X



トップページX-Sports
1002コメント286KB
【初心者】スケボー初心者スレ117日目【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 22:43:40.69ID:Ut+nwxpo
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺、散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1585459129/
【初心者】スケボー初心者スレ116日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1589753300/
0157名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 02:15:43.96ID:???
デッキとトラックの適正サイズってサイトによって微妙に違うけど
インディーの129に7.85は適正かな?
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 04:58:46.01ID:8otVaR4l
>>157
7.85のデッキだと129でもOKだけど139の方が安定する。
0160名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:59.57ID:Pm2X3exO
衝動的に3000円スケボー注文した者です。
さっき届きました。
https://i.imgur.com/eBQyRvS.jpg

板…8ply?結構良い感じ
トラック…特に悪い箇所が見当たらないしパッド付
ブッシュ…意外にもちゃんとしてる。文句なし
ベアリング…abec5でオイル差したらちゃんと回った
ウィール…ゴミ。よれまくり。別のウィールを同ベアリング嵌めて装着したらちゃんと回る。

値段からするとまぁ悪くないか…ウィールはマジでゴミ箱行きだけど
0162名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:33.30ID:???
安物はちょっとオーリー練習するだけでトラック折れるから怪我しないようにね
0164名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 18:39:37.76ID:???
60mm履かせてるときライザーパッドは皆何インチの付けてる?
1/8付けてたらウィールバイトしたので1/4にしようかなって思ってる
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:01.75ID:???
こ、答え出てるじゃないっすかー
いちいち人に聞かないと決められないっすかー
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/07(日) 23:34:05.63ID:WosMhmy3
さっき友達とスケボーしてきて、ついでにペイントがてら分解したので>>160のレビュー更新

板…オーリーミスって真ん中踏んだら折れるかと思った。ply数とか関係ないんすね
裏の塗装がシールだったのはともかく何この木目…

トラック…使ってて悪い点は見当たらなかった
肉抜きすごくてクソ軽いしこれはこれで良いんじゃないかと思う

ライザーパッド…プラスチック

ブッシュ…ウィールバイトしてたけど調整でなんとかなった。やっぱり悪くはない

ウィール…よれるてるからかプッシュで真っ直ぐ進まない。ゴミ
0170名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 00:02:22.31ID:???
誰にも求められないレビューを語られてもなー
数年前に猛威を奮ったモードくん思い出したわ
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:47.17ID:???
友達と遊んできてよくここに画像貼れるな
そして何そのうしろのUSAのウンコみたいなウィールとトラック
0176名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 01:36:18.38ID:Oewyt/n/
子供と人いない道路で練習してたら通りがかった警察に注意されたわ パークとかも無いし(下手だからどうせ行けないけど)どこで練習すれば良いんだ...
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 02:28:21.55ID:Oewyt/n/
>>181
言われてない 親だからか俺だけ名前とかは聞かれたよ あとは強制解散でなんもなかった
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 03:21:51.62ID:Oewyt/n/
>>183
なんで?普通に危険だから禁止とか言われて注意されて帰らされたが?
0188名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 11:27:01.40ID:???
根本的に頭悪いっていうか
お巡りの対応ひとつ取っても自分の常識が全てだと思ってる哀れなガキもいるもんだなー
ID提示なんか都市くらいだろ
0191名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:28.42ID:???
>>188
そんなことで頭悪いとか思うの?w
自分の住むところの話なんだけど否定でもされたように思えた?
なんだかかわいそうな人だねw
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 13:30:22.64ID:???
職質に関しては別として
110番通報の場合報告書を作成するためにIDを提示してもらう
0193名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 14:04:59.27ID:???
今まで何度となく警察官に声はかけられたけど身分証の提示はおろか名前聞かれたことすらないわ
もっと言えば、大阪市内の歩道を滑って移動してる時に自転車に乗った警察官に「あかんで〜」って一回言われただけで
それ以外はスケボーやめさせられたこともない、ただ声をかけられただけ
スケボーやめさせられるのは圧倒的に警備員
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 14:58:57.66ID:I7A28SJq
>>191
もうその話終わってますよ
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 16:15:12.46ID:???
昨日久々にスノボー行ってきたけどスケボーの経験むちゃくちゃ活きるね
恐怖心無くなってバランス良くなったおかげかふっ飛ばずにドライブスピンできて嬉しい
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 18:28:27.57ID:???
出来ない側からの質問なんだけど
フラットでのfsキック、bsキック、fsヒール、bsヒール
難しい順番を教えてほしいです
もちろん人によるって言うのは重々承知の上で、平均的な難易度の順番について聞きたい
0200名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 18:35:08.50ID:???
>>199
180がどちらが得意かフリップがどちらが得意かで全然変わってくる
俺個人としてはB/S180の方が苦手だけどB/Sヒール、フリップの方が乗れる率は高いかなぁ
F/Sヒールは乗れる気がしないしF/Sフリップは乗れても150度ぐらいで止まったり
1番初めに乗れるようになったのはハーフキャブヒールだけどな
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 18:37:25.85ID:???
>>200
ごめん、最終的な回答としては平均的な難易度はマジで無い
全部やってみて自分が「あ、これ乗れそう」って思ったやつからやればいいし途中でこっちもやってみようで変えたらいいし
0202名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 18:38:49.13ID:???
ただし、B/SもF/Sもヒールもキックも全部できるのが前提だからな
連投すみません
0204名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:46.23ID:???
室内パークって隅の方でチクタクしてる初心者とかいたりする?最近スケボー始めたんだけど梅雨のタイミングだった
0210名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 21:40:04.06ID:???
>>200-203
レスありがとうございます
キックもヒールも180両方も出来るようになって、次どうしようかと考えてたところでした
頂いた情報を参考にしつつ、出来そうなものを探っていこうと思います
ありがとうございました!
0212名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 22:39:19.07ID:???
>>210
コメントででなかったからいうけど一般的には抜足の関係上bsキックとfsヒールのが簡単、fsキックとbsヒールは難しい
バリアルキックフリップよりハードフリップのが難しくて、バリアルヒールフリップよりインワードフリップのが難しいのと同じ理論
って言っても癖とかで個人差はあるけど
0213名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:28.80ID:???
>>212
あー、正にそんな感じなのかなと予想してたんです!
理論的には抜いた足や上半身を回す方向で、板が前に跳んだり後ろに跳んだりするだろうから、それぞれの逆にいく?トリックは難易度が上がるのかなーって疑問だったんです

ちょっと何言ってんのか分かりづらくてすみません
人によりけりとは思いつつ、実際どうなのか気になったのもあって質問しました
ご丁寧に解説くださいましてありがとうございました
0214名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 00:13:27.75ID:???
なんかスケーターらしいスレ進行でええやん
ワイは180までしかできんから口出しせんかったけどこんぐらいのトリックからがまた壁なんよね
0216名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 04:27:49.72ID:???
そういえば例の外国人の動画あるけど見ます?
上手すぎてドン引きした
0219名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 11:38:18.34ID:ph9MaRLx
>>218
スキルで人の事どうこう言うやつは例えプロだろーが人間として終わってるから謝らなくて大丈夫だよw
0232名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:03:50.33ID:???
>>230
これは上手いとは言わない勢いが凄いだけ
YouTubeで登録者数増やしたいなら勢いをネタにしたおもしろ動画ジャンルで行くしかないな
0235名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:54:53.56ID:???
>>232
勢いってのは俺も思いました
おもいっきりの良さがなんかカッコ良さに繋がってるっていうか
じゃあ来週バンジージャンプしてきますね
0236名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 20:24:54.04ID:???
トラックってへにゃへにゃと硬めどっちがいいん?
今ポップショービットとオーリー
目標はtreです
0238名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 20:51:36.08ID:???
>>230
結局彼デッキゲットしたと言いつつ同じデッキだけど嘘だったんか
アドバイスしたのに残念だわ
0239名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 21:01:21.73ID:???
>>237
なるほど
ボードの上にたってるとぐにゃってトラックがキーキー鳴るの
硬めに締めるね
0240名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 21:18:52.57ID:???
>>238
スリーウェザー、インディ付コンプリート、3000円の安コンプリート用意したからどれか選べと言ったのですが、
彼は板の固さとコンケーブの形状と軽さを気に入りスリーウェザー選びましたね
インディ良いけどちょっと重いって言ってた
0241名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 21:22:03.35ID:???
>>230
さすが外人。この技術でこの勢いは、二十歳くらいじゃないとできんね。
なーんか偉そうな書き方の奴やっぱいる
0248名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 22:49:54.74ID:???
ショービットで板が真後ろに吹っ飛ぶ失敗する人なんかいます?自分がそうなんですが、Howto動画の良くある失敗例とかコメント欄を見る感じそんな人居ないんですよね
シャクるとかイメージは出来るんですよ
でも飛ぶんですよね?飛んだらシャクれます?
サッカーで言うヒールパスみたいになるんですよ
デッキを後ろにパスみたいな
アホな質問ですいません
0249名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 22:53:58.38ID:???
>>239
ほかのコメントでなかったから言うけど固くするとしゃがんだ時に左右の潰しを誤魔化してくれるから傾けるのをヨシとしないオーリーとかはやりやすくなる。逆にトレフリップとか潰したほうがやりやすいトリックはやりにくくなる
あとカーブトリック全般的にやりにくくなる。潰して滑らしたり重心キープしたりするから
あと単純にターンができなくなるから固すぎるのはオススメしない
0250名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 22:59:00.36ID:???
>>248
重心がめちゃズレてるね。男だろうから、重心ちんの真下って唱えながらやってみるさ
0251名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:03:43.92ID:???
>>248
普通はショービットは前にいってしまうっていう失敗が多いんだけど、板に荷重がかかってない状態でテールを後ろ側にしゃくるとテール側が支点の関係上お腹側に板がいきやすい。
んで貴方の場合は背中側にいってるってことだからノーズ側の足に荷重が残った状態で強引に後ろにしゃくってると思うよ。そうしたら支点の関係性がないからただ単に後ろに板が飛んでく
あくまで予想だけど
0253名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:11:32.62ID:???
>>251
飛ぶのを意識すると空中でシャクるだけになってしまい
シャクるのを意識すると 指摘の通り後ろに飛んでしまう
ノーズを先に上げるイメージにすると そもそも飛べないしそもそもシャクる事すらできない
不器用過ぎた
0255名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:41:43.69ID:???
ワンテンポ遅れて回してんだろ、体浮いてから回してないか
机にペン置いて回してみるとわかるけど後ろ足だけで回すとそうなるよ
軸足を残すというか同時にデッキを離さないと成立しない
0256名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:46.03ID:???
擬音で説明するとピョンサッになってる
オーリーでもたまにいるけど地面をテールが弾く前に飛び上がってすっぽぬけるのと似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況