X



トップページ野菜・果物
333コメント100KB

ミョウガ・みょうが・茗荷

0147大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 12:50:24ID:JJJt4huj
>>145のせいでミョウガ食べれなくなった
0148大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 09:47:18ID:Aj4bwiby
味噌漬けがもうなくなりそうだ
夏の終わりにJA直売で大袋2つ買ってきて漬けたのに
0149大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 21:53:02ID:2VkpBowT
。 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。  形あるものはいつか必ず砂のように消えていく
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . ..  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . だとするなら形のない人の心に至っては
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  すぐさま消えてしまうだろう
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   .
 。, .゚。 優 ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .連続して生まれ消えていく「今」も
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。   ゚   いつしか私たちの記憶から消えてしまうように
。 .  .。    o   . 。 ゚  ゚   ゚   / .。  .  。   .
                        ☆                 生まれてから今までのたくさんの瞬間を忘れたように
        __  _     __   _     __     __  _      .
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \   今、こうして歩いているこの瞬間を
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
  ""'''' ""'''"''"'"''"''"     ,.;:;''      "':,"'''"''"''"'""''"""      いつか私は忘れてしまうのかもしれない
                ,.;:;'''"          '':.,
             ,.;:;'"             'i:.             だから‥今‥
          li,.;:.''"         (~)      ';:.
         ,.;w:"          γ´⌒`ヽ      w..
      ,.;i:;'"      oノノハヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}      '';:.
     .,.;:'.        从 ´・ω・) (・ω・` )       '';:.,
    ,.;:'"           (:::::::::::っと::::::::::::)         ";:.,,
              ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ О─J
0150大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 19:57:26ID:QSWCna4W
いっぱい寒肥おいといたから、ワクワクしてる
今年は茗荷寿司に挑戦するんだ!
0151大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 06:34:38ID:FJaDnQRz
この世で一番ミョウガが好きだ。
0152 ◆CHICKEN.N.
垢版 |
2010/04/16(金) 23:00:15ID:cdYGXIUk
ミョウガの葉っぱ生えてきた。収穫が楽しみだな。
味噌でガブリがいちばん。
0156大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 16:33:25ID:dISCRx/9
裏に生えてるミョウガを10年ぶりくらいに思い出してみてきた
相変わらず生えまくってた
ふと茎を齧るとミョウガの味・・・食えるんじゃねと思ってググッたらミョウガタケとして食えるんだな
もう15cmくらいとはいえず平均して60cmくらいなんだが
その中で小さい30cmくらいのを取ってきて食べてみようと思うんだが大丈夫だよな?

要は成長すると筋張ってきて旨味や香りが逃げるってだけで
ちょっとくらい伸びた程度なら食えるし
伸びた奴でも上のほうは捨てて根元に近い方を食べればいけるでおk?
まぁもうすぐ花芽がでるし、今年は無理して葉茎取るつもりは無いんで
今日一回だけどんなものか食べてみるだけなんだけど
0157大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 03:11:42ID:/1ZR+hG/
おk。

…けどもう戴いちゃったよねw
さわやかでいいよね、みょうが。
田舎からたっくさん送られてきたんでさすがに消費に困るけどw
0158大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 02:27:13ID:m4c9phtv
茗荷・胡瓜・茄子を細かく刻んで
鰹節のせて醤油かけてぐるぐる混ぜる。
ご飯に麺に豆腐に合う!
そのままつまみにもいい。

幸田文の随筆に出てたのをうろ覚えで真似したんだけど
山形のだしっぽい感じでうまい。
0160158
垢版 |
2010/09/17(金) 17:22:26ID:m4c9phtv
いつもあく抜きなしで作ってるけど
気になった事はないなあ。
ザクザクした歯ごたえでうまいよ。
0161大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 23:47:47ID:bWzy+Xy7
>>145
キモイ死ね
0163大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 08:13:50ID:TaT+M7B1
分かっても言うものじゃないのがマナー
言うのはチョン
気持ちは分かるとか言う馬鹿女は在日売春婦
0165大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 00:19:52ID:ehHTmjo5
ポテトサラダに入れたら美味かったぞ
0167大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 05:42:14ID:WiPB4AfP
ティムポ
0168大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 18:27:09ID:VGrlvZOH
今日、土井さんが「ちい散歩」で言ってた
小さい小ぶりのを炒めて塩だけで食べるとおいしいそうだ
0169大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 04:25:46ID:TO5sKn1p
切るとたまに中からにょろっとでてくる粘液ってあれなんだろう・・・ぐぐってもヒットしない・・・
0170大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 20:25:19ID:L7JO3lZK
母子家庭です。娘とよくバドミントンで遊びます。
お金がないのでバドミントンの羽代わりにミョウガを使ってます。
匂い大嫌いだけどお庭に生えてるの食べてみようと思います、カタツムリとかナメクジたくさんいるとこに生えてるからたかっただろうなorz
0172大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 01:24:35ID:3MpFbvsG
味噌汁によし、ナマで薬味にしてもよし、漬物にしてもよし。
今年の夏はミョウガで乗り切った!

そうめんの薬味には最高だよな
0173大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 19:29:55ID:2aDilqy3
>>170-171
クソワロタ

ミョウガは無農薬で虫のいるようなところでも滅多に食われないし病気しないのがいい
鯛そうめんにミョウガはネ申
0174大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 19:49:48ID:oDYRFLXK
匂いと味が一致しすぎてやっぱ無理だったわ
あんた達よく食べれるね
ミョウガって抜かないで放置しとくとどうなるの?
確認しようと思えば全然できるんだけど毎年忘れてしまう
0175大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 22:15:32ID:W+IZgSf3
>>174
ミョウガ屋敷になる
手入れせずに放置していたら家の中にまで進入してきて
観葉植物に模したミョウガ笹は種を家中に振りまき、部屋をミョウガだらけにしていく
ヒトの頭頂部及び、鼻から咽喉の粘膜、中耳に至るまで種は飛散し

そのうち人体のいたるところからミョウガが生えてくる
これがヒトミョウガである

若いうちに収穫すると普通に食べれますからご心配なく^^
0177大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 02:15:01ID:TgYu2kfd
料理スレにあった。とても旨かったのでコピー。
ちょっとアレンジして、漬け込む時間を半日くらいにして、
ぜんぜん漬け込んでない茗荷を細かく刻んだのを少々加えてみた。
さらに旨かった。鰹のたたきは焼きたて熱々でも旨いと知った。

43 :ぱくぱく名無しさん:2010/09/10(金) 23:12:51 ID:xoTBy3MhO
鰹のたたきで茗荷が好き。メインは茗荷で鰹が薬味。

茗荷10個以上用意、縦切りで四つに割る。
長ネギ一本を幅5mm位に粗くきざむ。
生姜、大きめなところを一欠けら、すりおろす。

以上をボールに入れ、ポン酢をジャバジャバかけ、
醤油でちょっと濃くし、よく混ぜたのち、
軽目の重石をのせ、冷暗所に小一時間放置。

これを焙りたての熱い鰹のたたきにのせて喰う。
トッピングに、きざんだ大葉と、万能ねぎ。
大葉はきざまないで、くるんでもいける。
0180大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 23:17:24ID:qEFegGnq


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /            ヽ
        / 〆⌒ヽ、__ノ´  ヽ
     /            ヽ
     /              ヽ
   /               \
  /                  ヽ
  |       ●      ●     | 
  |           ̄ ̄        | 
  ヽ                  /
   \ ○               /
   ○|               ○
     |                |
     |                |
     |       __     |
     ヽ     /   ヽ    /
      ヽ__ノ     ヽ_ノ

0181大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 23:20:35ID:qEFegGnq


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□□■■□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□■□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□■□□□□
□□□□■□□□■□□□□□■■■■■□□□□□■□□□□
□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□優■■□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


0182大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/02/07(月) 05:25:36ID:yODuPMhv
刻んで冷奴、蕎麦、素麺の薬味にすると旨すぎてもう
味と香りにクセがあるから嫌いな人も多いだろうね
茗荷好きはセロリや春菊も好きなのかな?
0183大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 15:22:46ID:4ljl5j0+
ミョウガ好きだが春菊は好き
セロリは食えない
0185大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/04/04(月) 20:52:46.08ID:5Q1qYqqK
畑の隅っこに植えているから夏は毎日、茗荷を食っている
何の世話をする必要がないからいいよ
0186大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 15:14:39.77ID:oTn4Zx8n
>>184
普通に買うとそれくらいしちゃう。
特売だと100円ぐらいだからその時なら買う。
だいたい三個入りだが二個入りのもある。
0188大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/04(水) 22:23:34.42ID:ujl52xch
みょうがとナスの味噌汁が好きだ
0190大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 23:44:31.73ID:8hq9ya/c
刻んで納豆に
美味すぎ
0191大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/27(金) 16:21:00.58ID:qCuxGwz4
刻んだちくわに葱か茗荷をいれ、鰹節入れて醤油、たべてみて
0194大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 15:02:16.32ID:jVl9IHR7
↑さっき親に聞いたら、苗を植えても収穫できるのは来年らしいです・・・
そういやうちもそうだったような。
0195大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 17:28:35.45ID:iovIz8Vw
来年かぁ。もう少し早くこのスレに出会っていたら!なんだか今年の夏は損した気分。
0196大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 19:04:55.65ID:9UrY7mB2

スピード違反・超えてはいけないライン

1.制限+10kmのライン・メーター誤差から制限超えている可能性あり。
  取り締まり対象に入る。

(ほとんどのドライバーが犯している領域。
警察庁の統計では取締り件数が増えるのは15km/h超過から )

2.制限+30kmのライン・一般道の青切符の限度

(一般道=罰金○万円、前科一犯、免停の領域  高速道=反則金急上昇の領域)

3.制限+50kmのライン・高速道の青切符の限度、一般道「悪質違反」認定

(赤切符、罰金最高額・免取可能性の領域)

4.制限+80kmのライン・「きわめて悪質」認定

(現行犯逮捕、略式裁判不可の領域)
0197大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 19:07:02.24ID:9UrY7mB2

ネズミ捕りにやられた
30km/hオーバー
初違反で免停はショックだわ
下り坂にいるのは卑怯すぎる

一年間は+10km/hが限度か 乗りにくいな…
効果無いんだろうがレー探買うか

30オーバー、一発免停コースか。数年前の俺と同じだな。
俺も捕まった当時は「なんであんな所でネズミ取りしてんだよ」と逆ギレしてた。
罰金7万に免停30日、手続きの為に会社休まないといけない事もあった。免停喰らう
と罰金も痛いしいろいろと面倒。免許更新も他人より金も時間も余計にかかるし、
スピード出すのが馬鹿らしくなったよ。
レーダー探知器付けても固定化オービスには有効だが、最近のネズミ取りは取り
締まり時(スピード計測時)にしか信号出ないから、探知器が反応しても手遅れに
なるし。
捕まって悔しい気持ちはわかるが、これを機会に安全運転に切り換えてみたら?
0198大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/02(木) 03:08:36.02ID:EpRuzHLq
ミョウガって、冷や奴・そうめんの薬味か天ぷら以外、何か調理法はありますか?
0200大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 18:30:58.51ID:TiPaHdTW
今日は茗荷の芽の味噌汁を食った。最高にうめぇー。
0201大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 00:26:44.98ID:uD4nUx7L
みょうがのみそ汁大好きだー
みょうが好きにたまらんスレですね♪

みょうが大好き過ぎて小さい頃から食べ過ぎなのですがバカになるって迷信かな?
0203大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 02:05:40.20ID:MezQZx/a
うまし
0204大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 20:33:16.10ID:SXo/txia
>>201
今の世の中一つくらいバカになりきれるものがあったほうが精神衛生上いい。
だからみょうがは心の健康食なんだよ、多分w
0205大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 17:18:04.95ID:qqDcKGeu
>>201
>>15
0206大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 21:57:58.44ID:DhZTzmfh
茗荷の独特な匂いは集中力や記憶力を高める働きがあるそうですよ。
みそ汁や冷奴や納豆、大豆と相性がよすぎるうますぎる
0208大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 10:13:03.71ID:64uhCT6g
みょうがって今まで食べたことあったかしんないけど
意識したことなくて昨日始めて自分で買って刻んで
食べたけどなにこれうめえwww
鶏の照り焼きどんぶりつくってたっぷりかけて食べた
これから毎日食べることにした
0209大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 19:47:19.31ID:h/zAETRA
あー照り焼き良いなー
我が家のミョウガ笹(4年目)はまだわさわさと茂るばかり
いい加減量産体制に入ってくれ
0210大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/05(火) 14:25:06.69ID:EK/PmEjW
>>209
みょうがに困らない生活っていいなー
3個1パック88円のを切らさず腐らせずに常備しないといかん
0211大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 01:23:16.92ID:YtXBveP2
毎日美味しく食べてます。
0213大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 19:02:44.53ID:6pycxdD/
やすくていい
0214大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 03:09:54.53ID:mB/ZNZen
今年もじいちゃんの植えたミョウガが芽を出した
じいちゃん亡くなって10年目なのに 胸熱・・・
0217大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 18:57:40.03ID:401H5ZrL
山形の庄内出身なんだが
だしって全く知らなかったし、食卓にものぼらなかった
地域性があるんだろうか

ただし茗荷は父の大好物だったんで毎日でてたよ
0218大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 16:19:03.54ID:BX3pT40p
庄内といっても広いからねえ。むしろ出身者が広めて、東京で大人気だったりする。
0219大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 18:06:27.28ID:QPNLK43h
さっと茹でて、丸ごと麺つゆにつける
1日位置くとイイ感じ
これだけで、ご飯何杯でもいける

生でも良いみたいだけど、アクがでるかも
0220大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 19:59:32.45ID:Xw0A42AI
>>218
そうかー
うちの食事のバリエーションは父の口にあわせてたから
単に父の好みじゃなかっただけなのかも
0221大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 03:22:30.21ID:WEXCcIdb
茗荷の値段がものすごく高くなってて
2個入りのパックが169円なんて何事かと思ったんだけど
台風で高知大変なことになってるんだよね
皆さまどうぞお大事になさってください
0222大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 14:40:06.11ID:ARgN0y4A
やっと地元の農家の売り場に入り始めた。
\150でちょうど100g、小ぶりで平べったいやつが13個ぐらい。
さっそく昼飯にパスタでいただきました。
0224大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 12:44:23.35ID:h4nrNTnm
細かく刻んでご飯と混ぜて、冷たいだし汁ぶっかけて
冷やし茶漬けにするとほんとに美味
0225222
垢版 |
2011/07/23(土) 13:51:02.63ID:yHwQ6IPZ
好き嫌いが分かれそうですが、簡単です。

@ミョウガ2〜3株は縦割り、斜め薄切りにする。
少し塩もみをして(省いても良いけど、大量のミョウガを入れたい場合はした方がいい)
水に晒して絞っておく。
Aスパゲティ(普通の太さでおK)を袋の表示どおりに茹でる
B茹で上がったら@のミョウガとAのパスタ、塩少々、バター大さじ1/2〜1(適当に)をよく混ぜる。
 フジッコなどの塩昆布を載せ、混ぜて戴く。味が足りなかったら醤油を垂らしてもおk
0228大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 00:34:58.95ID:Gqy4MWjV
味噌漬け仕込んだ。
楽しみ。
明日は卵とじやってみっか。
良スレやね。
0229大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 19:24:21.09ID:i0QsLtc3
茗荷がこんなに美味いなんて!早くおしえてくれよ!
0230大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 01:18:45.42ID:R7xwJSN0
味噌漬けは細かく切って美味い
丸のままだとくどいな
0232大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 13:43:41.55ID:FBk1Z7lg
地元の醤油屋のたまり漬けが好きだ
ご飯いくらでもイケる。
0233大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 19:30:34.30ID:tV1/AhYr
今夏ミョウガの旨さを知りました、来年は家の小さな畑で作ろうと思っていたらミョウガて植えてから3、4年はかかるよ言われました。ショックです
0235大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 21:19:18.18ID:zmpHFgT0
うちのみょうがは今頃が最盛期。
蚊と戦いながら収穫。
今月はどう消費するかで悩む日々。
0236大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/18(日) 01:54:48.93ID:11/govTZ
>>234
翌夏にはもう採れるんですね、やる気出ました来年植えてみます!

>>235
何とも羨ましい悩みですね!

0237大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 18:52:45.63ID:G1soTOQy
茗荷って栄養無いらしいね
凄く薬効有りそうなのに残念だわ
0239大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 23:07:11.95ID:JnLleKSF
多く採れると保存して少しでも長く、と思うけど
漬物以外思い当たらないんだよね。
今年は甘酢は止めて、味噌漬け、キュウちゃん漬け風たれ漬け、
梅干まぶし漬け。あとは生で食べまくるのみ。
冷凍はダメでした・・。
0240大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 00:32:09.44ID:r6Wj59QI
ミョウガの梅酢漬け、いいじゃない!
おにぎりに入れただけで顔がほころぶよ
0242大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:35:22.53ID:SIqnMIHx
今日、庭のミョウガが大量に取れたので
「てんぷら」と「一夜漬け」(一夜も経ってないけど)にして食べた
売っているものより風味が良かったよ。
マンションの猫の額のような専用庭でも、こんな贅沢ができることを感謝。
0243大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 22:29:54.26ID:8mXJTYGN
浅漬けの素で漬けたのが好き。
大量に作って毎食3本くらい食べてた。
ストック尽きたのが残念。
0245大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 21:33:53.78ID:wrg+UCN4
>>237

http://p2.ms/zs8uf

みょうがの赤はブルーベリーと同じアントシアニン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況