X



トップページX-Sports
1002コメント698KB

電動スケボー★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:16.75ID:tOx3i4Nh
前スレが1000に達する前に容量がいっぱいになったので新スレを立てました。


電動スケボーについてまったりと語るスレです。

電動スケボーが初めての人、色々情報を集めている人
メーカーとか用語などサッパリわからんという人
↓まずはここから↓

電動スケートボード(ESK8)Wiki
https://esk8wiki.com


前スレ
電動スケボー★5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1515804208/
0760名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/27(木) 00:29:17.21ID:???
>>759
私はiOS版待ちということでスマホアプリに関してはわかりません

Windows版ではFOCBOX ToolとFOCBOX UIというふたつのソフトがあります
UIのほうがいわゆるスマホアプリに相当するもので、セットアップ画面のインターフェースを見る限りかなり簡単そうに見えます

しかし基本情報として
・バッテリーの直列数(○s)
・ユーザーが求めるバッテリー最大出力、VESCで言うところのbattery max
・バッテリーリジェネ、これはブレーキを掛けたときの戻りの電流つまり回生制動の戻り電流、VESCで言うところのbattery min

これらの入力から始まるのでまったく知識がない人だと少し難しいかもしれません
あとこれ(UI)はFOCじゃないと設定出来ない模様
BLDCには使えないようです(FOC用のセンサーケーブル6ピンを挿さないとウィザードが止まり、先に進まない)
0761名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/27(木) 00:41:16.73ID:???
FOCBOX Toolは、元祖VESC Toolにとても良く似たインターフェースのソフトです
・・・というより完全にVESC Toolベースのソフトです
スロットルカーブとか細かく弄る人はこっちですね
私は>>599でVESC Toolを使っていたのでたぶんさほど問題なく使えると思いますが、
これは初心者やVESCに慣れ親しんでいないとちょっと厳しいですね・・・

少しだけ使ってみましたが、モーターの設定でもマスター・スレーブの差し替えがないので少しだけ楽チンになっています
0762名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/27(木) 01:21:16.69ID:???
unityを少しだけ触った感じでは
・電動スケボーが初めて
・VESCなんて使ったことねえよ
という人が使うには少し敷居が高い感じがしました
やはりセットアップにあたり最低限の知識は要求されますね
DIYで組む際にユーザー側がバッテリーパックやモーターを選定する以上、せめて自分が使う物のスペックくらいは把握しておいてください・・・ということです
直列数とか回生電流とか知らねえよという人は問題外という状態・・・

とりあえずbattery max、battery minに関して、よくわからないならmax8〜10A、min-4〜-6Aあたりを入力しておけば良いと思います
もう少し細かく言うと、minは1Cを想定してセルの公称Ah x 並列数が無難です
・Raptor2の10s4pなら、30Qの公称Ahである3Ah x 4並列で-12A
・Carvon EXOの10s3pなら、30Qの公称Ahである3Ah x 3並列で-9A
これらが最大値として無難な回生電流設定値です

VESCはパワー感はもちろん、ブレーキフィーリング、スロットルカーブ、スロットルの遊び(デッドバンド)、カットオフの始まりの電圧など、
かなり細かく弄れるのでオススメですよ!と言いたいところですがマニアックすぎるのが欠点です
unity UI(スマホアプリ)のバージョンアップに期待したいところですが、
直列だの電流だの知らねえよ!というユーザー層との溝は今後も埋まらないのでは?という一抹の不安も感じました
0763名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/29(土) 16:36:54.58ID:???
どなたかwowgoのペアリングのやり方を分かる方いますかぁ?
wowgoのescを購入したのですがペアリング出来なくて困ってまして、、、
宜しくお願いします!
0764名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/29(土) 17:19:48.94ID:???
esc側の電源を入れるときに、そのまま少しの間押しっぱなしにするとesc 側がペアリング待機状態になります
そのあとリモコンも同じく・・だった気がします
0767名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:08.05ID:???
Jay BostonのESK82018ベスト(ワースト)アワード
13のカテゴリーでそれぞれ選ばれています
https://youtu.be/UJSdiR-VUSI

カテゴリー11
ベストESK8 for ビギナー2018・・Wowgo2s

カテゴリー12
ベストESK8 for エキスパート2018・・Raptor2.1

カテゴリー13
ベストESK8 2018・・Raptor2.1

順当な結果ではないかと思います
興味深いのはカテゴリー1のベストESK8メジャーブランドでevolveが選ばれたことです
boostedとevolve、どちらか選べと言われたら私もevolveを選びます
お値段は高いですがとりあえず電動スケボーが初めてで金があるならevolveという感じです
あまり金をかけたくないならWowgo2s
乗りこなす、使いこなす自信があるならRaptor2.1
私自身も結果としてRaptor2がいちばん長い付き合いになりました
Raptor2.1は送料無料、かつ今は円高傾向であり購入には良い時期です
0768名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/06(日) 09:25:16.24ID:???
Back Fireの新型、G2Tです
G2Sの後継機となります、1/15販売予定
バッテリーはサムスン30Q10s2p216Wh
充電器は2.5Aチャージャー
ハブモーターのインナー側スリーブが金属化
OLED付き新リモコン
トレッド幅エッジtoエッジがG2Sの260mm→G2Tは275mmと幅広に
そしてターボボタンというものがあるそうです

ターボボタンは30秒間、スピードリミッターが外れるそうですが何km/h出るかは不明です
Back Fireは中華ですが、他所と違って所々にオリジナルのパーツを使用していてmeepoやwowgoほど互換性が無いように見えます
改造をしない前提であればとても良さげなマシンのような気がします

もう$500近辺なら中華買っとけという状態
ただし出来るだけ公式から海外通販で、という条件です
日本国内ではBack Fireに限らず未だに旧型中華を扱っているケースが散見されます
安いから、海外通販が分からない、何を買えば良いかわからない、という理由で国内で買うことはあまりオススメしません

https://youtu.be/AoeADu3frVk

https://backfireboardsusa.com/collections/frontpage/products/backfire-2019-new-model-g2t-with-oled-digital-screen-remote-start-shipping-on-1-15-2019
0769名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:59.89ID:???
マジェスティックボードというポーランドの電動スケボーです
evolveとラインナップが似ています
デュアルモーターのプロと、シングルモーターのワン
それぞれにストリート(PU)とAT、そしてプラスというグレード(evolveでいうところの2in1)
そしてevolveのスーパーカーブトラック同様、ダブルピボットのトラック
バッテリーは11.8Ahとのことですので10sと仮定するならば424.8Whと、Raptor2とほぼ同等の容量になります

https://majesticboards.com/shop/
0770名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:20.86ID:???
>>769
合板枚数多めにしてエンクロージャスペースを掘りこんだ感じのデッキに見えるので、乗り心地硬そうですね。
ATの大口径ウィールはいいとして、ストリートウィールは少しでも荒れたアスファルトは厳しそうな。
0771名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/12(土) 10:19:20.53ID:???
PUも最大97mmということでたしかに硬めかもしれませんね
トラックをよく見るとトリプルピボットでした
ダブルキングピン+リバースキングピンというかなり特殊なトラックで、低速と高速の両立をするとのことです
0772名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/12(土) 10:30:43.11ID:???
teemgee H5のレビューです
あまり良い印象はありませんね
薄いデッキの見栄えだけは評価されています
以前IGGでの公称スペックにツッコミを入れたことがありますが、相変わらず現実とは乖離した信用ならない公表スペックようです
総合的に部品の品質も悪いようですが、ウィールバイトするようではさすがに論外です
見た目と値段であまり詳しくない人をカモにするかのような企業姿勢なので個人的にteemgeeはスルーです

https://medium.com/@samjadelaide/teamgee-h5-review-slim-line-on-a-budget-3bce292232ec
0773名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:34.40ID:???
ティンギーのH5のウィールバイトするの部分は後輪部分なんですかね?
ティンギーのクラウドファンディングで
一本購入しているので気になりまして!
0774名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/13(日) 20:56:38.56ID:???
可能性が高いのは後輪だと思いますが、見た目は前後対称にも見えるので両方かもしれません
トップマウントならライザーパッドを厚くすることである程度の予防ができますが、
ドロップスルーだと>>772のレビューのとおり小回り性能を犠牲にしてキングピンを締めて固めるしかないです

こちらにも別のレビューがあります
基本的に速いボードではないようです
どちらかといえば初心者向け、クルージングボードという感じでしょうか
http://skatemetric.com/index.php/2018/11/30/teamgee-h5-review/
0775名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/13(日) 22:41:17.20ID:???
対策方法もありがとうございます!
のんびりクルージングな乗り方が好きなので
小回りが効かなくなるのは辛いですね!
結構期待してたのにちょっと残念です!
0777名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/19(土) 16:50:05.74ID:???
あるようでなかった、リモコンのレビューです
基本的にDIY用、一部中華マシンでも採用されているものなどもあります

http://www.esk8.news/2019/01/17/esk8-remotes-garbage-or-greatness/

個人的なオススメはMaytech V2
ただしトリガーが少し固く感じるかもしれません
私はトリガーをカスタムして使っています
受信機がものすごくコンパクト、ここがポイント高いです

レビューでは低評価ですがenertion Nano Xも個人的には悪くないと思ってます
トリガー操作が軽快です
機能がシンプル
受信機が無駄にデカイのが欠点です
0778名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/19(土) 16:55:07.57ID:???
Photon remoteはかなり未来を感じたリモコンでしたが・・
バージョンアップデートに失敗すると破損する可能性があります
ジョイスティックの感触も悪く、通信の信頼性も疑問です
私はこれは入手したものの使うことはありませんでした

今のメインはNano XとMaytech V2です
とにかく余計な機能がなく、操作のみに徹するシンプルな設計が良いです
0779名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/25(金) 15:45:55.10ID:gyQ2+5r2
芝生を走るのにおすすめのものあります?
公道よりもキャンプとか公園で使いたいのですが
0780名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 00:43:44.95ID:???
急な話ですが、明日ARC BoardsのLiuが来日して、新モーターのBBMを持ってくるようです
自宅でモータのupdateをする予定です

夏に来たときはギアードモータのセッティングを煮詰めたんですが、その際に熱ダレと低回転時のトルクコントロール、
ベンチマークのヒルクライムの限界性能が、ベルトのときとあまり変わらなかった点が課題でした
セッティングでかなりよくはなったんですが、今回さらにハードウェアの性能向上で限界性能が延びてきそうです

細長くなった新モーターで特性はどう変わるのか、とても楽しみです
0781名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 08:05:02.83ID:???
細長い新モーター、気になってました
またレビューをいただければ嬉しいです
性能はアップするとは思いますが少し重くなるかもしれませんね

ARC boardは一応日本に代理店があります
airelonはなぜか扱っていないようです
https://jemono.thebase.in
0782名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 08:22:29.56ID:???
exwayはいまAmazonで扱っていないので代理店で買うのがベターかもしれません
amazonではいまだにstaryが売ってますが明らかに在庫処分です
このふたつ、似たような形をしていますが評価が高いのはexway
staryはゴミと言われていた旧世代中華の筆頭であり、いまやメーカー自体も消滅しています
日本ではなぜか有名ですがstaryは絶対に買ってはいけないボードです
0783名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 13:52:18.29ID:Hcot4Vr/
質問に答えず延々とステマするスレなの?
0786名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 16:46:04.06ID:???
Arc Aileron 2.2
今回のLiuの来日は、大方の予想通りBBMのテスト&マーケッティングだったようです
10台ぐらいモーターを持ち込んでいるようで、今週は日本のユーザーの
モーターの設定とセッティングをホテルでやるとのこと
ワット数も若干上がりますが、その分トルクフルになるので楽しみにしてて、とのことです

>airelonはなぜか扱っていないようです
起動時のトルク以外は、パワーもそれなりにあるし、所有しているRaptor2、Aileron、SPECTRAの中で
もっとも乗る頻度が多いマシンなんですが、いまいち世の中の主流にならないですね
ただ、どうせ街中で乗れないなら、ロングボードにしよう、いうのも非常にわかります
0787名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:08.15ID:???
>>779
ATタイヤのマシンがいいと思うんですが、持っていないので何とも言えないです
手に入りやすさから言って、Backfire Ranger X1とかがいいんじゃないでしょうか
0788名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:35.58ID:???
>>786
新モーター以前のモデル、出だしのトルクが弱いというのは少し意外でした
V2.2で改善されると良いですね、というかほぼ間違いなく改善されると思います
また続報を楽しみにしています

AileronはARCの中でも一番の売れ筋モデルだと思っていますが、これを代理店で扱わないのは勿体無い気もします
主流になりきれない理由に関しては同意です
私も大きいバッテリー、ロングボードで走ることを好むからです
サブとして小さいマシンはアリですがメインはやはりロングになってしまいます
0789名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/28(月) 11:47:08.44ID:MRApOggU
>>784>>787
レスありがとうございます
まさにそれ発注して昨日届いたとこでした
小回り効かないけど芝生はサクサクで楽しいね
小回りきかなすぎるから練習してみてダメならすぐ売るかも
回転半径6mくらいだわ笑
車かよ
0790名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/28(月) 14:12:49.95ID:???
まずは慣れとか実力
そしてトラックのキングピンを緩める
それでもダメならそういうマシンだということでしょう
ダブルキングピンなので
小回りが効かない、回転半径6mっていうのはまず有り得ないとは思いますが・・・

このナットを緩めるだけです
代償として高速時の安定性は犠牲になります
https://i.imgur.com/Opcbkfx.jpg

EVOLVE、WOWGO ATとその辺は共通ですね
0791名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:03.39ID:XgR9bxLn
>>790
レスもらえるとはありがとうございます
徒歩より遅いスピードでかなり端っこに乗って体重かけて曲がろうとしても車より大回りだったんでがっかりしてましたが調整できるんですね
早速明日調整してみようと思うのですが、2つ調整箇所があるのはなぜですかね?
説明書捨てちゃったような、、、探してみよう
0793名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/29(火) 03:40:10.95ID:???
通常の電動スケボーのトラックはリバースキングピンが採用されているケースが多いです
ATはダブルキングピンが多いですね
これはEVOLVEが(電動では)元祖で、最近になって他所がそれを真似している傾向です

調整箇所が2箇所というのは言うなれば2関節
より深く小回りするための機構です
イメージはこんな感じで左がリバースキングピン(シングル)、右がダブルキングピンのイメージです
とりあえずは深く考えずに2箇所適当に緩めて乗りつつ調整していけばいいです
https://i.imgur.com/z71yfS3.jpg

私の経験上では、ダブルキングピンはキツく締めてもリバースキングピンに高速直進性が劣るうえに、低速ではかなり曲がりにくくなります
高速走行ではほとんどメリットを感じません
そのかわり緩めればリバースキングピンではあり得ないほど曲がります
0794名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/29(火) 03:46:03.08ID:???
ナットを緩める場合、ボルトの端とナットがツライチになるあたりが限界です
ツライチ以上に緩めると走行中にナットが外れる危険性があります
ツライチ限界まで緩めても小回りが効かないのであれば、あとは柔らかいブッシュに変えるしかないです
0795名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/29(火) 20:27:05.02ID:GIv9r6Id
>>793
>>794
めっちゃわかりやすい!ありがとうございます!
早速調整してみたら曲がる曲がる
さすがに2mは無理だけど3mくらいの最小回転半径になりました!
これって前輪側の2箇所と後輪側の2箇所の締め具合は同程度にするのが普通ですか?
後輪側の2箇所だけキツくしたら車みたいに前輪がうごくし、反対に前輪側の2箇所だけキツくしたらフォークリフトみたいにクイックに曲がる気がしたんだけど気のせいですかね
あと重心を後輪側の片足に7割くらい体重かけて乗ると安定する気がしたんですけどこれって危険な乗り方ですか?
マニュアルにはこの辺の説明一切のってなかった・・・
0796名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/29(火) 22:16:04.76ID:???
基本的には前後同じくらいがベターだと思います
前輪曲がり、フォークリフト曲がりに関してはおっしゃる通りで前後それぞれの締め・緩め具合でそのような挙動になります
重心は状況で変わります
加速時は後ろ足、ブレーキ時は前足、等速クルージング時は中心、こんな感じです
前に進んでいる限りは基本的に後ろ足気味に重心を掛けることになります
0797名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/30(水) 19:18:22.42ID:???
Hi everybody! This is Hung Yi from the Arc Boards Team! It is nice to meet you all and I hope to ride eSkate with you soon!
Liuさんにメッセージをもらいました。新モーターで
すごくパワフルなボードになっています!
0798名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:33.23ID:???
Arc Aileron
Liuさんを見送ってきました

新モータのBBMになって、モーターの直径は変わりませんが長さが8cmと長くなりました
テストフィールドの20%の坂道は80%のパワーで上り下りができたので、ほとんどの坂は
よっぽど激坂でない限り問題はないでしょう
またギアードになってから獲得した、オフパワー時の転がりの良さも引き継いでいるため、
レンジテストもいい値が出るのではないでしょうか
まあ、冬場は熱ダレしないのでパワーテストには最適なのですがw

にしても、モーターのパワーは安定感の向上にすごく貢献しますね
乗ってみてすごくいい感じだったので、今年の台風の目になるのではないでしょうか
0799名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:34.51ID:???
レビューありがとうございます
かなり完成度を高めてきたようでなによりです
これがブレイクするために必要なものは日本の代理店で扱うこと、あとは認知度ですね
持ち運びを想定したコンパクトマシンでは本命ですね
バッテリーもLifepo4なので長く乗れるマシンだと思います
0801名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/31(木) 21:13:28.01ID:???
ArcAileronちょっと気になっているんですが やっぱりシングルドライブ特有の癖とかありますか? ブレーキのフィーリングとか 教えていただけるとありがたいです
0802名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/01/31(木) 23:45:12.04ID:???
>>812
坂を上るときはモーターのついていない方に曲がりたがるので、若干補正が必要ですが、そんなに気にしなくても大丈夫です
ブレーキについては薄いブレーキから全力ブレーキまでリニアな特性を持っています
安いボードでよくある3段階ブレーキではないので安心してよいと思います
あと、買うときにはjapanese mild setting表記を忘れずに!

旧モータでは転がり抵抗の高いアスファルト上では、スタート時に十分にアクセルしていかないと、トルク負けしてガクガクとモータが回るシチュエーションかありました
熱だれしてモータがシャットダウンされつつ回るような動きです
新モータではそういうロースロットルでトルク負けっぽい動きはなくなったので、思う存分じんわりスタート可能です
0803名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/02/01(金) 00:05:48.48ID:???
ちなみにJapanese mild settingで、感覚的にはRaptor2の10A設定です。電圧レンジは最大限とってもらっているので、
中級者向けで、背伸びもできる万人に受ける設定を狙っています
デフォルトは15A設定に近いワイルドさがありますが、これは良し悪しでしょう
0804名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/02/01(金) 00:32:21.58ID:???
参考になります ありがとうございます あと スピードは実際どれくらい出ますか? 最高速維持した状態で どれくらいの距離走れますか?
0805名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:33.47ID:???
https://www.electricskateboardhq.com/meepo-classic-a-classic-in-the-making/

meepoクラシックのレビューです
今までmeepoだけはwowgo系とは違うESCを使ってましたが、これはwowgo系のESCを採用しているそうです
あとはロッカーデッキのドロップスルーにダブルスタックのバッテリーという危険な組み合わせです
なにかの拍子にエンクロージャーが地面に当たる可能性が大きいです
あまり褒められたものではありません
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/02/28(木) 01:40:41.76ID:???
ownboardの新型、W2です
見た目、作りともに完全にboostedのクローンです
いつものホビーウイングESCですがベルト用にチューンされている模様
ベルトなので乗り心地もハブモーターよりは良くなっていると思われます
バッテリーも30Q10s3p、boostedの1.5倍以上の容量です
昨年はwowgo2sが低価格帯ではベストバイと言われていましたが、
バッテリー容量、ベルトならではのトルクや乗り心地を加味するとW2はかなり良さげで現状での低価格帯のベストバイになる可能性を秘めています
unityへ載せ替えたりする改造ベースにも良いでしょう

https://www.ownboard.net/collections/boards/products/ownboard-w1s-38-dual-motor-electrickateboard-25mph-40kmh-warehouse-in-usa?goal=0_8a2bc98101-ea38df27b1-71944007&;mc_cid=ea38df27b1&mc_eid=54ef83bc95
0809名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/04(月) 21:36:39.91ID:???
FOCBOX UNITY着弾した方々にお聞きしたいのですが、事前に追跡番号の連絡ってありました?
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/05(火) 01:06:14.71ID:???
通知はありますよ
アカウント作ればログインして注文履歴からその注文品が現在どうなっているかもわかります
在庫が無いとしばらくは発送されていないことがちょいちょいあります
enertionは基本的にあまり在庫を持たず発送までに時間がかかるケースが多いです
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:12.40ID:???
>>810
ありがとうございます。
通知ないということは発送はまだなんですね。
気長に待ちますわ。
0812名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/14(木) 21:47:07.17ID:???
初めて書き込みさせていただきます。電動スケボーの購入を検討しているんですが、meep NSL、wowgo 2s、ownboard w2の三本で迷っています。最初の一本はどれがオススメでしょうか?
0813名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:53.69ID:???
難しい質問です
どれも持っていないのでネット上での情報だけを頼りに私なりの考えになってしまいますし、好みや偏見も入ってしまいますが

バッテリー容量で言えばW2、他よりセルが10本多いです
meepoやwowgoは10s2pの20本、W2は10s3pの30本、単純に1.5倍です
乗り心地で考えるとおそらくベルトドライブのW2に軍配が上がります
不透明なのはW2のESCの完成度、ただ定評のあるホビーウイングESCなので下手は打たないと思ってます
W2は3つのなかでは一番最新モデルです

meepoはメーカー自体が製品の作りから設計、ユーザー対応まで雑なので個人的にはもはや関わりたくないメーカーです
meepoのESCは市場評価としてはwowgoやownboard のホビーウイングESCに負けた経緯もあります
NSLは3つのなかでは2番目に新しいモデルです

wowgo2sは一番無難な選択です
初めての安い電動スケボーならかなり安パイです
2sは3つのなかでは一番古いですが、安い中華のなかではお手本のような定番モデルです
ESCはとにかくマイルドで扱いやすいですが、ハブモーターなので乗り心地が少し悪いです
そのかわりモーター音はかなり静かです

出来が不透明ながら性能を求めるならW2
とくにメリットもないけど不透明というのはNSL
無難なのは2s
昨年はハブモーター一辺倒の中華でしたが、今年はベルトドライブを見直す流れが見えます
exwayも新型はハブとベルト、ドライブを入れ替えることができるようです
0814名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/15(金) 22:02:55.26ID:???
>>813
丁寧なお返事ありがとうございます。アドバイスを元にwowgo 2sを購入しようと思います!!

本当にありがとうございました!
0816名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/20(水) 18:55:11.20ID:???
>>815
また弄った様子などお聞かせください
私も1ヶ月程度の期間を目安にunityで一台組む予定です
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/21(木) 18:12:48.37ID:???
さっそく余りパーツでUNITYいじってみました。
最初Windows用アプリでウィザード進めていったのですが、モーター検出でボタン3つあるうちの2つ目で何度やってもエラーになりました。
ところが試しにAndroidアプリでやってみたら一発でした。
WindowsアプリはここでComplex落としたのですがだめなんですかね?
https://enertionboards.zendesk.com/hc/en-us/articles/360000660795-Windows-Tool-for-Unity

ただリモートセッティングはWindowsアプリでやったほうがしっくりくる気がします。
すんなりとはいかなかったですが、部屋で乗り出しまではたどり着けました。
FSVESCと比べると、アンチスパークスイッチやBluetoothモジュールもコミコミなので組むのはやっぱ楽ですね。
0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/21(木) 18:48:57.12ID:???
complexはいわゆる本家VESC TOOLのunity版ですね
シンプルに対して、こちらは完全版とも言えるアプリです
スロットルカーブ編集やリモコンの微調整が出来るので、セットアップのはじめの頃はこちらの世話になる事のほうが多い気がします
モーターの検出が失敗するとの事ですが、バッテリーが組み終わったらこちらも試してみます

いま12s10pのバッテリーを組んでいます
セルはサンヨー18650GAです
放電力は30Qよりも弱いですが、そのぶん低めの電流で長時間放電する用途に長けているセルです
10並列にすることで弱い放電力をカバーしつつ超大容量を実現します

https://i.imgur.com/uotHTUH.jpg
https://i.imgur.com/yDrIR5b.jpg
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/21(木) 19:07:23.17ID:???
アンチスパーク込みというのは地味に大きい利点ですね
組むのが楽になりますし、バッテリースペースをギリギリまで大きく取ることができます
アンチスパーク自体も安いものではありませんのでコスト削減にもなります(その代わりunityもそんなに安くないですが・・・)
VESCはしばらくはunityの寡占状態が続くと思います
0820名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/23(土) 09:12:01.77ID:???
メトロボードの新型、メトロボードXです
evolveのような2in1構成で、ストリートとATの両方を楽しめますが、非常にハイスペックでevolveの上位互換のようなマシンです
バネの力でベルトのテンションを自動で保つ特殊なモータープレートや、見たことがないこれまた特殊なトラックを採用してます
モーターも現在の電動スケボーでは最大クラスの6374デュアル
バッテリーは10p構成576Wh、これも市販では最大級のバッテリーです
ウィールはメトロボード仕様の赤いabec11・107mm
お値段もメチャ高です

https://metro-board.com/shop/all-terrain-electric-skateboard-metroboardx/
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/30(土) 10:19:03.29ID:???
すいません、本来であればEnertionサポートに聞くべきかもしれませんが、わかる方いたら教えてください。

FOCBOX UnityでMax Battery discharge currentとMax braking currentはバッテリーパックに対するものだと思いますが、
MAX Motor current, MAX Brake currentは1モーターあたりの数字なのか、システム全体(デュアルなら2モーターの合計、シングルなら1モーターあたり)なのかどっちなんでしょうか?

https://i.imgur.com/Hl5DhRA.jpg
0822名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:11.73ID:???
システム全体です
モーターMAXはモーターの最大値を入れておけば問題ないと思います
お使いのモーターに公称最大電流が決められているならば(1モーターあたり50Aなど)、それをデュアルなら2倍にした数値を入れれば良いです
しかしそれがわからないパターンもあるので、その場合はワット数から割り出す必要があります

例えばRaptor2.0のシステム最大ワット数は
3360W
それをデュアルで割ると1モーターあたり1680W
これを10s満充電42Vで割ると40A、これがRaptor2.0のモーターひとつにブチ込める最大電流
これのデュアル(システム全体)である80AがモーターMAX(MAX motor current)の数値になります

meepo等の400Wモーターで10sバッテリー、デュアル構成なら
400W ÷ 42V(満充電10s) = 約9.5A
実際は走れば電圧が多少落ちるので公称36Vで割ると
400W ÷ 36V(公称10s) = 約11.1A
満充電と公称の間を取ればおおよそ10Aあたり
デュアルならばだいたい20Aというところです
0823名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:18.50ID:???
>>822
ありがとうございます。
乗りながら色々いじってみます。
とりあえず現状のままでもブレーキ、アクセル共に全然問題ないですし、必要なら設定いじれるというのは面白いですね。
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/02(火) 20:57:30.09ID:???
ARC boardsの人が言うように、やはりE-バイクや電動キックスクーターのほうがパイが大きく商売がやりやすいようですね
アメリカの2社はキックスクーター側に舵を切っています
電動スケボー専業で継続的に利益を上げていくのは難しいかもしれません

https://www.actonglobal.com/products/m-scooter-pro

https://www.inboardtechnology.com/products/the-glider
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/03(水) 13:10:19.84ID:BwxaBRBi
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/03(水) 16:36:08.29ID:???
unityをようやく本格的に使ってみました
私はiPhoneなのでWindowsのシンプルの方でセットアップしてみました
過去のVESCと比べたら、めちゃめちゃ簡単にセットアップ出来て拍子抜けするくらいです
いちおうモーター検出も問題なくできました

検出スタート→2〜3秒ほどゆっくり回る→回転が止まってダイアログが出たら手でモーター(ウィール)を両輪とも進行方向にスッ、スッと回す
モーターの電流と回生(ブレーキ)電流を設定して、applyをクリックして書き込み完了

iPhoneユーザーだとかなり苦労するのが、unityの内蔵Bluetoothを使えないことです
公式アプリはまだ公開されておらず、
メジャーどころのXmatic、eSkateVESC、どちらのアプリもダメでした
今のところiPhoneで無線で設定を変更するには、Amazon等で売ってるDSD techのBluetoothモジュールとeSkate VESCアプリの組み合わせで可能です
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/04(木) 07:14:23.99ID:???
unityでの自作機が完成しました
12s10pバッテリー、eboostedエンクロージャー、3D servisasギヤドライブ、トルクボード6374モーター、ランドヤッツEVOファルコン40デッキ、abec11・107mmウィール

ギヤドライブはバックラッシュ(ギヤとギヤの間の隙間)の調整が非常にシビアです
密着しすぎると動きが重くなり、離れすぎるとギヤ同士が当たる時にカチカチと鳴って痛めます
いろいろ試したところサランラップ4枚分の隙間がベターでした
107mmの影響もあるのかフリーロールは抜群です
一度勢いがつくと良く転がります
そのぶんアクセルオンの出足はマイルドですが、スロットルカーブに神経質になることなくメカニカルな要因で勝手にマイルドになるのでちょうど良いくらいです
音は独特の音で部屋で回すにはうるさく、外で聞くと案外そうでもないという微妙な音量
evolveより少しうるさい程度です

MAX battery discharge currentは17A
1セルあたりの負担は1.7A、セルに優しい放電ながら充分な加速力です

MAX braking regen currentは-17A
これは三洋18650GAの1セルのstandard charge current(標準の充電電流)が1.7Aなので10pで10倍にしています

MAX motor currentは80A
充分すぎる低速トルク
MAX braking currentは-50A
107mmでもなかなかの制動力です
かけ始めは急激でもなく、それでいてギューっと減速します

https://i.imgur.com/50YFj88.jpg
https://i.imgur.com/C1ycWZG.jpg
https://i.imgur.com/BTpMhTd.jpg
https://i.imgur.com/wwx5eY6.jpg
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/04(木) 07:26:30.48ID:???
unityでのモーターの検出ですが、手で回す時にそこそこ勢いよくブーンブーンと回すと成功しやすい感じです
遠慮がちにスッ、スッと弱めに回すと失敗しやすいです

あと画像の赤円の部分をタップすることでモーターの回転を左右それぞれ逆回転にすることが出来ます
いままでのVESCではセットアップ時に逆回転になったらいちいちモーターの配線を差し替えていたのでこれも便利な機能です
https://i.imgur.com/qxUogba.jpg
0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/05(金) 00:30:41.68ID:???
>>828
NCR18650GAで12s10pだと、控えめに電費14wh/km想定でも航続可能距離約100km程度でしょうか。
日本だと完全に持て余す感じですが、1充電で一日中乗り回せそうですねw

そうそう、UNITYにプッシュスタートONにしていますが、ONになります?
当方プッシュがぬるいのかONになる気配がなく、毎回諦めてスイッチ押しているのですが…。
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/05(金) 01:43:25.78ID:???
>>830
先日1時間半ほど遊んでましたが49.8V → 48.0Vしか減りませんでした
1セルあたり4.0V台をキープしたので残量は大して減ってないという感じになります
1日飽きるまで乗り回せるマシンを目指しました
そのかわり重さは16kgと超ヘビーですが・・・

キックスタートについてはそれを想定してないビルドということで試していません
しかしesk8ビルダーズのフォーラムでは
「オンのしきい値は最高速によって異なります」
「Raptor2.1の無負荷の速度は33〜35mphであり、それをオンにするにはしっかりとした継続的なキックプッシュが必要です」
との開発者の記述がありました
そうとう勢いよく継続的に蹴らないと電源は入らないようですね
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/14(日) 15:32:11.67ID:???
https://i.imgur.com/bF7HpkJ.jpg
https://i.imgur.com/7nN6QNE.jpg
https://i.imgur.com/5kwKxQc.jpg
https://i.imgur.com/ws0oVHi.jpg

本日トルクボードのダイレクトドライブが着弾したのでさっそく試してみました
結論から言うとメチャクチャ良いです
FOCで超静か、ものすごく滑らかな回転でフリーロールもよく伸びます
乗り心地も素晴らしいの一言
そしてトラックの出来がものすごく良いです
快適で安定したコーナリングを楽しめます
ブッシュの反発、横Gに対する粘りが絶妙でトラックの良さをここまで実感したのは初めてかもしれません
従来のベルトドライブなどで使われてるアウトランナーモーターと違い、モーターのケーブルもまとめられていて綺麗に取り付けができます
トータルで素晴らしいドライブですが、唯一の欠点は90KVと110mmだとブレーキが甘いことです
トップスピードに拘らなければ75KVのほうがバランスが良いと思います
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:06.57ID:???
>>833
いいですねぇ。
こちらもトルクボードDD 75kv届きました。
若干引くくらいウィールもモーターもデカいです。
まだ組んで乗れてませんが、モーター手で回したときの磁力由来の抵抗みたいなのがあまり感じられません。フリーロールのよさはここらへんが要因でしょうか。
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/15(月) 00:53:05.64ID:???
それはありますね
ESC繋いでリモコンでスロットルチョイ掛けでヒュンヒュン空回しするとそれを実感できます
スロットルをオフにした後もけっこうシュルシュルと回り続けます

正直なところ110mmなら75KVのほうが良かったな・・・という感想です
90KVは4wdに向いてると思います
90KVはたしかにスピードが伸びるのですが、それを制動するバックトルクに欠けます
MAX brake current -70Aでも弱く感じるほどです
トップスピードが伸びるマシンほどブレーキも強力に効かないと安心できません

トルクに関しては>>828のギヤドライブに軍配が上がります
2.4:1というハイギヤード気味ながら加速、登坂、制動ともに充分なトルクです
0836名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 01:50:15.29ID:/6Z/FqhH
小さくて軽いもの探してます
SERPENT-Cがいいのかと思ったのですが売ってないですね
なにかおすすめありますか?
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 07:37:24.21ID:???
https://jemono.thebase.in/items/14112711
ARCは日本で買えます
ARCはシンガポールの実績のあるメーカーです
シングルドライブ

https://boltmotion.com
BOLTは初期のものよりはるかに洗練されているように見えます
Android、iOSどちらのスマホでも走行ログを取得できるmetrというBluetoothモジュールが付いてます
リモコンもMaytech製なので、おそらくモーターの制御にシングルのVESCを使っていると思われます
かなり良いはずです
シングルドライブ

https://www.leafboards.com/collections/leafboard-plus
クラウドファンディングで一悶着ありましたが、leaf boardsもモノは良いと聞いてます
シングルドライブ

https://www.ownboard.net/collections/boards/products/ownboard-mini-kt-30-electric-skateboard?variant=12922265862186
上の3つと趣が異なり若干大きく重いですが、デュアルドライブで上の3つよりもパワーがあると思います
0838名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 07:46:28.83ID:???
https://boostedboards.com/boards/boosted-mini
boosted miniは重いけどパワーがある系ですが値段が高いです


boostedもキックスクーターに参入します
再生回数が少ないところから、またあまり知られていない、もしくは世間の関心が薄いかと思われます
最高速40km/h以下のミドルレンジの電動スケボーは中華製の天下になりました
もはや40km/h以下、200Wh以下のボードを$1000以上で売る時代ではなくなりました
$400〜$600が相場ですし実際それで充分な性能です
https://youtu.be/nIgrQO2SNl8
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 08:05:55.86ID:???
>>837のjemonoショップを見ていると、日本の販売代理店から最新のマシンを買うのは困難であると改めてわかります
何故か最新のマシンは扱いません(扱えない?)
aileronやexway1-proがラインナップされないのは疑問です
結果として古いモデルの在庫処分みたいになっています
そのうえ輸送代と代理店の利益が上乗せされて値段が高くなりがちです
1年も経てば旧モデルになり、抱えた在庫を値引きして売るしかありません
日本でこの商売をするのは難しいように思えます
海外から直接購入する私どもみたいなのが原因でもあると思いますが・・・

なぜか日本の代理店で扱わないARC aileron ver.2、軽くて高性能
お値段高め、シングルドライブ
https://www.arcboardsev.com/product-page/the-121c-arc-aileron-version-2-pre-order-aug-oct-2018
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:58.00ID:???
https://youtu.be/863pVUIImLM

Jay Bostonが近々Evolveのジェフ氏に会って色々インタビューするそうです
コメント欄には興味深い、聞いてほしい質問がいくつかあります

・boostedがほかのEビーグルに進出する、evolveにはそういう計画はあるのか?
・今後のニューマシンの予定
・ダブルキングピンを採用し始めた他メーカーに一言
・今後バッテリーは変えるのか
・リモコンの接続について
0841836
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:10.64ID:FR/4EKEr
レスありがとうございます。
>>837に初めに記載していただいた3アイテムの中で決めたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
0842名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 19:59:12.83ID:???
キントーンのEZスケートボード購入した人いる?
今日届いたけど初期不良ぽいわ
アシストしないし電源いきなり落ちるし最悪
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 21:35:39.41ID:???
>>842
感圧式センサーのやつですよね。
なんにしても初期不良は仕方ないので購入元に連絡しましょう。
実際乗れたらどんなもんか感想お願いします。
0845名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/27(土) 23:36:31.99ID:???
https://www.subsonicskateboards.com/collections/electric-skateboards

https://www.subsonicskateboards.com/collections/electric-skateboards/products/electric-century-40-longboard-complete

https://youtu.be/JKNYu-cKeA8

ダウンヒルデッキでおなじみのサブソニックが電動スケボーを出します
使っているパーツはDIYで実績のあるモノで固めてあります
レンジ派には10s4p、スピード派には12s3pと、異なるバッテリーオプションも面白い試みです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0847836
垢版 |
2019/04/29(月) 19:00:42.29ID:yk3qmHqx
先日アドバイスいただいたものですが、結局ARC購入しました
ちいさな車体、ちいさなタイヤ、そしてなによりシングルドライブ・・・なかなか扱い難しいのですが非常に楽しいです、ありがとうございました
ranger x1も持っているのですが、ARCで練習したおかげでranger乗るのがうまくなりましたw

度々質問で申し訳ないのですが、ARCのタイヤを大きくして段差でつんのめる対策したいのですが、オススメのタイヤありますか?
ついでにシングルドライブの空転対策にもなったらいいなと考えています
ちなみにリモコンがでかいので互換品ご存知でしたらそちらも教えていただけたら幸いです・・・
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/29(月) 20:54:24.82ID:???
ARCのリアウィール(駆動輪)は特殊なので代替で大きくするのは無理です
もしやるなら自分で6個ボルトの穴を空けるしかないように見えます
もしくはドライブごと変えるしかありません

段差は前足を抜重しつつ、なおかつ「ナナメから進入する」のが基本です
ナナメから進入すれば片輪が段差に乗り上げた時にトラックが傾いて衝撃を柔らげてくれます
真正面から段差に突っ込むのはキックテールを踏んでフロントを浮かせることができる場合、または大きいウィールでゴリ押しできる場合です
基本はナナメ、できれば45度に近いのが理想です

リモコンの件、私はARCを持ってないので確証はないのですがARCはBOLT同様にVESCを使っているという話を聞きます
このスレでも話題に上がったのですが、ARCの直売なら日本仕様のマイルド設定にしてもらえるという話
これはVESCでデータを書き換えているのでは?と思ってます
あくまで推測です
もしVESCを使っているならばリモコンの交換は可能でしょう
下記のリンク先のリモコンが使えます
個人的なオススメはBOLTでも採用されてるMaytech V2です
http://esk8.news/esk8-remotes-garbage-or-greatness/

海外ではHoytリモコンがかなり良いと評判です
いずれ使ってみたいと思います
http://esk8.news/99-hoyt-st-midnight-puck-just-3-more-pucking-months/
0849836
垢版 |
2019/04/29(月) 22:18:19.78ID:yk3qmHqx
>>848
レスありがとうございます
たしかに駆動輪だけ6つのボルトで止まってますね
これがギアとつながってるんでしょうね
https://i.imgur.com/ubUJT6J.jpg
https://i.imgur.com/tuewxIt.jpg
ギアとタイヤのあいだにカラー挟んで細めのタイヤにすればインチアップもできるのかな
ちなみにタイヤ幅4.5cm、接地面のタイヤ幅4cm、直径7cmでした
まずは技術向上が先ですね
段差に斜めに侵入心がけて明日またチャレンジしてみます!
ありがとうございます!
0850836
垢版 |
2019/04/29(月) 22:24:26.09ID:yk3qmHqx
>>848
おすすめしていただいたリモコンはsoldoutみたいですね
海外サイトショッピングデビューしようかと思ったのですが残念
ちなみにみなさん海外サイトから購入する際注意していることなどありますか?
よろしければ教えていただきたいです

連投申し訳ない
0851名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/29(月) 23:44:46.76ID:???
リモコンは公式サイトにあります
ただARCはVESCではないか?というのは推測なので使える確証はありません
わかる人がボードをバラせばわかるのですが・・

https://maytech.cn/products/maytech-2-4ghz-remote-controller-mtskr1712

海外サイトの注意点は・・・
やはりなるべく公式から買うのが良いです
逆に日本で買うのはあまりオススメしません
詳しくない人や知らない人は旧型とかゴミみたいなモノを掴まされます、日本は在庫処分市場です
初代Backfireとかstaryなどを買ってしまったら目も当てられません
0852836
垢版 |
2019/04/30(火) 00:12:09.26ID:d3me7LUY
>>851
いつもご丁寧にありがとうございます
1ヶ月乗ってみてまだリモコンサイズが気になるようであればダメ元で発注してみようと思います
電動系のものいろいろ持っていますがスケボーが一番楽しいですね
日本でも普及・・・しないかぁ
0853名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/30(火) 01:21:34.96ID:???
https://www.electricskateboardhq.com/state-of-the-arc-the-story-of-the-arc-team/

https://i.imgur.com/1dLNCKc.jpg

リンク先の通りでVESCを使っている公算は高いです
もしリモコンを変えるならば、一度ボードのケースを外して中身を見たほうが良いです
モーターの3本のケーブルに繋がってる部品がVESCです
リモコンを変えるならばリモコンに付属される受信機をVESCに取り付けなければならないので必ずケースを外すことになります

https://i.imgur.com/6Jqr2oP.jpg

画像のような黒い3ピンコネクタがあれば、そこに受信機を付けます
予想になりますがいまは純正のデカいリモコンの受信機がそこに付いてると思いますので、それを取り替える感じになるはずです
もし「それっぽいのは見つからねえよ」というのであれば諦めたほうがいいです
0854836
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:26.18ID:d3me7LUY
>>853
締め付けトルクが気になるのでトルクレンチ購入したので明後日届いたらバラしてみます
ちなみにARC boardは防水なんでしょうか?
HPみても記載がないのは水はNGぽいですかね
乗りたいけど雨あがりの道路は気が引けますね
0855名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/04/30(火) 19:15:25.15ID:???
防水を謳っていても、そうでなくても水は避けるのが無難ですね
防水だと言うから水をかけて掃除したら壊れたとか、水たまりに突っ込んだら壊れたとか、
そんなクレームをよく耳にします
ロクなことがないです、良いことはなにもないです
0856836
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:56.70ID:XMadOItu
駆動輪を
https://i.imgur.com/ubUJT6J.jpg

外したところ、
https://i.imgur.com/Su5trZH.jpg

タイヤ側はこのサイズで、
https://i.imgur.com/hVnkdlv.jpg

ギア側はこのサイズでした
https://i.imgur.com/x8NWn3R.jpg

タイヤを止めていた中央のボルトは締付トルク2.28Nm、その周囲6箇所のボルトは締付トルク0.75Nmでした
https://i.imgur.com/lZZKOCv.jpg
https://i.imgur.com/aeeJvw5.jpg
https://i.imgur.com/YHVZnig.jpg

ボード下のケースを開けたところ(締付トルク0.93Nm)、このような無線のモジュールぽいものがありました
https://i.imgur.com/3UQVV0a.jpg

無線のモジュールぽいものはこのメインの基盤に繋がっており、
https://i.imgur.com/TdV5SRb.jpg

半田付けされていました
https://i.imgur.com/LmoTHb0.jpg

おそらくこの緑線の3ピンにつなげば互換品のリモコンがつながりますかね?(青線の1ピンには繋がない)
https://i.imgur.com/YhPDOmd.jpg
0858名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/02(木) 01:18:22.90ID:???
>>856
2.4GHzのレシーバー、まさにそれですね
最後の画像を見るとレシーバーとコネクタはホットボンドで固定されているので
ホットボンドを引っ剥がしてその2.4GHzのレシーバーを外してほかのリモコン付属の受信機に付け替える感じです

緑の線とか青い線とかは無視してください
その上の白赤黒の線がついてる黒いコネクタを抜きます
ホットボンドは走行中にコネクタが外れないようにするための電動スケボーにおける定番の固定方法です
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:19.86ID:???
駆動輪はやはり特殊ですね
初代boostedを思い出します
ウィールに6個穴を開けてボルトでギヤとくっつけてます
evolveみたいに気軽にウィールサイズ変更できるタイプの構造ではありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況