9月入ってから10個以上収穫できてホクホク
0299大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:58:07.86ID:A/0Cdp4a
>>297
田舎は昔から丸かじりしてたよ
井戸や小川でザブザブ洗って味噌をつけてムシャムシャ食う
通というより原始的な食い方
0300大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:13:26.93ID:1qD47ArG
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0301大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:15:39.41ID:SZku/I7S
さて、そろそろ名荷の季節かな?
自宅の裏に生えている名荷はもう青々と葉を伸ばしました。
こいつは毎年多量のミョウガを恵んでくれるので、今年もたのしみです
0302大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:53:14.83ID:K9Ze7Y/3
もうそんな季節なんだな
家の庭にも生えてたけど土の状態が悪いのか灰汁が強かったんだよな
でもワサワサ生えてくるの見るとスーパーの3ヶ入りとかもったいなく見える
直売所に出始めたらパスタにして食いまくりたい
0303大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:39:07.56ID:o+J7xrMY
アクの強いものができてしまうのなら、漬物にするのはいかがでしょうか?
自宅の裏も季節になると食べきれない量が生えてくるので、余ったものはすべてよく洗って梅酢に放り込んでしまいます。
アクの強いものは5%程度の塩で下漬けすれば、アクも抜けるのではないか?と思います。
ちなみに私が今現在食べているミョウガは、昨年梅酢に放り込まれたものを食べています…よく保ちますよ
0304大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:03:53.91ID:fi+b/uPb
ありがとうございます
しかし売っている梅酢はかなり大量で買うともったいないから未実行なんですわ
1日仕事とかできんから、洗ったラッキョウでも買って残りに漬けようかな
0305大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:35:08.49ID:3dAAG7FQ
ミョウガを縦に半分に切って よく洗い、らっきょう酢で漬けると美味しいよ

甘酸っぱくて お茶うけにも 素麺の付け合せにもさっぱりしていて合いますよ♪
0306大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:50:15.52ID:6x6qBsTz
きゅうりとナスとみょうがをあわ漬け醤油でモミモミするとうまい
梅干しいれてもうまい
0307大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:05:36.41ID:GlQwrIwG
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0309大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:47:28.22ID:eTX+DNhG
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4OKKJ
0310大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:44:46.61ID:A1foAGSq
      |||
      A
    /人\
   /|@ | |@|\
  (  |  | | |  )
   \\◇//
    \_Y_/
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
https://agree.5ch.net/liveanarchy/
0311大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:33.84ID:RtJpP3vs
今回のメディアセンターとかでも同じ長机でも、
そりゃ日本とフランス、イタリアとかでの会場施設では
雰囲気も違うし、
その辺は工業デザインの優劣具合の差で
まだまだ日本はこの程度ってことだろな、
それでも日本にしては居心地のいいように努力の跡は見られるでは、
ハンモックとか、人工芝の床での寝そべりカウチとか
0312大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:35:10.73ID:Fdy1aOnj
ミョウガってマルチを厚くすると良いのが収穫できるらしいが誰か経験あります?
0314大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:10:18.73ID:4CVkXIzG
>>313
ありがとう。
でも、それはまあわかるんですよ。
商用の栽培でバーク堆肥を厚く敷くみたいな話をどこかで見たので、マルチあるなしでどれだけ違うのかなと思いまして。
0316大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:41:58.34ID:sGN1CAxI
みなさんミョウガ食べてますか?うちは刻んだのを鰹節、しょうゆ垂らして食べてます
酒のつまみにピッタリなのだ
甘酢漬けもチャレンジしてみようかなと思ったけど、裏庭とかないのよねorz
0318大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:29:41.26ID:MTkFfhqE
通販で沢山買ったから天ぷらで腹一杯食べた
うまうま
今週はミョウガ週間
0321大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:22:33.99ID:v/RJHDAx
自分の田舎の地元は昔から「嫁には茗荷を食わすな」て言い伝えがあったな…どういう意味なのか秋茄子的なやつなのか分からないw
0322大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:19:03.71ID:ELIYEyoN
シーズンか
そんな特別な子供は無い
0323大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:24:53.47ID:ELIYEyoN
そんなには特別な事は無い
0324大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:31:54.71ID:YBRdjzCZ
谷中生姜がそろそろ
8
0325大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:59:05.19ID:7xrujqbM
谷中生姜って江戸野菜だったんだね
どこまで広がったか不明です
味噌付けてパリパリポリポリ食べる
0326大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:30:57.74ID:+WbWJcZ8
ミョウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回採れるん?
0328大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 22:08:07.97ID:hL56wBgg
今年はメルカリでミョウガ1万円近く買ったw
これだけはやめられない
0330大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:40:23.42ID:juhiUkyU
>>329
普通に食べて消費してますよ。
天ぷらメインで刻んで薬味、サラダ、野菜炒め、麻婆茄子等の味濃いめの中華料理に乗っけたりetc…
0332大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:18:23.70ID:J/BC7sDK
>>330
確かに色々使えるね
味噌汁やスープなどの汁物にも
しかし想像付かない量だすごいね
例年通りかな?
0333大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 03:48:24.79ID:grmwa6EB
>>332
レス遅れてすみません。今年は去年の倍近く買いました。
栽培物よりも味が濃く身が詰まってるものが多くて満足度は高いです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況