X



トップページX-Sports
1002コメント271KB

気楽にミニクルーザー 22プッシュ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/23(日) 02:03:59.23ID:???
PennyやらBananaやらBantamやらミニクルーザー乗ってる人のためのスレ

※前スレ
【Penny】ミニクルーザー【Banana】18プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1543066855/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】19プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1571660414/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】20プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1587886576/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】21プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1595999349/
0799名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:12.31ID:+5w0X6Bs
>>797
お前、そのカスオジ?と同等に痛くて嫌われてて浮いてるの気付かないの?
下手糞をバカにする方がカスオジで、バカにされてる方の荒らしがペニ糞、どっちも荒しだしキチガイ嫌われ者
0800名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:07.77ID:???
ここほんの数人しかいないけど
頭がまともな人間はほぼ来ないからな
狂ったバカと、そのバカをいじってるバカがスレ伸ばしてるだけ

困ったことに、いじってる奴もいじられてる奴も、相手がキチガイだと思ってる
どっちもなのに
0801名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:26.48ID:???
カスおじと少しわかりあえてた頃のカスおじの書き込み自分からカスおじを名乗ったのは最初で最後
0123 名無し@コソーリ練習 2019/10/30 23:02:48

>>115
カスタムおじさん登場w
今年30の2児の父ですw
ベアリングは自己解決したと書きましたよ。分解洗浄オイル2てき。降りスポーティー高速608RSという安いベアリング買いました。耐久性は知りませんが回ります。トリックをしないクルージング向けのベアリングといってもいいでしょう

ミニクルーザー19スレ参照
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1571660414/
0802名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:53.44ID:???
そんなに昔からやり合ってるのに、なんで未だに上手くならないのかね
0803名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:46:41.40ID:???
カスおじ名言集
0070 名無し@コソーリ練習 2019/10/26 09:06:25

新品ベアリングに専用オイルいれたら回らなくなりました。
考えられる原因は?

0074 名無し@コソーリ練習 2019/10/27 20:49:39

わかった
思い当たる節がある。オイルどばっと入れすぎたわ。オイルが抵抗力になってる
外に置いて乾燥させるわ
0805名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:44.61ID:???
この頃のカスおじ明るかった言ってることイッチャッテるけど
0159 名無し@コソーリ練習 2019/11/01 15:49:33

安定感があり、軽い。トリックはしない派。移動手段で使いたいぜひ36

どんなもんかのってみたい
でものりづらいと評判
1世帯に1台あってもいい。それが22
0806名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:38.19ID:???
0163 名無し@コソーリ練習 2019/11/01 20:19:08

>>159
家族で一人一台22
27 33 36はお好みで

 1ID:???(144/915)

0164 名無し@コソーリ練習 2019/11/01 20:37:16

>>163
何人家族君?

ID:dKjcVAQx

0165 名無し@コソーリ練習 2019/11/01 20:55:54

22は乗りづらいし怖いな

ID:???(145/915)

0166 名無し@コソーリ練習 2019/11/01 21:00:52

婆ちゃんにペニー乗せたくねーなー
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:49.74ID:???
カスおじの発明家っぷりも半端なかった
0180 名無し@コソーリ練習 2019/11/07 17:01:31

掘りおこしてきたわw

788 名無し@コソーリ練習 2019/10/09(水) 20:22:02.08 ID:kXw67COf
ロングボードは直進安定するけどコーナーは弱い
そこでカーバーのトラックつけてみたらどうだ。
トリックはしないクルージング用に最適
ペニー36もしくは32にカーバートラック、シャークウィール、よく回るベアリング、ネジ類は全てチタン製
チタン製変えても1万ぐらいしかかからん。軽量化になる。 はじめに金かければあとは2台目に部品移植すればいい。移植前の純正部品は売って金に変える


今回の件と関係ないけどネジをチタンに変えて軽量化って言葉がポンコツ具合はんぱねーなw
0815名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:07.10ID:???
>>814
そうそう全く売れなかったけど
それの前に電動スケボーに泥よけ付けたらいいとか言ってた
0816名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:47.13ID:???
カスおじ初心者なのに初心者にアドバイス編

775 名無し@コソーリ練習 2019/10/09(水) 12:57:59.14 ID:a5vhC2rq
イロス めちゃ乗りやすいやんけ
ワイド幅トラックで安定抜群。デッキも窮屈じゃない。フットアンカー前と後ろカスタムで楽チン

から回しで手動で回すと静止まで約20秒

自分の調整は毎回同じでウィール側ナットは手で回して止まったところから工具で1回転しめる
キングピンも同様
よくまわりよく曲がり緩みでナットが外れないちょうどいいところが1回転
ウィールナットキングピンナット調整したことないかたぜひやってね。新品買って回らない曲がりにくいもう乗らない3日坊主になってたらぜひ

ウィールは閉めすぎるとウィールがまわりづらい
キングピン閉めすぎるとまがりづらい
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:51.45ID:???
>>816
これは意外と実用的だよな
手で回しただけだと勝手に外れるけど少し締めれば外れない
締め具合がわからんやつの限界値としては使える
0820名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 21:09:18.43ID:???
初心者にはこれでいいんだよ
乗ってる内に自分のベストな位置がわかってくるだろ
0824名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:18.40ID:???
言っただろここは自由に使えって
俺はカスおじ擁護という無理難題にあえて挑戦するわ
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:14.94ID:???
スペーサーつけてたらしめあげていいけどねストリートなんかはツライチにしないとネジ山やられるから
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 07:25:28.27ID:???
雨上がりはニッケルだな
適度に大きいし
丸洗いできるのがいい
それしか使い途ないけど
0829626
垢版 |
2020/10/11(日) 07:44:17.61ID:???
お前、スケートボード丸洗してんの?頭イカれてんな
0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 07:56:25.81ID:b622DPZu
クルージングは楽しいよね
0834626
垢版 |
2020/10/11(日) 09:46:50.94ID:???
まぁスケートボードなんてオモチャだしな。ペニーはパーツの互換性が低いから痛めると面倒なイメージだわ。
大事にしてる板はちょっとでも雨に当たったら全部分解して乾燥させてるわ
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 10:13:59.06ID:???
俺も公園で滑ったあと公園の水道で流したりするわ
さすがにベアリングは避けるけどw
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 11:02:11.48ID:???
俺も雨上がり路面濡れてる時に普通に乗るけど、拭くぐらいだな、、、
水洗いまではせんけどまぁ錆びたらベアリング変えればいんじゃね?ぐらいの気持ち
ゴムが劣化とかすんのかな?知らんけど
0840626
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:34.71ID:???
ペニーはピボットブッシュがクソ脆い事で有名。そして交換用のパーツも少ないと聞く。トラックもペニー以外のは無理矢理嵌め込む感じらしい
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:12.08ID:???
カスおじ大人しくなったじゃん

他人の道具だからいいけどビス錆びまくるぞ
0842名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 14:48:29.84ID:???
トラック合わないのはほんと謎だわ
何のために6つ穴開いてんだ?
まあペニーに付けるためではないだろうけどw
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/11(日) 21:50:46.25ID:???
>>840
純正は普通のブッシュとセットで高いしな
しょうがねえから微妙なヤツ
ぱかぱかでつけて
0852名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 18:12:50.47ID:???
久しぶりにこの板来たらまたこの話題か

>>802
だって1年前にシャークウィール使ってみたいとか言ってたけどまだ試してないんだぜ?
俺は試した事は無いけど見た感じからしてただのファッションウィールだからやめとけって言っといた
0855名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 18:24:23.48ID:???
実際ちゃんと検証してファッショって判断してんならわかるけど
見た目だけでファッションって言ってる奴ばっかにしか思えん
値段高すぎだし買ってないけど、普通に性能面で興味あるもん
クルージングが醍醐味のpennyで走行性能が向上するんならアリよりのアリでしょ
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 18:53:43.51ID:???
じゃあもうとっとと試せよ
性能いいなら誰かがダウンヒルレースでとっくに成績残してるはずだけどな
0862名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 20:04:29.37ID:???
公園だと路面がいい所はストリートが使ってたりするから
悪路でも走れればいい感じに住み分けできるよ
0863名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 20:12:21.18ID:???
シャークウィールインプレ

メリット
・ちょっとした段差は越えれる(少し安心感がある)
・友達等から感想を聞かれネタになる
・子供の視線が熱くなる

デメリット
・値段が高い
・重い
・トイボードっぽくなる
・減ってくるとみっともない
0864名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 20:16:50.06ID:???
むしろミニクルーザーなんだから悪路が快適になるなら全然いいのでわ、、、
鮫輪でトリック考える奴のがいねーだろ
0865名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 20:35:18.07ID:???
悪路に関してはソフトウィールに毛がはえたぐらいの感じで格段に良くなるわけじゃないよ
個人的には近所滑る時も悪路は避けて滑るし路面をある程度把握してるからシャークは必要性を感じなかった

メリットもうひとつあった、小石への恐怖心が少し和らぐ
0867名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:21.89ID:???
普通のウィールでタイルの上とか滑るとカタカタカタ…っていうけどシャークだと音しないんだよね
段差をいなしてる感覚はすごくある
0871名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 22:02:01.94ID:???
本物のあぼーんは投稿日もあぼーんになるから
これは気に入らないレスに対して喚いてるだけ
0875名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 22:30:53.90ID:???
僕ら君を求めてないけど
スレにいられると思い出す
素人のカスタム&おじさん
その書き込みのせいだよ
0876名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 22:35:11.67ID:???
僕らシャークを求めてないけど
カスおじがいつも言い出す
向上心&下手糞
その口癖のせいだよ
0877名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:15.84ID:???
別にカスおじ求めてないけど
公道出ると思い出す
君のイキリ&ハッターリの
ポーザーのせいだよ
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/12(月) 23:18:54.38ID:???
別に話題を求めてないけど
カスおじいつも語り出す
君のパパ&ママも
そう困り果てているよ
0885629
垢版 |
2020/10/13(火) 08:57:09.12ID:???
いい歳こいてミニクルオンリーな奴なんて小学生以下の精神だろ
0887629
垢版 |
2020/10/13(火) 17:14:39.66ID:???
いい歳こいたらクルーザーかロンスケ行けよな。ミニクルって今までストリートも乗った事ない奴が始めてるんだろ
0889名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/13(火) 17:24:55.78ID:???
ぶっちゃけpennyである必要は無くて、気軽に乗れてあのサイズならなんでもいいって感じかな俺は
ただ雨上がりとかで濡れたりもするし、雑に使ってもプラスチックなら気楽でいいし
色々考慮するとpennyになるってだけ
デザインとか見た目とかどうでもいいからウィールも本体も真っ黒な奴欲しい。
0897名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:59.30ID:???
カスおじなんかいねーし、そんなのより開き直った下手くその荒らしの方が迷惑だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況